新着記事

人気記事

ジオン「地球ってほぼ海やな…せや!」→結果

74: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:40:04 ID:Bumkoaot0.net▼このレスに返信

ジオン「海で運用するモビルスーツ大量に作ったろ!😁
77: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:40:46 ID:INB+GxfR0.net▼このレスに返信
>>74
大松「人はその少ない陸地に住んでるんだぞ」

これ作中で指摘した奴おったよな

114: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:45:20 ID:SNrt4JmQ0.net▼このレスに返信
地球に行ったこともないジオンの住人達は地球には海ってのがあるらしいぞとかなんとか言いながら水陸両用機体を作っていたシーンを想像するとちょっと悲しくなる
119: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:46:29 ID:zAW34WUp0.net▼このレスに返信
>>114
耐圧試験とかどう言う風にしたんやろ
146: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:50:13 ID:kT7PRkoC0.net▼このレスに返信
>>114
イグルーの漫画版であったな
予習してたら海の水は飲めないって知って青ざめてたり
居残り組から海水グッズ渡されてたり
シリアスな内容の中で唯一ほのぼのしたシーンやった
149: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:50:33 ID:AsacckoTd.net▼このレスに返信
>>114
ジオン「ちきうのほとんどは海らしいで!!主戦場は海になるやろうから水陸MSたくさん開発するで!!!」

連邦「ミノフスキー粒子あるし、制海権とってもどうにもならんから陸の確保に勤めれば無視できるやん!」

117: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:46:26 ID:INB+GxfR0.net▼このレスに返信
>>114
雷すらしらんのがジオン国民やからなあ…

「ひいっ連邦の新兵器や!!」
「狼狽えるな、あれは雷という自然現象や」

144: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:50:08 ID:SNrt4JmQ0.net▼このレスに返信
>>117
あれ宇宙移民世代のリアル感を持たせるための描写なんだろうけど一般人が言うならとてもいい描写だが軍人が敵地で起きる自然現象を教えられてないってかなりアカンよな
153: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:51:08 ID:tvPvA25hM.net▼このレスに返信
>>144
言うて地球にずっと住んでる人でも雷苦手な人もおるんやし知識としてあっても初めてならしゃーないやろ
154: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:51:23 ID:5auSG0+y0.net▼このレスに返信
>>144
アメリカ軍は第二次世界大戦中ジェット気流の存在しらなくて日本に空襲に行くときはなぜか行きは早くつくなくらいのノリやったで
当時の日本は気づいてたけど
156: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:51:46 ID:INB+GxfR0.net▼このレスに返信
>>144
「狼狽えるな、これは地球の砂嵐というやつだ」
「狼狽えるな、これは地球の吹雪というやつだ」
「狼狽えるな、これは地球のスコールというやつだ」
「狼狽えるな、これは地球の台風というやつだ」
「狼狽えるな、これは地球の地震というやつだ」

確かに戦場でこれは命取り過ぎる

163: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:52:45 ID:iZH0S40r0.net▼このレスに返信
地球のほとんどは海だからアホみたいに水用モビルスーツ作ってるのリアリティあってすき
134: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:48:41 ID:1Gaz2c/Ep.net▼このレスに返信
でもたかが水陸両用機でジムもファンファンも一撃やぞ
157: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:51:46 ID:PwexzfIp0.net▼このレスに返信
ジオン水泳部笑われてるけどズゴックさんは名器やから…
ズゴックだけ作ってれば…
166: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:53:07 ID:jRJkOt4F0.net▼このレスに返信
>>157
ゴックだってダメではないはずなんだが。
196: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:57:20 ID:Lgk9rQfUp.net▼このレスに返信
一年戦争って冷静に考えると開発してる暇なくね
200: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:57:54 ID:5auSG0+y0.net▼このレスに返信
>>196
宇宙世紀の技術力ならデータさえあれば一瞬やろ
202: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:58:03 ID:INB+GxfR0.net▼このレスに返信
>>196
イグルー「あるぞ」
204: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 12:58:15 ID:Bumkoaot0.net▼このレスに返信
>>196
戦争中やから実戦データ取り放題実験し放題やぞ
305: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:09:57 ID:SNrt4JmQ0.net▼このレスに返信
あとまあ人気が出た経緯が経緯だからか基本公式もファンも後付けが大好きなシリーズではあるよな
312: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:10:57 ID:INB+GxfR0.net▼このレスに返信
>>305
全くだ、ヅダが欠陥品であるなどというジオニックによる卑劣な後付けのせいで
名機が不当に貶められている現状は許しがたい
318: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:11:58 ID:6u0kt4xFp.net▼このレスに返信
>>312
おはデュバル
314: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:11:27 ID:SNrt4JmQ0.net▼このレスに返信
最初のほうの機体名はザクとかグフとか独特のセンスだったのにいつの間にかオサレに目覚めた感あるよね
319: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:12:04 ID:INB+GxfR0.net▼このレスに返信
>>314
ビグロ・ゲルググ・ビグザム「せやろか…
324: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:12:29 ID:PJo3FNpJ0.net▼このレスに返信
>>314
ギャン「まあな」
329: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:13:01 ID:7YjQ4xwya.net▼このレスに返信
>>314
ケンプファーとかイフリートが正規番号におるのはなあ
ヅダやブグはようやっとる
252: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 13:04:31 ID:bx+81iBd0.net▼このレスに返信
宇宙世紀の工場勤務クソブラックやろな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 16:33:52 ID:19b565932            ★コメ返信★

