新着記事

人気記事

【鉄血】ラスタルって悪役みたいだけど結局まともな事しかしてなくない??

1: 名無し 2023/07/11 00:31:16▼このレスに返信

>こいつ悪役みたいな流れだけどなんかまともな事しかしてなくね?
2: 名無し 2023/07/11 00:31:47▼このレスに返信
いや普通に荒らしやってたろ…
3: 名無し 2023/07/11 00:33:04▼このレスに返信
最終的な立場を見ればそうだけどやってきたことは別にクリーンではない
まあどの勢力もクリーンではないのはそう
4: 名無し 2023/07/11 00:34:18▼このレスに返信
ちょうどよくマクギリスが暴れたから結果的にああなっただけで
マクギリスが出てこなきゃあのままヒゲと荒らし嫌がらせ混乱の元続けてたろ
30: 名無し 2023/07/11 02:02:34▼このレスに返信
その行為の善悪はともかく混乱の元ではないだろ
目的を考えたら
5: 名無し 2023/07/11 00:35:21▼このレスに返信
ドルト編で顔見せしとくべきだったと思う
13: 名無し 2023/07/11 00:43:45▼このレスに返信
他にもセブンスターズいたんだから地球編の黒幕はこの人以外にしてぶっ殺した方が収まり良かったんじゃないかとは思う
14: 名無し 2023/07/11 00:45:29▼このレスに返信
>13
バクラザン家は外伝で出番ありそうだからなんか野心ありそうではある
ファルク家は完全にやる気なさそうだな…
16: 名無し 2023/07/11 01:14:39▼このレスに返信
正直終盤のイオクの役回りはこの人がやるべきだったと思う
21: 名無し 2023/07/11 01:23:58▼このレスに返信
鉄華団がどんどん反社会勢力化するのどうにもならんのが辛かっただけでこいつにそこまで不満はないんだけど
もう少し手心というか…とはなる
25: 名無し 2023/07/11 01:26:17▼このレスに返信
>21
鉄華団が望んでた幸せが俺が期待してたのと違いすぎてつらい…けど違いすぎる理由にも納得がいくのがもっとつらい
29: 名無し 2023/07/11 02:02:25▼このレスに返信
こいつと刺し違える展開にしたほうが爽快感あったと思う
マジで終盤は無駄死にのオンパレード
41: 名無し 2023/07/11 02:16:34▼このレスに返信
主人公達をバッドエンドにするために色んな都合を合わせた結果という悪い方へご都合主義過ぎた
多分勝利する主人公側のご都合展開を敵側視点で見たらこんな感じなんだろな…ってなる
18: 名無し 2023/07/11 01:19:49▼このレスに返信
悪い奴らを遠距離から確実にぶっ殺せる兵器を治安維持側が持ってるのめっちゃ大事だよなってガンダムの終盤になる度に思う
47: 名無し 2023/07/11 02:37:44▼このレスに返信
>18
戦力の大きい支配者側がまともなことやるとすり潰されるって例でもある
49: 名無し 2023/07/11 02:44:26▼このレスに返信
違法兵器を平和のためとはいえ濫用しまくるのはなんかな…
50: 名無し 2023/07/11 02:57:56▼このレスに返信
違法になった理由もギャラルホルンが統治する上で邪魔だったからなのが大きいし
警官が銃を持つのは合法だけどヤクザや民間人が持つのは違法なのと同じだと思う
51: 名無し 2023/07/11 03:30:58▼このレスに返信
ただでさえどっかの団のせいで孤児に阿頼耶識付けるのが流行ってるのにこの上禁止兵器まで広まったら統治する気も無くなるわ
9: 名無し 2023/07/11 00:40:38▼このレスに返信
ギャラルホルンの改革とか言われてもこいつらがわりとギャラルホルンの暗部じゃねえかという
11: 名無し 2023/07/11 00:42:17▼このレスに返信
>9
マクギリスと鉄華団っていうちょうどいいサンドバック出てきたから宣伝につかってのし上がっただけで改革言われてもってなる…
17: 名無し 2023/07/11 01:18:08▼このレスに返信
>9
ギャラルホルンの支配体制の維持が目的でセブンスター体制が続けられないから民主化しただけだしな
24: 名無し 2023/07/11 01:26:06▼このレスに返信
特段有能とかそういうイメージもない
22: 名無し 2023/07/11 01:24:47▼このレスに返信
甘い汁啜ってたギャラルホルン自体がガタガタになったので真面目に統治するか…ってなっただけだし
23: 名無し 2023/07/11 01:25:10▼このレスに返信
>22
えらい…
26: 名無し 2023/07/11 01:43:23▼このレスに返信
>22
汚いのか潔いのかよく分からん性格
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:05:18 ID:4482d3d5a            ★コメ返信★

