新着記事

人気記事

エランってそもそもあんな影武者作る必要あったのかね【水星の魔女】

1: 名無し 2023/01/22 08:29:10▼このレスに返信

ペイル社だけがクリーンだよね
暗殺とかしないし
20: 名無し 2023/01/22 08:46:52▼このレスに返信
そもそもあんな影武者みたいの作る必要あったのかね
26: 名無し 2023/01/22 08:51:02▼このレスに返信
>20
影武者の4号の後始末をする本物
22: 名無し 2023/01/22 08:48:23▼このレスに返信
決闘でファラクトのデータを収集してたにしてもエランである必要があったのか
24: 名無し 2023/01/22 08:49:47▼このレスに返信
>22
ガバガバな顔認証だった可能性が
30: 名無し 2023/01/22 08:57:29▼このレスに返信
>22
魔女以外は強化人士じゃないと1発で死ぬとかなんじゃね
34: 名無し 2023/01/22 08:58:12▼このレスに返信
>30
4号はパーメットスコアいくつまでいけたっけ
35: 名無し 2023/01/22 08:59:45▼このレスに返信
>34
4だねデータストームで次の次はないって言われてたのが許容範囲超えた
25: 名無し 2023/01/22 08:49:51▼このレスに返信
ファラクト自体決闘用の特殊仕様であれを量産する予定ないよね?
28: 名無し 2023/01/22 08:53:15▼このレスに返信
>25
あくまでガンドアームの実証実験用でしょう
ビット複数使ってやることが相手のスタンとか
通常の集団戦闘じゃ役に立たない
27: 名無し 2023/01/22 08:52:51▼このレスに返信
強化人士のデータも取りたい
学園に潜り込ませるには御三家の御曹司の方が都合が良い
オリジナルエランの悪趣味な遊び

こんなとこだろうか

18: 名無し 2023/01/22 08:43:40▼このレスに返信
そもそもオリジナルエランは実在するんだろうか
39: 名無し 2023/01/22 09:03:06▼このレスに返信
ペイルの御曹司って訳ではないのか
41: 名無し 2023/01/22 09:06:03▼このレスに返信
>39
アンチドート知ってるあたり中身は創業者なんだろう
42: 名無し 2023/01/22 09:07:33▼このレスに返信
>39
性格が悪い事と古い事を知ってる事しかわからないまま1クール目が終わったのだ
49: 名無し 2023/01/22 09:14:00▼このレスに返信
老人がガンダム技術で延命している可能性もあるのかも 古い肉体を捨て新しい体に移っちゃう 
52: 名無し 2023/01/22 09:16:28▼このレスに返信
>49
上流階級向けの医療技術がクローンとか
肉体はアウトだったからパーメット使うか何かで記憶だけクローン体に移して
66: 名無し 2023/01/22 09:25:56▼このレスに返信
整形でガワだけ若くしてるのか本体が別に居るのかはわからんけどたぶん見た目通りの年齢ではないだろうな
81: 名無し 2023/01/22 09:44:59▼このレスに返信
会社は4BBAが居るだろうしオリジナルが学園生活しない理由はなんだろな
83: 名無し 2023/01/22 09:45:41▼このレスに返信
>81
それこそ学生をする年齢ではない可能性
114: 名無し 2023/01/22 10:45:20▼このレスに返信
本物エランって4BBAがいうほど性格悪いと思えない
4BBAのスレッタつるし上げの時に素でパイロットだから知らないってかばってたような感じだし
119: 名無し 2023/01/22 11:11:14▼このレスに返信
>114
というかかなり気安い仲じゃないと言えない軽口だよね
性格悪い呼ばわりとか
121: 名無し 2023/01/22 11:13:17▼このレスに返信
>119
やはり真エランは何らかの若作りをしていて実際は4BBAと同年代だったりするのでは
123: 名無し 2023/01/22 11:15:28▼このレスに返信
>121
ガンド技術で若者の姿になってる説か…
48: 名無し 2023/01/22 09:13:45▼このレスに返信

