新着記事

人気記事

【画像】ロボが人間と同じように銃を持てない理由が判明する

1: 名無し 2021/10/27 03:14:12▼このレスに返信

(なるほど…)
2: 名無し 2021/10/27 03:15:11▼このレスに返信
あーそういうことね
3: 名無し 2021/10/27 03:18:02▼このレスに返信
HGUCのジムカス作った時に左みたいに持てるように手首いじくり回したよ…
35: 名無し 2021/10/27 03:39:31▼このレスに返信

プラモはこういう手してるよね
4: 名無し 2021/10/27 03:18:06▼このレスに返信
つまり…ビームライフル構えにくすぎ問題って事?
107: 名無し 2021/10/27 04:09:55▼このレスに返信
>4
バズーカ持ちにくいしライフルのハンドガード持ちも大層しにくい
5: 名無し 2021/10/27 03:22:25▼このレスに返信
人とロボは関節の位置で持ち方が違うから銃がうまく持てないってことだな
なら持てるような銃のデザインにすればいいんじゃないのか?
30: 名無し 2021/10/27 03:38:27▼このレスに返信
>5
割り切って右の状態で前腕に引っ掛ける穴とかあるのがいい
6: 名無し 2021/10/27 03:23:48▼このレスに返信
境界戦記だと腕がくびれてて、そこにストックがひっかかるみたいな
8: 名無し 2021/10/27 03:25:40▼このレスに返信
やたらと実銃モチーフのライフルが多いという
12: 名無し 2021/10/27 03:26:48▼このレスに返信
>8
プラモに実銃もたせようとすると立ち塞がる
9: 名無し 2021/10/27 03:26:19▼このレスに返信
人型のロボに持たせるなら人用の武器が見栄えいいからな
10: 名無し 2021/10/27 03:26:32▼このレスに返信
手首あんま傾けられないのにグリップの角度寝てるのとか良くないよね…
11: 名無し 2021/10/27 03:26:46▼このレスに返信
火縄銃とかマスケット銃綺麗に持てないよね
13: 名無し 2021/10/27 03:27:11▼このレスに返信
これとか腕組んだ時とか割と平気で再現できない動きするよね腕
15: 名無し 2021/10/27 03:27:50▼このレスに返信
専用なのにZのライフル凄く持たせにくい
18: 名無し 2021/10/27 03:29:49▼このレスに返信
>15
ただでさえ持たせにくいのにグリップが曲がるからな…
ハイメガランチャーとか更にデカいから普通に持てない
16: 名無し 2021/10/27 03:28:00▼このレスに返信
実際は右くらいならまだマシでゴツい箱型の前腕だと打つ手がなくなる
17: 名無し 2021/10/27 03:29:31▼このレスに返信
ライフル両手持ちはロボ立体物だと結構鬼門
胸にボリュームを与えすぎなんだよね
23: 名無し 2021/10/27 03:34:21▼このレスに返信
>17
胸ブロックがドラム状になってて肩ブロックがそれに沿って前後にスイングする
ガンダム00のティエレンみたいな構造だとやりやすいのかな
19: 名無し 2021/10/27 03:30:33▼このレスに返信
マニピュレーターに銃持たせるより
肘あたりに取り付けるほうが安定した運用できそうだね
31: 名無し 2021/10/27 03:38:43▼このレスに返信
腕に直に着けて良いのはガトリングまでだ
36: 名無し 2021/10/27 03:40:06▼このレスに返信
>31
2連装ビーム・ライフル!
25: 名無し 2021/10/27 03:36:36▼このレスに返信
戦闘ロボットが手でライフル握る必要ないのでは?
27: 名無し 2021/10/27 03:37:27▼このレスに返信
>25
ダメだ
手で持て
28: 名無し 2021/10/27 03:37:45▼このレスに返信
>25
かっこいいから必要
112: 名無し 2021/10/27 04:10:58▼このレスに返信
>25
手を使わないなら人型にした意味がない
29: 名無し 2021/10/27 03:38:15▼このレスに返信
100歩譲って握ったとしても指でトリガー引く必要無いのでは?
44: 名無し 2021/10/27 03:42:40▼このレスに返信
>29
モビルスーツでも機体によってはトリガー無かったりする
33: 名無し 2021/10/27 03:39:23▼このレスに返信
超AI持ちの勇者ロボなら人っぽさにこだわるのはわかる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 08:18:21 ID:3f207beae            ★コメ返信★

    直接マウント形式ばかりになると
    手のマニピュレータはなんの為にあるの、ってなるから
    センチネル連載当初の初期設定のZプラスA型なんて手持ち武器何も装備してなかったからな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 08:19:24 ID:517c4c106            ★コメ返信★

    グリップやマガジンの配置など、実銃にとらわれず自由にやっていいとおもう。そもそもロボが持つ銃にストックは無くてもいいし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 08:25:55 ID:b19c25fa7            ★コメ返信★

    リ・ガズィのライフルも持ちづらいんだよな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 08:35:34 ID:5eed8062f            ★コメ返信★

    干渉してまともに持てないの結構あるよね、デザイン段階でわかりそうなもんだけどなぁ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 09:00:21 ID:8fd869891            ★コメ返信★

    そもそも断面が角形の指でグリップをしっかり握れる気がしない
    手のひら側だけでも丸くして接触面積稼いだ方がよくないか?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 09:23:10 ID:a01c619a5            ★コメ返信★

    メイレスの持たせ方いいよね…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 09:26:33 ID:f5062dbd7            ★コメ返信★

