新着記事

人気記事

【Ζガンダム】ヤザンって本編で言うほど強くなくない?

1: 名無し 2023/09/19 08:07:12▼このレスに返信

オールドタイプ最強って言うから期待して見たら言うほど強くなかったというかファとかカツとか三下とじゃれあってるシーン多くない?
2: 名無し 2023/09/19 08:08:22▼このレスに返信
おちんちんさわさわおじさん
3: 名無し 2023/09/19 08:22:26▼このレスに返信
バイオセンサー発動ゼータとやりあって生き残ったのが評価されてると言うか
後付で補強もされた
4: 名無し 2023/09/19 08:24:17▼このレスに返信
キャラや声も強いぞ
5: 名無し 2023/09/19 08:25:34▼このレスに返信
一回Ζガンダムを撃墜寸前まで追い詰めてるからなハンブラビで
ガザC部隊の邪魔が入ったが
45: 名無し 2023/09/19 09:44:17▼このレスに返信
>5
そもそもブチ切れてない通常カミーユが思ったほど…
6: 名無し 2023/09/19 08:31:22▼このレスに返信
チームワークで攻め立ててくるしそれはそれとして一人のパイロットとしても優秀
7: 名無し 2023/09/19 08:36:55▼このレスに返信
ファやカツが経歴の割に強すぎるのでは?
16: 名無し 2023/09/19 08:52:50▼このレスに返信
>7
どっちもニュータイプだし…
9: 名無し 2023/09/19 08:38:08▼このレスに返信
ジョニ帰ですごい盛られたというかあれが本来の(一般的視点での)ヤザン評なのかなって
12: 名無し 2023/09/19 08:41:37▼このレスに返信
>9
部下の士気は高いし転がり込んだ先でのコミュニケーションも巧み過ぎる…
22: 名無し 2023/09/19 09:04:09▼このレスに返信
全盛期のエゥーゴと殺し合ってチョット生き延びるおじさん
33: 名無し 2023/09/19 09:12:29▼このレスに返信
なんか直観というか野生の勘みたいなので死角からの攻撃超反応で避けてたり
最初から見えたり感じたりできるニュータイプじゃないのに迎撃できるのはばけもん
34: 名無し 2023/09/19 09:21:14▼このレスに返信
個人的にヤザンはオールドタイプではないと思う
分かりあえないタイプのニュータイプなんだと思う
38: 名無し 2023/09/19 09:26:42▼このレスに返信
>34
ニュータイプになれる素養があったのに本人が覚醒を拒否した人みたいな印象なんだ
ニュータイプではないにしてもXラウンダーみたいな存在なんじゃないんスかね
23: 名無し 2023/09/19 09:04:33▼このレスに返信
劇場版でニュータイプに覚醒しそうだったのに自分でキャンセルしたよね
…そういうのできるもんなんだ…
24: 名無し 2023/09/19 09:06:49▼このレスに返信
>23
ジェリドとか素質自体は下手すりゃカミーユ以上なんじゃねえのってくらいだけど最後まで覚醒しきる事なかったし
割りと精神的なものが大事なのはある
26: 名無し 2023/09/19 09:07:55▼このレスに返信
ジェリドはハマーンの事ビビらせた数少ないパイロットだしな
29: 名無し 2023/09/19 09:08:44▼このレスに返信
ジェリドも強いんだけど悪運というか死神っぷりがね…
39: 名無し 2023/09/19 09:28:36▼このレスに返信
手練れという分類の仕方もある
41: 名無し 2023/09/19 09:38:19▼このレスに返信
つまりスーパーパイロット
50: 名無し 2023/09/19 10:14:25▼このレスに返信
ヤザンも強いんだけどそもそ敵が大体歴戦の猛者だ
54: 名無し 2023/09/19 10:37:38▼このレスに返信
割と理想の上司
57: 名無し 2023/09/19 10:42:09▼このレスに返信
>54
上層部に政治と暴力できる現場指揮官いいよね…
いやちょっと怖いか…
56: 名無し 2023/09/19 10:41:04▼このレスに返信
こんな人がいる職場いきたくない
58: 名無し 2023/09/19 10:43:18▼このレスに返信
>56
そもそもこの人の職場戦争真っ最中の軍隊だからな…
59: 名無し 2023/09/19 10:43:46▼このレスに返信
最前線だからね
60: 名無し 2023/09/19 10:44:49▼このレスに返信
ジョニ帰でガキのお守りさせられてるけどまんざらでもないおじさん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 14:50:24 ID:6b32a4a2d            ★コメ返信★

    そもそもアムロに比較するとカミーユほんとに強いのか分からん
    というかこの時の富野作品って主人公がわかりやすい無双しないよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 14:55:42 ID:bb648e26f            ★コメ返信★

