新着記事

人気記事

正直な話ガンダムっていつもワンパターンじゃない?

1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:07:32.009 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
なんかもうちょっとなんとかならんかな
剣と魔法のファンタジーみたいなのとか
戦隊ロボみたいになるとか
意思を持って喋ってみるとか
宇宙怪獣の群れに対してブラックホール爆弾使ってみるとか
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:11:45.021 ID:zsG3K/a4r.net▼このレスに返信
>>1
最後の意外やっている気がする
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:08:05.045 ID:s3nWo0nN0.net▼このレスに返信
そんなあなたにGガン
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:08:38.514 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
>>2
むしろGガンからガンダム入ったからガッカリしてるところはある
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:09:05.317 ID:8/FfNDji0.net▼このレスに返信
お前の提案自体がワンパターンの塊じゃん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:09:52.707 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
>>5
でもガンダムでやってないんじゃないの?
一回壊そうよ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:09:31.028 ID:LHIwTLQn0.net▼このレスに返信
民間人?がなんかあってパイロットになる展開多いよな
シードもそれで一話だけ観てやめた
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:09:46.740 ID:3mgPDV29a.net▼このレスに返信
地球外生命体との対話とか斬新だっただろ!
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:10:33.711 ID:I4y6h/460.net▼このレスに返信
騎士ガンダムあるじゃん
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:11:11.739 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
>>10
リアル等身でやってみない?ダンバインとかエスカフローネみたいに
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:10:59.343 ID:VTQGCEIN0.net▼このレスに返信
偶然ガンダムに乗る

なぜか操作が上手い
もしくは、すごい性能で敵を撃退する

なぜかガンダムのパイロットに任命され
嫌々ながら戦う

そのうちに自分の意思で戦うようになる

変な能力に目覚める

無双する

ガンダムが壊れる

新型機を受領する

無双する

敵の本拠地を攻め落として終わり

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:11:35.526 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
>>12
ほぼこれなんだもんなー
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:12:20.865 ID:ORtaBpeEK.net▼このレスに返信
>>12
ガンダムWって実は斬新なんだな
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:13:04.642 ID:hQIfrCVc0.net▼このレスに返信
1話目で主人公の乗るガンダムが撃破されるとか後にも先にもガンダムwだけだろう
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:11:53.330 ID:OGPLWOfe0.net▼このレスに返信
そんな君に伝説巨神イデオンかザンボット3をお勧めするぞ!
古い絵だけどそこは目をつむって
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:13:06.270 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
>>16
むしろそういうロボアニメを出さなくなってガンダムっぽいのしか残ってない現状に対する不満だわ
18: チャカ坊 2021/08/17(火) 21:12:53.932 ID:tLHqtfZXa.net▼このレスに返信
戦隊(W)と意思を持って喋るの(センチネル)はやったな
剣と魔法は騎士ガンダムとか?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:14:04.610 ID:4e70650I0.net▼このレスに返信
>>18
いや戦隊は違う、ダグオンみたいに変身から始めてほしいし
喋るならガッツリトランスフォーマーまで行かないと
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:15:33.576 ID:hQIfrCVc0.net▼このレスに返信
主人公が女性のガンダムって殆どなかった気がする
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:16:47.241 ID:J2EFShye0.net▼このレスに返信
>>24
ガンダムReon、魔法の少尉ブラスターマリ、ティエルの衝動
選べ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:17:48.222 ID:Ie9/9vyr0.net▼このレスに返信
>>24
漫画のエコールデュシエルをアニメ化してやれば初の映像作品で単独登場の女性主人公になるかな
ついでに完結させればいい
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:18:46.009 ID:D5YAVX7n0.net▼このレスに返信
違う思想があって違う人種があって
分かり合えるんじゃないか?→ダメでしたー
やっぱり分かり合えないね
こういう話がベース
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:19:24.868 ID:s3nWo0nN0.net▼このレスに返信
政治戦争ガン振りのガンダム見てみたい
37: チャカ坊 2021/08/17(火) 21:20:10.921 ID:tLHqtfZXa.net▼このレスに返信
>>35
っギレン暗殺計画
っジョニー・ライデンの帰還
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:21:28.214 ID:Ie9/9vyr0.net▼このレスに返信
>>35
近いもので行けばジョニーライデンの帰還アニメ化は需要あるな
ガンダムでダグラムをやるってなると二番煎じになるが
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:22:05.699 ID:s3nWo0nN0.net▼このレスに返信
>>37>>38
映像化たのむ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:22:37.464 ID:Ie9/9vyr0.net▼このレスに返信
>>39
まぁまだ終わってないんで何年かは先だろうね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:24:58.639 ID:Ie9/9vyr0.net▼このレスに返信
つーかガンダムで他のジャンルの二番煎じやっても大して面白くならないのは目に見えてるからガンダムはガンダムでいいだろう
とにかくこんな議論してないでゲッターロボアーク見てゲッター線を浴びてくるんだ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:26:59.404 ID:+fc1bAxC0.net▼このレスに返信
そう考えたら鉄血てすごい逆張り作品なんだな
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/17(火) 21:29:26.085 ID:Ie9/9vyr0.net▼このレスに返信
>>48
逆張りだけで面白くなるかと言えばそうでもないと証明してしまったけどな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 13:37:02 ID:f31d54fab            ★コメ返信★