    ガンダムでマキャベリズムを表現しようとしたらこうなりましたって感じの悪役、アニメのキャラクターとしては3流だな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:12:56 ID:db84eb15d            ★コメ返信★

    敵対している人達を悪者に仕立て上げたり
    内ゲバに他国を巻き込んで戦争を誘発したり
    クズではあるぞ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:18:50 ID:d4a0b1276            ★コメ返信★

    まっとうにやればもっと流血減らせたはずだし、有能ではない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:26:56 ID:748c8dd0f            ★コメ返信★

    綺麗事だけで世界を変える事は出来ない
    必要であれば悪にもなる覚悟でなければ世界なんか動かせん
    宇宙世紀でもアド・ステラでもそこは変わらん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:37:15 ID:91199033c            ★コメ返信★

    ※4
    言いたい事は分かる
    問題は鉄血だと致命的に面白く無いって事

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:42:41 ID:922ce91bc            ★コメ返信★

    自分も黒側って分かってるから肉おじは今後表舞台からはいなくなりそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:46:14 ID:8f24205fb            ★コメ返信★

    このオッサンが活躍する為に
    マクギリスもオルガも知能指数下げられるし
    ダインスレイブは衛星軌道上からでもMSに当てられる万能兵器になるし
    終盤は誰得展開の茶番劇見せられ感じ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:47:45 ID:6b0da6e5a            ★コメ返信★

    結局は監督と脚本の都合で鉄華団+マッキーは悪、ラスタルサイドは正義に話しを持って行ったからどんなに後付け、外伝作ろうが変わらぬ事実だし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:52:02 ID:e71e403ef            ★コメ返信★

    水星の後じゃ鉄血は思い返すのも結構ダルくなったな
    あの作品なら最後ヒットマンに殺されて再び戦乱の世にENDでよかったんじゃね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 12:59:19 ID:dd108472d            ★コメ返信★

    鉄血は本当に何だったんだろうなぁ
    あんな終わり方で本当に面白くてウケると思ってたんだろうか?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 13:03:28 ID:4b8d89d0a            ★コメ返信★

    ガンダム世界なんだから偉い人は戦場に出てきてくれないと……

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 13:08:07 ID:6fcf9b66b            ★コメ返信★

    ※4
    必要のない悪を擁護する理由がそれか?
    どう考えても監督と脚本の忖度でしかない。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 13:23:53 ID:780788c0f            ★コメ返信★

    鉄血はシャアの劣化ゴミキャラしかいないからしゃあないw

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 13:38:57 ID:433cf8cd7            ★コメ返信★

    ドルトコロニー編だと無駄に虐げ、地球編では無駄に戦火を広げる割には海賊は野放しにして鉄華団に協力してもらえないと負けそうだったし無能で馬鹿だわ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 14:04:20 ID:aa9f0be64            ★コメ返信★

    マクギリスにてきたことがコイツにできなかったとは思えない。そして、マクギリスがやったことをコイツがやったなら、鉄華団の出番はなかった。
     つまり、お前が最後締めるくらいなら、最初からやっとけとしか言えない奴。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 14:43:52 ID:4c53871bf            ★コメ返信★

    ※10
    任侠ものと考えると最期はそうなるのある意味テンプレだけど
    終わり方というよりその終わりまでの過程が問題だらけ
    2期の終盤での過程はあまりにも知能が低すぎる

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 15:12:13 ID:360d2886e            ★コメ返信★

    水星のデリングは色々考えていたんだなと理解るけど
    コイツは実は棚ボタだけで何も考えてなかったんじゃないか?
    とおもわざるおえない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 16:23:53 ID:0da1ccf8c            ★コメ返信★

    鉄華団の方が悪いから仕方がない
    火星の王とか幻想のゴールに釣られちゃったんだよね
    正直マッキー(鉄華団)体制だと阿頼耶識の犠牲者も増えそうだし

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 17:43:07 ID:780788c0f            ★コメ返信★

    脚本が悪い脚本の被害者とかいうけどジェリドやシャアにはなんで脚本本の被害者と言わんのかこれがわからん
    まさかシャアやジェリドやマスクやそういうキャラは脚本と違う行動してると思ってるのか?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 17:44:47 ID:780788c0f            ★コメ返信★

    ※19
    だとしたらガノタやナンj民ってバカを超えたバカキングオブ無能ザバカだなw

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:08:30 ID:f7cb8fbb3            ★コメ返信★

    秩序と正義と道徳は全て別物だからね
    このオッサンは別に正義の味方でもみんなの模範でもない、話せはする秩序側ってだけ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:13:41 ID:fe9535178            ★コメ返信★

