新着記事

人気記事

【ガンダム00】アリー・アル・サーシェスとかいう悪役の鑑みたいなキャラ

1: 名無し 2023/08/31 17:27:57▼このレスに返信

アリー・アル・サーシェススレ
6: 名無し 2023/08/31 17:36:28▼このレスに返信
純粋悪
10: 名無し 2023/08/31 17:38:31▼このレスに返信
MS戦も生身の戦いにも長けた凄腕
11: 名無し 2023/08/31 17:39:10▼このレスに返信
一期のモビルスーツパイロット最強
9: 名無し 2023/08/31 17:38:04▼このレスに返信
最後までブレずに悪なのと
ライルみたいな雑魚にあっさり殺される所迄良い
12: 名無し 2023/08/31 17:40:06▼このレスに返信
ロックオン戦は名勝負
65: 名無し 2023/08/31 18:45:36▼このレスに返信
二期で最後の戦いとなったロックオンとの戦いだとあの狭い所でファングを飛ばしてもビットぶつけられたりしてたな
67: 名無し 2023/08/31 18:47:30▼このレスに返信
>65
そのままファングでダメージ与えられればよし
ビットで相打ちにされても相手のビット使い潰せるならよしってだけじゃないかな
49: 名無し 2023/08/31 18:32:58▼このレスに返信

二期だって出てきた直後は間違いなく強キャラだった
その後あんまり活躍させてもらえなかったのはまあうん
54: 名無し 2023/08/31 18:37:22▼このレスに返信
>49
対話や変革がテーマの作品でいずれも拒否してる奴だしそりゃインフレから取り残されるのもやむなし
58: 名無し 2023/08/31 18:40:34▼このレスに返信
>49
1期で35歳で2期の頃は40歳だからとっくに全盛期過ぎてるし…
59: 名無し 2023/08/31 18:41:42▼このレスに返信
>1693471302890.jpg
35歳なんだ
ひろしと同い年か
60: 名無し 2023/08/31 18:42:13▼このレスに返信
前作の強キャラが覚醒した主人公に手も足も出なくなるのは好きよ
77: 名無し 2023/08/31 19:32:18▼このレスに返信
水島監督も憎むべき敵として描いてたのにカッコいい!と人気になって
「コイツ悪いやつなんだよ!?好きになっちゃだめだからね?」って困惑してたな
多分キャラデザと藤原さんの演技のせいだと思う
79: 名無し 2023/08/31 19:37:10▼このレスに返信
純粋な悪役は人気出るもんだからな
80: 名無し 2023/08/31 20:49:47▼このレスに返信

なんだかんだサーシェスの中では
ヤークトアルケーが1番好きだなぁ
83: 名無し 2023/08/31 21:15:20▼このレスに返信
>80
エクバ2でぶっちぎりで強かった記憶
82: 名無し 2023/08/31 21:14:14▼このレスに返信
ガンダム界の名悪役
95: 名無し 2023/08/31 21:50:03▼このレスに返信
戦争が大好きで大好きで仕方ないって本編で本人も言うぐらいヒリつくギリギリの激しい戦争が大好きな戦争狂いっていうキャラクター性も中々に衝撃だった
ガンダムとかで全然見ないタイプのキャラだったし
99: 名無し 2023/08/31 21:56:15▼このレスに返信
サーシェス見てると00製作陣は悪役を描くのが巧みだよなあって思う
96: 名無し 2023/08/31 21:51:05▼このレスに返信
サーシェスは最終決戦ではヴェーダのリンク切れが敗因にしたのは上手い判断だったな
これのおかげで最後まで格落ち感が無く圧倒的な強敵感を残したままの退場だった
普通に最後までMS戦やるよりよっぽど満足度の高いサーシェスらしい決着で後味が良かった
97: 名無し 2023/08/31 21:54:47▼このレスに返信
サーシェスは復活する流れもちゃんと自然だったのも良いよね
医療が発達してる00世界の設定がしっかりと活かされてる復活だった
102: 名無し 2023/08/31 21:57:33▼このレスに返信
当時見てたが00は二期をやるにあたって増やしたキャラも既存のキャラもみんな綺麗に扱いきって盛り上げてたのが凄いなあと感じた
グラハムとか二期でも大活躍だったし
104: 名無し 2023/08/31 21:59:15▼このレスに返信
ネーナと中華娘が強烈な死に方したり
ラッセの病気を上手いやり方で治したりと二期はキャラの扱いが上手いんだよね
84: 名無し 2023/08/31 21:18:58▼このレスに返信
こういうキャラはもっとたくさん見たい
85: 名無し 2023/08/31 21:31:16▼このレスに返信
>84
スレ画が完璧すぎてちゃんと作らないとただの後追いとか言われそうだ
101: 名無し 2023/08/31 21:57:04▼このレスに返信
マジで最後まで強キャラ感あってサーシェスは最高だったわ
今でも大好きな悪役キャラ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 22:25:35 ID:d39dbd784            ★コメ返信★

