新着記事

人気記事

【水星の魔女】12話の残虐シーンで「ガンダムならよくある」とか言ってる奴

1: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:37:15.46 ID:2W01mAjP0.net▼このレスに返信
テレビのガンダムで直接的残虐シーンなんてほとんどねえし
ましてや残虐描写で話題作りしようとかねえしな
16: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:45:15.70 ID:6KN3w4FM0.net▼このレスに返信
>>1
これ、母さんです…
6: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:40:13.28 ID:TViUg1hQ0.net▼このレスに返信
主人公がケロッとしながらエグい事するノリはもう鉄血で見た
9: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:41:23.39 ID:854GfwQw0.net▼このレスに返信
カプセルに母さん
17: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:45:21.13 ID:2W01mAjP0.net▼このレスに返信
>>9
母さんが撃たれた結果ミンチになって死ぬなり宇宙空間で血が沸騰して爆発して死ぬなりみたいな描写がされてたか?
10: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:41:42.44 ID:wuI+hVPx0.net▼このレスに返信
「あれ腕だけかもしれません…」

は大河内だったと思うけど
誰の発案かは知らん

8: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:40:56.61 ID:wuI+hVPx0.net▼このレスに返信
あの血の量はギャグだしな
11: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:41:53.74 ID:uLJ3lIma0.net▼このレスに返信
残虐(笑)シーンだしな
5人ぐらいまとめて潰したぐらいの血の量だったし
24: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:47:38.66 ID:IOHLnV900.net▼このレスに返信
そらフレッシュトマト味やし、公式が煽ってるようなもんやろ
60: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:06:43.04 ID:c6xMODwx0.net▼このレスに返信
「トマトは伏線やったんや!」ってネタじゃなくマジで言ってるやつおるからな
14: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:43:50.46 ID:mpyO5HTdd.net▼このレスに返信
種の電子レンジは?
15: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:44:31.38 ID:CA3yBvNg0.net▼このレスに返信
>>7
ガチで見せるとイデオンになるからな
ガンダムもキシリアの首チョンパは最初はボケ処理無かったらしい
19: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:46:25.23 ID:854GfwQw0.net▼このレスに返信
>>15
キッチ・キッチンはびびったがそれ以上にマスコット少女頭部吹き飛びはえ?となった
カーシャの顔面蜂の巣は隠してたのに
18: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:45:31.49 ID:r0ELm3+/a.net▼このレスに返信
サイクロプスのがえぐくない
22: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:47:22.23 ID:854GfwQw0.net▼このレスに返信
>>18
サイクロプスが一番悪趣味だと思うわ
あんなん許されるのは北斗の拳だけやろ
27: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:49:00.33 ID:a0HjzuYK0.net▼このレスに返信
初代はキシリアが一番
76: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:14:03.36 ID:2kp+IyHq0.net▼このレスに返信
>>27
あれリテイクあったらしいね
板野一郎がノリノリで引きちぎれたキシリアの首の描写や
引っ張られて出てきた内臓とか描いたらしいけど
富野からこっぴどく叱られたとか
26: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:48:45.04 ID:T578QE2i0.net▼このレスに返信
初代の劇場版で一瞬のグロ描写に妙にこだわってたの印象的やったけど
インタビューでホンマに気合入れてたのがわかってちょっとドン引きした記憶
103: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:34:24.89 ID:7fHPUE+O0.net▼このレスに返信
>>26
当時はゴア表現が流行ってたんやマクロス劇場版の挟まれて首チョンパのシーンなんかもそうや
29: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:50:51.93 ID:FaJQIvoh0.net▼このレスに返信
シュラク隊
ネネカ隊
ミーシャ蜂の巣
オリジンの毒ガス
カミーユの母ちゃん
アーサー
バグ