    別にスレ画が勝つ結末自体は不満はないけど痛い目見てもよかった気がする

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:17:32 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※7
    マクギリスとオルガは第1期からギャンブラー気質だったし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:18:15 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※9
    クーデリアのライドへの家族ごっこという火種

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:19:15 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※10
    少なくともARC-Vよりは良かったよ
    ARC-Vのほうが主人公もヒロインも死んでほしかったと思えるぐらい酷かったし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:20:34 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※14
    ドルトは必要最低限で
    海賊退治はギャラルホルンではまだ取り組んでいるほう

    一番の問題はイオクへの甘さ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:21:31 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※18
    地球支部の人間関係の悪さはギャラルホルンや海賊のせいではないからね

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:31:53 ID:c0736621e            ★コメ返信★

    組織の腐敗を放置して裏ではマッチポンプをするが清濁併呑のナイスキャラとか笑える

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 18:54:14 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※28
    最大の腐敗はイオクへの甘さ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 21:25:17 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ラスタルが戦争を楽しむようになった場合の未来予想図がガランだったな
    ガランも最初はあくまでも必要最低限の戦争をしていたんだろうけど
    デブリゲームに快楽を抱いたことで戦争が楽しくなったようだし、
    あの分だと最終的にラスタルを裏切っただろうな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:34:02 ID:d64015286            ★コメ返信★

    >記事21
    散々、舐めきってたらシノに危うく殺され掛けたりしてキレたようにオルガの降伏通信での対応から感じてたが、マクギリスのバエル特攻にダインスレイヴも出さず、ガエリオ信用し切って任せたり、土壇場でガエリオが親友との友情とって牙剥くとか考えない
    最後まで驕ってたオッサンのイメージだった

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:43:27 ID:d64015286            ★コメ返信★

    どんなに綺麗事並べようが、清濁併せ呑むとかほざこうが此奴に正義や秩序を守る気概なんて感じない
    決して鉄華団やマクギリスを擁護するわけじゃないが、汚く力がある大人の前には何者も抗えないなんて展開をやらかしたせいで5年も日5枠を氷河期にした戦犯という認識は変わらない。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:46:11 ID:d64015286            ★コメ返信★

    ※28
    自分に優しく他人に厳しく、だな
    恩師に言わせれば最低最悪の人間らしいが

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:49:29 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※32
    子供が暴れたことで親友と我が子同然の存在を喪ったのにかい?
    まぁ、裏を返せばラスタルはそれだけバ金持ちだったってことだが
    イオク父を慕うのは勝手だけどいつまで死んだ人間に拘っているんだか?

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:51:07 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※33
    イオクとジュリエッタへの優しさも全部とはいわないけど逆効果もあったからな
    結局、幼マクギリスを中途半端に気遣った頃と何も変わっていなかった

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:52:43 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ラスタルに限らず、アリアンロッドそのものが嫌われているからな
    ガランはアニ○タWikiではべた褒めされているけど
    ラスタルとの友情を貫いての自決を除けば
    デブリゲーム中毒に成り下がった誇り高い工作員様だからな

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:55:59 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    ※34
    のび太を本当に甘やかすだけの存在に成り下がった場合のドラえもん
    最終的には少しはマシになったけど今度はクーデリアが酷くなる始末
    マジであの世界、明日明後日にでも崩壊しても驚かない

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 22:58:51 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    アルミリアが初代代表になっていれば良かったかもな
    そうすれば地球側のクーデリアと呼べる存在にもなれるし、
    ガエリオが隠居生活決め込んだ理由付けにもなる

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 23:46:45 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    大人の真似をしていた子供だったともいえる
    言っちゃなんだけどラスタルって、部活の先輩気分なところがあった

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/07/11(Tue) 23:56:07 ID:879effb6e            ★コメ返信★

    秩序のためなら善行も悪行もしているだけなんだけど
    自身と周囲の人間たちの態度のせいで悪いイメージばかり付き纏っているからな
    鉄華団やマクギリスみたいに同情できる過去があるわけでもないし

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 01:13:08 ID:bb2e0faf1            ★コメ返信★

    ※40
    あれほど冷徹に絶対正義を
    地で行ってたのも親父である
    先代エリオン公の影響なのかね?
    マクギリスに親父に振り回されて
    大変だな、と言ってたのも実質
    エリオン家の跡取りとして選択の余地なく
    体制に組み込まれた自分と重ねてたのかと思ってしまう、あれだけ嫌いなクソ野朗と
    思ってたが6年経って、なんかアイツの背景をもっと知りたくなった。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 01:18:50 ID:14379f7a5            ★コメ返信★

    ぶっちゃけキャラの掘り下げがなかったから魅力が無い!

