新着記事

人気記事

【水星の魔女】この婆さんが夢を諦めてればあんな事になってなかったのでは?

1: 名無し 2023/06/23 07:18:41▼このレスに返信

諸悪の根元貼る
2: 名無し 2023/06/23 07:20:22▼このレスに返信
貧乏が悪いんや
29: 名無し 2023/06/23 07:52:28▼このレスに返信
>2
地球が悲惨なことになってるのも元を辿れば貧困だし
確かに諸悪の根源ではある…
3: 名無し 2023/06/23 07:20:50▼このレスに返信
地獄でブチギレてそうなばぁば
4: 名無し 2023/06/23 07:21:39▼このレスに返信
スポンサーの関係で軍事方向に舵切るのはまあ仕方ないとして
ほぼ四半世紀経って完全に適応してる奴がエリクトしかいない時点でもう義肢サイズ以上は諦めるべきだと思う
188: 名無し 2023/06/23 09:13:16▼このレスに返信
>4
むしろ諦めようかってなってたところにエリクトが出てきたしまったんでは…
5: 名無し 2023/06/23 07:23:03▼このレスに返信
なんでかこいつが高潔でオックスアースが悪いっていってるやつらかいるけど
「軍需産業」のオックスアースの身売りしたのはこいつだからね
6: 名無し 2023/06/23 07:26:15▼このレスに返信
>5
今の状況見たらババァ達がやってた事が些事すぎて虐殺される謂れがないすぎる…
7: 名無し 2023/06/23 07:27:57▼このレスに返信
>6
その状況を作りうるガンドアームを安全補償のないままばらまきましたよね?
9: 名無し 2023/06/23 07:33:54▼このレスに返信
>7
そりゃその安全補償をするための研究してる最中にカチコまれたからな
13: 名無し 2023/06/23 07:35:42▼このレスに返信
>9
安全性確保できない初期品ばらまいてそれでつっこまれてから焦ったんだろ
因果が逆
11: 名無し 2023/06/23 07:34:22▼このレスに返信
こいつどこいったん
12: 名無し 2023/06/23 07:34:59▼このレスに返信
>11
死んだが
14: 名無し 2023/06/23 07:36:04▼このレスに返信
「お前達が奪うのはガンドが救うだろう未来だぞ!」
が恐らく遺言のこいつに霊界通信で今の様子見せたい
15: 名無し 2023/06/23 07:37:40▼このレスに返信
ガンドで死んだやつのが多い定期
18: 名無し 2023/06/23 07:39:36▼このレスに返信
エリクトのリプリチャイルドのスレッタが何故か完全耐性ないからデリングが仕掛けなくても安全性クリアは無理だったと思われる
103: 名無し 2023/06/23 08:22:11▼このレスに返信
>18
いや別にエリクトはババアの研究と関係無いでしょ
106: 名無し 2023/06/23 08:22:56▼このレスに返信
>103
エリクトなしならクリアの目処すらねーよ
127: 名無し 2023/06/23 08:29:33▼このレスに返信
>106
ルブリスAIがババアの考えた新システムだろ
21: 名無し 2023/06/23 07:41:53▼このレスに返信
逆にエリクトは何なんだろうなぁ
赤子の頃から触れてた場合に限り適応できるとかならスレッタも適応してないとおかしいし
23: 名無し 2023/06/23 07:42:55▼このレスに返信
>21
AIとどう関係してるかもわからん…
何でルブリスが必要だったんだババァ…
26: 名無し 2023/06/23 07:45:57▼このレスに返信
そもそもルブリスのAIはどこにいったの
何かエアリアルの人格=エリクトみたいな描かれ方してる感じするけどミスリードなのかね
32: 名無し 2023/06/23 07:57:05▼このレスに返信
エリクトは完全に適合出来る
スレッタはまあまあ耐えられる
同じ生体だろうにこの差は何処から出てるのか
37: 名無し 2023/06/23 07:58:08▼このレスに返信
>32
意味深なのはやっぱりAIとの対話なんじゃないかなとは思う
エリクトはよくわからずにルブリスにお姉ちゃんだとか怒ったりとかしてたのが効いてそうに見えた
275: 名無し 2023/06/23 09:39:15▼このレスに返信
>37
元々のパーメットという天然サイコフレームの中に何者かが存在するという可能性も否定できないと思ってる
54: 名無し 2023/06/23 08:06:34▼このレスに返信
プロローグで何がどうしてエリクトがパメスコ問題をクリアしたのか今だに謎だし
さらにその部分は別に話の本筋というか争点ではないのも凄い気がする
58: 名無し 2023/06/23 08:07:49▼このレスに返信
>54
別にシナリオにケチ付けたい訳じゃないんだけど
ガンド関連だとここが一番モヤモヤするポイントだよね
ああ多分語られないんだろうな感が凄いというか
68: 名無し 2023/06/23 08:10:36▼このレスに返信
>58
まぁなんで天パがNT能力に覚醒したのかとか准将が種割れできるのって理由が無いと言えばないからガンダムの能力なんてそんなもんな気はする
ooのイノベイターとかは理由あるけど
24: 名無し 2023/06/23 07:44:00▼このレスに返信
もう終わり近いのに未だに謎のババアすぎるんよこいつ
48: 名無し 2023/06/23 08:04:42▼このレスに返信
ガンドの理念を受け継いで生きてるのがプロスペラとベルなので視聴者は誰もおばあちゃんの思い描いた理想を見てない
最終回までにもうすこし出てくるかな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 20:16:17 ID:58682ba04            ★コメ返信★