    アクアジムの戦果は不明のままだが
    連邦軍の水上艦艇や哨戒機が水陸両用モビルスーツにどれかけ有効に働いてたかも不明
    アスロックや爆雷が
    潜水艦より小型で俊敏なモビルスーツにどれだけ打撃を与えられてたか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 16:41:33 ID:7a3c80e53            ★コメ返信★

    いとっしゃゴッグ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 16:46:42 ID:197cd504d            ★コメ返信★

    冬将軍甘く見て破れてる国があるからなぁ。対戦相手の気象知らなくても驚かないかな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 16:56:31 ID:9b58cdc55            ★コメ返信★

    これ言う奴まだ居たんだw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 17:12:26 ID:12d70224d            ★コメ返信★

    水陸両用機はポケ戦一話のハイゴッグ&ズゴックEみたいに、海を経由して沿岸の基地などに奇襲を仕掛けるのが想定運用法だろうから、それ自体は有用だろう

    あんなに種類沢山作る必要はあったのかどうか知らんが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 17:30:01 ID:d46fc2df1            ★コメ返信★

    ミネバの読んでた絵本に地球の7割は海って書いてたし…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 17:55:30 ID:373564efc            ★コメ返信★

    >記事119
    コロニー一基、水で満たしてるとか、狂ったことやりかねないジオン。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 18:05:59 ID:18798aa59            ★コメ返信★

    いうて宇宙進出して100年も経ってないんでしょ?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 18:44:36 ID:f284d8fb4            ★コメ返信★

    制海権は大事よ。今も現実で大変な事になっとるし
    ただジオンの戦略として海全部取ったるでってのはおかしい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 19:34:42 ID:6f002bd80            ★コメ返信★

    >記事156
    火山噴火にも怯えないジオン軍人の鑑

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 19:35:35 ID:6f002bd80            ★コメ返信★

    ※7
    重量バランスでえらいことになりそう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 19:36:46 ID:6f002bd80            ★コメ返信★

    ※11
    というか港ブロックから先は洗濯機状態ってことだよね?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 20:23:22 ID:0669b109a            ★コメ返信★

    後付けとはいえ水陸両用機があるのに空母も潜水艦も無いってのが最高におバカさん

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 20:28:22 ID:6f002bd80            ★コメ返信★

    ※13
    コロニーから持っていけなかったんやろ
    サンボルドロスは知らんけど

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 21:20:35 ID:8cf57b21a            ★コメ返信★

    >記事156
    キャルホルニアに攻め込んだ連中、年がら年中発生する竜巻にドン引きだったろうなw

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 21:28:18 ID:6f002bd80            ★コメ返信★

    大規模自然災害を正常化バイアスで乗り切ろうとする軍隊になりそう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 22:38:33 ID:b8d3d84fa            ★コメ返信★

    海なし県の人が海に強い思い入れ持っちゃうとかそういう感じのアレ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/23(Sat) 23:15:11 ID:fe798b7e9            ★コメ返信★

    ※13
    あるやろマッドアングラー

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 04:35:21 ID:40dc1117c            ★コメ返信★

    ※18
    それ連邦のパクって改修したやつ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 11:04:04 ID:e723dfbdb            ★コメ返信★

    ※12
    つまり宇宙中の洗濯物を一手に引き受けるコロニー!?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 11:05:07 ID:e723dfbdb            ★コメ返信★

    ※15
    カリフォルニアの山火事は春の季語

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 11:41:44 ID:db30ecbfc            ★コメ返信★

    ※20
    すすぎと脱水と感想は別バンチでおながいします

  23. 23. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/26(Mon) 23:08:37 ID:14038edb4            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]always a big fan of linking to bloggers that I like but do not get lots of link really like from[…]

  24. 24. 名前:NCNU 投稿日:2023/04/05(Wed) 11:07:06 ID:b5512d26e            ★コメ返信★

    NCNU

    […]please take a look at the sites we adhere to, such as this 1, as it represents our picks from the web[…]

  25. 25. 名前:دراسة ادارة الاعمال بجامعة المستقبل 投稿日:2023/04/26(Wed) 21:41:51 ID:a8600810f            ★コメ返信★

    دراسة ادارة الاعمال بجامعة المستقبل

    […]here are some hyperlinks to web pages that we link to since we assume they’re really worth visiting[…]

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/09/18(Mon) 20:20:19 ID:8412d931e            ★コメ返信★

    いつもエセ関西弁で馬鹿にしてくるけど、「せや」とか言わんわ‼
    「せや」は普通の会話で「どないする?」「う~ん、せやなぁ~」って悩むときに使う言葉やわ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事