新着記事

人気記事

ΖΖガンダム=鈍重なイメージあるよな?

1: 名無し 2022/08/26 14:06:15▼このレスに返信

ZZって強いけど硬さはそこそこで鈍重でプロレスみたいなイメージが一時期ついていた
3: 名無し 2022/08/26 14:08:18▼このレスに返信
モビルスーツ界のマッドハリケーン
4: 名無し 2022/08/26 14:09:02▼このレスに返信
今は鈍重というイメージはあまりない
5: 名無し 2022/08/26 14:09:11▼このレスに返信
Zの方が軽快ってジュドーも言ってたんだろ?
11: 名無し 2022/08/26 14:18:50▼このレスに返信
>5
言ってないよ
18: 名無し 2022/08/26 14:22:04▼このレスに返信
>11
ジュドーは「小回りが利く」と言っただけ
51: 名無し 2022/08/26 14:36:22▼このレスに返信
ゼータの方が小回りが効くって台詞がかなり曲解されて
ダブルゼータはゼータより運動性が低いってなっちゃってる
スパロボとかがそういう解釈しちゃったのがエア視聴勢に影響与えたね
53: 名無し 2022/08/26 14:37:42▼このレスに返信
>51
小回りがきくってのがよくわからない
別に図体でかいわけじゃないし
57: 名無し 2022/08/26 14:38:35▼このレスに返信
>53
コンビニ行くのは自動車よりも自転車が楽ってレベルの話
ジュドー曰くZZは動かすのしんどいらしいし
64: 名無し 2022/08/26 14:40:18▼このレスに返信
>53
砂漠の移動の時言った台詞なんで
単純にゼータの方がウェーブライダーで機動できる程度のニュアンスでしかないよ
この辺もゲームデザイナーに曲解されて
ダブルゼータの砂漠地形適応がランク最低みたいなゲームもある…
55: 名無し 2022/08/26 14:37:47▼このレスに返信

いまいち人気の出ない変形形態
58: 名無し 2022/08/26 14:38:52▼このレスに返信
>55
元々Gフォートレスほとんど出番ないし…
81: 名無し 2022/08/26 14:44:35▼このレスに返信
>58
Gフォートレスよりもそこに合体するまでのプロセスを大事にしてたからな
87: 名無し 2022/08/26 14:46:30▼このレスに返信
>81
変身バンクのためだけに毎回コアファイターを3機用意しなきゃならないという
10: 名無し 2022/08/26 14:17:41▼このレスに返信

バウと同じ速さ
33: 名無し 2022/08/26 14:27:27▼このレスに返信
>10
そのZZ操縦してるのは素人同然のビーチャだから…
176: 名無し 2022/08/26 15:08:12▼このレスに返信
>33
それじゃバウが雑魚MSみたいじゃん
13: 名無し 2022/08/26 14:19:31▼このレスに返信
超ハイスペックだけど運用的にも操縦的にもじゃじゃ馬ってイメージがある
14: 名無し 2022/08/26 14:20:12▼このレスに返信
ゲームだとスペック通りの性能にするとわりと真面目にゼータの立場が無くなるくらいの性能してる
29: 名無し 2022/08/26 14:26:16▼このレスに返信
>14
ユニコーンのビームマグナムレベルのビームを二門付けたダブルビームライフルを平然と撃てるってだけでヤバイ火力
37: 名無し 2022/08/26 14:28:49▼このレスに返信
>29
しかも連射できる
1stのような残弾表示がない
頭部ハイメガ以上のチート武器なんだよな
17: 名無し 2022/08/26 14:21:21▼このレスに返信
ゲームに出るとキャラクター付けでデブにされるが
実態はZとほぼ変わらない機動性でZに無い大火力を実現した怪獣みたいなMS
でも並のパイロットが乗っても本篇みたいに八面六腑の活躍は無理
22: 名無し 2022/08/26 14:24:24▼このレスに返信
>17
劇中だとZよりも早い!って言ってるしな
269: 名無し 2022/08/26 15:28:09▼このレスに返信

