新着記事

人気記事

【ガンダムUC】よくわからないまま登場して誰も理解できずに消えてった技術wwwwwwwww

1: 名無し 2020/08/13 02:29:14▼このレスに返信

作った人たちもなんだか理解してないやつ
2: 名無し 2020/08/13 02:36:46▼このレスに返信
オリハルコンってそういうものだったっけ…
37: 名無し 2020/08/13 03:30:05▼このレスに返信
>2
この画像とセットで毎度同じレスがある
3: 名無し 2020/08/13 02:38:12▼このレスに返信
固くなるのはまあいいとして結晶生えるのはなんで
4: 名無し 2020/08/13 02:44:41▼このレスに返信
金属の名前だったの!?
6: 名無し 2020/08/13 03:07:49▼このレスに返信
>4
粒子レベルでサイコミュ用マイクロチップを鋳込んだ金属がサイコフレームなんだけどマジでポンと技術が生えたので正しい意味でのオーパーツだよ
13: 名無し 2020/08/13 03:19:11▼このレスに返信
>6
そういえばこの発想に至った狂人がいったい誰なのか知らない
AEが出処なのは分かるけど
20: 名無し 2020/08/13 03:22:49▼このレスに返信
>13
ナナイだよ
17: 名無し 2020/08/13 03:21:45▼このレスに返信
>13
一年戦争の時にMAじゃないと載せられないくらい馬鹿デカい機械だったサイコミュがプロセッサレベルまで小型化してって話はZからあるしそれがどんどん小型化しただけだろ
7: 名無し 2020/08/13 03:12:37▼このレスに返信
これサイコフレームで作ったユニコーンガンダムじゃなくても
この時のテンションのバナナ味くんなら軽自動車で突っ込んでも
シナンジュの腕くらい壊すとかそういう描写かと思ってた
サイコフレーム凄えな!
8: 名無し 2020/08/13 03:14:27▼このレスに返信
無くすには惜しい技術だ
11: 名無し 2020/08/13 03:17:49▼このレスに返信
>8
いやその後MCA普及してるだろ
10: 名無し 2020/08/13 03:17:10▼このレスに返信
さして製造が難しいものでもないのに従来のサイコミュ機材と比べてもオールドタイプでも反応したり明らかに受信感度が上がってたり実装が簡単だったりするような金属はよく考えなくても超技術だよ…
19: 名無し 2020/08/13 03:22:42▼このレスに返信
ユニコーンのオカルト描写はちょっと受け入れがたい
けどZなり逆シャアなりとどう違うんだって言われると大変返答に窮する
31: 名無し 2020/08/13 03:28:21▼このレスに返信
>19
最後に物語の混迷を一気に押し流すするために使うオカルトと
話の出発点にオカルトを準備するのはだいぶんちがう
195: 名無し 2020/08/13 04:20:59▼このレスに返信
>19
ユニコーンのオカルトは技術として再現可能で逆シャアのオカルトは偶然その場の一回きりみたいな違いじゃない?
奇跡のありがたみがないみたいな
22: 名無し 2020/08/13 03:24:51▼このレスに返信
ユニコーン2でとんでもない事になって封印されるんだろうな
24: 名無し 2020/08/13 03:25:37▼このレスに返信
2はまさに誰がサイコフレームを作ったのかみたいな話になるんじゃねえかな
26: 名無し 2020/08/13 03:26:59▼このレスに返信
>24
ナナイだろ
29: 名無し 2020/08/13 03:27:59▼このレスに返信
光るのは逆シャアの時点でちょいちょいνのコクピットからファサッと緑の光が出てたりとかT字が光ったりとかはしてたのがなんなんだよ度を高める
33: 名無し 2020/08/13 03:28:47▼このレスに返信
既存のミノフスキー物理学とサイコミュの設定で説明できる部分はともかく時間旅行と物理的に増えるのとサイコウェーブで分解されるのはよくわからん
41: 名無し 2020/08/13 03:31:28▼このレスに返信
>33
あれはこう幻影みたいなもんだよフルフロンタルの心象風景を二人で感じたんだろう
あれは…たぶんミノフスキー粒子が寄ってきたとか…
ううn…
35: 名無し 2020/08/13 03:30:00▼このレスに返信
よくわからんものを兵器に積んじゃだめだよ!!
42: 名無し 2020/08/13 03:34:22▼このレスに返信
なんかユニコーンの不思議描写に違和感抱くのはしっかり理屈つけて説明されちゃってるからなんだろうか
45: 名無し 2020/08/13 03:35:18▼このレスに返信
>42
逆で理屈ついてないからだろ
44: 名無し 2020/08/13 03:35:12▼このレスに返信
あの世の超凄い力を使える媒体がサイコフレーム
51: 名無し 2020/08/13 03:38:19▼このレスに返信
あの世パワーを全開したのがネオジオング
この世パワーを全開したのがユニコーン
55: 名無し 2020/08/13 03:38:45▼このレスに返信
この世パワーってなんだよあーっ!!
57: 名無し 2020/08/13 03:39:06▼このレスに返信
高次元がなんちゃらがよくわからんかった
71: 名無し 2020/08/13 03:44:03▼このレスに返信
>57
意識の集合体
なので未来過去現在が見える
アニメじゃカットされたがバナナ味はクロスボーンガンダムとか見てる
62: 名無し 2020/08/13 03:39:58▼このレスに返信
これ以降MSは人に近づいていってF91と言う人間のようなマシーンが産まれていくんだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:12:49 ID:a2ef86e53            ★コメ返信★