顔こんなに違うやんけ~
116: 名無し 2023/01/22 10:49:21▼このレスに返信
>48
花江夏樹の演じ分けがすごいわ
118: 名無し 2023/01/22 10:55:27▼このレスに返信
>116
4号と真エランはともかく真エランと5号はかなり被っているのにね
5号は真に悪ふざけを加味したような演技イメージなのかしら
57: 名無し 2023/01/22 09:19:23▼このレスに返信

オリジナルは未だにキャラ紹介にも出てないし何かまた厄ネタ持ちの人なのかもしれない
51: 名無し 2023/01/22 09:16:13▼このレスに返信


102: 名無し 2023/01/22 10:19:18▼このレスに返信
もう折り返しなのに残してる要素多すぎね?
ママの思惑とスレッタの洗脳とそれを解決するであろうミオリネ
そのミオリネと和解しそうなデリングと真エランと5号エラン
悲惨なグエルと非情な4BBA全部12話でオチ着けられるのか
106: 名無し 2023/01/22 10:26:42▼このレスに返信
>102
お母さんお父さんの因縁回りどうにかするのがスレッタミオリネで
政治とかその後の処理とかの頭使う部分とか残りはグエルが片付ける気がして来た
12話の全部絡めて着地する事も出来ると思うけどハードル下げとくか的な
133: 名無し 2023/01/22 11:49:49▼このレスに返信
>106
ギアスの最終回Bパートで伏線回収した上に大どんでん返しやって話畳んだ脚本家の手がけるガンダムだからなぁ
コメント
  1. 1. 名前:【画像】ガンダムMk-Ⅱ「新造機です、ヴァースキ大尉専用カラーです」 投稿日:2023/01/25(Wed) 12:25:59 ID:7dac78aa1            ★コメ返信★

    […] このサイトの記事を見る […]

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 12:33:47 ID:8de7e83ba            ★コメ返信★

    そもそもペイルがガンダムを作ってた理由がよくわからん
    強化人士の件が世間にバレたら会社が傾くし
    そうでなくてもガンダム作ってるってバレただけでグループに潰される(実際にそうなりかけた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 12:52:43 ID:995d9f62f            ★コメ返信★

    記事30
    いやだからデータ取り用の強化人士はわかるけどそれの外見・名前を偽エランにする必要性の話だろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 12:54:58 ID:a293e3c52            ★コメ返信★

    なんか理由があってやってるはずだがまだ明かされてないな
    2クール目で分かるかも

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 13:06:00 ID:0f18f73a9            ★コメ返信★

    今作基本的にガバガバだし、同じ顔で別人っていうギミックが欲しかっただけにしか見えない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 14:11:40 ID:ded6dfd96            ★コメ返信★

    >記事133
    あとで総集編(特別編)を作りやすいようにしているかもしれない。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 15:13:15 ID:dedfacdca            ★コメ返信★

    >記事114
    どう見ても演技

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 17:21:49 ID:91eb9b392            ★コメ返信★

    今のところ面白要素だろって製作側のエゴしかみえないってことだろ言わせんな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 18:45:16 ID:253c5205a            ★コメ返信★

    ペイル社がクリーン…?
    いやうんクリーンだ…?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 20:18:17 ID:4e4705042            ★コメ返信★

    使い終わったものはおかたずけ
    クリーン!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 20:24:58 ID:54a514e59            ★コメ返信★

    ※3
    少なくとも、4号の慰問回ときの発言を鑑みるとオリジナルエランはミオリネと結婚することに意味がある立場なのは間違いないな。
    一応、作中の体制(企業が政治的な力を大きく持ってる)を崩そうとする勢力は出てるから、その勢力の人間かもしれないという考察はある。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 20:27:17 ID:54a514e59            ★コメ返信★

    ※2
    GUND-ARM技術に何か目的を見出してるかもしれない。
    審問回の時に真っ先に技術供与の話に食いついていたしな。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/01/25(Wed) 22:08:40 ID:6784f0030            ★コメ返信★

    ガンドの実験するなら陰でモルモットとして扱う方が後始末が楽だし
    そいつを影武者にして決闘なんて多数の目に晒す必要もないからなぁ
    どっちか片方なら別に疑問はないけど両方を兼ねると何がしたいのかよく分らん

ガンダム記事

新着記事

人気記事