新着記事

人気記事

令和に閃光のハサウェイがブームになるとは思わなかった奴wwwwwww

1: 名無し 2021/08/03 10:03:40▼このレスに返信

令和に閃ハサブームが来るとは夢にも思わなかった
2: 名無し 2021/08/03 10:05:47▼このレスに返信
実際こんなマイナーな題材で大ヒットするとは思わなかった
6: 名無し 2021/08/03 10:09:52▼このレスに返信
監督が良かったんだよ
勢いで虐殺器官も見ちゃった…うn
142: 名無し 2021/08/03 10:42:00▼このレスに返信
>6
原作を読め!原作の最後のシーンが一番大事な作品なんだよ!
頼むから原作を読め!読んでくれ!
7: 名無し 2021/08/03 10:10:21▼このレスに返信
ブーム絶頂期のめぐりあい宇宙に迫る勢いと聞いて実感が湧かない
14: 名無し 2021/08/03 10:13:00▼このレスに返信
>7
とりあえず誰でも見に行ったくらいの感じか
37: 名無し 2021/08/03 10:20:58▼このレスに返信
売り上げどのくらいになったの?
45: 名無し 2021/08/03 10:22:24▼このレスに返信
もう20億超えたよ
50: 名無し 2021/08/03 10:23:30▼このレスに返信
>45
すごいと思う反面結構話題になってるのにまだ20億かって感じもする
ぶっちゃけガンダムなのが足を引っ張ってるよね
63: 名無し 2021/08/03 10:26:17▼このレスに返信
>50
そもそもガンダムじゃなきゃ映像化もされねえ
79: 名無し 2021/08/03 10:29:34▼このレスに返信
>50
ガンダムの相手はガンダムだ
めぐりあい宇宙の23億抜くことだけ考えればいい
28: 名無し 2021/08/03 10:19:01▼このレスに返信
アニメ化なんてガンオタの妄言みたいにされた時代もあった
36: 名無し 2021/08/03 10:20:50▼このレスに返信
>28
ハサウェイは読んだことあるからこそ無理だって思うやつだった気がする
95: 名無し 2021/08/03 10:32:17▼このレスに返信
ユニコーンより遥かにバカ売れするとはまったく思ってなかった
というか予想できたやついるんだろうか
104: 名無し 2021/08/03 10:34:09▼このレスに返信
>95
元ネタから結末知られてる話だから絶対無理だろと思ってた
というか作画がここまで綺麗にまとまるのも完全に想定外だった
116: 名無し 2021/08/03 10:37:36▼このレスに返信
>104
今になって原作が売れてる辺り新規をがっつり掴めた感じだな
11: 名無し 2021/08/03 10:11:26▼このレスに返信
平時だったらこんなに入ってない
いまそこそこの話題作だったら何でも当たる
17: 名無し 2021/08/03 10:15:24▼このレスに返信
ファーストの総集編とかCCAと00くらいしか見てなかったけどガンダム面白いなってなった
5: 名無し 2021/08/03 10:09:37▼このレスに返信
ガンダムあんまり知らない人ってストーリー全部把握してなくても平気なんだよね
俺もそうだったわ
9: 名無し 2021/08/03 10:11:01▼このレスに返信
最新作だしある程度流行るだろうとは思ったけどレーンとガウマンが受けるとは
13: 名無し 2021/08/03 10:12:03▼このレスに返信
男共がことごとくセクシーだからお姉様方もニッコリというわけよ
12: 名無し 2021/08/03 10:11:31▼このレスに返信
待ってた人どころかこれからガンダム見始める人が出ようとは
24: 名無し 2021/08/03 10:18:05▼このレスに返信
おころなで暇だし俺もそろそろガンダムデビュウだぜ!してる若者が大量にいる…
29: 名無し 2021/08/03 10:19:04▼このレスに返信
>24
ネタバレを踏まずに三部完走して欲しいぜ
27: 名無し 2021/08/03 10:18:56▼このレスに返信
まあファーストとか逆シャアとか見てなくてもわかるって聞いたよ
23: 名無し 2021/08/03 10:17:29▼このレスに返信
映画の作りが実写寄りというか
今までのガンダムと映像表現がちょっと違うように感じた
26: 名無し 2021/08/03 10:18:48▼このレスに返信
>23
なんかうまく言えないけど洋ドラっぽい感じすごかった
54: 名無し 2021/08/03 10:24:16▼このレスに返信
MSというかガンダムがあんまり出てこないからガンダムみが薄い気もした
65: 名無し 2021/08/03 10:26:23▼このレスに返信
ガンダムの映画じゃなくてガンダムが出てくる映画だなって前にお前らが言っててなるほどってなった
73: 名無し 2021/08/03 10:28:21▼このレスに返信
舞台がハウンゼンだの観光地の最高級ホテルだのであんまりアニメアニメしたSFロボアニメって見せ方してないから苦手な人でもまあすんなり見れるよね
実写寄せのカメラワークと演出で実際その辺意識してるんだろうけど
89: 名無し 2021/08/03 10:31:20▼このレスに返信
>73
宇宙出ちゃうと相変わらずのSF的艦内になるから今回地球上だけが舞台なのフル活用できてるなと思う
78: 名無し 2021/08/03 10:29:30▼このレスに返信
MS戦がおざなりにされてる訳でもないからちゃんとガンダムしてると思うけどね
切り替え一瞬で目立たないけど富野っぽいカットインしてるのは笑う
22: 名無し 2021/08/03 10:17:19▼このレスに返信
何かの間違いで地上波でコスモバビロニア建国戦争を完全映像化!
F92出撃!
とかにならないかな
33: 名無し 2021/08/03 10:20:16▼このレスに返信
閃ハサ以前と以後って宇宙世紀としては分断されているというか雰囲気を引き継いでない感じがしない?
ここから先の商品展開は正直きついと思う
39: 名無し 2021/08/03 10:21:11▼このレスに返信
>33
むしろそれを開拓するための今回の映画だろ?UC2もやりてえつってるし
42: 名無し 2021/08/03 10:21:39▼このレスに返信
>33
アムロシャアの最後の残り香がハサウェイで消えた感じだからねえ
なんだかんだ言ってこの二人がいてこその宇宙世紀だから
171: 名無し 2021/08/03 10:48:03▼このレスに返信
こっから先はF91だのVガンだのがキワモノでOVAとアナザーでシリーズ繋いだ経緯からしてもリブートより先の時代に宇宙世紀新作お出ししたほうが上手く行きそうな気もする
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 20:22:24 ID:99c7a4954            ★コメ返信★