    今まで終盤にオカルト要素を散々使ってきたしオカルト要素に最初から向き合った作品があってもいいと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:15:56 ID:fa5917414            ★コメ返信★

    逆シャアでは光って超パワーが出るだけだったが、UCでいきなり硬くなった
    なお、1年戦争当時の普通のサイコミュでも死にかければ時は見えてた模様

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:19:13 ID:460444a21            ★コメ返信★

    小型MS化の理由がコストカットじゃなくてユニコーンみたいな化物を生み出さない為って事になりそう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:20:03 ID:893f2d5b4            ★コメ返信★

    この技術を活用すると極論、MSじゃなくても等身大の鎧でMS倒せるようになりそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:20:45 ID:efc1c242d            ★コメ返信★

    ニュータイプ自体がオカルトであるんだけどUCのはやりすぎなんだよね1機1人でアクシズショックおこしたり時間旅行したりそれもノーリスクで
    フロンタルの中にシャアの意識が入ったからシャアの記憶もある?みたいなのも意味わからんしそこまで万能で都合よくないだろニュータイプって

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:27:01 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    オリハルコーンってギリシア神話ではただの貴重な金属、アトランティスベースのファンタジーでは超軽量もしくは浮遊効果を持つ金属なんだがな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:34:00 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※5
    UC以前のサイコフレームってあくまで「サイコミュの基礎機能を持つコンピューターチップを金属粒子レベルで鋳込んだ建造材」でしかなかったんだがな
    あくまで基礎機能を持ってるだけでサイコフレームそのものはサイコミュじゃないし、νガンダムもサザビーもサイコミュシステムを装備してる
    UCはいろいろ誇大解釈しすぎ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:37:57 ID:fa5917414            ★コメ返信★

    でも動力無しで精神感応する不思議物質であったのは最初から
    異次元からエネルギー吸い上げてるんやろなあ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:57:06 ID:7a68cfca5            ★コメ返信★

    おかげでゾルタンもキレてるよ
    アナハイムは反省して

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 10:58:11 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    結局これ誰が開発したのか分かんないんだよね
    小説版ではシャアってことになってるけどそれはあくまで小説版の話だし、
    漫画版ではナナイだけどNTかどうか怪しいナナイが開発できるかは微妙なところ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:03:46 ID:4cbf308b6            ★コメ返信★

    ZZのエネルギーが空の状態から無理矢理エネルギーを引き出してゴン太ビームサーベルでぶった切ったり、ZZのハイメガフルパワーをオカルトパワーで防いだキュベレイが居るんだし今更過ぎる
    オカルトパワーを物理に転換しただけだろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:05:43 ID:52abbb673            ★コメ返信★

    ファーストから世界線分割して行くべきやろ
    この超技術を手放せるほど人類賢くないぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:06:08 ID:4cbf308b6            ★コメ返信★

    >>5
    意識が流れ込んで記憶が見えたってのはカミーユとハマーンがやってる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:07:14 ID:451681b6f            ★コメ返信★

