新着記事

人気記事

【ガンダム】アナハイムって1年戦争の時何してたの?将来的に衰退するの??

1: 名無し 2022/04/30 14:44:47▼このレスに返信

アナハイムエレクトロニクススレ
3: 名無し 2022/04/30 14:53:07▼このレスに返信
諸悪の根元
20: 名無し 2022/04/30 15:05:21▼このレスに返信
ジオン側だとジオニックとかツィマッドとか有名なのに連邦側は一年戦争時の企業ってあんまり名前聞かない
アナハイムとかなにしてたの?
22: 名無し 2022/04/30 15:07:00▼このレスに返信

>20
MSの開発は行ってなかったんで話題にならなかっただけ
というかボゥワとかハービックとかヤシマ重工はそれなりに名前聞くと思うけど
24: 名無し 2022/04/30 15:09:06▼このレスに返信
>20
下請けでジムとか色々な兵器作ってたという話はある
本格的なMS「開発」に乗り出したのが戦後ってこと(まあ戦中も色々やらかしててもおかしくはないしオリジン世界線では実際そういう解釈)
あと重工系のヤシマとかビーム兵器系のボウワとか核融合系のタキムとか航宙系ハービックとか有象無象(アナハイムに買収されたのも多い)
25: 名無し 2022/04/30 15:09:12▼このレスに返信
>20
ヤシマ重工(重火器)とか
タキム重工(核融合炉)とか
ハービック社やヴィックウェリントン社(航空機)とか
ボウワ社とかブラッシュ社(ビーム兵器)とか
色々設定されてるよ
戦後幾つかはアナハイムが吸収した
32: 名無し 2022/04/30 15:17:32▼このレスに返信
ガンダム時空では衰退せず暗躍してくのかしら
36: 名無し 2022/04/30 15:24:16▼このレスに返信

>32
ザク50が今のところではアナハイム最後の機体だから
地味にダメそう
37: 名無し 2022/04/30 15:25:42▼このレスに返信
>36
ゲーム時空のオリジナル機体だから
正史世界にいないでしょソイツ
41: 名無し 2022/04/30 15:27:52▼このレスに返信

>37
アニメ縛りでもジャベリンが最後だから
詰んでる感が酷い
44: 名無し 2022/04/30 15:30:27▼このレスに返信
>41
連邦が発注掛けるなら作るんじゃないの
つか軍需なんてほぼ儲けないんだから
やめたところでアナハイムが衰退するなんてあり得んよ
47: 名無し 2022/04/30 15:32:15▼このレスに返信

>44
ジョニ帰のこういう解説好き
49: 名無し 2022/04/30 15:33:32▼このレスに返信
>44
ジョニ帰だと軍需なんてアナハイムの儲けの中のほんのわずかな割合って言ってたな
61: 名無し 2022/04/30 15:45:31▼このレスに返信
>49
1年戦争以降の戦乱なんて地域紛争レベルばかりだしな
50: 名無し 2022/04/30 15:34:44▼このレスに返信

>49
ていうかアナハイムジャーナルでいわれてるんだけどね
57: 名無し 2022/04/30 15:42:33▼このレスに返信
>50
ジョニ帰って独自解釈じやなくて色んな所から細かいネタ拾った来てるのが多いんだよな
81: 名無し 2022/04/30 16:13:28▼このレスに返信
>57
そういうの拾ってきて一つの漫画にしてくれると資料としても有り難くてとても良い
133: 名無し 2022/04/30 16:57:06▼このレスに返信
じゃあアナハイムの主な稼ぎって何がメインなの?
135: 名無し 2022/04/30 16:58:58▼このレスに返信
>133
MS以外のもの全般の製造販売
コロニーやインフラの補修メンテとか
様々な太陽光発電パネルとかの製造補修も
137: 名無し 2022/04/30 17:01:11▼このレスに返信
スプーンから宇宙戦艦まで
これで衰退してるとか嘘でしょ
139: 名無し 2022/04/30 17:02:28▼このレスに返信
衰退っていうのはあくまでMS開発って面においてで他では全然存在感あるだろうな
77: 名無し 2022/04/30 16:05:46▼このレスに返信

100年代以降のアナハイムの本音としてもうモビルスーツ開発に興味失くしてるんだよね
ただそれでクビ切られたくない軍事部門+製造先として残したい連邦軍の暗躍でイヤイヤやってるけど
80: 名無し 2022/04/30 16:07:54▼このレスに返信
>77
今の感じだとユニコーンあたりでもうモビルスーツはこりごりだとってなるのかな?アナハイム
82: 名無し 2022/04/30 16:14:53▼このレスに返信
>80
もっと新技術の開発研究したいって人らはアナハイム辞めて
サナリィの方に引き抜かれてそっちで研究してる
103: 名無し 2022/04/30 16:38:18▼このレスに返信
>82
サナリィの面子には元アナハイムの職員とかいると思うと
そりゃΞから数年後にロールアウトしたF90のA装備(ミノクラ装備)も簡単に出来上がるよなって
107: 名無し 2022/04/30 16:41:36▼このレスに返信
外伝のせいでアナハイムが悪の巨大組織にどんどんなっていく
112: 名無し 2022/04/30 16:44:00▼このレスに返信
>107
2作目のZの時点で死の商人言われたし今更な感じがするけど
悪事が増える増える
56: 名無し 2022/04/30 15:42:03▼このレスに返信
F91の映画でいきなりサナリィなんて言葉が出てきてなんじゃそらとなった記憶
63: 名無し 2022/04/30 15:47:09▼このレスに返信
>56
MSが小型化したエクスキューズとして別の会社が出てきたということにしたのかな
ただここまで悪の元凶的な扱いになってくるとアナハイムをあっさり衰退させたのは勿体なかったと思えてくる
64: 名無し 2022/04/30 15:51:42▼このレスに返信
最近じゃあサナリィの方がドス黒くなってきたし…
70: 名無し 2022/04/30 16:01:12▼このレスに返信
別にサナリィは敵じゃないというかズブズブだし
87: 名無し 2022/04/30 16:19:46▼このレスに返信
サナリィって名前がよろしくない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 12:36:31 ID:c1f60a3bd            ★コメ返信★

