新着記事

人気記事

アニメって一話目で掴みしっかりしてないと視聴者すぐ離れるよな…

1: 名無し 2022/07/11 23:40:07▼このレスに返信

アニメは一話の出来がかなり重要なところあるよね
その後面白くなることも失速することもあるけど1話微妙だとその時点で視聴者振り落とされちゃうし
4: 名無し 2022/07/11 23:42:10▼このレスに返信
掴みが大事なのはアニメに限ったことでもないと考えられる
7: 名無し 2022/07/11 23:44:28▼このレスに返信
映画とかも大体最初10分は無理やりにでも見せ場入れるからな
10: 名無し 2022/07/11 23:45:21▼このレスに返信
>7
いきなりカーチェイスとか大爆発とか入れるよね
332: 名無し 2022/07/12 00:32:38▼このレスに返信
映画だけどカリオストロの城とか100分のうち開始5分でカーチェイスだからテンポやべーってなる
9: 名無し 2022/07/11 23:44:55▼このレスに返信
1話がまともじゃない作品が2話以降期待できるかと言うと
19: 名無し 2022/07/11 23:48:02▼このレスに返信
1話微妙の時点でそれでも残った少ない視聴者が面白い面白いって言ってるうちに評価は良いけど人気がないって作品が出来上がる気がする
168: 名無し 2022/07/12 00:13:00▼このレスに返信
>19
でんでん現象とかいう言葉なかったっけ
27: 名無し 2022/07/11 23:50:32▼このレスに返信
(まあ実況スレあるし観るか…)
33: 名無し 2022/07/11 23:51:23▼このレスに返信
>27
本当にどうしようもない映画でも2時間見ちゃうやつ
35: 名無し 2022/07/11 23:52:27▼このレスに返信
>33
クソ映画でもホントなんもない平坦な物でない限りツッコミどころやらなんやらはあるからな…
66: 名無し 2022/07/11 23:58:58▼このレスに返信
ラブライブの1話は完璧だったと思う
ガンダムが大地に立つくらい
104: 名無し 2022/07/12 00:04:52▼このレスに返信
プリンセス・プリンシパルみたいに時系列を入れ替えるのは一つの手のような気がする
123: 名無し 2022/07/12 00:06:46▼このレスに返信
>104
Vガンダム!
109: 名無し 2022/07/12 00:05:21▼このレスに返信
本当は一話で視聴者の心を掴むのが理想なんだが
主人公や舞台のお披露目で尺使うからな…
118: 名無し 2022/07/12 00:05:59▼このレスに返信
>109
ガンダム1話のすごさが光るよな
エヴァは2話使わざるを得なかった
145: 名無し 2022/07/12 00:09:19▼このレスに返信
1話で作画が微妙な作品は大体その後も色々酷いから大体切って正解ってなる
172: 名無し 2022/07/12 00:13:32▼このレスに返信
>145
ゴールデンカムイはこんな感じでリタイアした人多そうで大分損したと思う
途中から良くなるんすよ…
188: 名無し 2022/07/12 00:15:32▼このレスに返信
>172
あれは逆に原作のノリも変な方向に変わったりしてリタイアした人もいるし
結局人選ぶ作品だと思う
183: 名無し 2022/07/12 00:14:49▼このレスに返信
鉄血とか終盤色々言われがちだけどドルト編と2期序盤の方がイマイチに感じて終盤そんな悪かったかな…ってなった
トータルでは好き
209: 名無し 2022/07/12 00:17:58▼このレスに返信
>183
やっぱ最後はベタかもしれないけどMAが地面から筍みたいにズンドコ湧いてきてそれを統べるバエルって構図が欲しかった…
222: 名無し 2022/07/12 00:19:17▼このレスに返信
>209
これよく見るけどガンダム1号機のバエルがそんなことできたら厄祭戦なんてならなくない…?ってなる
244: 名無し 2022/07/12 00:21:47▼このレスに返信
鉄血は後半バトルシーン少ない中でのネームド敵との戦闘シーン来た!ダインスレイブ!撤退!が一番嫌だったよ
229: 名無し 2022/07/12 00:20:14▼このレスに返信
鉄血は1話が最高すぎてあれのせいでハードル上がった感じがちょっとなくもない
200: 名無し 2022/07/12 00:16:57▼このレスに返信
00はずっと楽しんでたけど一話は別にそんなに…って感じだったな
210: 名無し 2022/07/12 00:18:06▼このレスに返信
>200
作画スゲーなぁとはなった
231: 名無し 2022/07/12 00:20:30▼このレスに返信
>200
どこで決定的にハマったかな…と思い返すと
やや展開にストレス感じ始めてた頃にトランザムで逆転する時だ
すごく…スカッとした
800: 名無し 2022/07/12 01:14:52▼このレスに返信
最近のアニメで衝撃受けたの閃光のハサウェイくらいかな
もう1年前になっちゃうけど久々にハマって何回も見た
663: 名無し 2022/07/12 01:03:22▼このレスに返信
未だにガンダム観たこと無いんだけど面白んかな
676: 名無し 2022/07/12 01:04:40▼このレスに返信
>663
作品ごとに空気違うんで合う合わないあるからどんなのが好きかを説明してそこからオススメされた方がいいと思う
勿論ゲームとかで見かけた特定作品を見たいってのならそれが1番
687: 名無し 2022/07/12 01:05:42▼このレスに返信
>663
他の好きなアニメ教えてくれたらどれを見たらハマるかが推測出来る
ガンダムって言っても幅広いからな
237: 名無し 2022/07/12 00:21:15▼このレスに返信
ガンダムは少々好みに合わなくてももう最後まで見るものになってるから…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 07:21:45 ID:01c425828            ★コメ返信★