    死者がどうこうってのはZからそうだし分かるんだけどそこに高次元がどうたらって言われるとそれは違くない!?ってなっちゃう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:07:37 ID:6c1a7685d            ★コメ返信★

    固くなるなんて描写
    逆シャアにあったっけ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:07:52 ID:4cbf308b6            ★コメ返信★

    >>12
    手放せないからリングサイコミュなんて馬鹿げた発展型が生まれたんだぞ
    外宇宙に追放されたけど

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:22:08 ID:655a791a4            ★コメ返信★

    アムロがオカルトPOWERでキュピーンしはじめた時からララアが宇宙に溶けて、アムロとシャアはその後死ぬまでララアのキュピーン&白鳥夢コンボに悩まされてる。ニュータイプは、宇宙戦艦ヤマトでいうところの精神生命体に昇華するんだから、オカルトPOWER炸裂。MSぶっ壊れても最後の思念みたいなのが、心通わせた相手に飛ぶくらいACEパイロットでも出来るけど。さらに、宇宙の精神生命体に昇華できるのがニュータイプ。強化人間は鼬の最後っ屁的にACEパイより長い数分間色々な人のところに虫の知らせを届けれる。
    サイコな連中&強化人間失敗作を銀河鉄道999的に、サイコフレームに鋳込んで作ってんだろ?そりゃ、表立っていえねぇよ。禿は爺レコでカニバリズム出してきてるし、それの伏線と理解した。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:36:33 ID:26e5a1ba5            ★コメ返信★

    これ以上やるとオカルトパワーから宗教に成り下がるからやらなかったって富野が明言した方向に全力で進んだのがユニコーン
    ハマるやつはハマるけど嫌悪感を感じるのもおかしくないよね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 11:52:37 ID:43418a03b            ★コメ返信★

    論破中がこれが正解!閉廷!したみたいな不快感があるんだよなコレ。
    諸説あるで留めておけば良いものを

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:15:55 ID:c44543f63            ★コメ返信★

    ※18
    それターンエー作った頃のコメントで
    「僕はそういう路線しか思い付かなかったから辞めました」ってだけだろ。
    UCの場合はちゃんとターンエーに繋がる伏線にしてある。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:16:11 ID:6d2fba376            ★コメ返信★

    >>ユニコーンのオカルト描写はちょっと受け入れがたい
    >>けどZなり逆シャアなりとどう違うんだって言われると大変返答に窮する

    個人的には正にこれだなぁ
    感覚的にはUCのオカルトには嫌悪感があるんだけど、
    その差が他人に論理的に説明し辛いのよね…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:16:58 ID:ee95bf76c            ★コメ返信★

    逆シャアには固くなるなんて描写は出てこない
    なぜならコクピット周りに設置してるだけだから
    サザビーでは言及されてないが全身サイコフレーム使ってるのがシナンジュからなんでサザビーも主要区画かνガンダムと同程度だろう

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:21:28 ID:c44543f63            ★コメ返信★

    ※2
    サイコフレームが固くて軽いのは逆シャア冒頭でも言われてる。
    まぁUCで覚醒状態は更に固さが増すってことになったがな。
    ただリ・ガズィ爆散したのにT無傷って事はやはり相当固い。
    あと昔からTは銀河の中心に向かって飛んで行ったって言われてた。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:27:40 ID:ee95bf76c            ★コメ返信★

    ※7
    サイコミュの基礎機能を持つこととサイコミュであることがどう違うのかよくわからんな
    元々サイコミュ無しでもNT同士なら不思議空間に行ったり、サイコミュ積んでると現実でも不思議現象起きたりしてるのだから、処理性能が上がればより複雑な事象が起きるのは特に飛躍した展開ではないだろ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:28:13 ID:d1a15350a            ★コメ返信★

    福井は細かく設定づけしてんのに、アニメで設定もなしに変な演出足したからだろ。
    なんやねんシールドファンネルって。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:31:54 ID:ee95bf76c            ★コメ返信★

    ※21
    単に好みの問題だからだろ
    自分の感性には合わない、それだけの話なのにそれをもって作品の否定をしようとするからちゃんと筋の通った理屈を求められて破綻する

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:37:37 ID:c44543f63            ★コメ返信★