    でかい企業も潰れる時はあっさり潰れるからな
    あのゼータの会長がやめたらダメになりそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 12:41:33 ID:55798a22a            ★コメ返信★

    MSの開発製造なんてきな臭い仕事からは足洗って、真っ当な仕事だけでやっていきます。止まるんじゃねぇぞ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 14:11:59 ID:fc9954a4f            ★コメ返信★

    いうてアナハイム内でモビルスーツ事業なんて全体の1,2割程度なんやろ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 14:31:58 ID:c1f60a3bd            ★コメ返信★

    いや軍事産業に食い込めるのはめっちゃ有利だぞ
    日本も軍事に絡んでる会社は昔から大会社だらけ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 14:50:59 ID:4569b7348            ★コメ返信★

    >>4
    三菱重工なんて兵器生産は全然儲からんからやりたくねえと公言してるぞ
    武器輸出が禁じられて国内需要だけの少量生産で開発予算たっぷりで大量生産してる他国の機体と張り合えなんて罰ゲームだからな
    嫌だけどグループ企業全体の利益を考え政府との顔繋ぎにやってるだけや

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 15:53:57 ID:afa644d6c            ★コメ返信★

    ジョニ帰だとAEお偉いさんが自社評価としてΖ時代から
    の数々の傑作機あげてもモデルチェンジが酷過ぎて将来が全く読めておらず
    とか手厳しかったりこの時期に全くMS関係ない戦略戦術研究所=サナリィのMS開発の
    動向に睨みきかせてる超有能感漂わせてたけど将来は・・・。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 17:54:42 ID:9d834c9f0            ★コメ返信★

    ※4
    逆だぞ
    大企業だから兵器製造もできるんだよ
    採用されれば一定期間利益は出るけど、そのための投資がデカいのが兵器産業

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 18:18:33 ID:4a577d661            ★コメ返信★

    現実でも軍需産業は世界中で合併ばかりだもんな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 22:24:40 ID:335d32fe4            ★コメ返信★

    某建設機械メーカーKに勤務してましたけど、
    アジア極東国家の防衛組織とズブズブだって、”一般人”は知らないんじゃないかな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/02(Mon) 22:52:10 ID:cc185afe3            ★コメ返信★

    家電メーカーのトップ企業がアナハイム。ならほかの食品なんかの企業とかはどうなってるんだろうなー。
    アナハイム冷凍食品部、宇宙食品部とかありそうだけどw

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 07:38:17 ID:58306dfe3            ★コメ返信★

    スリーダイヤやカワジューと同じで、「ろくでもない武器売りつけて、それが修理不可のポンコツと化すまで予備部品やアップグレードパッケ代でむしり取る」これがアナハイムくおりてぃw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 14:15:59 ID:ecf0b8dd4            ★コメ返信★

    ※11
    実際は『金がなくて碌に購入も更新もできないユーザー』と『買わない・口出し多い・金にならないの三重苦なベンダー』によるルーズ・ルーズな関係

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 17:59:13 ID:63dfd2fc7            ★コメ返信★

    今の戦争でも、
    米帝「ウクライナにジャベリン(notMS)追加で送るから、とりま大量増産頼むわ。米軍用ももうないんよ」
    メーカー「発注しばらくなかったんでライン閉じました。パーツのライン再開から始めるんで最速納品5年後っスかね。あ、納期短縮とかいそぐ気ないんで。無理に増資しても儲からねっすからね軍需なんて」
    これやからな。軍産複合体とか言いながら大型案件すらそう儲からんのや。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/03(Tue) 18:08:22 ID:63dfd2fc7            ★コメ返信★

    あと日本の場合、そこ持ってきて超強敵財務省がいるからな。
    Twitterやってる人はここ数日の話題見たかもしれんが、今のウクライナの状況(戦車がない、銃砲もない、戦闘機もない、だから歩兵が唯一手に入る携行対戦車火器と携行対空ミサイル担いで走り回って人命と敵の車両の交換やってる)を例に出して「歩兵が肉弾で戦車や戦闘機を道連れにすればいいので、戦車や機動戦闘車の調達は見直すべき。お金がもったいない」って資料作って配布してるんやで。
    儲かるとか儲からない以前の問題。

  15. 15. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2025/01/02(Thu) 00:56:45 ID:99ae3fd27            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]usually posts some quite interesting stuff like this. If you are new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事