    ルブリス量産試作モデルを出荷しちゃったのは婆さんじゃなくてオックス本社
    婆さんがオックスと組まなければ悲劇は起きなかったのは事実だが、そのお陰でデータストームとかいう地平が開けたのも事実

    そのデータストームの健康被害を懸念して潰したデリングが、それを利用してクワイエットゼロを作ってるところまで行くともう婆さん関係無い話になってくる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 20:25:59 ID:5fd2bb47f            ★コメ返信★

    ルブリス作ってレイヤー33クリアしたらなんとかなるんだけどなーまではばぁばの考えてた範疇で
    エリクトがなんでクリアできたのか(そもそも成功したこと自体)は想定外
    で合ってる?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 20:49:55 ID:460772cdf            ★コメ返信★

    スペーシアン企業が差別的価値観に囚われずにスポンサーになって純粋な医療技術に昇華していれば何も問題起きなかったんだよね。
    ただし戦争シェアリングはそのままだけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 21:10:24 ID:58682ba04            ★コメ返信★

    ※2
    合ってる。カルド博士がエリクトをルブリスに乗せたのはただの気まぐれ。

    エリクトが突破できた理由が生体コードがデータストームと完全に同調するという特性と関係があるかは不明。
    エルノラもレイヤー32までは到達してたし、生体コードはあまり関係ないかもしれない。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 21:38:17 ID:ee6d5ade8            ★コメ返信★

    え?諸悪の根源は議会連合理事会とオックスアースやろ?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 21:51:46 ID:58682ba04            ★コメ返信★

    アーシアン差別はベネリット設立以前からあるので宇宙議会連合が悪いのだが、そもそもそうなったのはドローン戦争で地上が荒廃したせいなのでスペーシアンだけが悪者かというとそれも違う。
    戦争ビジネスが成り立つのは地球上で戦争が続いてるからであって、漁夫の利を得てるスペーシアンを恨んでも解決しないし。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 21:54:21 ID:6f0d7714d            ★コメ返信★

    諸悪の根源キャラ→BBA
    世界をかき乱す悪役キャラ→BBA
    頼れる味方かと思えば悪辣なキャラ→BBA
    視聴者から人気のあるキャラ→BBA

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/23(Fri) 22:05:29 ID:d7b56f818            ★コメ返信★

    GUND自体は優秀な技術とは思うのだが……オックスアースより先に資金力のあるスペーシアン企業がヴァナディースを買収して普通に医療用の研究させとけば良かったんだ……そもそも宇宙生活用の技術なんだし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/24(Sat) 09:16:45 ID:b54e9a355            ★コメ返信★

    >記事68
    なんか昨日話したガンダムファンの会社の同僚はアムロにはグエルジェダークの遺伝子が入ってるからニュータイプに覚醒したとか言ってたけど本当なんだろうか。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/24(Sat) 09:17:55 ID:b54e9a355            ★コメ返信★

    ※9
    なんか最近ガンダムの強いパイロットキャラは全てグエルジェダークが始祖だとか言うガンダムファンが増えたよな。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/24(Sat) 10:18:32 ID:6aecf9853            ★コメ返信★

    >記事5
    それって明言されてるの?私達は買われた案件じゃないの?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/24(Sat) 10:24:21 ID:6aecf9853            ★コメ返信★

    ※5
    そもそもが企業に力がありすぎるのも原因かと。アナハイムでさえ自前の軍隊は持ってなかったし、スペースコロニーを複数所持してなかった。
    いまのGAFA程度でさえこれだけ規制しようとしてるのに、下手な国家よりも巨大な企業なんて歪すぎる。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/24(Sat) 11:43:08 ID:2b53b0643            ★コメ返信★

    ババアにも困ったもんだな・・・

  14. 14. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2024/07/19(Fri) 09:35:52 ID:2378596c2            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I really like but don’t get lots of link enjoy from[…]

  15. 15. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2025/01/25(Sat) 12:09:05 ID:d33510daf            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]here are some links to web-sites that we link to since we feel they’re worth visiting[…]

  16. 16. 名前:battlefield v hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 06:15:17 ID:710f51d3c            ★コメ返信★

    battlefield v hacks

    […]just beneath, are numerous absolutely not connected sites to ours, nonetheless, they’re certainly really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事