    ※25
    シールドファンネルは原作でもやってるぞ。
    おそらく偶然発生したターンXの手足と同じ原理。
    そもそもUCとNTの内容自体が「今は理解出来ないオカルトでも遥か未来で人類がこれをちゃんと理解できるようになったら外宇宙に飛び立てるし月光蝶やターンXも作れる」って感じ。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 12:41:30 ID:0260b82ff            ★コメ返信★

    どんどんナナイがやべーやつになってくの笑う

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 13:04:09 ID:a44024ab4            ★コメ返信★

    これまでのオカルト現象はあくまでも偶発的なものだったのにUCは意図的にオカルトするから嫌い
    サイコフレームはよくわからない技術だ、と言って逃げておきながらそれが起こす超常現象を計算づくで兵器化すんな
    お前のことだぞサイコシャード

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 13:51:56 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※24
    サイコミュ→NT能力で機体内外の制御を行うシステムの総称
    サイコフレーム→サイコミュを軽量・小型化するために開発された技術及び資材

    フレーム側にサイコミュ機能をある程度持たせる事でサイコミュデバイスが軽くなったよって事
    サイコフレーム自体はサイコミュではなく、例えばνガンダムの場合だとコクピットシートの裏にサイコミュデバイスが搭載されている
    ユニコーンやシナンジュの場合はインテンションオートマチックシステムがサイコミュ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:03:21 ID:c44543f63            ★コメ返信★

    ※29
    それをやったのはフロンタル個人だけやろ。後はミシェルが仮説たてた程度で。
    ニュータイプの理解力だからこそ成せる技術の応用で言えば過去にもサイコ・ショックを自在に使いこなすシロッコが開発したジオとかあった。
    解析したけどやっぱり分かんねぇって言われてたし「本来ならあってはならない」「人類はまだそのマシンに触れる準備が出来てない」って言われてたしな。
    そもそも「奇跡は奇跡のまま、詮索なんてしないでそっとしておきましょう」ってのはロマン溢れる物語だからあり得る話で実際にはあり得ない。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:07:42 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ジオのサイコショックってなんやねん

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:10:29 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※11
    ZZがゴン太サーベル使った時はEN切れじゃなくて長時間の戦闘によるオーバーヒート

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:11:14 ID:3fb360b5a            ★コメ返信★

    奇跡を人の理で説明しようとすると寒くなるね

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:12:04 ID:c44543f63            ★コメ返信★

    ※32
    なんやねんと言われてもなんやろなあれ。
    プラモの解説だと一般の兵士もプレッシャーに押し潰されて動けなくなるって書いてあるし。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:12:19 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※5
    1stで「人は逆立ちしたって神様にはなれない」って言ってんのにね

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:16:59 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※35
    ジ・Oは仮にもラスボスMSの癖して設定あやふや過ぎやねん
    資料によってサイコミュ搭載と書いてたりバイオセンサー搭載と書いてたり
    サイコ・ショック云々の記述もよう分からん

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:23:28 ID:3fb360b5a            ★コメ返信★

    サイコフィールドとかはユニコーン以前から割と皆さん自在に使いこなしてるからなんとも思わんのだけどサイコシャードに関してはやりすぎだと思うわ
    言うなれば最終決戦が茶番にしかなってないじゃん

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:26:13 ID:c44543f63            ★コメ返信★

    ※36
    全知全能の賢者KAIの皮肉はどうでもええわ。
    そもそも原始人から見たら現代人の知識やテクノロジーは神みたいなもんって話で
    ニュータイプなんて本当に居たら現代人から見たら神みたいに見えるんじゃね?って話だし。
    そもそも※5なんてデマばっかだしな。
    1人でアクシズショック←Zと同じで実は全然1人じゃないんだよなぁ、しかも小惑星と戦艦じゃトラックと米粒ぐらい違うし。
    時間旅行←没案、監督もハッキリ否定。
    シャアが宿る←カミーユとジュドーみたいなもんで奇妙な協力関係。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:42:46 ID:b4ae52719            ★コメ返信★

    あれは全裸が勝手に高次元やらから知識得て
    設計したものやから
    まあそんな得たいの知れんもの造って渡すな
    アナハイム

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:49:42 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※39
    めっちゃ早口で言ってそう

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 14:59:19 ID:e2ba77e66            ★コメ返信★