>17
内臓が増えても強くはならんだろ
273: 名無し 2022/08/26 15:29:10▼このレスに返信
>269
ちょっと面白かった
25: 名無し 2022/08/26 14:24:52▼このレスに返信
ZZって名前付いてるけどZとは全然別の開発系統だからな
45: 名無し 2022/08/26 14:32:49▼このレスに返信
>25
別の開発がZ計画に推移して出来上がったものだから全然別でもない
62: 名無し 2022/08/26 14:39:35▼このレスに返信

ビームコーティングって百式のより進化してる?
69: 名無し 2022/08/26 14:41:03▼このレスに返信
>62
ちょっとわけわからん防御力だよな
73: 名無し 2022/08/26 14:42:39▼このレスに返信
>69
初登場の時点でハンマハンマの盾ビームをもろに食らってノーダメだったしな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:34:32 ID:0b03a6610            ★コメ返信★

    ゲームでのキャラ付けでそういうイメージになってるとこが大部分じゃないかと思ってる
    パワーキャラときたら鈍重だってなるのはわかるから強くは言えんが…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:37:10 ID:c35149167            ★コメ返信★

    合体メカのイメージがある

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:37:54 ID:e432c5dfb            ★コメ返信★

    そもそもこんなご都合主義の塊に常識が通用するはずないだろ
    意味不明な非常識さなら∀以上だぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:43:12 ID:f3c340bbf            ★コメ返信★

    >記事269
    五臓六腑に染み渡っても強くはならんしなあ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/26(Fri) 23:44:45 ID:55a02a894            ★コメ返信★

    運動性低いイメージは大体スパロボのせい

    実態は全てが高スペックで逆シャアでも大活躍できる程度の性能

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 00:07:25 ID:971ad78db            ★コメ返信★

    そりゃ「リーオー」と「トールギス」比べるようなもんだろ。
    加速もそこそこで扱いやすい機体と、加速とパワー全振りで「殺人的」な機体じゃなぁw

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 00:11:28 ID:e319371a2            ★コメ返信★

    大体ゲームのせい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 00:45:47 ID:ad10f6a75            ★コメ返信★

    ゲームバランスの都合でZより鈍足にしてる場合も多いと思うけどね

    ガンダムトルゥーオデッセイというゲームでは
    登場の遅さ以外でZに劣っている部分は運動性も含め1つもなかったけど
    そういうゲームは稀

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 00:53:06 ID:5b24cc413            ★コメ返信★

    SDガンダムでの性格付けが大きい

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 00:57:36 ID:ec0277aa4            ★コメ返信★

    ぶっちゃけスペックだけならZのほとんどを上回ってるから、ゲームで差別化するにはパワー系に振ってスピード減らすっていうのはしゃーない
    それよりもパイルドライバーでしょ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 00:57:58 ID:daaec682a            ★コメ返信★

    あんまり真面目にやらなかったから断言までできないけど
    ガンダム無双のZZはもっさりしてたなぁ。
    設定上そんなMSじゃねぇだろうに。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 01:19:46 ID:a442a6d6c            ★コメ返信★

    この話題いつも思うが
    運動性能と機動性を混同してる人が多すぎる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 01:48:12 ID:ea978121a            ★コメ返信★

    ゲームも単に「マークⅡやZに比べてZZが太いからパワーでゴリ押すタイプや!」って決めつけられたような気もする・・・

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 01:48:51 ID:88da1d60d            ★コメ返信★

    流石にあれだけゴテゴテ装備だらけなのに
    運動性能で普通のMSを上回るってのは無いと思うんだけどな
    高機動高火力を活かして一撃離脱戦するのが正しい使い方だろう
    実質MAみたいなメカ
    第四世代はみんなそんな感じだけど

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 03:19:27 ID:7fc10d330            ★コメ返信★

    ※14
    俺もそう思う
    たった一年でそんなZと差出るか?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 03:33:54 ID:b5908931c            ★コメ返信★

    投げキャラ扱いなのは多分ガンガンが悪いよな
    何だよスクリューパイルドライバーって…好き

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 03:42:01 ID:6d9b2f550            ★コメ返信★

