こんなパッチワークザクいそう
足は左右で違ったら普通に歩くだけで少しずつ曲がっていくとか悪影響がある
-
-
モジューリングはされてるだろうから、くっつければ動きはするだろうが
フレームが違うと明らかに運動性に問題が起きそうだし、システム的にも最適化されてないからクセだらけだろうな。Zにザクの頭がくっつく世界だし問題なくね
メカニック被弾したモビルスーツとかチートレベルで直すのが速くて凄いと思ってた ガンダム世界では当たり前だが シャングリラについたzガンダムは流石に中々直せんかったけどなアストナージさん もう1人居たかビーチャに俺達は最低の大人だよ!って言った人 名前忘れた
戦地改修型ってやつか
アナハイム「あんま残党さん弱いと連邦に新しいMS売れんから新型横流しするで〜
連邦の下っぱに文句言われたら盗まれましたってごまかすで〜。」せめてシステム面はちゃんと使い物になる程度には調整してほしい
多少時間かかってもいいからでもできたら満足に動かせるように機種転換訓練は受けさせてね
F2の本体にFZの足つけようとして減速比変わってんじゃんとかモーターアンプメーカー変わってんじゃんとかなんならキー溝寸法変わってて削り直しとかあってメカニックがあああああああああ何が統合整備だあああああああくそがしねええええええええとかなってたりしてな
なにが残党だよばかばかしい。
真っ当に生きる他所様の迷惑だ、さっさとくたばれ。どうなんだろうなーザクタンクができるくらいなら
06がつく以上全部簡単につなげられて然るべきとは思うが
ジオンだしなぁ「『袖付き』の機付長は詩詠う」に出てくる海賊軍は、トリントン戦で大量にできたジャンクMSを繋ぎ合わせて部隊を編成してたっけな…ガウまで持ち出すような連中だったから、ゲテモノでも動かせるようセッティングできたんだろうけど
AOZのシュトゥッツァーシリーズの解説ページに出てるよ。ゲルググにドムの脚とか、旧ザク~ザク改までのツギハギとか。
その点GMってすげーよな
素GMでもジムスナⅡでもジム・カスタムでもパーツ流用できそうだし、パワードジムでも動かすだけならジム・カスタムはおろかジムⅢとかも流用できそうだガンダム記事新着記事
人気記事
胸にTが無いFZ型の胴体嫌い