新着記事

人気記事

【ガンダム】全天周モニターはMSに載っけるにはサイズが無理がある気がする

1: 名無し 2023/09/26 20:05:54▼このレスに返信

コクピットスレ
全天周モニターはロマンだけどMSに載っけるにはサイズが無理がある気がする
6: 名無し 2023/09/26 20:10:41▼このレスに返信
>1
直径2mあるかどうかなんだし余裕やろ
28: 名無し 2023/09/26 20:35:36▼このレスに返信
>1
ZとZZはもっと窮屈な全天モニターだろとは思う
48: 名無し 2023/09/26 20:47:33▼このレスに返信
>28
実際Ζは変形の都合で他よりも狭いって設定があったはず
57: 名無し 2023/09/26 20:51:27▼このレスに返信
>48
狭いし球型じゃないし設定画もある
38: 名無し 2023/09/26 20:41:41▼このレスに返信

>1
Team R-TYPE「お任せください」
41: 名無し 2023/09/26 20:44:07▼このレスに返信
>1
Gガンダムはコアランダーのコクピットもあるのにどこに収まってるんだってなる
9: 名無し 2023/09/26 20:14:42▼このレスに返信
バンダイが実物スケールMS建ててくれたから
劇中のような広々コックピットは嘘だなって分かってしまって…
10: 名無し 2023/09/26 20:15:40▼このレスに返信
>9
実物大ν見てきたけどあれ腹にコクピット仕込むってだいぶきついだろ…ってなっちゃった
2: 名無し 2023/09/26 20:07:40▼このレスに返信
時代はVRゴーグル
74: 名無し 2023/09/26 20:58:46▼このレスに返信

>2
SYNDUALITY Noirがそうだよな
実際は暗くて狭いけどVRで広くて全天候
4: 名無し 2023/09/26 20:09:46▼このレスに返信
F35のコクピットとか見るとガンダム世界越えちゃっててなんだかなあと感じる
11: 名無し 2023/09/26 20:16:54▼このレスに返信

>4
何がどう越えてるのか解らんが見ててワクワクするな
15: 名無し 2023/09/26 20:26:56▼このレスに返信
>11
これにHMDヘルメットで足元も透けて見える全天周モニターみたいになるよ
17: 名無し 2023/09/26 20:29:06▼このレスに返信
>15
それはそれで怖いな
23: 名無し 2023/09/26 20:32:55▼このレスに返信

怖そう
354: 名無し 2023/09/26 23:24:27▼このレスに返信
>23
足を置ける場所があるだけでもだいぶ恐怖心緩和されるよ
32: 名無し 2023/09/26 20:37:32▼このレスに返信
全天周て要らん情報まで目で拾う結果になるから・・・
34: 名無し 2023/09/26 20:39:01▼このレスに返信
>32
ある程度フィルタリングできたりすんのかな
39: 名無し 2023/09/26 20:42:30▼このレスに返信
>34
外の景色をそのまま映してるんじゃなくて、コンピュータで再構成(調整?)された映像が写されていると聞いた
43: 名無し 2023/09/26 20:45:26▼このレスに返信
>39
そういう設定にした方がちょっと辻褄合わなくなった時に言い訳しやすいからな
33: 名無し 2023/09/26 20:38:26▼このレスに返信

宇宙で全天周ってつまりこういう感覚になるもんな…
35: 名無し 2023/09/26 20:39:50▼このレスに返信
>33
重力もなしにこれとか平衡感覚ぶっ飛ぶわ…
196: 名無し 2023/09/26 21:56:16▼このレスに返信
>33
全天周モニターとか絶対怖いよな
下も上も横も真っ暗で深海みたいな光景想像するだけで震える
198: 名無し 2023/09/26 21:57:14▼このレスに返信
>196
音もあわせて合成しておくか…みたいなのは案外必要なのか
59: 名無し 2023/09/26 20:52:32▼このレスに返信
全天周モニターってどこまで透けて見えるんだろう
自分が乗ってるMSの腕や足も透けてると地上だと色々不都合かありそうだ
61: 名無し 2023/09/26 20:53:25▼このレスに返信
>59
表示もできるしオフにもできる
63: 名無し 2023/09/26 20:53:33▼このレスに返信
>59
パンチした時に手が見えてないと当てるの難しいと思う
119: 名無し 2023/09/26 21:21:38▼このレスに返信
そういやΖΖってあのコアファイターの中に全天周玉っころが入ってるの?
124: 名無し 2023/09/26 21:22:18▼このレスに返信
>119
各壁面がモニターになる
球型ではない
134: 名無し 2023/09/26 21:25:02▼このレスに返信