    車で例えるとZZはGTRみたいなもんで、ハイパワーで加速も凄いけど
    ロードスターのが小回り効いて取り回しは楽だよなって感じか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 05:08:50 ID:6473cb2f7            ★コメ返信★

    機体重量も同時期の20mクラス機と比べるとかなり重いよ
    それを高出力のメインスラスターと機体各所にいっぱい付けた機動用スラスターで無理やりぶん回してるんだが、Zは軽いから無理しないで高機動な機体
    慣性の付いたクソ重機体を無理やり方向転換すれば中のパイロットはGでぐちゃぐちゃにされるし、ただでさえ合体変形で無駄に複雑なフレームにもそうとう負荷がかかる
    さらに推進剤搭載スペースは他の機体と大差ないから下手なパイロットが無駄に吹かせばすぐガス欠になるし初期ジュドーもやらかした
    取り回しの悪さってそういう所よね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 05:46:44 ID:69914c357            ★コメ返信★

    「Zの方が小回りがきく」は大気圏突入時の台詞
    ZZは単体で大気圏突入が出来ない分行動が制限されるという意味だと解釈している
    あのときはプルを説得したかったのでそういった部分が重要だったので乗り換えた

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 05:49:19 ID:69914c357            ★コメ返信★

    ついでに言うなら結果的にジュドーのZはプルのキュベレイを乗せたまま大気圏突入しているのでZを選んで正解だった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 05:57:11 ID:eee950fdf            ★コメ返信★

    アッ🤭コレゲームのせいで間違いないな🤫

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 06:01:36 ID:8e0ab740f            ★コメ返信★

    コストが高い、燃費や整備性が悪い、と言われるけど
    挙げた戦果考えるとかなりコスパ良いと思う。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 08:25:41 ID:bd004c8bd            ★コメ返信★

    単純に質量が増えてるからな
    あれでZよりシュンシュン動けるならじゃあMSが基本的に中肉中背な理由って何よ?ってなる

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 08:49:45 ID:412a1e5ae            ★コメ返信★

    ※23
    Zは姿勢制御バーニアが8個 ZZは32個に増やされてるので、ZZの方が素早く機位変更が可能だったりする。
    メインスラスターもMS形態ならZZの方が倍以上出力が高いのに本体重量は4tしか増えてないので、MS形態での直線速度もZZの方が上。ただZはウェイブライダーになるとメインサブ両スラスターを全部後方に集中出来る関係上ZZの出力を上回る。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 09:02:27 ID:bd004c8bd            ★コメ返信★

    ※24
    この議題って本体の四肢運動の話じゃないの?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 09:14:25 ID:bd004c8bd            ★コメ返信★

    機械故に太い=パワーがあるではない
    ZもZZも同時期製のハイエンドモデル、チューン違いにしてもZの駆動モーター同等品をZZにも使ってると考えるのが普通
    腕や脚に装備が増えてるZZに十分なモーターならZはもっとキビキビ動けるはずだし、反対にZで十分だったモーターならZZにはパワー不足となるはず
    ギア的にもスピードとトルクは反比例で両方アップとなればモーター自体がかなり先を行くものでなければ無理

    理屈は知らなくてもクルマや重機でそのイメージを子供でも持ってるんだろう
    ブルドーザーはスポーツカーより速くないけどパワフルだよなって

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 09:18:29 ID:8bab29414            ★コメ返信★

    スクリューパイルドライバーは使わない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 09:22:33 ID:8d5b9683b            ★コメ返信★

    Zの方が小回りが効くのはおかしくもなんとも無い。テールスタビライザーとかでAMBACも効くし
    ZZはバカ推力でカッ飛んでるだけ
    そもそもGフォートレスのコンセプトは重爆撃機だからな

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 11:23:55 ID:97472eea7            ★コメ返信★

    短距離走でタイムの早いデブはいるけど
    長距離走でタイムの早いデブはいない 
    宙返りやバック宙をする細身はいるけど
    宙返りやバック宙をするデブは(ほぼ)いない

    これがZとZZの能力の差

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 16:33:03 ID:74a2d5a85            ★コメ返信★