    最強のオールドタイプというネットミームに踊らされてる奴が多いんだよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 15:02:59 ID:28c7890e1            ★コメ返信★

    強いか弱いかで言ったら敵役として出てきて最後まで戦死せず生き残ってるだけでトップクラスに強いだろ
    描写が0083だけで終わったコウに比べてZ・ZZ・ジョニ帰までの流れを汲んだら最強のOTって評価も別に間違ってはいない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 15:05:20 ID:9800ba86a            ★コメ返信★

    仲間思いで部下思いだから立ち位置さえ違えばカミーユと(色々揉めながら)仲良くやれそうなんだよな

    あと見解の相違で決裂したけどジュドーとの殺しは無しって約束は守ってるあたり割と律儀

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 15:18:42 ID:3951b675c            ★コメ返信★

    新型ガンダムに乗ったNT主人公がオカルトなしで撃退できなかったパイロットだからな
    オカルト合戦したり、オカルトに頼らず撃墜される敵キャラは多いが主人公側が一方的にオカルトを使って撃退する敵は実は珍しい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 15:31:01 ID:b64e008bc            ★コメ返信★

    戦闘アニメーションの差もあって
    ラカンのが強そうに見える

  7. 7. 名前:ゆっくり霊夢です 投稿日:2023/09/19(Tue) 16:11:46 ID:dd29551a9            ★コメ返信★

    ヤザンか…運がないっちゃないんだよな
    あと一押しって所をカツの応急処置したゲルググのバズーカで虚を突かれたり、シャアをあの世に送れたはずのところでΖに庇われて仕損じたし
    ハンブラビよりギャプランのほうが合ってた気はする

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 16:22:56 ID:9be042358            ★コメ返信★

    ※4
    スパロボ好きかい?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 16:52:36 ID:d845316fd            ★コメ返信★

    ヤザン側も、物語的に主役級を早期にポンポン殺す事はできないし
    そういった描写も含めて、個人的には強いというより厄介な敵

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 18:44:33 ID:39b97bd9e            ★コメ返信★

    自分が圧倒的に有利な状況でしか戦おうとしないからな、その上ピンチになれば脱兎の如く逃げ出し生き残る悪運の強さ
    あくまで自分が気持ちよくゲーム盤ないで殺しができる状況でしか戦わない臆病者で卑怯者のイメージは幼児期から変わってないわ。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 18:46:51 ID:39b97bd9e            ★コメ返信★

    ※4
    仲間思いって、アドルとブラビ隊にぐらいしか当てはまらない気がする。
    アレキサンドリアから借り受けたバーザム隊なんて弾除けのような扱いしてたし

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 20:41:15 ID:29d1b4601            ★コメ返信★

    ※10
    あまりにも卑屈なイメージで草生えるわ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 20:44:37 ID:b1d5c6b70            ★コメ返信★

    ヤザンの強みは社会性だぞ
    NTなんて人格破綻者で組織になじめず戦争の兵器にしかなれん
    ヤザンは俺は若い頃はワルやったんや言ってる営業部長みたいなもんでしっかり社会の歯車やってる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 22:12:27 ID:4befce2be            ★コメ返信★

    ※13
    ちゃんと新入りにも目を向けて緊張を(物理的に揉み)解したり、現場で言葉をかけるのを忘れない良い上司だな

    なお直接の部下以外は特に気にしないもよう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/09/19(Tue) 23:50:59 ID:39b97bd9e            ★コメ返信★

    ※13
    連邦の歯車なら、ダグザさん一択だわ
    ああいのを父性の塊というんだろうな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/09/20(Wed) 13:25:37 ID:600923dbd            ★コメ返信★

    ※10
    自分に有利な盤面を作る。無理をしない。引き際をわきまえている。
    言い方を代えると最高だな。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/09/20(Wed) 17:12:17 ID:2c806f176            ★コメ返信★

    もともと本編ではよく考えたらかなりすごいやつなのでは?というくらいには評価があったけど、ジョニ帰で完全に盛られ切った感じはあるな
    ゴップといい影響のでかいマンガだ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/09/27(Wed) 17:04:05 ID:f29e3fec6            ★コメ返信★

    レコアを捕らえたときにニュータイプっぽい感応してたからオールドタイプって訳じゃない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/09/28(Thu) 13:20:58 ID:a36aa84f0            ★コメ返信★

    カミーユもシャアも撃墜されかけているくらいだから、OTとしては信じがたいほどの強さだよ。
    シャアなんかハマーンとシロッコの二人掛かりでも落とせなかったのに。

ガンダム記事

新着記事

人気記事