新着記事

人気記事

リガズィでもシャア以外なら十分通用する機体だったんだよな

1: 名無し 2022/08/31 19:39:32▼このレスに返信

リガズィ君って雰囲気イケメンだよね
2: 名無し 2022/08/31 19:41:23▼このレスに返信
サッカー部に居そうだよね
30: 名無し 2022/08/31 20:08:39▼このレスに返信
むしろ不当にイケメンじゃないことにされてそうでもある
54: 名無し 2022/08/31 20:18:07▼このレスに返信
ひと目でよわよわガンダムなのが伝わってくる
って意味でグッドデザインだと思う
53: 名無し 2022/08/31 20:17:15▼このレスに返信
ディジェみてぇな色しやがって…
8: 名無し 2022/08/31 19:57:59▼このレスに返信
面が綺麗だなとは思う
性能は良くワカラン
3: 名無し 2022/08/31 19:44:13▼このレスに返信
性能的にはジェガンよりちょっと上くらいなの?
9: 名無し 2022/08/31 19:58:39▼このレスに返信
ジェガンよりは強そうでガンダムよりは弱そうな
絶妙な面構え
10: 名無し 2022/08/31 20:00:20▼このレスに返信
この持ちにくそうなビームライフル
11: 名無し 2022/08/31 20:00:24▼このレスに返信
口を慎めよ連邦がガンダムくれないからアムロが直々に用意した機体だぞ小説版の設定だけど
14: 名無し 2022/08/31 20:02:13▼このレスに返信
>11
ホビーですね
27: 名無し 2022/08/31 20:07:45▼このレスに返信
こいつ単品でもコンセプトが意味不明なのに
更にリガズィカスタムとかいうのまでいる始末
26: 名無し 2022/08/31 20:07:43▼このレスに返信
総帥がこんなのに勝ってアムロ死んだら後悔するわと最新の塩贈る決意までさせたヤバ機体
そんなに戦闘面で悲しい性能とは思えないんだが
32: 名無し 2022/08/31 20:09:17▼このレスに返信
>26
情けない機体ってサイコフレーム抜きのνのことらしいよ
29: 名無し 2022/08/31 20:08:15▼このレスに返信
こいつでもフィフスルナ戦でギュネイを撃墜寸前だったし
シャア以外には十分すぎるんだよな
58: 名無し 2022/08/31 20:18:49▼このレスに返信
>29
総帥専用機として技術の粋突っ込んだサザビー相手はまあ無理だなというのも解る塩梅
72: 名無し 2022/08/31 20:23:26▼このレスに返信
ギュネイクェスあたりまでならこれで勝てる…と言うかシャア以外ならだいたいこれで勝てる程度には強機体だよ
ハマーンやシロッコ相手は無理かも…
39: 名無し 2022/08/31 20:10:52▼このレスに返信
リガジーって何人か乗ってるから量産機かと思ったらワンオフで
アムロのやつにほかのやつが乗ってただけなのね
40: 名無し 2022/08/31 20:13:24▼このレスに返信
>39
リ・ガズィは量産を前提にした機体だからワンオフとも違う
42: 名無し 2022/08/31 20:14:20▼このレスに返信
>40
何期か作って配備してるしね
105: 名無し 2022/08/31 20:37:29▼このレスに返信
まああんま量産されてなさそうなあたりコストはバリ高いだろう
113: 名無し 2022/08/31 20:39:08▼このレスに返信
>105
数機生産されてたら十分じゃね?
ワンオフ機がぞろぞろしてる世界だ宇宙世紀
107: 名無し 2022/08/31 20:37:50▼このレスに返信
もともと量産機にしては本体自体が高額すぎるから量産化は見送られたってだけで
別にBWSが勿体無いから量産しなかったわけではない
119: 名無し 2022/08/31 20:40:28▼このレスに返信
リゼル君もいるしZは技術者的にはだいぶ魅力的だったんだろうな
4: 名無し 2022/08/31 19:47:47▼このレスに返信
Ζにここまで拘るの
きも
って感じで好きになれないかな
7: 名無し 2022/08/31 19:56:32▼このレスに返信
>4
ハイザックにも同じこと思ってそう
127: 名無し 2022/08/31 20:42:45▼このレスに返信
アムロはやっぱりゼータガンダムは自分が乗るべきだと思ってたってことか…
128: 名無し 2022/08/31 20:43:13▼このレスに返信
>127
ガンダムよこせ
141: 名無し 2022/08/31 20:45:47▼このレスに返信
>128
ガンダムってアレでしょ?
単騎でアクシズ突っ込んでネオ・ジオン潰して来た化け物……
駄目でしょそんなの渡したら
132: 名無し 2022/08/31 20:43:54▼このレスに返信
>127
ちゃんとした機体ならなんでもいいよ!
155: 名無し 2022/08/31 20:47:59▼このレスに返信
ガンダムの謎パワーはこりごりだからそれっぽい性能でガンダムじゃないやつっていう要求には見事に答えてるんだよな
134: 名無し 2022/08/31 20:44:14▼このレスに返信
周囲から文句は出ないの?
なんでアムロ大尉だけ特別待遇なんだって
140: 名無し 2022/08/31 20:45:32▼このレスに返信
>134
むしろ一年戦争の英雄のアムロさんがなんでこんな末端に出されてるんだよ!
146: 名無し 2022/08/31 20:46:54▼このレスに返信
大尉の僕が一番ガンダムをって寝言を聞いた男はかなりいるんだ
159: 名無し 2022/08/31 20:48:48▼このレスに返信
>146
整備見に来てそのまま寝ちゃうんだ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 09:37:15 ID:a33790a34            ★コメ返信★