>124
ちなみにこれはプラモのZのコクピットサイズ
137: 名無し 2023/09/26 21:26:07▼このレスに返信
>134
実はVRで広く見えてるってことにしたほうがいいなこれ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/21(Sat) 23:56:35 ID:dde0a7fc1            ★コメ返信★

    Zのコクピットってこんななんだ
    そりゃこんだけ狭かったら出してくださいよ~っていうわな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 00:02:19 ID:9e9dff676            ★コメ返信★

    これかなり昔から言う人はいたんだけどあまり相手にされてなくて、普通に言われるようになったのはPGのMk-Ⅱが出たときの印象があるな。腹の中身がほとんど球形ポッドのMk-Ⅱをお出しされて驚いた人も多かった。製品化したバンダイ側も設計してみて驚いたなんてインタビューもあった。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 00:03:18 ID:f07608d3c            ★コメ返信★

    視点がMSの目の位置なのか、コックピットがある胸の位置なのか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 00:18:13 ID:f0623ce10            ★コメ返信★

    戦車の視界悪いから随伴歩兵必要というニュース見ると未来は360°見えるようになるのかなと想像してる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 03:10:13 ID:dc0379e64            ★コメ返信★

    Zの初期のMSのいくつかは胴体がデカくてまるっこくて
    ちょっとリニアシートが中に入ってることを
    考慮してるんじゃないかな?って節がある
    F91なんかは小型化してるから胴体の大半がコクピットスペースなのが分かる形
    (ヘビーガンやGキャノンはどうみてもコクピットが入るスペースはない)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 06:39:18 ID:6ecef328b            ★コメ返信★

    ※3
    合成したCGを映してるから自由に出来るけど感覚的には頭からの視点の方が操縦し易いのでは

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:07:24 ID:2356b8caf            ★コメ返信★

    ※4
    戦闘車両の狭い視界をモニター使って広げるのに取り組んでる国はあるらしい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:22:37 ID:d1e0ea87b            ★コメ返信★

    ※7
    センサー潰す攻撃も考えているんだろうな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:35:50 ID:b7eff1563            ★コメ返信★

    ※3
    マジレスすると演出による。
    UCとかだとコクピット位置に統一されていたようだけど。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:44:35 ID:d1e0ea87b            ★コメ返信★

    ※9
    まだ人間工学的にどっちが良いかとか判ってないしなVR POV見る限りは頭の方が直感的だと思うけど

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 07:54:49 ID:2accc6c3a            ★コメ返信★

    シートで見えない背面部の表示は無意味でしょ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 08:36:57 ID:7b36fe732            ★コメ返信★

    ※11
    そもそも周囲見渡すのに身体を動かさなきゃならないこと自体おかしいんだよ
    車の運転中、シートベルトしたまま目視で後方確認とか凄い無茶な姿勢になるでしょ?
    あれをどこから弾飛んでくるかわからない戦闘中にやってられるか、ってことよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 09:36:35 ID:543ae16ea            ★コメ返信★

    同スケールの実在戦闘機と比較すると、うん無理…、てなる
    しかも戦闘機のコクピットはかなり窮屈

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 09:45:46 ID:d35a733d1            ★コメ返信★

    ガンプラの場合、多くはパイロットフィギュアの縮尺すらデタラメ(身長1m未満になる)
    その上でキツキツなんだから、間違ってるのは身長の設定になる
    イデオンくらいざっくりデカけりゃ気にならないのにねぇ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 12:50:02 ID:5863931d9            ★コメ返信★