    ※14
    しかしフィクションである以上、そういう設定になってればそういうもんだと受け入れるしかないのではないか?
    そこを受け入れなかったら、ジオンの開発速度はおかしいとかそもそも有視界戦闘限定でも巨大人型兵器が有用とはならないって話になる。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/08/27(Sat) 19:58:25 ID:69914c357            ★コメ返信★

    ※29
    短距離で強いのは大型マッチョな人間
    長距離で強いのは小型で細身な人間
    両方走れる人間がほぼ皆無なのは必要とされる能力がまったく違うから
    これをMSに当てはめるなら稼働時間とか航続距離の方じゃないかな

    後半のもMSで例えるならデブとガリではなくマッチョと細マッチョが正しいと思う
    両方ともバク宙は出来るは出来るけど動けるのは当然細マッチョ
    というか体操選手がある程度絞っているのを見れば大体想像出来るかと

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/08/29(Mon) 06:53:50 ID:8c4403db9            ★コメ返信★

    ※14
    肥大して恐竜化したMSの極致にある物で実質MAに近いと放映当時のとある記事解説で言われてたな

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/09/09(Fri) 17:46:27 ID:f46a6e3f6            ★コメ返信★

    ※24 ZZ68.4t総推力:101,000kgZ62.3t総推力:112,600kg直線は普通にZが早い
    強化型になるとそこも凌駕しちゃうけどね

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/09/22(Thu) 11:32:13 ID:96732969e            ★コメ返信★

    >>10
    それにしても背景以外の作画レベルが初代ドアン並みだな

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/10/11(Tue) 14:01:11 ID:611fe66ce            ★コメ返信★

    ※19
    プルは眼中にない
    地球降下艦隊の中にいるリィナを救出するためにZで単独出撃することにした

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/10/15(Sat) 18:35:40 ID:f2d5980d2            ★コメ返信★

    >記事5
    地球に降りてから、Zのほうが小回りが利くとは言ってた。

  37. 37. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2024/10/05(Sat) 12:33:58 ID:c406ac6c1            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]The facts talked about inside the report are a few of the top obtainable […]

  38. 38. 名前:cheap french bulldog puppies under $500 投稿日:2025/03/03(Mon) 04:35:57 ID:6e58154ef            ★コメ返信★

    cheap french bulldog puppies under $500

    […]although internet websites we backlink to below are considerably not related to ours, we really feel they’re truly worth a go as a result of, so possess a look[…]

  39. 39. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 01:08:26 ID:1d038ecf1            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]usually posts some really fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  40. 40. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 02:18:07 ID:fd8868738            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I appreciate but do not get quite a bit of link adore from[…]

  41. 41. 名前:linh hoang 投稿日:2025/03/07(Fri) 19:04:16 ID:faee9977e            ★コメ返信★

    linh hoang

    […]just beneath, are quite a few absolutely not associated web-sites to ours, having said that, they are surely worth going over[…]

  42. 42. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 02:41:30 ID:4cb862f2e            ★コメ返信★

    esports

    […]please pay a visit to the web sites we stick to, including this 1, because it represents our picks from the web[…]

  43. 43. 名前:isla mujeres golf cart rental 投稿日:2025/03/27(Thu) 09:58:36 ID:effc4a0fc            ★コメ返信★

    isla mujeres golf cart rental

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I enjoy but do not get a whole lot of link like from[…]

  44. 44. 名前:tarkov wallhack 投稿日:2025/03/28(Fri) 06:36:32 ID:b02f7d1ab            ★コメ返信★

    tarkov wallhack

    […]very few internet sites that transpire to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly well really worth checking out[…]

  45. 45. 名前:french bulldog puppies near me for sale 投稿日:2025/03/31(Mon) 08:51:29 ID:946737201            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me for sale

    […]below you’ll come across the link to some sites that we assume you must visit[…]

  46. 46. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/02(Wed) 14:11:47 ID:98abca5f3            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]here are some links to web-sites that we link to due to the fact we think they are worth visiting[…]

  47. 47. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 09:36:10 ID:60a00649a            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]here are some links to web sites that we link to for the reason that we think they may be really worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事