新着記事

人気記事

ワイ「ガンダムF91見終わったけど中途半端やな・・・続きは・・・」敵「ない」ワイ「は?」

1: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:52:51.38 ID:Vj9dnvu/0.net▼このレスに返信
敵「続きはない」
敵「クロボンは認めない」

どゆこと?

4: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:55:14.65 ID:4B8ZgNnE0.net▼このレスに返信
未完成品やで
18: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:00:11.53 ID:s1X+U5ss0.net▼このレスに返信
言う程敵か?
事実しか言っておらんが
8: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:57:03.54 ID:ez6ZncVCd.net▼このレスに返信
THIS IS ONLY THE BEGINNING.
10: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:58:11.04 ID:9MtAAK3G0.net▼このレスに返信
なんでF91の続き作られないんや・・・
102: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:13:32.52 ID:YRX+Iq/n0.net▼このレスに返信
>>10
びっくりするぐらい興行収入が悪かった
12: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:58:31.01 ID:kzI2+z670.net▼このレスに返信
>>10
シーブックがね…
3: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:53:34.48 ID:nX7EG4OUa.net▼このレスに返信
0083「続きはない」
89: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:11:54.86 ID:RJoy6yfNp.net▼このレスに返信
>>3
ティターンズ結成のきっかけでもあるからZが続編みたいな一面もある
13: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:58:41.90 ID:ourc/4Cg0.net▼このレスに返信
ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」

406: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:37:15.35 ID:4LqwhXfI0.net▼このレスに返信
>>13
富野とかいうガンダムアンチ
27: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:02:43.99 ID:unLZi5Xl0.net▼このレスに返信
>>13
富野のインタビュー見るといつも思うけど
逆シャアで大きなテーマを終わらせちゃったのに
その後のテーマを作れていない自覚がなさそうで困る
32: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:03:32.51 ID:EMeLelOe0.net▼このレスに返信
>>13
スピード感有りすぎて時空移動しまくって意味不明になってるんだよなぁ
117: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:14:56.98 ID:YRX+Iq/n0.net▼このレスに返信
>>13
スピード感マシマシで作ったGレコの方がF91より数段ヤバいんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 13:59:26.25 ID:6Sh5HILHd.net▼このレスに返信
鉄仮面倒してそれ以上なんかやることあるか?
39: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:04:52.98 ID:Io4qbkWA0.net▼このレスに返信
>>14
F91って早い話が親子の話やからな
親子の話が決着ついた以上は戦争の方は中途半端に終わっても
どうでもええというか戦争は単なる舞台装置
520: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:47:08.84 ID:0A/KgRoDr.net▼このレスに返信
>>14
・セシリー演説
・ザビーネ裏切り
・連邦勝利

取り敢えずこの辺は残っとる

23: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:01:30.51 ID:RvjIlHZO0.net▼このレスに返信
結局、鉄仮面を倒したけど、連邦軍とコスモバビロニアは停戦になったのか、
それとも戦争継続でどっちが勝ったのかわからんわ
60: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:08:08.28 ID:u44wZah00.net▼このレスに返信
>>23
クロボンだとあの後戦争続いてセシリーが演説してクロスボーンがすっちゃかめっちゃかになって崩壊
81: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:11:05.90 ID:pDUN6j7X0.net▼このレスに返信
>>23
そもそもあの戦いも連邦は負けてる中ラフレシアだけ倒したって話やで?
37: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:04:50.29 ID:unLZi5Xl0.net▼このレスに返信
F91の貴族主義だの閃ハサのテロだの、逆シャアの後に取り上げるテーマじゃねえんだよなあ
223: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:23:20.59 ID:rlKNDamwr.net▼このレスに返信
>>37
宗教で管理社会を背景に人類の活性化から民主化のための戦いの気運を描いたGレコは何百年かすれば評価される作品になりますね
47: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:06:46.00 ID:3890JbyJ0.net▼このレスに返信
コスモ貴族←このギャグみたいな連中が閃ハサのすぐ後に生まれてくるっていう
64: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:08:37.83 ID:unLZi5Xl0.net▼このレスに返信
>>47
そのへんはむしろ現実的
オウム→ネトウヨ台頭とかイスラムテロ→トランプブームとか現実も相当笑える

