新着記事

人気記事

ガンダムMk-II「僕のこと酷使し過ぎてません…?」

1: 名無し 2022/09/02 08:11:28▼このレスに返信

ガンダムMk-IIスレ
0087年3月初旬に作られた試作機なのに
翌年0088年2月末まで投入は過酷すぎませんか?
7: 名無し 2022/09/02 08:14:59▼このレスに返信
>1
なんやお前
初代ガンダム様はたったの4ヶ月で結果を出しましたよ
2: 名無し 2022/09/02 08:12:18▼このレスに返信
黙れ
スクラップになるその日まで戦え
4: 名無し 2022/09/02 08:14:17▼このレスに返信
動く以上使い倒せ
補給がないならなおさらだ
6: 名無し 2022/09/02 08:14:56▼このレスに返信
78さんみたいなコストガン無視の贅沢試作機と違って
スレ画はこのままのスペックでの量産を視野に入れた機体だと思ってる
52: 名無し 2022/09/02 08:36:14▼このレスに返信
>6
実際にティターンズの高級量産機として開発されたものだから飛び抜けた性能よりトータルバランスを重視したスペックになっている
無敵の超兵器を夢見ていたエゥーゴ首脳陣は勝手に酷評したが
59: 名無し 2022/09/02 08:38:18▼このレスに返信
>52
まあティターンズとしてもガンダムという名前で相手がそうやって勝手にビビってくれるのを期待してもいたんじゃないかな
9: 名無し 2022/09/02 08:16:30▼このレスに返信
あくまで次世代技術の実証機でしかないしなこれ
時代が悪かった
10: 名無し 2022/09/02 08:16:31▼このレスに返信
なんで初代様より装甲劣化してんですか
12: 名無し 2022/09/02 08:17:48▼このレスに返信
>10
劣化とは言ってもジェガンまで普通に使われてる素材なので
23: 名無し 2022/09/02 08:24:36▼このレスに返信
>12
そのジェガンはマーク2よりはるかに長く運用され続けてたよね…
24: 名無し 2022/09/02 08:25:01▼このレスに返信
>23
ジェガンは30年近く戦乱と無縁だからな
27: 名無し 2022/09/02 08:26:06▼このレスに返信
>23
ジェガンくん時代が逆シャアまで忙しかったのに晩年が平和ボケし過ぎたから…
26: 名無し 2022/09/02 08:25:37▼このレスに返信
そりゃジェガンさんは最初から長く使うつもりで作った機体だし…
15: 名無し 2022/09/02 08:19:05▼このレスに返信
つか同じ機体を1年間使うのが異常なのあの世界…?
17: 名無し 2022/09/02 08:21:17▼このレスに返信
>15
そんな事はない
ただグリプス戦役の最後の方のMSとの性能差はかなり開いてる
と言うか可変機だらけになってる
18: 名無し 2022/09/02 08:21:43▼このレスに返信
>15
こいつの場合上でも言われてるけど実証試験機って位置付けなのを前線でバリバリに使い続けてたことがすごいので
28: 名無し 2022/09/02 08:26:44▼このレスに返信
グリプス戦役がおかしいだけなんだぞ!!
30: 名無し 2022/09/02 08:27:13▼このレスに返信
グリプスの発展の仕方異常すぎて好き
55: 名無し 2022/09/02 08:37:01▼このレスに返信
1年戦争の頃も開発スピードすごかっただろ
64: 名無し 2022/09/02 08:39:30▼このレスに返信
>55
一応平時なのに
戦時のジオン軍に比肩するペースで
バンバン新型を出してくるティターンズは異常
67: 名無し 2022/09/02 08:42:25▼このレスに返信
>55
戦争…戦争こそが技術を発展させる事ができる!
16: 名無し 2022/09/02 08:20:06▼このレスに返信
むしろ何故あれだけドッキリびっくり可変機だらけのティターンズが敗けたんですかねえわけがわからないよ
33: 名無し 2022/09/02 08:27:58▼このレスに返信
右向いても左向いても可変MSがビュンビュン飛んでるグリプス戦役マジでおかしい
82: 名無し 2022/09/02 08:58:20▼このレスに返信
>33
そうは言ってもカミーユ達があちこち飛び回ってエース格とぶつかってるだけでるだけで大半はジム2とハイザックでしょ
45: 名無し 2022/09/02 08:32:28▼このレスに返信
技術の進化スピードに反して
エゥーゴは資金難なんですけどお!
81: 名無し 2022/09/02 08:55:46▼このレスに返信
>45
ジオンみたいに巨大兵器で一発逆転を夢見ないだけ現実的と思いなさい
73: 名無し 2022/09/02 08:50:21▼このレスに返信
グリプス戦役終結したならマラサイもバーザムも全てエゥーゴに寄越せよ
74: 名無し 2022/09/02 08:50:46▼このレスに返信
>73
あいつらの在庫とかどこいったんだろうな
85: 名無し 2022/09/02 08:58:50▼このレスに返信
>73
メイルシュトローム作戦でエゥーゴもほぼ壊滅状態でパイロットもほとんど死んでる
もしくは一部の元ジオンのパイロットは生き残ったけどネオジオンに流れてる
あとさらに一部にクワトロ(シャア)信者みたいな連中がいて後年、過激派エゥーゴ残党になってる
79: 名無し 2022/09/02 08:54:15▼このレスに返信
連邦軍のハイザックはジオン共和国行きだよね
87: 名無し 2022/09/02 09:00:22▼このレスに返信
>79
既にUC(原作)でそういう描写ある
ビームは使わせないようにしている
47: 名無し 2022/09/02 08:34:13▼このレスに返信
あの時代のMS整備士はどの陣営も過労死続出してそう
大半ガザシリーズのアクシズが一番マシか…?
49: 名無し 2022/09/02 08:35:02▼このレスに返信
>47
と思ってたらネオジオン名乗ったとこからすごいことに…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 15:16:54 ID:8a882ec69            ★コメ返信★