    あの洋画っぽい雰囲気がよく知らない人のガンダムのイメージに近かったりすんのかなと思った
    単純なロボアニメじゃない!ってよく言われてるし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 20:49:42 ID:d0399d757            ★コメ返信★

    はたしてご新規が原作を買って耐え切れるかどうか
    富野小説はファンじゃないとキツいだろうからなー

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 20:56:52 ID:75c768989            ★コメ返信★

    あらすじだけ見る限りでは
    とてもじゃないが面白そうには思えないんだが
    観てみたら面白いのかな

  4. 4. 名前:名無しさん 投稿日:2021/08/03(Tue) 21:04:41 ID:1684c2fb6            ★コメ返信★

    ブーム?大ヒット?
    他が百億二百億とか言ってるのに?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 21:08:29 ID:c50dd2998            ★コメ返信★

    オデッセウスにアルゴスユニットを装着してほしいから
    最終戦を宇宙戦にしないかな〜

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 21:16:59 ID:c50dd2998            ★コメ返信★

    洋画みたいで観やすかった、海外受けしそう
    逆にハサウェイが初ガンダムの人には、
    他のガンダムがつらいんじゃないかな…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 21:37:26 ID:78000cabc            ★コメ返信★

    演出が所々、ノーランぽいというか、テネットぽいというか。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 21:38:24 ID:b51d7751a            ★コメ返信★

    >記事95
    流石にユニコーンの売上なめ過ぎでは
    プラモとか関連商品どんだけ売れてると思ってんだ
    もしかして超小規模のOVAの上映会の興行収入と比べて遥かにとか言ってるのか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 22:41:35 ID:9f960aaa6            ★コメ返信★

    SAOとかラブライブの映画並みの
    売り上げって言えばかなりのものだと思うが

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 22:59:14 ID:3182e0b33            ★コメ返信★

    ガンダムだからだろ宇宙世紀だし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 22:59:40 ID:30f52ad39            ★コメ返信★

    カボチャのせいじゃね?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 23:08:08 ID:c9df6ee52            ★コメ返信★

    特別興行扱いで値段が高いから興収基準でブームかどうか見るのはちょっと違うと思う
    とはいえ閃ハサの旧来のイメージを覆す人気なのは間違いない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 23:18:26 ID:66f44353e            ★コメ返信★

    面白かったし受けてるのは嬉しいが、特別興行で単価高いから動員数としてはめぐりあい宇宙よりかなり少ないんだろうな。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 00:05:41 ID:f0546e377            ★コメ返信★