ただそんなもんをフィクションで見せられてもという

73: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:10:00.11 ID:v2BfxrWca.net▼このレスに返信
>>47
ザビ家「おっそうだな」
63: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:08:31.15 ID:HYUANPk+r.net▼このレスに返信
逆シャアから30年経ってるから情勢おおきく変化してるのはええとしてもそれに対する説明がないから混乱する
小説読まんと分からんやろあれ
168: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:19:37.79 ID:bEuQUsRxp.net▼このレスに返信
ハサウェイ必死こいて宇宙に全員移民やとか言ってるけど50年後も普通に地球人類いまくりなの知ってるワイらからすると滑稽もいいとこ
188: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:20:54.69 ID:ntCh3wLm0.net▼このレスに返信
>>168
所詮暇な奴らの身勝手な思想だからな
200: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:21:47.44 ID:VOWgJ0bPp.net▼このレスに返信
逆シャア連邦
「本気出さなくてもロンドベルに任せとけばええか」
UC連邦
「本気出さなくてもロンドベルに任せとけばええか」
閃ハサ連邦
「本気出さなくてもケネスに任せとけばええか」
F91連邦
「本気出さなくてもなんとかなるやろ」
Vガン連邦
「あかんもう無理や」
209: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:22:22.00 ID:WdjTXsh10.net▼このレスに返信
>>200
なんj民かな
216: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 14:22:59.21 ID:ntCh3wLm0.net▼このレスに返信
>>200
zzの時点でだいぶ諦めてないかあいつら
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 18:19:01 ID:fcac49af9            ★コメ返信★

    Vガンですら連邦の一部隊とテロリストが頑張っただけでザンスカ崩壊しとるやんけ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 18:41:34 ID:f9c1adf5b            ★コメ返信★

    見本でシーブック
    だけどこれ悪い見本だよなぁ
    結局この主人公どういう奴なのか見る人が掴めないくらいツルツルでフックがない
    良い子なのはわかるんだけど毒にも薬にもならん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 18:46:37 ID:69e857396            ★コメ返信★

    >記事18
    何にも知らない層からすれば敵
    クロボンを認めるかどうかはソイツの判断に任せるべき
    その機会を自分の都合で奪ってる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 19:28:29 ID:07408733a            ★コメ返信★

    もしおハゲが今からf91の続編作るわってなって黒本との世界線がパラレルになったりしたら面白そう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 19:49:41 ID:164c89c61            ★コメ返信★

    じゃあ君はどう続く物語があればいいと思う?
    ぜひそれを形にして、サンライズに持ってきてくれたまえ。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 19:50:24 ID:61407a85a            ★コメ返信★

    実質リブートなのに勢いがないのよ、生まれたての赤ん坊のような生命力を感じない
    むしろ当時円熟してきた宇宙世紀描写のせいか作品に謎のこなれた臭いがあって
    それがワクワク感に勝ってるのはリブートとして最大の欠点だった
    バグやラフレシアがああいったものだから殺陣も逆シャアほど凝ってないしな
    俺は全体として好きだけど一般ウケしなかったのは仕方ないと納得してる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 20:36:39 ID:8a2b743e0            ★コメ返信★

    ※1
    あれはレジスタンスやろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 20:51:15 ID:f3b651a7d            ★コメ返信★

    ※7
    一応正規艦隊も味方しとる
    というか正規艦隊の中でも最強クラス

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 21:14:50 ID:25726ec71            ★コメ返信★

    禿が家庭崩壊しててちょっと頭おかしくなってた時期のガンダム
    そうでなきゃコスモ貴族なんて思いつかんだろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 21:29:03 ID:9aae558ad            ★コメ返信★

    結構上映前は話題性は凄かった記憶ある
    上映してから一気に空気になってたから
    やっぱ映画の出来に対する評価が悪かったのか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 21:38:48 ID:21c047118            ★コメ返信★