    ジオンは旧式MSを改修して使っているかなら
    それぐらいヘーキ、ヘーキ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 15:24:57 ID:ea773de06            ★コメ返信★

    イケメンの宿命

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 16:04:29 ID:9153b63a7            ★コメ返信★

    あの世界の開発レベルを現実で考えちゃいけない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 16:05:26 ID:0de24efc5            ★コメ返信★

    今だと同一機体ではないけど10年戦士なんだっけ?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 16:30:56 ID:7735e75d1            ★コメ返信★

    出撃回数で見れば「酷使」で片付けられない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 16:46:11 ID:1d5c63ffe            ★コメ返信★

    その穴埋めの為のGディフェンサーでありスーパーガンダムのはずなのに
    スーパーガンダムとしては逆にほとんど使われないというね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 16:51:46 ID:3776a9fc9            ★コメ返信★

    物語開始時点で生みの親であるフランクリンにすら見捨てられたショーモナイ機体だということを考えればめちゃくちゃ頑張ってる
    それが例え拡張キットであるGディフェンサーのおかげでも(素MK2で生き抜いたエルはおかしい)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 17:42:58 ID:b5de73b69            ★コメ返信★

    そんじょそこらの量産機よりかは機動力がある。装甲等はいいヤツに換装しよう。打撃力はコンスタントな装備が使えるけどもうちょっと欲しいならGディフェンサーくっつけよう。フルアーマーもある。

    最新鋭機とかイカレたモビルアーマーなんかを相手にすると考えなければ、お前さんはまだまだ働かなきゃならない機体だよ。実証機だったとはいえ、実戦を幾つもこなしちゃったのが身の不運と思って、あと十年ちょいは労働に勤しむのだ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 18:30:38 ID:800dd5363            ★コメ返信★

    あの世界の開発速度でもマークIIはギリユニコーン時代でも通じるとは思う

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 18:36:22 ID:bc5b72257            ★コメ返信★

    1号機はアナハイムに送られて分解解析、2号機はアーガマで解体されて共食い整備用パーツに、3号機はカミーユ→エマ機で実戦配備、4号機は高速実験中に空中分解して抹消。

    ただ3号機って媒体によって結末が違う(特に劇場版ではコロニーレーザーで消し飛んでる)からZZのMk-IIは1号機を急遽組み直した予備機の可能性だってある。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 18:44:40 ID:9841801c4            ★コメ返信★

    現代だとf-22が10年以上最新兵器扱いなのにな…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 18:46:21 ID:1d5c63ffe            ★コメ返信★

    ※9
    ユニコーンはそもそも一年戦争時代のMSが暴れてるし
    0083時点でジャンクの寄せ集め扱いだったドラッツェが現役だし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 19:18:58 ID:c2179c590            ★コメ返信★

    ※7
    メガライダー忘れてない?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 19:25:20 ID:c2179c590            ★コメ返信★

    ※11
    AGEのガフランみたいに半世紀も主力兵器という、ジェガン顔負け兵器も。
    日本のF4ファントムと同じ耐用年数だな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 19:27:22 ID:c2179c590            ★コメ返信★

    >記事87
    スイマセン、ビー厶兵器をバインダーに搭載してる、シュツルムディアスもジオン共和国軍属なんですが。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 19:52:23 ID:3f50d3971            ★コメ返信★

    君はRX-78の次に作られたわけではないのに何でMk-Ⅱって名付けられたんや?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 19:54:52 ID:3d97482cc            ★コメ返信★