    コントや他作品も似た様なワンパターンだよ、昔、他人をバカにしたいだけのさとり世代って有ったけど中身はだいたい情弱

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 13:37:30 ID:3fb7ba5d2            ★コメ返信★

    RX-78は喋っちゃってるんだなぁ
    アッザムリーダーの回

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 13:55:23 ID:769e09445            ★コメ返信★

    ワンパターンの別名は王道だと思うんだが。
    あれこれ言う割になんやかんやで皆楽しんで見てるでしょ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 14:37:10 ID:c252ad824            ★コメ返信★

     鉄血は途中(MA編)迄はマヂ傑作になれると思ってた。

    …ワンパターンな夜食のパン量産と
    「ぼくのかんがえたがんだむふれーむすらたおせるきんしへいき」
    が跳梁跋扈さえしなければ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 14:38:59 ID:c252ad824            ★コメ返信★

    08、0083、種運、00他
     「解せぬ」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 14:54:12 ID:b3eacccaf            ★コメ返信★

    だいたい無知なやつがスレを立てる
    そしてそいつの言う新種のガンダムは面白くなさそうになる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 14:56:15 ID:b3eacccaf            ★コメ返信★

    ※4
    俺はバエルが本当にすごい兵器だったらよかったと思う
    あとガエリオ?は中の人を脚本家が気に入ったから生き延びたけどあれは死んどけ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 15:01:51 ID:180ddeb5c            ★コメ返信★

    >記事6
    それでSEED一話切りはもったいないな、本当に。すごく面白いんだから、SEED

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 15:33:55 ID:2af31c99e            ★コメ返信★

    閃光ダイバーズGレコNT鉄血サンボルとここ数年のやつはどれも切り口違うもんな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 16:03:26 ID:9e2a93283            ★コメ返信★

    ※7
    まあただ強いだけの高性能ロボ動かせても世の中は変わらないよってのは
    割とガンダム全般のテーマではあるけどね
    絶対的なターンXすら中ではしゃぐギンガナムは威厳もなく滑稽に描かれてるし
    高性能MSをどんどん繰り出したシロッコは「遊び」でしかない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 16:39:45 ID:b3eacccaf            ★コメ返信★

    ※10
    鉄血は今までのガンダムの逆張り作品だからそこまでひっくり返せよって思ったんだ
    最終的にはガンダム関係なく主人公側が全滅でいいけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 17:37:22 ID:b12104e39            ★コメ返信★

    ※8
    但しテンポがチグハグだったり結末がグダグダだったりと
    決して手放しでは誉められないけどね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 18:35:38 ID:3d0c3488f            ★コメ返信★

    シリーズモノなんて、大体似たようなものだろ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 18:37:56 ID:3d0c3488f            ★コメ返信★

    ※7
    第1期時代は貧民見下しの嫌なボンボンだけど
    真の主人公扱いされていたのにね

    似たような例として、ダイ大のハドラーがあるけど
    ハドラーの場合、ガエリオと違って、好感うなぎのぼり
    この差は何だろうね?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:28:26 ID:fba3dc7f8            ★コメ返信★

    ※7
     いっその事御肉様以下老害共全滅して
    ガエリオとジュリ子が新たな角笛ほ
    アダムとイブ的なのになりゃ良かったと思う。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:29:36 ID:b49a401a0            ★コメ返信★

    馬鹿「ガンダムで〇〇やればいいんじゃね?」

    Gガン「やってるぞ」
    SD「やってるぞ」
    ビルド系「やってるぞ」
    ガンA「やってるぞ」

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:32:37 ID:fba3dc7f8            ★コメ返信★

    ※14
     作家の知性の差。
    三条陸先生の脚本は鬼太郎と言い仮面ライダー系と言い本当良く出来てた。
    鉄血はそもそも監督が富野以下の若年性痴呆の時点で問題外。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:34:04 ID:fba3dc7f8            ★コメ返信★

    ※12
     でぇじょぶだぁ。
    リマスター版がどーにかしてくれる!!