    昔は加点方式で見てたけど今は減点方式で見てるな…
    アニメの数が多すぎてシビアにならざるをえないわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 07:24:46 ID:5751771c0            ★コメ返信★

    SEEDアンチ共てめぇ等は今までの嘘の叩きの事を指摘されたらすぐにネガキャンスレ建てるのは素直に生きてる価値が無い汚物だと感じたよ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 07:40:37 ID:ba121b0ba            ★コメ返信★

    すっげーーーー当たり前のこと言ってて草
    作品作りの基礎中の基礎

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 07:41:00 ID:8f3957b19            ★コメ返信★

    >記事209
    それはそれでおかしいやろとなる。
    とはいえスパロボとかではやりかねんからなぁ・・・
    そういうネタ枠妄想としてはアリだけど、本編で見せられても・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 07:43:08 ID:8f3957b19            ★コメ返信★

    1話が封印作品となってしまった、おそ松さん、ヒドイ・・・

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 07:44:57 ID:9b95a7b33            ★コメ返信★

    着いてこれるやつだけ着いてこい
    でクール追うごとにちょこっとずつ着いてこれる奴が増えていったアニメ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 08:28:57 ID:ff44e0411            ★コメ返信★

    ※5
    1話が封印されるような内容だったから話題性があって人気でたんだろ
    禁じ手ではあるが

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 09:02:51 ID:8aca00c89            ★コメ返信★

    ∀とGレコは全然人気無いのはそれだな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 09:20:14 ID:7fe1429f5            ★コメ返信★

    ※2
    誰もSEEDの事になんか言及してないのに、勝手にキチってるのは何故?
    所謂糖質?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 09:35:15 ID:dc7de2da1            ★コメ返信★

    アニメ多すぎる
    とても全部は見られないのでバッサバッサ切る

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 10:28:27 ID:3162a37a2            ★コメ返信★

    ※8
    ∀はむしろ1話の完成度めちゃくちゃ高い側だよ
    人気は……うん……

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 10:44:34 ID:c369a4c4b            ★コメ返信★

    マブラヴオルタナティブは1話にアニメオリジナル回を入れて世界観の説明ってのは上手いと思う
    原作がシリーズ経験者向けだから原作の流れで放送すると1話から新規視聴者が置いてけぼりになっちゃうからね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 11:10:13 ID:84b16b22c            ★コメ返信★