    本来は刹那と因縁の対決をするところがリボンズにラスボスの役所を奪われ
    急遽ロックオンとの因縁を作られたのが、どうもね…
    別にリボンズとの対決の前に刹那がサーシェスを倒して因縁の決着をつけても良かったのに…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 22:30:15 ID:ee565f794            ★コメ返信★

    ラッセの病気ってなんだっけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 22:31:07 ID:d413a84ae            ★コメ返信★

    大好き
    アーセナルベース参戦おめでとう

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 22:39:48 ID:f8c7646b8            ★コメ返信★

    俺もサーシェス大好きだった
    やっぱり藤原さんの演技が最高
    やってる事は胸糞悪いのにいちいちカッコイイ
    デュナメスVSツヴァイもいいけど個人的にはツヴァイがアインを撃破するとこも大好き
    サーシェスのセリフのひとつひとつが脳髄が痺れるくらい悪役のソレでホントに良かった

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 22:59:27 ID:bebe39f01            ★コメ返信★

    こういう戦闘狂キャラって安直だと社会能力無しのただの獣にされがちだけど、サーシェスは表面上はまともな人間で戦争が出来る環境を自分で用意する狡猾さが描けてるから外道の悪役ながら好印象
    対話の外側にいる戦争の種という存在だから00のテーマが地に足つけて考えられてる事を示す重要ポジ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 23:18:33 ID:e43e42256            ★コメ返信★

    ※1
    刹那との因縁は14話で決着してるし、ロックオンとは家族の仇って因縁があるだろうに、いったい何を見てたのやら

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 23:28:45 ID:f7a9d2beb            ★コメ返信★

    ※6
    その一定していない立ち位置の為になんかビミョーな風になった

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 23:29:42 ID:f7a9d2beb            ★コメ返信★

    ここにも00bot居るのかよ…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 23:53:06 ID:e43e42256            ★コメ返信★

    ※7
    一貫してるだろ立ち位置

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/09/01(Fri) 23:59:29 ID:e43e42256            ★コメ返信★

    ※8
    どうした急に

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 00:04:48 ID:9fe6a7b7a            ★コメ返信★

    2期で増えたキャラが丁寧に描かれたってのは流石に諸手を挙げての賛同はできん
    イノベイドは即落ち2コマの撤退やる場面まであるし、ブシドーは終始迷走してたし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 00:44:45 ID:174a183ab            ★コメ返信★

    ※11
    別にいいんじゃない?オレも完全無欠の傑作とは思わんし
    とは言え、ブシドーの迷走は当人も生き恥を晒してると認めてるし
    イノベは所詮リボンズが自分の代わりに命張らせるために作った兵隊以上の背景はないから
    納得できるかは別として自然ちゃ自然なんじゃない?ああ言う展開

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 02:08:27 ID:f69adf942            ★コメ返信★

    愛してるぜぇカシムゥ!

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 02:19:06 ID:07f86d6de            ★コメ返信★

    ※11
    劇中では迷走してたが、メタ的には「迷走してる」って描写が一貫してたわけだからうまく扱えてなかったわけではないでしょ
    グラハム自身の変革を描く上では、拗らせまくったガンダムへの執着にどう決着をつけるのかって話は間違いなく必要だし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 02:30:08 ID:c0c9d15cb            ★コメ返信★

    とーころがギッチョン!

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 02:56:32 ID:548de87b6            ★コメ返信★

    ※2
    一期終盤で黄金大使機体からの毒性GN粒子ビーム掃射受けて生還したものの、その影響で細胞異常疾患患ってる、吐血してたし
    内臓系に異常出たのかも。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 02:59:23 ID:548de87b6            ★コメ返信★

    遠目にこいつと他の奴らのやりとり見てる分には楽しいとかかっこいいと思えるけど
    こいつの悪巧みに自分が巻き込まれたらと思うととてもじゃないが評価できるような人間じゃない、あくまで蚊帳の外で鑑賞をしてるからこそ輝いて見える。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 03:32:16 ID:1717ca2ef            ★コメ返信★

    ニール対サーシェス戦のアフレコ現場は2人とも鬼気迫る勢いでスタッフ演者が圧倒されたとかなんとか

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 03:36:44 ID:1717ca2ef            ★コメ返信★

