新着記事

人気記事

ガンダムユニコーンの「ラプラスの箱」とかいうゲキヤバコンテンツwwww

1: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:04:02.81 ID:+qrZSoted.net▼このレスに返信
明かされたら世界を揺るがすんやろなぁ
10: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:09:00.57 ID:NvWTW4Zc0.net▼このレスに返信
何も覆らなかった模様
2: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:04:35.67 ID:MA1gVtGxM.net▼このレスに返信
法的効力がなんも無いから本当に無意味すぎて草生える
3: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:05:23.00 ID:9fYapfuua.net▼このレスに返信
まさか実際の死海文書よりつまらんものとは
4: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:05:35.35 ID:53pxDSEwM.net▼このレスに返信
騒動そのものがナラティブでまったくの徒労扱いされてて草
5: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:06:03.58 ID:5JfSTbw50.net▼このレスに返信
世界一ショボい石碑
7: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:06:58.41 ID:yjlv2Z+m0.net▼このレスに返信
ペン立て
8: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:08:20.71 ID:fqz6TigLa.net▼このレスに返信
バエルの威光くらいの効果はあるぞ
60: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:31:11.33 ID:GhivOh97d.net▼このレスに返信
なんやったっけ?
有能なニュータイプは積極的に重要ポジションにつけようぜ!

みたいな文章やった?

69: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:33:27.16 ID:2Vtq4g+J0.net▼このレスに返信
>>60
新人類に参政権を与える
やっけ
63: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:32:26.57 ID:mleldCMU0.net▼このレスに返信
各国首脳のサインあるから有効なんやなかったか
66: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:32:51.17 ID:pclNTrvkM.net▼このレスに返信
連邦「ほ~ん?で?」ハナホジー
これでスルーできるやろ
45: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:22:45.66 ID:mlBcSaiX0.net▼このレスに返信
世界政府樹立の条約文が石碑一個にしか残らんとかありえないやろ
51: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:25:32.94 ID:V3HR5b6hr.net▼このレスに返信
>>45
樹立を成した場を人工衛星ごとぶっ壊して、民間へ伝わる前にメディア操作すればあんなもんやないか
9: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:08:44.97 ID:izTAbSyyM.net▼このレスに返信
後付けストーリーやからあんな憲章よりサイコフレームの方が可能性あるやん!ってなってるの草
13: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:09:30.02 ID:KOpaerXw0.net▼このレスに返信
でもまぁ後付にしちゃ頑張ってそれっぽいの出してきたなとは思ったよ
11: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:09:05.78 ID:HhwzPVYDM.net▼このレスに返信
小説のオチの時点で大した効力はないと言われている定期
15: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:09:34.24 ID:w2+GeFIwd.net▼このレスに返信
ほんと無駄骨すぎた
18: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:11:21.00 ID:gc4/C60tr.net▼このレスに返信
実際明かされるまではお前らも気になってたやろ
中身はどうでもよくて存在自体がパワーや
27: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:15:01.53 ID:bOB+7Bfm0.net▼このレスに返信
>>18
それは劇中でもそう言われてたしな
19: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:11:25.29 ID:M+6H/pcQM.net▼このレスに返信
ジオン側からしたら大義名分のために手に入れたい物ではあるか
48: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:24:57.23 ID:jR1ArtRBd.net▼このレスに返信
ジオン残党が叩き潰されながら発表されたからセーフやったけどZZまでの時代で見つかってたらヤバそう
30: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:16:02.39 ID:J8Evd9z6d.net▼このレスに返信
ハマーンがいた頃とかに発表されてたら戦争の要因にはなったんちゃう
UCはもう平和やったからあれやけど
23: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:13:25.43 ID:CShMl5Dbp.net▼このレスに返信
ラプラス事変が起きてもハサウェイではニュータイプが信じられていない模様
31: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:17:40.17 ID:9fYapfuua.net▼このレスに返信
>>23
F91の頃には不幸なMSのスペシャリスト扱いだからろくなあつかいじゃない
53: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:28:22.75 ID:jr5Q7HxAd.net▼このレスに返信
ラプラスの箱→なんの効力もないゴミ
ニュータイプ、強化人間→不幸な凄腕パイロット
アムロ・レイその他主人公たち→歴史にすら残らん木っ端

宇宙世紀のこういうところ

結構好き

56: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:29:30.04 ID:umw4TndQd.net▼このレスに返信
>>53
アムロは後世にも残ってるぞ
73: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:34:06.07 ID:DUteGI1d0.net▼このレスに返信
いうて100年も経ってからじゃ何もかも遅いよなほんまに
あれが後出しでも本当に有効力あったのUC10年ぐらいまでやろ
ジオンがやらかした後にあの文出されても世論も反発するわ
80: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:35:47.14 ID:KOpaerXw0.net▼このレスに返信
>>73
残党もいる中でジオンが正しかったなんて証拠が出てきたらあかんやろ
47: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:24:46.19 ID:8fop9sf2M.net▼このレスに返信
意味のないもんで戦争しとるのが人の愚かさをを表せててええやん
96: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 08:40:56.66 ID:8hWVVCTSp.net▼このレスに返信
真実が明らかになっても既に変わってしまった歴史の流れは戻らないってことや
パレスチナ問題みたいなもん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 20:13:56 ID:70e477fcf            ★コメ返信★

