新着記事

人気記事

【ガンダム】宇宙世紀って0083からおかしくなった気がする

1: 名無し 2022/08/30 10:03:40▼このレスに返信

0083から宇宙世紀っておかしくなったよな…
福井のせいでとか言われるが0083が容認されてしまったことがそもそもの間違いだった気がする
4: 名無し 2022/08/30 10:05:23▼このレスに返信
30年以上前のガンダムだぞ
5: 名無し 2022/08/30 10:06:12▼このレスに返信
Zから既におかしい
6: 名無し 2022/08/30 10:06:39▼このレスに返信
センチネル系も何でも後付け許容の走りの一つだと思う
7: 名無し 2022/08/30 10:07:35▼このレスに返信
それを言うなら0080があったので0083も通ってしまったわけだし…
10: 名無し 2022/08/30 10:09:02▼このレスに返信
・ニュータイプという難解テーマに挑まなくてもいい
・悪役のボスが地球圏という限界に突き当たりつつある人類をどのように存続させかという壮大なテーマに対する答えを持ってる必要などなく単なるテロリストでも構わない
こういった点で製作者の敷居を下げるのに大いに貢献した作品ではある
15: 名無し 2022/08/30 10:11:10▼このレスに返信
>10
じゃあ0080が悪いんじゃん
103: 名無し 2022/08/30 10:51:12▼このレスに返信
>15
いや0080はそんな戦争に巻き込まれた市井の人々を描いてるからいいけど0083と08小隊は原作知らないとなんで戦ってるのか分からないと思ったよ
12: 名無し 2022/08/30 10:09:38▼このレスに返信
0083の影響受けたガンダムってなんかあるか?
14: 名無し 2022/08/30 10:11:06▼このレスに返信
>12
ゲームとかはいっぱい影響受けてるんじゃないかな多分
16: 名無し 2022/08/30 10:11:40▼このレスに返信
>12
0083以降の非富野宇宙世紀作品は全部影響受けてるレベルじゃないかな
26: 名無し 2022/08/30 10:16:27▼このレスに返信
>12
種のミーティアとかGNアーマーはデンドロビウムの影響だろ
Gアーマーと言われればそれまでだけど
17: 名無し 2022/08/30 10:11:41▼このレスに返信
トップガンの影響受けたのが0083
21: 名無し 2022/08/30 10:12:25▼このレスに返信
>17
つまり悪いのはトップガン
13: 名無し 2022/08/30 10:09:52▼このレスに返信
当時こけたf91 vガンより
圧倒的に人気あったんだから
56: 名無し 2022/08/30 10:29:21▼このレスに返信
>13
メディアのプッシュはいつもの事だし一応ファミリー映画のF91とTVアニメのVガンより人気あったかと言われるとどうだろう
88: 名無し 2022/08/30 10:45:08▼このレスに返信
>56
f91もTV用に作り始めたらポシャって出来てる分に少し足して映画化したんじゃなかったっけ
72: 名無し 2022/08/30 10:36:26▼このレスに返信
コウ達が使ってた教本にガトーのことがすごいパイロットとして載ってたっていうけどさ
戦後3年で敵国のパイロットのことを正直に教科書に書きますかね?
ガトーの戦果を認めるってことは連邦の汚点を認めるってことだぞ?
連邦ってそういう潔い組織でしたっけ?
82: 名無し 2022/08/30 10:41:59▼このレスに返信
>72
こんな凄い敵でしたが連邦軍は勝ちましたってだけだぞ
つーか戦史教育だろうから良いとこも悪いとこも書かれてなきゃね
84: 名無し 2022/08/30 10:42:41▼このレスに返信
>72
「勝ち戦でも最後まで気を抜くな」という教訓程度の話なんじゃねえかなと思う
89: 名無し 2022/08/30 10:45:08▼このレスに返信
>72
ただ強いパイロットだったガトーの戦果と連邦の汚点は関係なくね?
74: 名無し 2022/08/30 10:37:26▼このレスに返信
ソロモンでの勝利ってのは地球連邦にとって栄光の瞬間なわけだよ
それを汚すような事実を正直に教科書に載せる?ありえないわ
78: 名無し 2022/08/30 10:39:03▼このレスに返信
一般ではともかくプロの専門職を養成するための軍隊の教本では自軍の失敗例も学ばせるとは思うぞ
95: 名無し 2022/08/30 10:47:14▼このレスに返信
連邦が失敗から学ぶような組織だったらガトーの侵入も許さないし核兵器奪われることもないわ
93: 名無し 2022/08/30 10:46:41▼このレスに返信
0083で意図的にニュータイプ描写入れなかった感性がすごい
99: 名無し 2022/08/30 10:50:00▼このレスに返信
>93
正直ニュータイプってオカルトっぽいから入れなくて良いと思っているけどな
本来は一般人の少年であるアムロがプロのパイロット相手に生き残れた理由付けに過ぎないし
ニュータイプ好きってカルト宗教くさい感じがする
111: 名無し 2022/08/30 10:54:44▼このレスに返信
>93
超能力者とかオカルトとか要らないですってだけだと思う
100: 名無し 2022/08/30 10:50:35▼このレスに返信
ニュータイプ描写あってのガンダムだろうに
105: 名無し 2022/08/30 10:51:55▼このレスに返信
>100
それは同意しかねる
一般人の泥臭い戦場だから面白かった
102: 名無し 2022/08/30 10:51:07▼このレスに返信
ガンダムにおいてニュータイプなんてギミックであって本質ではないよ
107: 名無し 2022/08/30 10:53:10▼このレスに返信
>102
別に個々の作品でそういう路線とか雰囲気とかは一向に構わないが
時代背景的にアムロやシャアは知らない奴なんて居ない伝説的な存在のはずでジオンならばニュータイプ思想の信奉者の筈なのに
そういった台詞一切無しでオールドタイプ同士が頂上決戦してる感じが
製作者のニュータイプなんてクソくらえって思想を感じずにはいられない
ホントはサンボルみたいな感じでやりたかったんだろうなって思う
112: 名無し 2022/08/30 10:55:02▼このレスに返信
>107
ニュータイプって言葉が出た段階で視聴者にバイアスがかかるもの
だったら単なる軍記物のロボットバリエーションとして作った方が潔ぎ良い
まあガンダムの続編と言うよりはMSVの発展系としてのガンダムになるけど
115: 名無し 2022/08/30 10:56:31▼このレスに返信
>107
全員が全員ニュータイプ思想を信奉していた訳でもないだろ
当時はもしかすると大方の人間は眉唾だったんじゃない?
アムロなんかはむしろ秘匿される方向にいそうだけどな
121: 名無し 2022/08/30 10:59:24▼このレスに返信
>115
ジオニズム=ニュータイプ思想
ニュータイプを具体的に理解してる奴は少ないがスペースノイドを見下す根拠となっている
0083だと旧体制に対する罵倒しか出てこない
109: 名無し 2022/08/30 10:53:55▼このレスに返信
宇宙世紀って世界観があって
ニュータイプの視点で描くのもそうでない人達の視点で描くのも
どっちもガンダムだと思うよ
268: 名無し 2022/08/30 12:11:28▼このレスに返信
まあ0083て雰囲気アニメよね
274: 名無し 2022/08/30 12:14:11▼このレスに返信
>268
制作側はデラーズを無能っぽく描いてる節があるんだけど
声優パワーで超絶有能に見えるから良くない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 20:02:22 ID:6fd0fd5e3            ★コメ返信★