    ※16
    トヨタのn代目マーク2という矛盾の塊ヨリは…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 22:12:22 ID:4d624e0d1            ★コメ返信★

    ※11
    Aー10サンダーボルト「試作機の非行から50周年だけどまだまだ現役ですが、なにか?」

    B-52ストラトフォートレス「試作機から70周年です」

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 22:46:13 ID:017181572            ★コメ返信★

    ※7
    >生みの親であるフランクリンにすら見捨てられたショーモナイ機体

    戦果・結論から言うとショーモナイ機体どころか計り知れないポテンシャルを持っていて
    フランクリンの方が見る目の無い、ショーモナイ奴だっただけというね

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 22:56:22 ID:9896eb931            ★コメ返信★

    ジェガン「ふん、若造がw」

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/02(Fri) 23:34:34 ID:bc5b72257            ★コメ返信★

    ※7
    まあカミーユによるとフランクリンは本来連邦系とジオン系の技術をミックスして作りたかったのに、上層部から連邦系オンリーという縛りプレイを要求されて不満タラタラで作ってたからしゃーない。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/03(Sat) 01:09:45 ID:e0e523cb1            ★コメ返信★

    ※1
    一年戦争当時のはガワだけで、中身は完全に別物になってるのだが

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/03(Sat) 09:52:23 ID:760365a53            ★コメ返信★

    ※22
    でもそういうの使ってるのは一部の大手パトロンの付いてる残党だけで、ほとんどの残党は中身も旧式機を地味に延命しながら頑張ってると思う。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/03(Sat) 16:40:47 ID:09e5446d6            ★コメ返信★

    ※19
    そうは言っても、ジェリドが乗ってた時はやらかす程のダメ機体(ジェリドにとってはハイザックの方が操縦性はいいとまで言われた)だったわけで、(所々でアップデートが施されたとはいえ)Mk-Ⅱが第一線で戦えてたのはパイロット(カミーユ、エマ、エル、ヤザ……ヴァースキ)が頑張ってくれたおかげだと思うんだよな。そういう意味ではパイロットに恵まれた機体ともいえる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/03(Sat) 17:03:17 ID:b5b450fc5            ★コメ返信★

    ※24
    単純にヘt…じゃなくて向かなかっただけじゃね
    鹵獲後に特に調整もなくカミーユたちが普通に乗ってた訳だし
    …エマやカクリコンですら問題なしだったから、ジェリドだけ何か原因があったのかも知れないけど

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/03(Sat) 17:06:05 ID:734ce47f6            ★コメ返信★

    ※24
    パイロットに恵まれた、というかパイロットを選ぶ機体なんだろうな。
    一定以上の適正の無いパイロット乗せてもゴミにしかならない。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/03(Sat) 17:35:37 ID:6ce6c3fe5            ★コメ返信★

    ※24
    ジェリドのやらかしはmk-2のシステムのせいってのが公式設定だぞ
    エゥーゴが奪取したことで改善した

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/08/04(Fri) 18:51:20 ID:01807a1ce            ★コメ返信★

    >記事16
    そのティターンズが作ったグリプス2で、ブライトさんに戦力根こそぎ消されたから。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/09/12(Tue) 06:13:30 ID:406061e6c            ★コメ返信★

    ※7
    リックディアス見たときの食いつき方は、正にエンジニアだなぁと思った。
    (人間性や倫理観はかなぐり捨てつつ)

    マークIIは次世代技術の実証機という現場運用考えていない期待だったのに、よくぞあれだけもって、かつZ計画に大きな技術付与をあたえた「大サポーター」だと思う

  30. 30. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/01/02(Thu) 17:35:26 ID:99ae3fd27            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated data, nevertheless actually worth taking a look, whoa did 1 find out about Mid East has got a lot more problerms as well […]

  31. 31. 名前:french bulldog puppies near me for sale 投稿日:2025/03/31(Mon) 07:23:24 ID:ccc96c7dc            ★コメ返信★

    french bulldog puppies near me for sale

    […]just beneath, are various completely not connected web-sites to ours, nonetheless, they may be surely worth going over[…]

  32. 32. 名前:where can i buy french bulldog 投稿日:2025/04/12(Sat) 07:00:09 ID:037e76a21            ★コメ返信★

    where can i buy french bulldog

    […]always a huge fan of linking to bloggers that I love but really don’t get quite a bit of link adore from[…]

  33. 33. 名前:magnolia brazilian jiu jitsu 投稿日:2025/04/14(Mon) 01:13:04 ID:d887b442a            ★コメ返信★

    magnolia brazilian jiu jitsu

    […]usually posts some really intriguing stuff like this. If you’re new to this site[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事