    バンダイから「F91の続編を作れ!と言われて作ったのが赤字で失敗したVガンダムなんだよな。

    主人公がウッソみたいなクソガキで人気が出る訳が無いのに・・・

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 21:49:23 ID:1366a7300            ★コメ返信★

    ※11
    Gガンと同じくらいの売り上げだから赤字ではない、製作費は全額回収できたとWikiにも書いてある

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 21:57:47 ID:6b7b4f5cf            ★コメ返信★

    そんなに酷いか?
    俺は好きだが

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 21:58:05 ID:7394ae974            ★コメ返信★

    赤字でガンダム氷河期と言われたのがこのF91よ
    マジで会社傾き掛けた
    配給会社もブチ切れで富野がますます病んでしまったと言う

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:02:09 ID:1366a7300            ★コメ返信★

    ※14
    5億で赤字になるわけないだろ、F91以下のアニメなんていくらでもあるけど倒産してないし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:08:29 ID:c8026bf24            ★コメ返信★

    主役が地味だから爆死した

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:18:09 ID:34e67cdb4            ★コメ返信★

    ※11
    すげぇこれっぽっちも合ってねぇ
    バンダイからF91の続きはやめろ、新しく作り直せって言われて出来たのがVガン
    赤字どころかかなり成績は良くて翌年に枠継続(禿はやめたがってた)で
    リアル売り上げを回復させた

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:32:21 ID:21c047118            ★コメ返信★

    つまり、Vガンダムは赤字ではなくて爆死をした失敗作か。
    ウッソみたいなクソガキの主人公で爆死をしたんだな。なるほど。

    ※15
    それはガンダムコンテンツだからだろ。
    ガンダムコンテンツじゃなかったらとっくに倒産してたよ、爆死したF91とVガンダムの負債のせいでね。

    クロスボーンガンダムも爆死が決まってるからアニメはやめた方がいいな。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:36:42 ID:34e67cdb4            ★コメ返信★

    この句読点野郎はただのバカか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:48:03 ID:21c047118            ★コメ返信★

    ※19
    君の事かな?

    実際、ガンダムAGEとGレコが大失敗して赤字になったのに倒産して潰れないのは、ガンダムコンテンツだからという事を忘れるなよ。
    爆死して失敗したF91とVガンダムの負債もガンダムコンテンツだったから会社が倒産しなくて良かったね。

    F91とVガンダムとガンダムAGEとGレコは、4大、爆死して負債を抱えてもガンダムコンテンツだから助かった駄作だよ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:49:15 ID:860e1510a            ★コメ返信★

    富野はF91が初めからコケるだろうって分かってたからやりたくなかったらしい
    でもスポンサーがゴリ推しで企画進めさせたら案の定
    コケた途端にスポンサーもそっぽ向いたとか
    その後Vガンが成功した途端また続き作れとか言い出す始末で富野はうんざりしてたらしい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:53:41 ID:21c047118            ★コメ返信★

    F91→爆死して失敗
    Vガンダム→爆死して人気が無い大失敗
    クロスボーンガンダム→???(爆死するだろうなぁ)

    宇宙世紀はハサウェイまでにしてくれ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 22:57:44 ID:1366a7300            ★コメ返信★

    サンライズとかバンダイに対する信用毀損罪とか風説の流布は危険だと思うが…これ営業妨害じゃん

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 23:20:58 ID:3cc37dbd8            ★コメ返信★

    F91が爆死したのはあの敵MSのデザインの酷さにあると思ってたんだが
    クロボンも似たような物なのに成功してんだよな・・・
    分からん・・・

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 23:31:26 ID:fdabe7826            ★コメ返信★

    F91の悪いところはガンダムに乗るまでが長いと言うか、ロボットでの初戦闘も遅く、ロボットアニメを見に来た層が飽きる点が致命的だと思う
    その辺Vはガンダム乗る話から始めて時系列遡るのは良い判断だったかなと思ってる。シャッコーの戦闘も面白かったし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 23:32:06 ID:94d97af26            ★コメ返信★

    ないよ
    クソキモいマンガならあるよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/09/28(Tue) 23:44:19 ID:14fa536d3            ★コメ返信★

    打ち切り終了のF91と25年続いてるクロボンの差がえぐいな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:05:42 ID:6258134aa            ★コメ返信★