    >オリハルコンってそういうものだったっけ…

    スプリガン(漫画)とか、そういう精神感応金属としてオリハルコンが扱われる作品は結構多い。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 16:04:57 ID:2099dfc71            ★コメ返信★

    「他は最後の奇跡だけどユニコーンは〜」
    って言う人いるけどZもZZも逆シャアも最後以外にも奇跡起きてるよね
    「最後最後に皆の思いで「一度限りの奇跡」が発動!」っていう事になってるよね「他は〜」って言ってる人の中では(実際は最後以外にも奇跡起きてるから全然「一度限りの」じゃないんだけど)
    そういうシチュエーションが格好いいのは理解出来るけど「他は〜」って嘘ついてまで好きな作品持ち上げたり嫌いな作品叩いたりしたいのかね

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 16:11:12 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ZでもZZでも逆シャアでもやったことを懲りずにまたやって、その内容も今まで以上に滅茶苦茶だからいろいろ言われてるんだろうに

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 17:03:01 ID:8185609a3            ★コメ返信★

    時間旅行云々言うなら
    刻が見えるって言ったララァにも突っ込めよ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 17:16:15 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    言っただけで実際に見たのかどうかなんて誰にも分からんし

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 17:26:54 ID:a4a171d91            ★コメ返信★

    未来が見えた、ってことはVガンも見えたのかな。
    未来があんな悲惨なことになる、って思ったらショック凄そう。

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 17:57:10 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    そもそもララァの言う刻が未来なのかどうかも

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 18:41:13 ID:da05c3441            ★コメ返信★

    って言うかサイコシャードはフルメタと同じだろ
    「未来予知や未来の情報なんてもんが実在するなら未来技術で無双できんじゃん」←ガンダム世界では禁じ手

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 19:32:14 ID:1e00368c8            ★コメ返信★

    やっぱ福井いらない
    今後関わるなよ

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 19:36:28 ID:d4235a83b            ★コメ返信★

    ※50
    下手に新作出して矛盾やら破綻やら出すよりは、コロ落ちとかBDとかを堅実にアニメ化した方がいいと思うんだがなぁ…
    やっぱ企画が通らんのだろうか

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 20:32:37 ID:67c7007ae            ★コメ返信★

    サイコフレームってF91にも組み込まれてるんじゃなかったっけ?
    福井の都合で封印されても困る

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2020/08/13(Thu) 22:19:08 ID:35efb0388            ★コメ返信★

    ちょっと待て、ちょっと待てこの場合のオリハルコンって海のトリトンに出てくるやつだろ
    流石にもう知ってる人いねーだろ、懐かしのアニメランキングみたいな特番で名前だけ知ってるのがいるかいねーかだぞ

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2020/08/14(Fri) 07:46:40 ID:7e6be2380            ★コメ返信★

    オカルトって言やあオカルトだけど、
    『ゴースト〜ニューヨークの幻〜』と『リング』は同じジャンルって言われてるような違和感がある。ウニコーンとそれ以前だと不思議描写は別物感がな…

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2020/08/14(Fri) 12:39:31 ID:d5f6e0938            ★コメ返信★

    みんな、フクイの陰謀のせいダカラw

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2020/08/15(Sat) 10:46:56 ID:746ef25c4            ★コメ返信★

    いつの間にかオカルト論争になっとるな。
    個人的には、Z、ZZから逆シャア、ユニコーンまで、予め決まっている(主人公側の勝利という)ラストに向けての帳尻合わせにしか見えなくて大嫌いだが。

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2020/08/15(Sat) 19:46:21 ID:2b54ddceb            ★コメ返信★

    線引きなんて個人の裁量だし、逆に言えば個人の裁量でしかない

    逆シャアはよくてUCはダメっていうのは、単に逆シャアは好きでUCは好きじゃない以上の意味なんてないでしょ

    そこをさも合理的な理由があるが如くガチャガチャ言い訳並べるのがガノタがあかん扱いされる原因だと思う

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2020/08/17(Mon) 19:16:16 ID:a7306a05c            ★コメ返信★

    >単に逆シャアは好きでUCは好きじゃない以上の意味なんてない

    うん、それに尽きる
    以前は逆シャアのアクシズショック(当然、当時はこんな名前で呼ばれてない)すら受け入れられずに劇場で茫然となったが、
    何かだんだん慣らされてって、もうユニコオカルト祭りもそれほど気にならなくなった
    とんでも描写はどんどんエスカレートしていってるのにw
    NTなんかは三周くらい回って逆に好きまである