    >記事6
    劇中劇ならセーフのタイラントソード

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 20:09:53 ID:8fd5e7af9            ★コメ返信★

    >記事6
    破天荒に見えて実は結構縛りルールはあったんだよ、センチネルは。
    むしろバンダイが逆シャア優先で一旦切り捨てておいて、絡むの再開してからおかしくなった。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 20:38:01 ID:745ee7233            ★コメ返信★

    おかしくなったのはΖからだろ
    初代で終わってれば綺麗に終わってたのに色々酷い時代になっちまった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 21:00:01 ID:18bf54ddf            ★コメ返信★

    ※3
    そんなこと言うから起用されるんだぞ飛田展男

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 21:17:38 ID:a28d8c9c7            ★コメ返信★

    まぁ’90年頃のオールドタイプのみで回すスピンオフ達がガンダムを変えたよ
    良く言えばシリーズの幅を広げた、悪く言えば「それガンダムじゃなくていいよね」

    ガンダムじゃもう道を分けて30年だから多くの人は想像しにくくなってるが、ドラゴンボールでサイヤ人が出てこなくても成立してるって考えればガンダムはおかしな成長をしたコンテンツだよ
    悟空もベジータも悟飯も要らねぇ、地球人で話作れって派閥が過半数行ってるかもしれないんだから