    5億は赤字かどうかは知らないが結果としては酷い物だよ
    全国で150館っていう上映規模なんだから

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:18:46 ID:85a3e5ffc            ★コメ返信★

    ※28
    当時のアニメ映画なら破格やぞ。

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:26:31 ID:96c3a9f0e            ★コメ返信★

    ※29
    逆シャア13億行ってるんですが…
    さらに初代3部作はもっと行ってるんですが…

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 00:38:46 ID:1823974ed            ★コメ返信★

    F91の続きがあっても、鉄仮面以上の因縁のあるラスボスを用意するのは難しいよなぁ
    バイオ脳鉄仮面とか?

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 01:31:06 ID:52cf58128            ★コメ返信★

    ※28
    昔は座席の数が少ないから今の150館とは事情が違う

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 01:38:42 ID:fe93c1791            ★コメ返信★

    とは言えTVシリーズポシャってるから
    大爆死には違いないんだろうね

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 01:47:25 ID:52cf58128            ★コメ返信★

    ※33
    大爆死だったら福田みたいに業界から干されそうなもんだがそこまでは行ってないし

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 02:23:16 ID:de92ca6bf            ★コメ返信★

    ※22
    ただ爆死言いたいだけって感じだなこいつ
    中身が無さすぎるわ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 04:07:46 ID:b91a4847a            ★コメ返信★

    プラモの売り上げ自体Vガンで回復してるんだよな
    SDの人気低迷でガンダムコンテンツが終わりそうになったのを踏みとどまらせたのがVガン

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 04:37:13 ID:b7e40e843            ★コメ返信★

    ワイ「逆シャアって途中から話が始まってるけど前編は無いの?」
    富野「無いから僕の小説読んでね!」
    ワイ「あっハイ」

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 07:38:49 ID:0b7df09cc            ★コメ返信★

    >記事64
    たしかに笑えるな
    コイツもその一部みたいなモノなのに気付いてないの

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 07:41:10 ID:0b7df09cc            ★コメ返信★

    ※36
    土田さん!?朝早くから暇そうですね!

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 09:51:41 ID:dc2a2f2cf            ★コメ返信★

    >記事200
    伝説の被災ケンモメンかな

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 11:49:33 ID:ff2447e44            ★コメ返信★

    ※27
    黒本いいんだけど、前日譚てきなF91からの流れが描かれないから何か半端というか…

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 16:10:42 ID:3f84f7c9c            ★コメ返信★

    00の続編が頓挫してポシャった水島精二は干されたからなあ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2021/09/29(Wed) 16:12:43 ID:3f84f7c9c            ★コメ返信★

    水島精二が干されたから富野も干されろよ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 22:07:33 ID:49bf5c62a            ★コメ返信★

    ※41
    だって矛盾避けるためにとわざわざ時間置いたのに誰もその隙間を埋めないから・・・
    まあクロスボーンの方がガチのSF系勢なのもあるから迂闊に埋められんのもあるけどな
    本人は矛盾出てきたら自分の方が間違ってるでいいよ、でも煩い連中はぎゃーぎゃ喚くだろうし

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2021/09/30(Thu) 22:10:40 ID:49bf5c62a            ★コメ返信★

    ※25
    元はTV放送のプロットを無理矢理に劇場レベルに変更したのもあるんじゃね?
    まあその冗長さを不満に思う人も居れば
    逆に戦場に赴くまでの心理の移り変わりを描いてる、とも解釈できるから痛し痒しなんだけどね

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 03:10:35 ID:22fe92840            ★コメ返信★

    ※20
    近年で規模に比してトイホビー売上最低だったのは00だぞ
    進めば進むほどどんどん尻すぼみになっていった商品展開見ればわかるだろうが

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2021/11/18(Thu) 03:17:26 ID:22fe92840            ★コメ返信★

    ※1
    地球制圧作戦が失敗して軍の主力に大損害だして独裁者が死亡したんで大ダメージではあるだろうけど別に国家としてのザンスカールは崩壊してないのでは?

  48. 48. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:58:54 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (^VGape{) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事