1: 名無し 2023/06/20 19:18:31
なんだかんだ大成功だよね水星
2: 名無し 2023/06/20 19:24:13
成功を疑う奴はいねえよ
3: 名無し 2023/06/20 19:29:47
個人的な好き嫌いはあるだろうけどそれはそれとしてね
4: 名無し 2023/06/20 19:32:54
0話1話から「こんなのガンダムじゃない」って★1付けてた連中は今でも頑なに自分の好みじゃないガンダムってだけで★1付けてるんかな
13: 名無し 2023/06/20 20:00:41
>4
1話になんかイマイチ乗れずにそこから先まだ見てないな…
5: 名無し 2023/06/20 19:33:44
いい意味でも悪い意味でも大衆的で古参がどう思うかはさておきそりゃ売れるわとはなる
17: 名無し 2023/06/20 20:07:36
期待してたのと違う!みたいなのは誰でもどうしてもあるだろうから仕方ない
個人的には駆け足すぎて忙しないからもう少し話数かけてじっくり見せてほしかった…
16: 名無し 2023/06/20 20:06:58
ガンダムじゃないって人がどれくらいガンダム知ってるのやらと常々思う
SDガンダムは全部観た上で言ってるのかな
20: 名無し 2023/06/20 20:09:44
いやSDの話と通常のガンダムシリーズは流石に話違くないかな?
22: 名無し 2023/06/20 20:11:13
こんなのガンダムじゃないというにはガンダムは色々やりすぎた
30: 名無し 2023/06/20 20:17:06
>22
なんでもガンダムなんだよ
37: 名無し 2023/06/20 20:24:21
>22
Zの時から言われてたしな
6: 名無し 2023/06/20 19:37:15
ガンダムじゃないって言うから巨大要塞とフェンシング出すね…
9: 名無し 2023/06/20 19:53:43
大成功だと思うけど分割2クールでもスケジュール綱渡りすぎる
14: 名無し 2023/06/20 20:01:23
展開が早いから見てて退屈はしない
15: 名無し 2023/06/20 20:05:00
総集編でまとめてもらえるからわかりやすくて助かる
34: 名無し 2023/06/20 20:21:42
一期の終わり方でもう二度とガンダム見てくれなくなるだろうな…って思ってたけど案外見てくれてる
38: 名無し 2023/06/20 20:24:29
だって面白えもん
39: 名無し 2023/06/20 20:24:41
2クールによる話の圧縮っぷりと勢いで流すスタイルが功を奏してると思う
18: 名無し 2023/06/20 20:09:07
若い子に向けるには若い作品にしなきゃだめなんだなあってのはすごく感じた
いつもは若い子に売ろうとしてもどうしてもおっさん味出てたのに今回本当に作品自体が若々しい
23: 名無し 2023/06/20 20:11:19
若い子向けっていうなら駆け足すぎるくらいじゃないとダメなんだろうね
24: 名無し 2023/06/20 20:12:52
軍事行動ではないもののスペーシアンとアーシアンの対立って構図自体はかなりガンダムしてるよね
32: 名無し 2023/06/20 20:18:37
>24
でも肝心のスレッタがそこにほとんど関わってないのはどうかと思う
40: 名無し 2023/06/20 20:27:05
わりとSNS特化なところはある
今まではSNSでバズっていた作品は売り上げや視聴者数もばかみたいに高かったけど水星はそこらへんはまあ普通に売れている程度なんだよな
21: 名無し 2023/06/20 20:09:57
毎週リアルタイムで見られるガンダムってやっぱりいいなぁって
繰り返し観れる話作りをしてる印象があった。最新話見てから過去回見ると違った見え方したり、繰り返し視聴できる今の視聴環境とマッチしてると思う