    そういや今やってる境界戦機の機体が腕側にライフルのストックの逃げを作って真っすぐ持てるようになってたな
    あと保持力が人間なんかと比較にならない巨大ロボットなんだから、実銃構造に拘らずにストック状の形状にしなければ何の問題もない
    そもそも腕が箱な初代ガンダムのビームライフルがそうだし、逆にザクは腕の内側が凹んで内側に湾曲してる人間に近い形状になってるんだよな
    まともに持てない武器デザインに関してはロボット物だけじゃなくて他のアニメやゲームでも横行してるから(柄周りの装飾過剰で振り回したら本人に刺さらない?って形状の大剣とか)今更突っ込む気も失せたけど

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 09:27:47 ID:7aface64e            ★コメ返信★

    手首の付け根が
    斜めのデザインが好き

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 10:00:31 ID:cbb7e0a33            ★コメ返信★

    MSGのライフルに「内側に曲がったアーキテクト用の持ち手」がついてたのはちょっと笑った。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 10:18:39 ID:732399fd1            ★コメ返信★

    手の甲の厚み、親指付け根の形状、各指の付け根位置の角度…
    「手」の形状そのものを理解してない設計者が多い時点で無理ゲーだよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 11:06:29 ID:79b20efe9            ★コメ返信★

    ジム寒冷地仕様「ふぇぇ、ライフルがうまく持てないよぅ…」

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 11:53:26 ID:30de050f5            ★コメ返信★

    結局の所ダグラムのリニアガンが一番無難か?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 12:07:05 ID:99640d899            ★コメ返信★

    クレイバズーカに1票。
    ディアスも百も、オモチャになるとマトモに持たせられなくてね…。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 12:08:37 ID:d9208257c            ★コメ返信★

    ライフルにストックを付けなかった初代ガンダムが正解って事だな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 13:14:23 ID:30751676e            ★コメ返信★

    上にマガジンがついてるのは構造上正解なんだろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 13:19:13 ID:95dca6580            ★コメ返信★

    ※6
    空きスペースにストックがピッタリはまるの気持ちいい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 14:06:39 ID:8167b73c8            ★コメ返信★

    ※11
    ストックを切り飛ばせ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 15:20:13 ID:284d29b00            ★コメ返信★

    バズーカを、人間は肩に担ぐ事ができるが
    これがロボットの立体物(可動フィギュア&プラモ)になると、
    乗せてるだけに見えてしまうジレンマ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 15:23:49 ID:284d29b00            ★コメ返信★

    ※11
    意外と語られないが、無印1/100の運命
    ライフルのストック後端と、前腕甲が干渉してライフルがまっすぐ構えられない
    ボックス横の作例画像でも、その部分が映らないようなアングルで撮影しているのが
    タチ悪い

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 16:09:09 ID:97b4cdb8d            ★コメ返信★

    そこで「ボルトマグナム」ですよ。あれこそ唯一無二。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 16:33:30 ID:d14c635c7            ★コメ返信★

    どゆこと?手首関節が固定されてるからって事?
    じゃあロボットは地面に手を着けなくない?そもそも人間もこんな風に銃持ってなくね?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 16:59:14 ID:b8cdc6b2c            ★コメ返信★

    なのでアストレアのライフルはストックに当たる部分がエネルギージャックになってて、
    前腕のソケットに差し込んでエネルギーを供給しつつ固定も出来るって寸法よ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/10/27(Wed) 18:47:37 ID:952df89b3            ★コメ返信★

    つまりパーフェクトガンダムは正しかった?漫画内ではボロクソ言われてたけど。
    つうか、火器を腕に固定するのが悪い扱いしときながら、その後出してきたガンダム増加ウエポンシステム(後のフルアーマーガンダム)も明らかに火器を腕に固定していたのは、子供心に納得いかなかった。

  24. 24. 名前: 投稿日:2021/10/27(Wed) 20:56:23 ID:414665f12            ★コメ返信★

    いや、これ人間の持ち方おかしいやろ
    手の甲と親指がYの字になって、照門照星手首が一直線になる
    プラモだと手の甲と照門照星が平行になる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/10/28(Thu) 06:19:23 ID:699481ff0            ★コメ返信★

    いまだにここら辺が曖昧なデザインがまかり通ってるのは、メカデザインとプラモとかフィギュアの進歩を考えると不思議なくらい

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/10/28(Thu) 14:46:38 ID:2797735e8            ★コメ返信★

    人間もこんな持ち方せんぞ
    ロボが持てないのは腕のほうが太いからだ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/10/28(Thu) 16:55:27 ID:cb5cebb51            ★コメ返信★

    ※1セイバー(ビームサーベル、レーザーソード)、アックス(ヒートホーク、ビームトマホーク)、メイスやハンマーなどの近接格闘用武器を持たせよう、
    銃器はパワーランチャーみたいに直結型にしてさ
    直接接続、内部にグリップやトリガーがあるGNソード(GNソードⅢ)もいいね
    00はうまく作ってたよね、腕のパーツと武器に粒子供給コネクタあるもの

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/10/28(Thu) 21:10:53 ID:e3590e5a9            ★コメ返信★

    ブルパップ方式のマシンガンも柔らかい人間の身体で全体をホールドする前提の構造だからMSが持つ様な火器としては不適格だとか聞いたな
    …戦場の絆でジムコマンド以外が使うと集弾性が悪くてやたら弾がバラけるのはむしろ正しかった?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/02/26(Sat) 11:15:07 ID:da454d029            ★コメ返信★

    スレ画は二次元の嘘になってるね
    左の持ち方じゃちゃんと握れないし撃てないよ

  30. 30. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 00:45:24 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (xt`)L@\) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  31. 31. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/12/19(Thu) 09:24:06 ID:b855efbb2            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]check below, are some absolutely unrelated web sites to ours, nonetheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事