うーん弱いかな

31: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:51:53.17 ID:a0HjzuYK0.net▼このレスに返信
スターゲイザー忘れてないか?
34: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:53:37.21 ID:TViUg1hQ0.net▼このレスに返信
>>31
テレビちゃう
38: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:55:53.69 ID:giadaUBa0.net▼このレスに返信
戦争アニメで人死に描写がない方が難しいやろ
どう表現すれば満足なんや?
42: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:56:16.88 ID:854GfwQw0.net▼このレスに返信
>>38
演出の仕方の問題やろ
45: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:58:26.29 ID:2W01mAjP0.net▼このレスに返信
>>38
人が死ぬ、殺すことだけいえばアムロが第1話から殺しとるがな
問題はグロで興味をひこうっていうアレや
43: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 17:57:20.66 ID:ONJ9QBOV0.net▼このレスに返信
いうて叩くほどのシーンでもないやろ
46: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:00:05.89 ID:cFw9IgHb0.net▼このレスに返信
これ死んだの悪役やろ?
いい人がこういうグロい目にあうのは精神的に来るけど
悪役はなんも思わんわ
47: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:00:18.77 ID:Tt8zQMz7d.net▼このレスに返信
あのシーンでガンダムらしさが!は確かに違うと思うわ
その前の戦闘シーンとかはガンダムらしさ感じた
108: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:37:50.09 ID:Bqt1cBzJ0.net▼このレスに返信
ガンダム知らんけどよくあるからなんやねん
54: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:02:49.22 ID:lVPxzBgXd.net▼このレスに返信
エヴァと比べれば可愛いもんよ
74: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:12:05.76 ID:zq1OgGzS0.net▼このレスに返信
鉄血もそうだけど話題になるポイントがなんか変
どういう理由で殺したかで盛り上がるならええけど死に方で盛り上がるて
75: 風吹けば名無し 2023/02/11(土) 18:13:46.88 ID:iZ1RyuFs0.net▼このレスに返信
>>74
そこしかないのがな
最終回のロボアニメシーン悪くなかったのに全然話題にならないのちょっと悲しい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 20:01:32 ID:7a48d1a4d            ★コメ返信★

    何でもっと酷い目に遭ったマユがないん?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 20:33:10 ID:9ad6ff402            ★コメ返信★

    ちょっと出血多いだけやろ?
    エルフェンリートみたいなもんや

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 20:33:28 ID:67e9e0e4e            ★コメ返信★

    一気に冷めたわあのシーン
    よく持て囃せるよな恥ずかしい
    ガンダムの印象も益々悪趣味気味になるし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 20:42:39 ID:05dc82674            ★コメ返信★

    直接的な描写ってよりも、ショックが大きかった原因は「落差」やろうな。戦争主題としたアニメで主人公たちも戦争行為を行ってきているのなら見る側もある程度心の準備は勝手にする。水星はプロローグや6話こそあれどスレッタもミオリネも日常を生きる1学生でしかないってのはずっと描かれてきた。だから描写しか見てない人よりもちゃんと物語として文脈を追ってる人ほど精神的グロを感じてる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 20:53:05 ID:3b92f2c3b            ★コメ返信★

    10代の時のかーちゃん「オルガ馬鹿すぎんだろギャハハ」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 20:55:50 ID:c0c9f16d1            ★コメ返信★

    MSで生身の人間潰すの最近のガンダムの流行りなんかね
    ナラティブでもドアンでもやってたし
    血の描写はなかったけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 21:08:51 ID:faf42c5e5            ★コメ返信★

    水星はスレッタがいかに統一ばりに教育されてオカしいかの描写だから…
    そもそもドアンでアムロがやったんですがそれは
    むしろそっちのがもうちょいなんとかならんかったのかと気になったわ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 21:28:59 ID:b0d9f938e            ★コメ返信★

    むしろプロローグの襲撃の悲惨さを考えれば、元の路線に戻ったとしか感じなかった。

    だってガンダムなんだぞ、Gみたいな完全別路線ならまだしも、ヴァナディース虐殺やエランローストもあったし、戦闘や戦争というかテロ?があればそんなもんだろ

    まあ、血の量からインパクトはあった(笑)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 21:42:44 ID:e727db0c7            ★コメ返信★

    まぁ「これぞガンダム!」とか「ははは何を今更これはガンダムなんだよ?」とか言ってる奴見ると
    お前にわかか?って言いたくなるような気持ちはわからなくもない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 21:49:07 ID:0e07b0d75            ★コメ返信★

    こんぐらい血出したらバカでも人が死んだって理解できるだろ!と言う感じだったんかな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 22:11:34 ID:c38717a58            ★コメ返信★

    彼らは常に何かを見下すことだけが生きがいなんだそっとしておいてあげてくれ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 22:27:13 ID:16a25c7a1            ★コメ返信★

    母さんです…の方がきつい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 22:31:32 ID:028d5fc6c            ★コメ返信★

