1: 名無し 2022/08/23 18:28:41
オーキスは
3: 名無し 2022/08/23 18:29:57
大きすぎる
4: 名無し 2022/08/23 18:31:06
135: 名無し 2022/08/23 19:11:03
>3
なんかもう重力環境下だと自重で自壊しそう
152: 名無し 2022/08/23 19:16:56
5: 名無し 2022/08/23 18:32:12
ステイメンボールでいいじゃんと思ったけど
ボール燃料電池で動いてんだよね・・・
8: 名無し 2022/08/23 18:33:17
17: 名無し 2022/08/23 18:36:12
>5
散弾ぶち込まれてボールだけ壊してオーキス奪い取られそう
11: 名無し 2022/08/23 18:34:39
これ1人で操縦しろって無理じゃねえかな
16: 名無し 2022/08/23 18:36:10
>11
操縦系統と火器管制どうやって同時操作してるんかな?って思う
24: 名無し 2022/08/23 18:39:02
>16
ミサイルは打ちっぱなしだからさほど面倒はないんじゃね
ビーム砲とクロー二本ならビグロと変わらん
43: 名無し 2022/08/23 18:48:43
>16
実験用リニアシートの正面に大型ボックス型の火器管制専用コンソールがある
これをポチポチ操作して色々切り替えて操作する
戦艦級の推進機で超加速に耐えて戦闘機動(ローリング回避や急速旋回、急速上昇or下降)しながら
22: 名無し 2022/08/23 18:38:06
>11
なので漫画版だとガトーが地球にコロニー落とす事知ってキレたケリィさんが小パイで一緒に乗る
14: 名無し 2022/08/23 18:35:39
ガンダム乗っけてる意味あるかな
20: 名無し 2022/08/23 18:37:19
21: 名無し 2022/08/23 18:37:45
ガンダムの性能じゃないとオーキス裁けない
26: 名無し 2022/08/23 18:40:55
>21
ステイメンの変形腕だからコンテナからバズーカとか出せるんだけど
よく考えたらコンテナ側にアーム付けて中央のMSのとこまで持ってこさせれば解決するのよね
32: 名無し 2022/08/23 18:44:47
>26
というかコンテナにバズーカ積む必要なくね?全部ミサイルやらでええやん
38: 名無し 2022/08/23 18:46:15
>32
手持ちのバズーカのが射角取りやすいから便利なんじゃね
ミサイルの誘導性能期待できないし
25: 名無し 2022/08/23 18:40:02
機種転換もなんもなしでいきなり操れるぐらいの操縦性です
31: 名無し 2022/08/23 18:44:28
かなり長くリベリオンやったのに意外とコンテナの中身の武装バリエーションは増えなかったな
外側が盛々になったけど
61: 名無し 2022/08/23 18:54:14
>31
どこかでウェポンベイがMSドックになってるイラスト見たな
106: 名無し 2022/08/23 19:03:23
>31
アレンジに関してはハッタリが効いてる松浦版の方が好き
48: 名無し 2022/08/23 18:51:11
これはただのビタミン剤じゃ…
63: 名無し 2022/08/23 18:54:57
>48
一切休憩無しで24時間以上戦うにはこういうのを使うしかない
70: 名無し 2022/08/23 18:56:20
>63
ぶっちゃけ変な暴走の末3号機強奪しなきゃやる必要無かったがな
76: 名無し 2022/08/23 18:57:25
>70
素直に本部の命令聞いて手を引いてりゃ反乱の汚名を被ることも無かったしな
82: 名無し 2022/08/23 18:58:20
手描きでこれを動かすのも相当なできらぁ! 案件
90: 名無し 2022/08/23 19:00:55
>82
当時のスタッフは執念でやったんすよ・・・
カトキまで原画描いたんすよ・・・
113: 名無し 2022/08/23 19:05:00
>90
みんな熱量がどんどん上がっていってシワの数が増えていくんだ
124: 名無し 2022/08/23 19:07:18
>113
なんか文化祭の展示物を思い出すわ
大勢で一つのものを作ってクオリティも一定にするって大変な事なんだよな
125: 名無し 2022/08/23 19:07:18
>113
子供心にやりすぎだろこれって思うくらい書き込みすぎてるよな
ムリあるところを無理して動かしてたからウラキが大変だった話なのでそれでいいのだ