    横浜のは建築法や安全の為に耐震・耐風構造でギチギチになってるから比較にならない
    モニター自体はシミュレーターで既に小型なのがあるしGoogleとか360度カメラもある、高解像度にするなら液晶にしてサブカメラを増設するだけで造作もない、ZZのコアも全機が360度モニターじゃないしおかしくはない
    唯一矛盾してるのはこんなデカブツ飛ばせるかって事だけだ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 17:10:13 ID:fb6a4f5ad            ★コメ返信★

    アーマードトルーパーみたいにゴーグル投影でエエんとちゃうん?
    キャラの顔見えずに映像映えは全くしないけど草

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 17:20:27 ID:fb6a4f5ad            ★コメ返信★

    >記事198
    まあ、元々宇宙空間じゃ無音になるから音は合成せざるをえない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/22(Sun) 17:49:43 ID:a2d1bd198            ★コメ返信★

    完全な球形じゃなくても(ZZみたいに)全天周違和感なく歪みなく見える映像技術が使われてれば何とかなる、と思いたい未来科学
    パイロットの目の位置や目線を追跡し、補正してモニターに投影するぐらいは宇宙世紀なら出来そうだ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/23(Mon) 13:51:28 ID:520c864bf            ★コメ返信★

    >記事11
    足を延ばせない空間はきついわ
    それだけで狭く感じる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/23(Mon) 13:53:54 ID:520c864bf            ★コメ返信★

    >記事33
    ここまでだと精神的にきついって理由で
    何かしらの地面と枠みたいのつけるようになる気がする

    もしかしてオールドタイプの発想か?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/10/23(Mon) 22:02:01 ID:3323e0b65            ★コメ返信★

    演出の道具として優秀だぞ?

    敵を見失ってパイロットの後ろモニターに敵がバーン!大ピンチ!

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(Tue) 08:56:52 ID:dfda6bde7            ★コメ返信★

    映像とGでコックピットゲロまみれにしそう…

  23. 23. 名前:masumintl 投稿日:2024/11/04(Mon) 16:17:31 ID:7ce4d82da            ★コメ返信★

    masumintl

    […]that may be the end of this post. Here you’ll discover some web pages that we assume you’ll value, just click the hyperlinks over[…]

  24. 24. 名前:culiacan clima 投稿日:2025/03/06(Thu) 22:05:44 ID:bd05e67a5            ★コメ返信★

    culiacan clima

    […]although sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they may be essentially really worth a go via, so have a look[…]

  25. 25. 名前:Omron 投稿日:2025/03/08(Sat) 13:44:31 ID:e224847dc            ★コメ返信★

    Omron

    […]here are some links to web-sites that we link to for the reason that we feel they are worth visiting[…]

  26. 26. 名前:frenchies for sale in texas 投稿日:2025/03/09(Sun) 07:24:43 ID:b39918ee3            ★コメ返信★

    frenchies for sale in texas

    […]The facts talked about in the write-up are a few of the most effective offered […]

  27. 27. 名前:live sex chat 投稿日:2025/03/15(Sat) 14:35:11 ID:d815c80c1            ★コメ返信★

    live sex chat

    […]The information talked about within the report are a few of the most effective offered […]

  28. 28. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/26(Wed) 09:15:47 ID:9a43c9242            ★コメ返信★

    esports domains

    […]just beneath, are quite a few absolutely not associated internet sites to ours, even so, they may be certainly really worth going over[…]

  29. 29. 名前:warzone hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 04:51:49 ID:bb6144781            ★コメ返信★

    warzone hacks

    […]just beneath, are numerous completely not related internet sites to ours, even so, they’re surely worth going over[…]

  30. 30. 名前:chamy rim dips 投稿日:2025/03/31(Mon) 03:00:54 ID:5ef1d1e74            ★コメ返信★

    chamy rim dips

    […]Every the moment inside a when we choose blogs that we read. Listed below would be the most current websites that we choose […]

  31. 31. 名前:yorkie poo breeding 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:32:28 ID:a5c89a07b            ★コメ返信★

    yorkie poo breeding

    […]here are some links to sites that we link to since we consider they’re worth visiting[…]

  32. 32. 名前:dog probiotic 投稿日:2025/04/04(Fri) 06:51:35 ID:d39a6720f            ★コメ返信★

    dog probiotic

    […]just beneath, are numerous totally not associated web-sites to ours, even so, they may be surely really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事