    だからどんな正しいことだとしても薄っぺらで信用されない

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 10:19:27 ID:7bd326011            ★コメ返信★

    シノのスーパーギャラクシーキャノンでぶっ頃しとくべきだった
    アイツ生きてんの後味悪すぎ

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 11:06:34 ID:39cb268f2            ★コメ返信★

    ※43
    ハシュマル事件とタービンズ壊滅での態度で完全に印象悪くしたからかい?

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 22:48:00 ID:a72a89f8d            ★コメ返信★

    ※41
    んな小難しいものではなく、普通に同情しただけでしょ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 22:50:27 ID:a72a89f8d            ★コメ返信★

    ※43
    地球滅ぼそうとしたゼクスとフロスト兄弟は生存歓迎されて、
    別に加勢を滅ぼそうとしているわけではないのにラスタルは叩かれる
    どこで差が付いた?

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/07/12(Wed) 22:55:46 ID:a72a89f8d            ★コメ返信★

    ※43
    イオク父に恩返しをするどころか
    恩を仇で返してばかりの困ったちゃんだったからね

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 01:28:40 ID:fd81f0713            ★コメ返信★

    ※47
    そもそもセブンスターズでNo.1な時点で
    体制は揺るがないと思ってそうだし
    跡取りいないからイオク様を次代のアリアンロッド司令に擁立する事で恩返ししようと考えていたら、マクギリス達の反乱のせいで親友のガランが育てた土人の猿に後継者任せる流れになったのが不憫だよな、鉄華団の末路やクーデリア達の信念という名の気概見せつけられて、ラスタルの子飼い続けるか怪しいし。

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2023/07/13(Thu) 06:27:20 ID:8273d5aeb            ★コメ返信★

    ※48
    一部脚色が過ぎると思うのだが?
    とりあえず、ジュリエッタはジュリエッタで
    自分の困ったちゃんぶりを二度と繰り返さないでほしいね

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 20:41:24 ID:6955cfafc            ★コメ返信★

    ※5
     まあバンダイにとってガンダムの正義は
    売れたか否かよな。
    1期だけなら文句無しだったが其れすらも消し飛ばした2期は特別編で(後半が)映す価値無しと公式すらも認めてしまった( -_-)

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2023/07/16(Sun) 23:09:20 ID:b084667a5            ★コメ返信★

    ※50
    10周年記念で特別編完結編やるんじゃない?
    でも一番の楽しみは座談会で今度は何を言うかだけど
    ラスタルはイオクを性的な意味で愛しているから甘くなっていたとか

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2023/07/17(Mon) 06:46:44 ID:a4dd0e6f3            ★コメ返信★

    ※51
     制作共総取っ替えでリメイクした方が手っ取り早いだろ。
    無論旧制作陣は除名処分でリメイク版が正史となる。

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2023/07/23(Sun) 09:15:03 ID:f65212aa4            ★コメ返信★

    ラスタルは新作が本番のキャラクター説

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2023/07/23(Sun) 09:16:32 ID:f65212aa4            ★コメ返信★


    訂正
    ○劇場版
    ❌新作

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2023/08/01(Tue) 14:55:26 ID:a03ef35e5            ★コメ返信★

    そもそもダインスレイヴが禁止兵器なのがよくわからん 環境汚染とかなさそうだし、核とかと違って周囲への巻き込みもなさそうだし、かなり人道的な兵器じゃね?

    想像するに、MSを破壊できてしまうから、MAに取られたらまずいから禁止だったとかならMAがいない今、多用するのも分かる

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 16:01:12 ID:26fa10856            ★コメ返信★

    アーヴラウの代表に爆弾を送り付けて殺そうとしたのも、アーヴラウとSAUが戦争をするように仕向けてさらにそれをできるだけ長引かせようとしたのも、まともとはとても思えないな。
    世間にばれたらエリオン家が取り潰しになるだけじゃ済まなそう。

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 19:21:44 ID:ac45442b0            ★コメ返信★

    ※56
    大規模な戦争を防ぐための小規模な戦争であり、長引かせ発言は調子こいただけだろうが態度悪いよね

    責任はガラン1人で被る辺りは信念と友情の成せる業ではあるがデブリゲーム中毒のせいで印象悪いのも確か

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2023/09/05(Tue) 12:28:35 ID:8d66fd24d            ★コメ返信★

    ※57
    約300年間も世界の治安維持に努めてきて内政干渉を許されていない立場の組織を統べる者の一人がやっちゃいけないことだよな。大規模な戦争を防ぐためっていうのも根拠が示されてないからラスタルの主観で行われた独断行動としか思えないし
    ラスタル自身「経済圏同士の初の武力紛争だ」とか言ってたのに自分で意図的にぶち壊すとか

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2023/09/21(Thu) 08:56:30 ID:2cbab28fb            ★コメ返信★

    ※49
     制作共が揃いも揃って真の困ったちゃんの時点で…🖕

ガンダム記事

新着記事

人気記事