1: 名無し 2020/10/10 09:39:13▼レス返信
2: 名無し 2020/10/10 09:40:02▼レス返信
当たっても雑に弾かれる描写一気に増えるけどな
3: 名無し 2020/10/10 09:41:52▼レス返信
当たると死ぬ弾が気軽に撃てるから作劇上持て余すダメな武器だもんな
6: 名無し 2020/10/10 10:25:44▼レス返信
おっちゃんライフルは劇中の残弾数があやふやすぎて
最初は弾切れ多かったのに再び宇宙上がったらなんかめっちゃ撃ててる
最初は弾切れ多かったのに再び宇宙上がったらなんかめっちゃ撃ててる
9: 名無し 2020/10/10 10:38:21▼レス返信
効果あるんだったら皆持つのは当たり前だよね
あの世界のメーカーが作ったものだし
防御法も合わせて売ることで大儲けって寸法
あの世界のメーカーが作ったものだし
防御法も合わせて売ることで大儲けって寸法
10: 名無し 2020/10/10 10:38:50▼レス返信
防御しきれなかったよ…
11: 名無し 2020/10/10 10:39:35▼レス返信
兵器の歴史は矛と盾の競争だからな…
12: 名無し 2020/10/10 10:39:41▼レス返信
相撲でも極端に大きい人や小さい人が出てくるとびっくりして負けるけど次から対策するでしょ
13: 名無し 2020/10/10 10:40:32▼レス返信
量産機のがスレ画くらいの威力になったのはどの辺りからだろ
17: 名無し 2020/10/10 11:01:09▼レス返信
ゲームだとゲルググ盾あたりから耐ビームコーティングされている
19: 名無し 2020/10/10 11:06:44▼レス返信
UCのMS同窓会だとビームが装甲溶かしてる機体と
コーティングが散らしてる機体があったりな
コーティングが散らしてる機体があったりな
14: 名無し 2020/10/10 10:41:14▼レス返信
最終的に行き着いたのがビームを回し受けするタイヤと
出しっぱなしでそのタイヤをぶった斬れる光の翼である
出しっぱなしでそのタイヤをぶった斬れる光の翼である
参考までにライフルの出力
RX-78→1.9MW
ジム→1.4MW
ジムII→1.9MW
Mk-II→2.6MW
ジムIII→2.8MW