    ニュータイプっていう存在をある事は知りつつも、それを悪用する人間もいるから、結局ニュータイプという概念を否定する必要性に迫られた。
    ただそれだけの話だと思う。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 20:23:47 ID:71b51804e            ★コメ返信★

    一応だけど、石碑の言う未来に生まれるであろう宇宙に適応した新人類と、ジオン・ダイクンの言うニュータイプと、実際に出てきたニュータイプは別物。
    特に実際に出てきたニュータイプは、宇宙生活とか関係ないし。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 20:32:14 ID:a1ad841a9            ★コメ返信★

    やべーから今後ますますやべーことになる前にぶっちゃけてなあなあで終わるようにバナージとミネバ達が動いたんだぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 20:39:00 ID:990b7a1d1            ★コメ返信★

    仮に、宇宙世紀なんだから地球民全員宇宙に上がろうぜ! というシャアマフティタイプのヤツやったらどうなるんやろうな。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 20:59:16 ID:2fac70e97            ★コメ返信★

    一年戦争始める直前のギレンあたりが入手していたら
    ものすごく効果的に利用できていたと思うけどなあ。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 21:07:32 ID:14957bab9            ★コメ返信★

    メインテーマでもないサイコフレームがあれだけ超テクノロジーと化してるんだから、ラプラスなんて厨二ワードつけられた箱なら、さぞかしものすごいオーバーテクノロジーを秘めてるんだろうなって期待した結果のアレだから、ガッカリ感半端なかった。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 21:24:14 ID:97431e5d6            ★コメ返信★

    どんなゴミでも連邦のやらかしの証拠となれば、ジオンに限らずパヨみたいな有象無象がいちいち揚げ足取ってくるから隠してただけだぞ
    ヤベーじゃなくてメンドクサイこれが全て

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 21:29:05 ID:97431e5d6            ★コメ返信★

    >>2
    別物かもしれないがそうじゃないかもしれない、同じものだから権力よこせって横車を突っ込む奴らはいるだろう
    そういう口実になるのが問題で、別物なんて道理には意味がないんだ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 22:34:24 ID:cb1074218            ★コメ返信★

    箱を守るやつの方が何万倍もヤバい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 23:18:10 ID:2067f1814            ★コメ返信★

    たかが憲章だし、そもそも「優先的に」とかの文字が差別的なわけで、「テロで破壊されたことで修復したが、優先的になどの既存人類への差別的な文言は削除した」だけでええ程度だからな。
    テロリストの脅し程度に屈した連邦議員たちやそれを隠そうとするリディの親父が無能すぎる。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/05(Wed) 23:43:19 ID:08a6d6bae            ★コメ返信★

    >記事56
    でも、アクシズ押し返した手柄をシャアに奪われてるとか、草生えるわ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/06(Thu) 01:53:58 ID:dbd98a474            ★コメ返信★

    ※10
    初代首相を筆頭とするメンバーは各国の首相達が集結して官僚になった最強メンバー。
    あれは不幸な事故だったという体でなおかつ「我々は失った初代メンバーの意思をきちんと踏襲してます」ってアピールする必要があった。
    あとこの条文はスペースノイドにろくな参政権ない状態で「せめてこれぐらいの希望はあってもいいんじゃないか?」って作られたもの。
    初代首相は首相官邸を地球に最も近いコロニーにしたり宇宙進出に肯定的な人物。
    だから宇宙移民はあくまで地球を永続させる為のものという地球至上主義者達の考える世界構造と違った為暗殺に至る。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/06(Thu) 02:43:10 ID:46b5bf997            ★コメ返信★

    最初に読者が思い浮かべたなんか凄いパワーは一応ユニコーンに宿ったからセーフ?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/06(Thu) 07:04:59 ID:107368184            ★コメ返信★

    最初はテロ行為隠す目的だったからな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/07(Fri) 05:03:23 ID:50a9ca06c            ★コメ返信★

    この新人類というのはスペースノイドのことじゃないんだよ
    00で言うところのALS、要するに知的異星人に出会ったら仲良くしましょう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/11(Tue) 20:08:17 ID:cf43fc8cc            ★コメ返信★

    福井のわかってるようでわかってないの象徴だな。ほんと実写に見限られてラノベ書いてる寄生虫作家

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 06:00:07 ID:93a90a9a0            ★コメ返信★

    つかあくまでも連載続けるためのガジェットなんだからさぁ
    スーパーパワーの聖櫃みたいなのだったらまぁそんなもんかだったところを、憲章にしてすかしたところが多少ムカつくぐらいのもんでめくじら立てるほどのもんじゃない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/10(Thu) 16:05:46 ID:b95bad2ce            ★コメ返信★

    あれ、隆慶一郎の吉原御免状(神君御免状)のパクリやろ。世に出ると政権が転覆する文書を奪い合うって。
    本家に比べて発想が貧困だわ。

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 21:49:23 ID:185444192            ★コメ返信★

    (#V7 wfP) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:Arie Baisch 投稿日:2022/11/03(Thu) 19:05:06 ID:14c2a9890            ★コメ返信★

    Arie Baisch

    […]Sites of interest we have a link to[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事