    グエ虐もエラン4号ロスも
    現行の仮面ライダーみたいにSNS受け狙っているのが寒い

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 22:58:34 ID:0165a8fcf            ★コメ返信★

    ツイッタやとアニメばっか見てるとこうなるんだなって感じのガノタが目立つ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 23:37:03 ID:b0d9f938e            ★コメ返信★

    まあ、時代の流れだろ昔のガンダムならそう気にもされなかったことが問題になる

    喫煙やセクハラなどと一緒

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 23:44:16 ID:78caa65a5            ★コメ返信★

    戦闘シーン悪くはないんだけど結局逃げられてるからカタルシスがないねん
    その時点で殺しちゃうとラストシーンのインパクトが薄れるからなんだろうけど

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 23:46:02 ID:753041956            ★コメ返信★

    ガンダムも色々やってきたし
    大河内一楼だし何かやらかすなとは思ってた
    前科何犯だオメー

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 01:31:23 ID:393ebddf0            ★コメ返信★

    これ、母さんです…、とそう変わらんかと
    血だけで残虐さ表現してグロいことになってる死体の直接描写はしてないからさ
    グロい死体は決して直接見せないっていう富野イズムは守ってると思うぞ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 02:10:40 ID:3c689c1ea            ★コメ返信★

    ギロチンを忘れたか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 03:54:52 ID:4c861ebef            ★コメ返信★

    その前のヘッドショットは許されてるのか?w

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 07:06:05 ID:3c9d23952            ★コメ返信★

    ウッソは、見ておきなさい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 10:36:56 ID:73d8edbc3            ★コメ返信★

    何度でもいうが「これ」母さんですとは言ってない

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 11:40:19 ID:9b590bdba            ★コメ返信★

    「ガンダムは戦争モノだから」という人も多いけど(ヤフコメ民とか)、ガンダムってそこまで戦争戦争してるかい?
    ガンダムを見て戦争(の実態)を知ったとか言ってる奴は、あまりにも見識が狭すぎる。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 13:24:49 ID:a62d55ee7            ★コメ返信★

    ウッソの母さんは渡した時の重量で表現するのは天才だと思った

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 16:27:43 ID:3f95e4dc8            ★コメ返信★

    >記事16
    早いなニワカ
    セリフもロクに覚えとらん奴が語るでない

    「母さんです」残酷なシチュエーションではあるけど
    画面で見える出血量は少ないし切断面が見えているわけではないし
    ヘルメットで生首は見えておらず「お察しください」なんだよ
    水星がやらかした直接的な「残虐描写」とは違うんだよな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 18:46:49 ID:45e4f0b0e            ★コメ返信★

    ※23
    むしろほとんど戦争の話ばかりなんだが
    それで戦争を知った気になるつもりはないし話が飛躍しすぎ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/02/14(Tue) 20:53:17 ID:8b6bff8d6            ★コメ返信★

    A「(≧▽≦)これぞガンダム!」
    B「にわかが…ガンダムはそういうんじゃないんだよね」

    何十年も繰り返されるやり取り

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/02/15(Wed) 11:45:04 ID:517ac070f            ★コメ返信★

    ガンダムって言うか、スレッタの異常性を際立たせるためのシーン構成って感じ
    それまではまぁ変な奴程度で済ましていたところに、前期最終回ってことでクリフハンガー的な表現として押し込んだというか
    後期でのスレッタの表現や扱い分らんので何とも言えないけれど、前期だけで判断するには明らかに異常表現なんよな

    血まみれの手を笑顔で差し出す、救助に来た主人公
    なんともショッキングだけど、急にそんな表現出されてもな…ってところはあると思う
    それを意図したのかどうなのかわからないけれど、強い印象でその話題がもてはやされた
    そしてわかりやすいクリフハンガーの悪影響が、シーンのショッキングさのせいで、それまでの設定や話の流れなんかの話や考察面が吹き飛ばされて、ただ「ショッキングなシーン凄かった」っていう最終回の印象が、そのまま前期シーズンの印象に上書きされそうなこと

  29. 29. 名前:ザ・ひと言 投稿日:2023/02/23(Thu) 18:25:37 ID:af1c57310            ★コメ返信★

    色々と残虐なシーンがあって問題はあったりするがこれが“戦争”なんです!

ガンダム記事

新着記事

人気記事