    タイマンなら割と通用しそうな雰囲気出てたぞ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 09:47:36 ID:a8ff18e21            ★コメ返信★

    話逸れるけど「情けないMS」ってサイコフレーム抜きν(特定のMS)というより、「【サザビーと対等】という条件を満たしていないMS全般」だと思う。アムロにハンデ負わせて勝つ意味あるのか?って事。
    そう考えるとリガズィも一応シャアの語る情けないMSの範疇だと思う。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 09:56:54 ID:0fe109f86            ★コメ返信★

    情けないMSをリガズィじゃなくてサイコフレームが無いνのことって訂正する人いるけど、リガズィがもの足りないからサイコフレーム無しのνを制作してるんだし、サイコフレーム無しのν>リガズィだからサイコフレーム無しのνが情けないMSならそれより弱いリガズィも含まれるやろ

    そもそもシャアが言ってる情けないは1機体を指すってよりかはサイコフレームの技術を使ってないMS全てに対して言ってるやろ
    もしあれがサイコフレームの無いνにしか掛かってないならシャアはGM3やジェガンは情けなく無いと思ってるんか?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 10:39:06 ID:620b0f270            ★コメ返信★

    シャアが本気出してないとはいえ、サザビー相手にしながら片手間にギュネイのヤクトをどんどん追い詰めていってるからね。決して悪い機体ではない、はず。
    あの時代の最高峰のひとつであるサザビーを確認した時点で同等機がないと話ならないとアムロが悟るのはしゃーない。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 10:54:35 ID:0fe109f86            ★コメ返信★

    ※4
    ケーラとギュネイの戦いみる限りヤクトよりは結構下な感じがする、アムロの技術があったからヤクト実質落としかけただけで同等のパイロットならヤクトが勝ちそう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 11:02:24 ID:83eb5633b            ★コメ返信★

    曲がりなりにもZガンダムの簡易量産型なんだから、その辺のMSよりは強いやろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 11:03:58 ID:8438d37a6            ★コメ返信★

    後付で通じない事にされるから問題ないよ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 11:10:50 ID:2d1d39c4a            ★コメ返信★

    ※1
    出てません

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 11:39:51 ID:db922190b            ★コメ返信★

    Zプラスの試験とZ3号機に乗ってたとされるので
    Zの変形して真っ先に敵陣に行ける速度はアムロにとっては魅力的なんやろな
    大人になっても単独行動が大好きやからな
    (逆襲でのアムロの活躍は全て単独行動でチームで動く事はないし
    戦場で指示をする事もなくZ時代のクアトロの様に戦場で下の者に気を配る事はほぼない)

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 11:50:00 ID:8915ebaf7            ★コメ返信★

    ※5
    ケーラは色々無理しすぎた結果だからなぁ
    BWSで無理しすぎて、なにをする間も無く距離詰められて終了
    早めにBWSを切り離すか、諦めて撤退を選択してればあの結果はなかった
    でも、ケーラってレズンにも押されてたっけか
    そうするとMSの性能以前の問題か…?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 11:54:53 ID:a33790a34            ★コメ返信★

    そりゃヤクトドーガもサイコフレーム積んでるし
    それでもリガズィとどっこいってことは
    逆に言えばサイコフレームは戦力的にはそんなもんって事だけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 12:10:02 ID:f08a6c9f8            ★コメ返信★

    ※9
    自分で設計したνに可変機能持たせてない辺り、そこまで欲しい機能じゃなかったぽいけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 12:14:00 ID:6bdbb20f7            ★コメ返信★

    >記事27
    あくまでCCA―MSV枠だし、ライフルがあまりにも『アレ』過ぎるせいで『いる』とは明言しにくい子。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 12:32:08 ID:6bdbb20f7            ★コメ返信★

    ※11
    シャアもヤクトドーガでは満足できなかったからサザビー作ってるしな。
    サイコフレームあっても『情けないMS』だったのだろう。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 12:48:33 ID:6bdbb20f7            ★コメ返信★

    ※12
    おそらくシャアとの決着を付ける覚悟をしているので、シャアとのタイマンで脆弱性にも繋がる可変機構よりも、堅牢性や信頼性を優先したんだろうな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 13:38:41 ID:8f50c4c3a            ★コメ返信★