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2020/10/11(Sun) 19:09:02 ID:50f5a5f3a            ★コメ返信★

    ※20
    はいデマ
    ハゲがサイコフレーム描写に注力すると
    虚像を拝むカルトにしかならないと発言したのは去年です

    これUCを意識した発言だろうし
    してなかったらもっと凄い

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2020/10/12(Mon) 01:41:29 ID:0c8bb6b92            ★コメ返信★

    個人的には、ユニコーンまではギリギリ許せるかな。一応既存の設定にある技術で説明できるから。
    あくまで自分の想像かつ設定のまた引きみたいな感じだが、製作以前のミノ粉とサイコミュとニュータイプ能力をまとめ直してがっつり設定かためたんがGN粒子とイノベと考えて、ニュータイプは似たようなこと、つまりミノ粉への干渉が可能とすると、サイコミュで引き起こせたのは、アクシズショックは大規模なミノフスキークラフト、ユニコーンのレーザー防いだのは大規模なiフィールド、小説版の記述だけでみるなら神コーンの謎パワーやZガンダムの固めはターンタイプのiフィールドの類似品として見ることができる。
    サイコシャードもシールドファンネルのガトリングの破壊描写からして局所的なミノ粉のメガ粒子化による破壊として見ることができ、あくまでもニュータイプ能力とはサイコミュを介して周囲のミノ粉に干渉して何かを引き起こすものと解釈可能だ。となると、こじつけではあるが一応既存の技術の延長にある技術として理解できるんだ。

    問題はナラティブの時間遡行。これまでは一応空間的な干渉だったのに、いきなり時間的な干渉になっていて明らかにこれまでの現象と断絶している上、既存の設定では説明できない。だからユニコーンは許せるが、ナラティブは許せない。

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2020/10/13(Tue) 11:47:53 ID:72b92d6a6            ★コメ返信★

    1stガンダム終盤の広域テレパスとか死者(ララァ)との会話とか
    CCAでのサイコフレームが周囲の意思を吸い取っての奇跡とかは
    作劇上のクライマックスだからギリ使って良い奇跡(インフレ)なんだよね。
    その「話終わるから後はどうにでもな~れ~」的なインフレを後付け話で
    前のシリーズでやったから使っていいんだよね?てインフレを悪乗りしてそのまま
    標準装備したのが福井ウンコ。あとついでに補足しとくと、死者との会話は禿作では
    残留思念て形でちょいちょい出て来るからある意味禿作の様式美というか性癖。
    ナラティブでぶったトンデモ理論とはまったく関係ない。

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2020/10/21(Wed) 08:02:45 ID:73892fa4c            ★コメ返信★

    おまえらゾルタンみたいだな

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2020/12/17(Thu) 16:08:54 ID:3c407e4c5            ★コメ返信★

    元スレの31がスッと入ってきた。
    だからユニコーンに苦手意識があったのか
    今まで何で苦手なのか理解できなくて気持ち悪かったのがスッキリした

  64. 64. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 02:11:39 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (G@BHg8X) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  65. 65. 名前:FiverrEarn.Com 投稿日:2024/02/04(Sun) 21:07:19 ID:c8b9a0518            ★コメ返信★

    FiverrEarn.Com

    […]here are some links to sites that we link to simply because we think they may be really worth visiting[…]

  66. 66. 名前:nz jobs 投稿日:2024/04/20(Sat) 22:00:09 ID:b2fe0c618            ★コメ返信★

    nz jobs

    […]we came across a cool web page that you simply could take pleasure in. Take a look in case you want[…]

  67. 67. 名前:sex chat 投稿日:2024/07/02(Tue) 19:33:31 ID:fd9cf1d5c            ★コメ返信★

    sex chat

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated data, nevertheless genuinely worth taking a search, whoa did 1 understand about Mid East has got more problerms too […]

  68. 68. 名前:Queen Arwa University ROR ID: 03ygqq617 投稿日:2024/07/04(Thu) 09:17:29 ID:1aaa81ab8            ★コメ返信★

    Queen Arwa University ROR ID: 03ygqq617

    […]one of our guests just lately encouraged the following website[…]

