新着記事

人気記事

【画像】ガンプラとかを絵みたいに再現した塗装ってかなり流行ったよね

5: 名無し 2021/08/03 20:34:57▼このレスに返信

流行った
というか今では1ジャンルだよね
自分で塗れる気はしないが
8: 名無し 2021/08/03 20:36:36▼このレスに返信

ヨシ!
91: 名無し 2021/08/03 21:42:17▼このレスに返信
>8
予備マガジンどうして一個だけなんですか
どうして…
10: 名無し 2021/08/03 20:37:48▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11: 名無し 2021/08/03 20:38:16▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12: 名無し 2021/08/03 20:38:52▼このレスに返信
手間が途方もなすぎてやろうと思えない
35: 名無し 2021/08/03 20:50:34▼このレスに返信

>12
背景作るのも大変な手間だよな・・・
14: 名無し 2021/08/03 20:39:45▼このレスに返信
凄いな
ガンダムしか知らんかった
16: 名無し 2021/08/03 20:40:30▼このレスに返信

プラモを再現した絵
18: 名無し 2021/08/03 20:41:55▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21: 名無し 2021/08/03 20:44:00▼このレスに返信
こういうの見てると頭がおかしくなってくる
20: 名無し 2021/08/03 20:43:36▼このレスに返信

アニメを再現
22: 名無し 2021/08/03 20:44:45▼このレスに返信

発想が自由
27: 名無し 2021/08/03 20:45:55▼このレスに返信
>22
時間よ止まれの超巨大ガンダム再現してる人もいそう
26: 名無し 2021/08/03 20:45:38▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23: 名無し 2021/08/03 20:44:53▼このレスに返信
やっぱこういうのって角度限定?
28: 名無し 2021/08/03 20:46:16▼このレスに返信

ヤマトのパースモデルを思い出す
32: 名無し 2021/08/03 20:49:28▼このレスに返信

この発想は無かった
37: 名無し 2021/08/03 20:51:56▼このレスに返信
>32
ん?
カットしないで塗装で内部再現してるのかな
39: 名無し 2021/08/03 20:52:29▼このレスに返信
>32
装甲切ってフレーム構造作るよりは簡単かもしれんがこれはこれでかなり手間かかってるな
55: 名無し 2021/08/03 21:00:22▼このレスに返信

これもすごい
56: 名無し 2021/08/03 21:00:53▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84: 名無し 2021/08/03 21:33:10▼このレスに返信
フラッシュ炊いて写真取ると絵になる模型作ってる人いたはず
88: 名無し 2021/08/03 21:38:10▼このレスに返信
>84
フラッシュ無しでも3DCGのトゥーンシェイドに見える
90: 名無し 2021/08/03 21:40:24▼このレスに返信
3DCGでセル画調のテクスチャを書き込むという技があるが
模型塗装にここまでキレイに転用できるとは思わなかった
97: 名無し 2021/08/03 21:50:28▼このレスに返信
つや消し噴いてエッジを黒でドライブラシでなんか2Dっぽくなるぞ
100: 名無し 2021/08/03 21:54:43▼このレスに返信
絵みたいなガンプラ作る人の動画見たけど最初の下書きの時点で絵がめちゃくちゃうまくて俺には無理だってなった
101: 名無し 2021/08/03 21:56:23▼このレスに返信
実際に見るとあまり絵っぽくないのかな
トリックアートも写真で見るとすごいけど生で見るとイマイチだった
108: 名無し 2021/08/03 22:16:19▼このレスに返信
敢えて言おう! 絵じゃん
85: 名無し 2021/08/03 21:33:23▼このレスに返信
目と脳がおかしくなる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 15:36:19 ID:0b5b4212f            ★コメ返信★

    >記事16
    写真でなく絵ならスゲー

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 16:27:01 ID:4e3f81db2            ★コメ返信★

    ビルバインのすごいな
    美術館にでも置いてありそう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 16:28:56 ID:6b67081a5            ★コメ返信★

    ※1
    右端の一体はちゃんとプラモだぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 16:53:31 ID:bd9f85edc            ★コメ返信★

    写真だと絵にしか見えんのばっかりで驚いた
    こっそり二次元絵を混ぜられたら見分け付かんなw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 17:22:59 ID:2dd940f5b            ★コメ返信★

    マネできる気はせんが
    いきなり立体物に塗装はハードル高いけど
    とりあえず絵を描くのは紙とペンあればできるから…
    そっからはじめよか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 17:27:39 ID:6db8a2e53            ★コメ返信★

    やっぱ一番最初のガンダムが、原点にして頂点やな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 18:12:56 ID:9fd55db29            ★コメ返信★

    YouTubeにある百式のアニメ塗り塗装はマジで背景黒だと絵にしか見えなくて脳がバグる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 18:55:59 ID:0b5b4212f            ★コメ返信★

    ※3
    そんなの分かってるよ。
    他の二体が絵でなくて写真なら特に凄くないって事だよ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 20:17:47 ID:1d53bb2a2            ★コメ返信★

    気がついたらむむむ式って言われなくなったやつ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/07(Sat) 20:20:23 ID:a3955d32b            ★コメ返信★

    逆に絵にパーツ付けたしてプラモにみせることで早作り対決に勝った二代目狂四郎こと新京四郎

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/08(Sun) 09:05:50 ID:c7aef4bb6            ★コメ返信★

    手間と技術はすごいんだけど、みんなこればっかりやってるせいで、またですかって感じになってきたわ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/08(Sun) 10:39:12 ID:65445bda2            ★コメ返信★

    ※8
    むしろ、絵で作ったほうが簡単そう。スプレー缶を転がしてるって事は「机の天板上に貼られた作品を斜め方向から鑑賞している」って事になるわけで、写真を加工して斜めから見て自然な立体物に見えるようにするとなるとどういう作業になるんだか。それなら始めから斜めから見る前提で作画していくほうが楽なんでね?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/09(Mon) 05:33:25 ID:17844d13e            ★コメ返信★

    ※8
    プラモにしか見えない写真もあるぞって意味で貼ってるだけで
    凄いとか貼ってる奴も別に考えてなさそう

  14. 14. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 04:09:50 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (%~@/HDs) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  15. 15. 名前:Url Shortener Amazon 投稿日:2022/06/20(Mon) 05:28:00 ID:b2e1a7e92            ★コメ返信★

    Url Shortener Amazon

    […]we prefer to honor quite a few other world-wide-web internet sites on the internet, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事