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:41:48 ID:fba3dc7f8            ★コメ返信★

    >記事49
     「ビーム一発で戦艦が撃沈するのはおかしい」っつーテメェのポリシーですら
    「ぼくのかんがえたがんだむふれーむすらたおせるきんしへいき」で
    逆張りするとかもうね…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:54:11 ID:b12104e39            ★コメ返信★

    ※18
    今見るのならそちらだろうね
    放送版は完成度が低い

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 21:59:32 ID:b49a401a0            ★コメ返信★

    ※16
    ぼく「ガンダム少女達がキャッキャウフフすればいいんじゃね?」

    公式「やらねーよバーカ」
    ガノタ「は?ガンダムに百合はいらねーんだよ豚」

    ぼく「えぇ……」

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 22:41:16 ID:b49a401a0            ★コメ返信★

    そりゃ初代の人気で続編が作られたんだから初代とまるっきり違うものを出しても商売にはならんからな
    だからガノタ以外がみれば全部似たり寄ったりになる
    シリーズ作品なんてそんなもんだろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(Wed) 23:32:55 ID:2af31c99e            ★コメ返信★

    ビルドダイバーズぐらいの軽めのキャラデザで歴代ガンダムヒロインがガンプラバトル
    あるいはFAGみたいにMSモチーフのメカ少女になってなんかするのは見てみたい
    AGPはノーサンキューで

  24. 24. 名前:8 投稿日:2021/08/19(Thu) 00:06:11 ID:ce9ac7253            ★コメ返信★

    ※12
    そんなことはないよ。SEEDに興味ある人は安心して見てほしい

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 00:25:37 ID:510557869            ★コメ返信★

    ※23
    サンライズとバンダイがガンダムシリーズの30年先を考るなら今のうちにやっておくべきだと思うな
    仮に大コケしても若い層向けに繋がる何かしらのヒントにはなると思う

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 00:40:57 ID:fb06e6538            ★コメ返信★

    富野作品はファーストからGレコにいたるまで主人公(MS)最強、家族問題グダグダ、謎パワー勝利の定型化でワンパターン。
    アナザーや派生ガンダムは初代のリスペクトのSEED,AGE以外はそれほど型にはまってないかな。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 02:02:36 ID:a0a6dd596            ★コメ返信★

    ※20
    もしそうなら大ヒットしたり、円盤がバカ売れしたりなんてしないよ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 02:17:10 ID:dde116612            ★コメ返信★

    ※27
    だったら改変だらけの作品にはならないだろ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 09:36:06 ID:8ec3af125            ★コメ返信★

    ※28
    高い完成度をより高めたというだけでしょ、それは

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 09:55:59 ID:c7ccc1abf            ★コメ返信★

    外伝系以外は大抵偶然ガンダムに乗るパターンだけどそこはたまには変えていいよ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 10:35:56 ID:677345f1a            ★コメ返信★

    ※29
    続編を行き当たりばったりで展開した結果、辻褄が合わなくなったから改変せざるを得なかっただけでは?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 17:27:11 ID:1a18ced97            ★コメ返信★

    ※31
    その結果からそういうこと生じてないから、それは違う

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/08/19(Thu) 17:43:29 ID:87ce8b941            ★コメ返信★

    ※32
    無節操な改変をし過ぎた

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/08/21(Sat) 10:51:27 ID:88f4bd418            ★コメ返信★

    種とか序盤パクリまくりだし

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/08/22(Sun) 21:55:16 ID:aaed6944a            ★コメ返信★

    コメント三十三
    意味不明

  36. 36. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 03:41:34 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (+tJjr0r) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/05/08(Sun) 14:50:40 ID:49388a296            ★コメ返信★

    ガンダムあるある 主人公側がビーム兵器 敵側が実弾 後半になると敵側がビーム兵器持つ ザク序盤→地球から撤退ズゴック→宇宙初期リックドム→終盤辺りゲルググ よく機体を盗まれる0083ガトー(試作二号機) Zカミーユ(マークⅡ)カミーユオヤジ(リックディアス) ZZジュドー(Zガンダム)ウッソ(変態マスクの機体)宇宙世紀でもこれだけ盗まれる

ガンダム記事

新着記事

人気記事