    ヤザンと気が合いそうで合わなさそう

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 07:56:37 ID:0bd7b1f34            ★コメ返信★

    ヒゲ剃った際にはイケメンなことには驚いたけど本人は窮屈に思っている辺りが勿体ない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 07:58:47 ID:0bd7b1f34            ★コメ返信★

    後のオルフェンズのガランにサーシェスを思い出した人は多いけど似て非なる者だったな

    もっとも悪役に溺れたガランのほうがある意味では印象悪いけど

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 08:26:58 ID:2b9e424c5            ★コメ返信★

    藤原さんがオーコメで「こんなんじゃ人気でねぇよ」とかボヤいてたのを思い出した

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 10:29:06 ID:521078637            ★コメ返信★

    ※22
    ある程度顔立ちの整ったヒャッハー系は雑に人気が出る法則

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 13:55:43 ID:72ed6bf1b            ★コメ返信★

    ※19
    ヤザンは強い奴と戦うのが楽しいだけだから、戦争したい殺したいタイプのコイツは嫌悪しそう

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 16:47:03 ID:595303ddf            ★コメ返信★

    ※21
    ラスタルの為とかいう大義名分傘に着ながら
    常に安全位置で他者をコントロールして自分の思惑通りに二者を潰し合わせる快感に酔ってた卑劣漢のイメージが未だに抜けないわ
    追い詰められても悪態つき続けて自分を鼓舞してたっぽいのが哀れだった、何故ジュリエッタがあそこまで信頼寄せてたのかが理解出来ない。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 19:01:12 ID:174a183ab            ★コメ返信★

    ※13
    こんなこと未だに言ってるヤツいるんだな

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 19:20:41 ID:ee8ab5f2d            ★コメ返信★

    ※19
    仲良くなりそうなのはヤザンよりギンガナムだな
    意気投合して一緒に暴れて笑いながら流れる様に殺し合いを始めそう

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 19:40:42 ID:174a183ab            ★コメ返信★

    ※7
    最初から刹那とロックオンとの間で因縁のある敵って扱いなのに一定してないとか(呆)
    この程度のことも読み解けないようなのがドヤ顔で批評してるのかと思うと滑稽だわ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 21:28:27 ID:0bd7b1f34            ★コメ返信★

    ※25
    過去編ではまだマシだった辺り、デブリゲームの快楽に負けたんじゃない?麻薬捜査官が麻薬に手を出したようなもん

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/09/02(Sat) 21:33:20 ID:174a183ab            ★コメ返信★

    ※11
    キャラとしての描写が一貫してるってんなら綺麗に扱ってて丁寧って評価も間違いじゃないな

    しかし、また無様晒したんだなTKHSのヤツ
    いい加減、自分が間抜けで無能な役立たずだって学習しろよホント

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/09/03(Sun) 01:58:17 ID:9e7f4da8d            ★コメ返信★

    ※29
    ウルズハントでギャラホ時代の新作アニメ出てるようだが、未だにやってないんだよな。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/09/03(Sun) 13:37:55 ID:9657e60b2            ★コメ返信★

    ※8
    間違った情報で他人を先導して自分の気に入らない物を叩かせようとするとか、まんまサーシェスやリボンズと同じなの笑うわ
    自分の嫌いな作品の敵キャラと同じムーブしてるとかピエロ過ぎて草千里だわ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/11/02(Thu) 19:11:51 ID:5d23b7e8a            ★コメ返信★

    サーシェスは悪役として魅力あるキャラクターだが、このオッサン絹江さんを殺してるんだよな。
    しかもプロの仕業に見えないようにわざと急所外して。
    藤原さんが「こんなんじゃ人気出ねえよ」と嘆いていたのも当たり前。
    まあ、ソレスタルビーイングに関わったマスコミを消す任務だってマイスターには有りそうだったけど、幸い作中には無かったし。
    刹那なんか自分でマリナにバラす始末。
    まあ、ヒイロも「お前を殺す」とか言っててできなかったよな。

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/11/26(Sun) 18:17:22 ID:352a782fd            ★コメ返信★

    せっちゃんと決着付けろやオラ
    せめて一期でちゃんとロックオンと相打ちしたまま退場すれば良かったんだが、ライルまで残したの微妙すぎた

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 13:17:20 ID:d5e161596            ★コメ返信★

    サーシェス「オラァ!」
    リョウ・ルーツ「オラァ!」
    リリーナ「オラ」

ガンダム記事

新着記事

人気記事