  69. 69. 名前:Kuliah Mudah 投稿日:2024/07/04(Thu) 21:50:20 ID:93b61737a            ★コメ返信★

    Kuliah Mudah

    […]usually posts some incredibly intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  70. 70. 名前:918kiss 投稿日:2024/07/06(Sat) 07:05:36 ID:2285a86d3            ★コメ返信★

    918kiss

    […]below you will uncover the link to some web sites that we feel you ought to visit[…]

  71. 71. 名前:pg slot 投稿日:2024/08/06(Tue) 19:35:04 ID:eb98e819b            ★コメ返信★

    pg slot

    […]the time to study or take a look at the content or web-sites we’ve linked to below the[…]

  72. 72. 名前:918kiss 投稿日:2024/08/07(Wed) 11:56:04 ID:0b7688250            ★コメ返信★

    918kiss

    […]the time to study or take a look at the content material or websites we’ve linked to below the[…]

  73. 73. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2024/10/20(Sun) 23:12:18 ID:f16fe578d            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nonetheless genuinely really worth taking a appear, whoa did one study about Mid East has got far more problerms too […]

  74. 74. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/23(Wed) 07:00:05 ID:931599458            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]check below, are some entirely unrelated sites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  75. 75. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/10/24(Thu) 12:08:41 ID:8771ea4a1            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]the time to study or stop by the subject material or sites we have linked to below the[…]

  76. 76. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/25(Fri) 00:03:56 ID:14f76172d            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]Here are some of the web sites we advise for our visitors[…]

  77. 77. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/25(Fri) 10:47:13 ID:6d5854d57            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]please go to the web-sites we comply with, including this a single, because it represents our picks in the web[…]

  78. 78. 名前:mzplay 投稿日:2025/02/27(Thu) 04:32:09 ID:db2b23cf9            ★コメ返信★

    mzplay

    […]Every the moment inside a while we choose blogs that we study. Listed below are the latest sites that we opt for […]

  79. 79. 名前:blue french bulldog 投稿日:2025/03/03(Mon) 03:21:12 ID:f11d945fb            ★コメ返信★

    blue french bulldog

    […]one of our visitors not too long ago suggested the following website[…]

  80. 80. 名前:french bulldog near me for sale 投稿日:2025/03/06(Thu) 15:09:18 ID:206061975            ★コメ返信★

    french bulldog near me for sale

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  81. 81. 名前:cuautitlan izcalli clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 10:09:07 ID:fee39e087            ★コメ返信★

    cuautitlan izcalli clima

    […]very handful of internet sites that transpire to become comprehensive below, from our point of view are undoubtedly effectively really worth checking out[…]

  82. 82. 名前:linh hoang 投稿日:2025/03/07(Fri) 20:26:09 ID:06f06a1f8            ★コメ返信★

    linh hoang

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I appreciate but really don’t get quite a bit of link like from[…]

  83. 83. 名前:sick 投稿日:2025/03/08(Sat) 12:52:04 ID:f178d3957            ★コメ返信★

    sick

    […]we came across a cool site that you could delight in. Take a look should you want[…]

  84. 84. 名前:playnet app 投稿日:2025/03/16(Sun) 07:23:44 ID:0df1ab242            ★コメ返信★

    playnet app

    […]Here are a few of the internet sites we suggest for our visitors[…]

  85. 85. 名前:cancun mexico boat rental 投稿日:2025/03/17(Mon) 00:49:39 ID:ecf3445c2            ★コメ返信★

    cancun mexico boat rental

    […]please go to the web-sites we adhere to, such as this 1, as it represents our picks in the web[…]

  86. 86. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/03/17(Mon) 05:24:29 ID:f9276bd3f            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]we came across a cool site that you simply may possibly get pleasure from. Take a search in the event you want[…]

  87. 87. 名前:micro french bulldog 投稿日:2025/03/27(Thu) 15:44:17 ID:564aa1f2f            ★コメ返信★

    micro french bulldog

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nevertheless truly worth taking a appear, whoa did one particular find out about Mid East has got far more problerms also […]

  88. 88. 名前:we buy dogs 投稿日:2025/04/09(Wed) 01:35:30 ID:e1684df3b            ★コメ返信★

    we buy dogs

    […]just beneath, are numerous absolutely not associated web pages to ours, having said that, they may be surely worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事