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 21:26:18 ID:23fbf3203            ★コメ返信★

    F91はおろか前のvの逆シャアも正直アレで当時視聴者が0083に流れた結果だし
    83や同じくオールドタイプが出てこないそれらがガンダムじゃないとしたら
    これが当時の視聴者の本当の理想の形だったのが何とも皮肉

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 21:52:48 ID:6fd0fd5e3            ★コメ返信★

    ※5
    サイヤ人抜いてもナメック星人と界王様は居るだろ!?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 21:55:59 ID:6fd0fd5e3            ★コメ返信★

    まあ、ポケ戦でも舞台の外の舞台装置としてしかWBのあの人は出てこなかったけどな…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:01:10 ID:23fbf3203            ★コメ返信★

    ※6
    ×オールドタイプが出てこない
    〇ニュータイプが出てこない だった

    徹底してオカルト否定それが出張るZ以降否定だったな0083の頃

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:01:35 ID:2b26e8845            ★コメ返信★

    ※6
    GP01は30万個、F91は62万個F91の方が売れてますね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:22:22 ID:6a31d5e60            ★コメ返信★

    ※10
    F91の基本デザインは格好良いけど
    ビームシールドとマスク割れは今でも最高にダサいと思ってるんだけど…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:30:48 ID:5c8be861d            ★コメ返信★

    ボクたんが0083嫌いだから認めないw
    ハゲを無能に書こうとしてるとか完全に自分の妄想やん

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 22:57:57 ID:a28d8c9c7            ★コメ返信★

    ※11
    冷静に考えて大人の価値観でガンダムのカッコいいところ探す方が難しいだろう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 23:08:40 ID:6fd0fd5e3            ★コメ返信★

    ※12
    ハゲは価値観が狂ってて政治的影響とか人の気持ちとかが考えられないだけで軍事能力は有能だからな…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 23:19:31 ID:79af8448a            ★コメ返信★

    ※14
    政治はともかく人望あるんだし実際あれだけ士気保ったんだし
    部下の気持ちを考えるのはむしろ上手いんじゃねデラーズ
    シーマとは合わなかっただけで

    あと0083に出てくるハゲは連邦側にもう一人いるのでハゲ呼称だと一瞬どっちか分からんなw

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/08/30(Tue) 23:41:34 ID:79af8448a            ★コメ返信★

    >記事103
    原作知らなくても2つの国が戦って片方負けたんだな、負けたほうがジオンなのだな
    ってとこが分かれば0083は見れるだろう、っていうかその程度の知識で見れた俺
    そしてその部分は0083冒頭でやるし意外と単体で見れるやつだと思う

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 00:24:31 ID:d28c46971            ★コメ返信★

    >記事93
    当時は富野節やニュータイプ至上主義にウンザリしてたんだよ。
    Z、ZZときてガンダムサーガの〆だった逆シャアがファンの望んだ
    のとはかけ離れてたし。
    少なくとも89年以降の数年間、ガンダムは冬の時代で熱心なガンプラファンが
    支えてたんだぜ。F91のプラモが売れてたかもしれんが下支えしたGK界隈じゃ
    9割が0083を支持していて晴海のJAF-CONじゃ万札が飛び交って売れに
    売れたよ。
    あと0083のプラモはもっそい出来が悪かった上にF91は出来が無茶苦茶良くて
    商材としてメイン扱いだった(富野・安彦ってオリジナルスタッフがかかわってたし)

    >破天荒に見えて実は結構縛りルールはあったんだよ、センチネルは。

    ちゃんとルール踏まえて設定作ってるもんな。拡散しすぎたZ、ZZを整理してる。
    ビームの色ですら明確にしてる。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 02:21:03 ID:2ea03e9bb            ★コメ返信★

    >記事72
    そもそも戦史教育で個々人の武勲がどうのこうのなんか出て来ないわ。
    ましてや、中上級士官の教育ならともかく、下級将校の教育に使う戦史教育なんて戦術の基礎を教え込むための代表的戦闘を概要だけ流すぐらいだわ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 08:46:38 ID:d50462a61            ★コメ返信★