    いやするでしょ
    gジェネやってる奴みんな閃ハサとセンチネルの映像化期待してるやん

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 00:33:04 ID:5adbc3717            ★コメ返信★

    ※8
    UCはピカデリーとか一部でやってた試写会だもんな。
    低予算で散々舐められてるNTですら円盤で大本命のシティーハンター超えて意地を見せたから
    閃ハサにGOサインと大予算降りたのにな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 00:42:41 ID:5dba7915d            ★コメ返信★

    >記事142
    信者がキモイから嫌です

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 01:36:02 ID:8fe77d3f0            ★コメ返信★

    平成のうちにやってくれるとばかり思ってたし……………

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 02:15:17 ID:340229178            ★コメ返信★

    ハサウェイだのエヴァだのダイの大冒険だの
    実はまだ平成なんじゃないか?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 04:29:47 ID:581efdc4d            ★コメ返信★

    ※18
    似たような理由で、平成でも 
    実はまだ昭和なんじゃないか?って言われてたし……

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 07:22:04 ID:ba0e466d1            ★コメ返信★

    ガンダムをロボット映画のプロットではなく怪獣映画のそれに近い感じにして
    そこに海外ドラマなみの追う側と、追われる側の人間模様入れたあたりがホント上手い

    あとはラストで出たハサゥエイの地味だけど母性ありそうな恋人と、
    ギギに惹かれていくハサゥエイの揺れ動く心とやるべきこととの葛藤がテーマになるのかな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 08:42:10 ID:7aa45b411            ★コメ返信★

    ※4
    閃ハサは他と売り方?が違うって言ってた
    上映と同時に円盤出すからリピーターは他より多くはないけど売り上げは出るんだとさ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 11:02:37 ID:39a6ee2b3            ★コメ返信★

    売れなきゃ次のガンダム無くなっちゃうぜ
    ガンプラアニメばっかじゃつまらんだろ?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 14:32:00 ID:5b2170632            ★コメ返信★

    思ったか思わなかったかで言えば、公式がプロジェクト発表する前は全く思わなかったね

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 18:07:48 ID:4a8ba5c49            ★コメ返信★

    ハサウェイの最後の贖罪処刑シーンだけが待ち遠しい。
    御祓すらしない主人公気取りはただ滅びるのみ。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 18:17:22 ID:c5ccd1e7e            ★コメ返信★

    ※4
    同じこと思ったわ
    ガノタの間でもさほど騒がれてないのにブームと言うにはちょっとな…

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 20:21:18 ID:6a1c11041            ★コメ返信★

    ※25
    某鬼退治アニメに似てるね
    ガンダム好きなら観とかなきゃ置いてけぼりにされちゃうみたいなー
    観ないと仲間外れってw

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 20:52:16 ID:874a5ce0a            ★コメ返信★

    3部作であることをタイトル等でアピールしていないのはどうなんだろう
    2の予告もないし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 22:44:34 ID:5a3b1f263            ★コメ返信★

    閃光のハサウェイを最後かつリブートの初めとして、ファーストのリメイクからやった方がいいんじゃないかな
    やはり、アムロやシャアが無視されてる後の時代のシリーズは、本当の意味でファーストから続いてるガンダムシリーズとは言い難いし。もっとも、F91もリメイクされるなら、シャアやアムロの関係者が登場してくるのかもしれないが

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 23:57:24 ID:995a94b82            ★コメ返信★

    思ったより客入って良かったけど流行ってるか?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/04(Wed) 23:58:22 ID:995a94b82            ★コメ返信★

    ※26
    そっちは正真正銘のブームなので

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/05(Thu) 01:50:40 ID:d153e960a            ★コメ返信★

    まあブームではないな
    こんなに客入るとは思ってなかったって言い分自体は同意だけど

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/05(Thu) 03:44:34 ID:1a8a1836a            ★コメ返信★

    新作だからそれなりにスレは立つし、映画視聴後の評価は前評判よりはかなりいい
    でも近年のガンダム作品としては順当って感じで信者とアンチで盛り上がるようなブームとはかなり縁遠いな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/06(Fri) 01:26:26 ID:d76a17137            ★コメ返信★

    特別興行は値上げしてるんじゃなくて、サービスデーとかで値下げしないだけ。
    だから 単価が高いから興収が上がってる・・ってのは ちょっと違う。
    まあ めぐりあい宇宙やってた頃と比べたら 流石に単価 倍近くになるけどさ。

  34. 34. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 04:18:39 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (=9 ~;HF) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事