    ※12
    νはあくまで急造するためにテスト期間を必要としない既存技術中心に設計されてるから
    十分な時間がある場合だったらどんなMS設計したのかも見てみたいもんだ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 14:02:56 ID:c0f24c94a            ★コメ返信★

    リゼルの雛型になるくらいには良機体
    だが今まで戦果挙げて来た少数精鋭の部隊ですら廉価品にする時点で話にならない
    一年戦争で言うとガンダム取り上げてジム・コマンド渡されるようなもん

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 14:09:18 ID:cb3f234a9            ★コメ返信★

    ※1
    うーんタイマンでは通用してねえかなあ
    その大火力と高速性でレウルーラに肉薄してた時が完璧な運用だったと思う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 16:08:37 ID:45828955a            ★コメ返信★

    ※18
    レウルーラってどうして後の作品でもずーっと見逃されて生き残ってんのか不思議

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 17:28:27 ID:8a249f5ee            ★コメ返信★

    アムロがリガズィカスタムかサイコフレーム抜きのν、ヤクトドーガを鹵獲して乗るなら、サザビーと互角くらいだったかもね
    ガンダムVSジオングも、性能面ではジオングの方が上だったけど
    操縦者的にはアムロの方が1ランク上で、互角の勝負だったし
    アムロの方がパイロットとしては上ってことを、認めたくなかったのかなシャアは?

    べルチルじゃ機体だけでなく、そこら辺が互角かシャアが上回るくらいだったから、アムロがかなり苦戦してたけど

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 18:59:55 ID:ca1c487f7            ★コメ返信★

    ※17
    Ζの焼き直しというスタート地点が被ってるだけで、雛形にもなんにもなってない。
    リファインの方向性がそもそも違ってるし。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/07(Wed) 19:48:42 ID:8d4b2b7fb            ★コメ返信★

    ※20
    1st~Z序盤まではパイロットとしてシャアが上、アムロはNT能力のブーストがシャアのはるか上だったと思う
    ZZ~CCAの映像化されない時期でアムロが実戦積みまくって互角ぐらい、MS戦闘にロマンなぞ持たず徹底的に現実主義者だった分最後にアムロが優位に立ったというイメージ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 00:25:02 ID:e3d176a9b            ★コメ返信★

    ※21
    RGZ系列だから雛型なのは正しい

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 00:26:25 ID:57a256bb0            ★コメ返信★

    すまん、リガズィって量産されてたん?
    カスタムとかリゼルとか派生が作られたってのはわかるんだが
    ccaの奴とucのラー・カイラムに保管されてた奴以外に何かに出てたっけ?

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 00:33:02 ID:368323e98            ★コメ返信★

    カスタムって設計されただけじゃないの?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/08(Thu) 23:03:20 ID:c9c7769c0            ★コメ返信★

    ※23
    なら、RXシリーズは全部ガンタンクが雛形とでも?
    そういうことではないんよ。
    あ、もしかして雛形の意味を理解してない人?なら仕方ないね。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/09(Fri) 09:05:11 ID:0c96fb579            ★コメ返信★

    ※10
    ケーラってジェガン隊のエースっぽいけどまだ若いし
    元エゥーゴでなく平和ボケしてた連邦軍のパイロットの中でのエース格だったんじゃない?
    レズンの経歴は不明だが強化人間のギュネイより劣る事は確か

    それに非可変機から可変機に乗り換えて慣熟飛行も無しに実戦とか
    ニュータイプやスーパーエース級でもない限りまともに実力も出せないだろうに
    成す術もなく撃破されたのも仕方ない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 23:11:35 ID:5eed11f8c            ★コメ返信★

    ※1
    徳間書店の方のおハゲの小説だと、サザビーと斬り結んだせいで関節ガタガタになっているんや。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/11/15(Tue) 11:19:25 ID:d87b176ba            ★コメ返信★

    リガズィにフィンファンネルは付けられなかったのか?
    タイマンだったらファンネルはアムロが乗るリガズィで対処出来るか
    ただ
    アルパとヤクトのペアを突破して
    サザビーの相手をするのは
    フィンファンネルがないと
    ジェガン改良のνガンダムの駆動部
    リガズィがそれにそこまで劣るとは思えない

  30. 30. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/12/15(Sun) 05:05:03 ID:8770aacf4            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]usually posts some quite exciting stuff like this. If you’re new to this site[…]

  31. 31. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/25(Tue) 22:51:30 ID:cf8bf3c0d            ★コメ返信★

    esports domain

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated data, nevertheless really really worth taking a search, whoa did 1 learn about Mid East has got a lot more problerms as well […]

  32. 32. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/27(Thu) 04:19:42 ID:3f4385c06            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]that would be the finish of this post. Here you will uncover some web sites that we consider you will enjoy, just click the links over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事