1: 名無し 2021/03/30 16:00:40
コクピットスレ
なぜνガンダム以降、球体操縦桿は廃れたんだろう?
2: 名無し 2021/03/30 16:01:59
後付けにしろいざってときに手が滑るからってのはそこそこ有名な理由じゃないか?
29: 名無し 2021/03/30 16:18:34
>2
グローブとアームをマジックテープででも固定しとけばいいのに
4: 名無し 2021/03/30 16:05:40
むしろなんでこんな衝撃に弱そうなグリップが採用されたのだろう
18: 名無し 2021/03/30 16:12:44
12: 名無し 2021/03/30 16:10:11
>4
ノーマルスーツのグローブでもつかみやすいようにこういう形になってるって小説に書いてあった
150: 名無し 2021/03/30 17:10:12
アームレイカーってパイロットのノーマルスーツはいいけど普通のノーマルスーツだと指入らなそう
261: 名無し 2021/03/30 18:56:40
>150
腕を支える支点の事を考えるとVガンで実装されてたシリンダー型スティックがベストかなって思う
230: 名無し 2021/03/30 17:59:50
アームレイカーは腕と手首の動きを検出するんで良いんだっけ?
今の時代でいうと操縦桿の上にゲーム機のアナログスティックが付いているような
難しそうではあるけど面白そうでもある
284: 名無し 2021/03/30 20:03:37
>281
そのわりにコンソールに故障癖があったようだが…
31: 名無し 2021/03/30 16:19:30
逆襲のシャアの時だけ流行ったアームレイカーと振る時だけビーム出るビームサーベル
6: 名無し 2021/03/30 16:06:17
アームレイカー
一応ブイとターンエーもこれ系統じゃなかったか
17: 名無し 2021/03/30 16:12:38
>6
Vガンのコントロールシリンダーは捻り動作が出来るようにした操縦桿なので
アームレイカーと言うよりは通常のグリップの延長
11: 名無し 2021/03/30 16:09:22
ターンエーの時代にはなぜか復活してる
15: 名無し 2021/03/30 16:11:01
>11
慣性制御であんまりコックピット揺れなくなったんだよきっと
28: 名無し 2021/03/30 16:17:56
操縦環境変わると機種転換やり辛そう
34: 名無し 2021/03/30 16:21:05
なんとか頑張ってMSをハンドルで運転して欲しい
36: 名無し 2021/03/30 16:21:44
45: 名無し 2021/03/30 16:25:20
62: 名無し 2021/03/30 16:37:47
戦隊ロボなんかほぼ立ってるだけみたいなのもある
ハンドルがついてたら複雑な部類
65: 名無し 2021/03/30 16:38:49
>62
中でちょこちょこポーズ取ったりするのはああいう操縦方法なんだろうか
96: 名無し 2021/03/30 16:52:21
すぐれたOSがあればレバー2本とボタン4つであらゆるロボットを操縦できるのだ
84: 名無し 2021/03/30 16:48:43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107: 名無し 2021/03/30 16:56:49
>No.830982252
124: 名無し 2021/03/30 17:00:40
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58: 名無し 2021/03/30 16:34:41
やっぱなんかしらの手段でパイロットと直接繋げてダイレクトに動かせる形式だな
絵的に寂しいから握るものは付いてても可
42: 名無し 2021/03/30 16:24:34
当時の流行り?
125: 名無し 2021/03/30 17:00:53
260: 名無し 2021/03/30 18:55:36
>42
これのボール部分に凹んだスイッチも付いてるコントローラーあった気がする
当時のボンボンかコロコロのファミコン漫画で使われていたのを覚えてる
267: 名無し 2021/03/30 19:41:10
逆シャアが作られてる頃にファミコンブームがあり
その頃に「ジョイボール」という球体操縦桿に似た
コントローラーが発売された
それの影響でしょ
ジョイボールが好評だったかは別として
270: 名無し 2021/03/30 19:48:03
>267
アームレイカーが廃れた原因もジョイボールと同じ理由な所がまた何とも
F91とVはアイドリングリミッター機能なくなった代わりに細くなってたな
消費EN改善とかされてんだろうか