    ※11
    は?あれが完成度が高いとか無いだろ
    全然説明が無さすぎるし楽しくもないし
    川で全裸の女を見さられるわこんなの
    絶対につまらないだろ∀贔屓すんな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 11:37:51 ID:6de1db28e            ★コメ返信★

    ターンエーはそんなによくないのにやったら祭り上げる連中が迷惑だから不人気なんだろうね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 12:10:26 ID:7fe1429f5            ★コメ返信★

    ※14
    偏執的なコメの連投は身バレの元よ?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 12:17:01 ID:7fe1429f5            ★コメ返信★

    Gガンダムの様に序盤は静かに立ち上げて、話も人気も尻上がりに上がって行くパターンて今は難しいのかな
    だからこそリライズがそれを再現したのは驚いたんだが

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 12:19:13 ID:1a580c2ec            ★コメ返信★

    ※10
    スタージョンの法則「どんなものも90%はカスである」が適用される典型よな、アニメもアニメヲタも。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 16:13:30 ID:5fb6b3000            ★コメ返信★

    ※16
    リライズを踏まえるなら途中からでも追いつける配信形式も選べる分、作品の出来やプロモーション諸々全部ガチるなら昔より今の方が狙ってそれをやりやすいまであるかも?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 17:08:30 ID:355802bdb            ★コメ返信★

    最初にあらすじを説明して開始5分でダース・ベイダーを登場させるスターウォーズは偉大だ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 21:13:24 ID:a6f5b49c1            ★コメ返信★

    1話冒頭に最終回ラストシーン持ってくるダグラム

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 09:41:45 ID:2aecf824d            ★コメ返信★

    ※15
    は?論点ずらしすんなクズ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 09:42:30 ID:2aecf824d            ★コメ返信★

    ※15
    そうやって論点を変えるのはお前が性格悪い証拠

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 10:50:18 ID:1544258c7            ★コメ返信★

    ※22
    こちらの忠告に対して
    お前さん、いきなりの攻撃的な態度は
    お里が知れるというものよ?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 13:46:49 ID:7412b2a23            ★コメ返信★

    ※23
    何かお里が知られるだよあんな駄作を完成度が高いとか言い出してるお前が悪い

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 15:16:37 ID:6c1a6c050            ★コメ返信★

    ※24
    それは別の人なのに・・・相手かまわずかい?
    そんなんだから友達が出来んのよ?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 13:39:29 ID:91ce74eec            ★コメ返信★

    ※25
    友達どうか言ってる奴は論点ずらそうとしてるからお前はどうかしてるわさっさとくたばれ気持ち悪い思考を持ちやがってよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/07/14(Thu) 17:09:53 ID:539ab1ef1            ★コメ返信★

    ターンエーの1話が完璧だと思えないな
    全然世界観の説明なんて無いし
    作風がSFなのか世界名作劇場風かどっちなんだよと思えるぐらい酷い出来だろ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/07/16(Sat) 08:44:26 ID:a6dc74a32            ★コメ返信★

    ※26
    ネットの中だけでしかイキれる場所が無いのは哀しいねぇ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(Sun) 07:04:28 ID:845785949            ★コメ返信★

    ※28
    イキりイキりうるさいわそれはお前の方だろ?イキりイキりイキり呼ばわりして辺り
    相当自分に酔ってるわ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/07/17(Sun) 07:05:27 ID:845785949            ★コメ返信★

    先生!富信君が勝手に人に向かってネットでイキり呼ばわりしてきます!

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/07/24(Sun) 05:26:08 ID:56c909b95            ★コメ返信★

    リリ・ボルジャーノが現実で政治家として正しいと思い上がるってイキり散らかしてるのは富野信者お前だろ あんな売国奴が素晴らしいとか抜かしてる辺りがヤバいわ

ガンダム記事

新着記事

人気記事