    ※15
    隠してるハゲ@連邦
    隠さないハゲ@ジオン
    で良いだろう

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 09:13:26 ID:442fbdb3b            ★コメ返信★

    求められてたから売れたって

    その理屈だと過去一でオカルト漬けのUCが1番売れたのはオカルトのお陰ってことになるけどいいんか?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 09:28:58 ID:d50462a61            ★コメ返信★

    時代はそれっぽさを求めていて、メタ視点の辻褄なんて面倒臭い奴以外気にしてないんだよ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 10:04:48 ID:024115836            ★コメ返信★

    0083、Vを経てUC世界を拡大する方は捨てて肉付けする方に舵を切った訳だし
    ガンダムを何でもアリにしたのはGガンダムだが、UC世界を何でもアリにしたのは0083かもしれないな
    元々1年戦争のバリエーションをやってたMSV界隈も、Ζまでの期間好きにやって良さそうだぞ、しかもやり過ぎてもデータ抹消とかで誤魔化していいんだ、となった感じ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 14:18:24 ID:000710b6a            ★コメ返信★

    個人的には
    ガンダムAから創刊されてから

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 19:15:42 ID:5af49632f            ★コメ返信★

    0080で既に腐っていたものを、0083で「汚物まみれにしてミキサーにかけてぶちまけた」って感じw

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/08/31(Wed) 21:23:57 ID:ecfe4e425            ★コメ返信★

    腐ってた→ゼータ
    虫が湧いてた→ZZ
    土壌汚染された→逆シャア

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 17:37:49 ID:1399c681e            ★コメ返信★

    見なきゃ良いのに

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/04(Sun) 09:21:05 ID:c5d0bbff9            ★コメ返信★

    >ガトーの戦果を認めるってことは連邦の汚点を認めるってことだぞ?
    >連邦ってそういう潔い組織でしたっけ?

    GP-01の跳躍のように飛躍した発想だな…

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/09/04(Sun) 09:28:22 ID:c5d0bbff9            ★コメ返信★

    ※20
    アンタにとってはUCはオカルトが全てなのかもしれんが、一部の要素だけを切り取って、語るのは詭弁っていうんだよ?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/09/27(Tue) 08:36:49 ID:934e38b8b            ★コメ返信★

    ソ連の教本にはルーデルの話は出たのかな??

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/10/22(Sat) 19:29:19 ID:0b1100dd6            ★コメ返信★

    トンデモを受け入れるようになっただけ
    受け取る側がアリナシできればいい
    ガンダムAが発信源

  31. 31. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/28(Fri) 04:57:34 ID:f3114159b            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I adore but do not get a good deal of link appreciate from[…]

  32. 32. 名前:Best URL Shortener To Make Money 投稿日:2024/10/09(Wed) 20:51:00 ID:7826c4e72            ★コメ返信★

    Best URL Shortener To Make Money

    […]the time to study or check out the material or web-sites we’ve linked to beneath the[…]

  33. 33. 名前:free sex shows 投稿日:2025/03/04(Tue) 07:06:35 ID:a7c3db102            ★コメ返信★

    free sex shows

    […]we came across a cool website that you may love. Take a appear should you want[…]

  34. 34. 名前:clima en neza 投稿日:2025/03/07(Fri) 00:03:18 ID:4a8ced6dd            ★コメ返信★

    clima en neza

    […]just beneath, are various entirely not associated web sites to ours, having said that, they’re surely worth going over[…]

  35. 35. 名前:atizapán de zaragoza clima 投稿日:2025/03/07(Fri) 08:42:07 ID:63aa9e452            ★コメ返信★

    atizapán de zaragoza clima

    […]usually posts some very intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

  36. 36. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/26(Wed) 03:36:21 ID:4cb862f2e            ★コメ返信★

    esports domains

    […]check below, are some completely unrelated web sites to ours, nonetheless, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  37. 37. 名前:the finals cheats 投稿日:2025/03/28(Fri) 06:57:38 ID:1d39e511c            ★コメ返信★

    the finals cheats

    […]here are some hyperlinks to web-sites that we link to for the reason that we assume they’re worth visiting[…]

  38. 38. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/02(Wed) 15:27:24 ID:e226d307f            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]here are some hyperlinks to web sites that we link to mainly because we assume they are really worth visiting[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事