1: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 02:59:29.75 ID:I5x8Tv+pM.net
なんであんなん造る技術があるのに操縦士が乗り込み型なんや
安全性考えれば遠隔操作やろ…
>>1
遠隔操作はミノフスキー粒子で不可能やぞエアプ
2: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 02:59:56.86 ID:e+t61Kto0.net
それはエレガントじゃない
5: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:00:47.73 ID:I5x8Tv+pM.net
>>2
安全なところで操作している方がエレガントやん
AI操作の戦争は面白くないからな
しかも人が乗ってるロボットにはAIの攻撃ほとんど効かないし
7: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:01:31.67 ID:I5x8Tv+pM.net
モビル"スーツ"だって言ってるだろ?まるでスーツのように乗りこなせるロボットってことだよ
11: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:02:43.25 ID:I5x8Tv+pM.net
>>6
だからなんでそんな危険な設計にしたんやと聞いとる
身動きがとれなくていつ撃墜されるかわからん戦艦の中から操作するより、身軽な機械に乗り込んでいたほうが安心できるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:04:44.79 ID:I5x8Tv+pM.net
>>10
どう考えても遠方で操作してる方が安全安心やん
バンダイがおもちゃを売るためのアニメやから
無人機なんて買われへんと思ってるからや
19: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:05:34.12 ID:I5x8Tv+pM.net
>>19
それは接触通信か
会話してるように見えるのはお互いの独り言や
コックピットに乗ってレバーとペダルで操るロボットと
遠くからリモコンポチポチしてるだけのロボット
どっちが子供にウケて売れるかは一目瞭然だよね
31: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:08:48.34 ID:I5x8Tv+pM.net
39: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:10:40.87 ID:11fq2d+r0.net
子どもがあんな内容のアニメを楽しんでる不思議
35: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:09:55.52 ID:dqnqhJk+0.net
そもそも人型である必要ないやろ
もっと強い形あるやろ
45: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:13:26.81 ID:4FwoRa+Ca.net
>>35
Z、ZZはMAメインだったけど
いつの間にかまた人型MSに戻った模様
イッチはF1とか観ててもなんでラジコンにしないんだろうとか思うタイプか
48: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:13:39.75 ID:I5x8Tv+pM.net
>>40
あれはそういうルールのスポーツやん
ガンダムは戦争で、そもそも命と物資の削り合いやんか
>>48
宇宙飛行士が人形は合理的と言ってるぞ
75: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:22:34.48 ID:DBO/JEk40.net
>>52
それは手足がある理由であって人型である理由ではない
多脚とかの奇形でもいいわけよ
61: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 03:18:57.41 ID:DBO/JEk40.net
・人型である理由
・中に人が乗ってる理由(変な美学はNG)
・宇宙空間なのにみんな同じ方向に足向けてる理由
ここらへんいまだに説明されないよな
>>61
宇宙で戦艦の上下揃ってるのに違和感感じてたわ
スターウォーズとかもだけど
>>61
2個目はこのスレで解説してるやん
3個目はあんまり言われないな
じっさい天地逆で戦闘するシーンもないわけではないし
多分宇宙空間で方向を把握しやすくする為に特定の方角に足が向くように設定されとるんちゃうんか?
ガンダム好きやけど設定を一生こねくりまわしてるのはアホに見えるわ、アニメだからってだけの話なのに
効率で言うならガンダムのビームライフル積んだ戦闘機を大量に作ればええやん
境界戦記を見てると無人機有人機問わずハッキング乗っ取り万歳状態だからな
ゴーストの乗っ取りシーンがファフナーのニヒトが触手伸ばして乗っ取るシーンと被る