新着記事

人気記事

ガンダム世界の母艦って何でもっとMS載せないんだろ?

1: 名無し 2023/11/06 12:06:03▼このレスに返信

現実の空母は70機ぐらい積んでるけどガンダム世界の母艦って10機程度しか積んでないよね
もっと載せないんだろうか
2: 名無し 2023/11/06 12:08:16▼このレスに返信
ドロスドロワとかあるぞ
3: 名無し 2023/11/06 12:08:45▼このレスに返信
ドロス「182機です 奴隷船です」
5: 名無し 2023/11/06 12:12:35▼このレスに返信
ドロスはもはや移動要塞
4: 名無し 2023/11/06 12:09:13▼このレスに返信
あの世界で空母ってドロスぐらいだろ
7: 名無し 2023/11/06 12:14:32▼このレスに返信
ガンダムでスポット当たるのって大体巡洋艦クラスだからね
8: 名無し 2023/11/06 12:15:03▼このレスに返信
巡洋艦クラスに小分けにして搭載すんの絶対効率悪いよね
11: 名無し 2023/11/06 12:16:38▼このレスに返信
>8
撃たれたらあっという間に沈んだりするしミノ粉の影響で前線に母艦もいないといけないから空母運用した方が危険なんだろう
253: 名無し 2023/11/06 13:22:41▼このレスに返信
>11
指示を出すのは通信機能極盛りで防御マシマシの戦艦にして
空母は後ろで発着やってりゃよくない?
全部賄おうとするのが間違い
260: 名無し 2023/11/06 13:24:43▼このレスに返信
>253
バーミンガムってMS搭載機能捨てて防空通信に特化した戦艦を中心に艦隊再建する計画があったんすよ
星の屑で全滅したからオシャカになったけど
9: 名無し 2023/11/06 12:15:17▼このレスに返信
ドゴスギアで20機以上
ゼネラルレビルで48機だそうだから
一応後年になるほどたくさん載せられるようにはなってんじゃないの
264: 名無し 2023/11/06 13:26:08▼このレスに返信
>9
MSのサイズがデカくなり過ぎてMSの調達費に加えて艦船まで更新必要で金足りなくなる!って始まったのがフォーミュラ計画
10: 名無し 2023/11/06 12:16:00▼このレスに返信
戦争らしい戦争も一年戦争ぐらいだしな
17: 名無し 2023/11/06 12:20:51▼このレスに返信
ガンダム世界のは空母っつーか「戦闘艦にMS運用能力を持たせた」レベルのがほとんどな気がする
現実の空母は艦載機運用がメインで自衛以外の大規模な攻撃能力は持たないはずだし
そういやガンダムだと現実みたいにほとんど攻撃能力を持たない大型空母を中心に護衛の戦闘艦が随伴する的な打撃艦隊運用されてる例ってほぼ見かけないよな
31: 名無し 2023/11/06 12:24:13▼このレスに返信
>17
一応種の地球連合軍がその思想で艦隊運用してた
まぁNジャマーのせいで本編前に御破算になったんだけど
18: 名無し 2023/11/06 12:21:56▼このレスに返信
ペガサス級は揚陸艦とか言われるから敵要塞カチコミ想定なんじゃ?
14: 名無し 2023/11/06 12:19:54▼このレスに返信
UCの艦ってわりと脆いからなぁ…
火力あるから何も出来ずに沈むわけでもないけど
15: 名無し 2023/11/06 12:20:01▼このレスに返信
艦隊陣形組んでもあっさり突破されてるイメージ強いしな…
21: 名無し 2023/11/06 12:22:20▼このレスに返信
対空機銃が仕事してるのあんま見たこと無い
24: 名無し 2023/11/06 12:23:06▼このレスに返信
>21
私が直撃を受けている!?
39: 名無し 2023/11/06 12:27:23▼このレスに返信
>21
むしろ対空機銃が弾幕張ってるからスレ画なんかはレズン機以外ロクに接近できなかったしレズン機も撃墜してる
他作品だとアルビオンがザクとドム撃墜してる
20: 名無し 2023/11/06 12:22:19▼このレスに返信
メタ的な話をすると母艦も戦闘参加した方が映えるので戦闘艦に載せてるのかな
あとはヤマトの影響
22: 名無し 2023/11/06 12:22:23▼このレスに返信
まぁメタ的には作画が面倒臭いからなんだろうけども
26: 名無し 2023/11/06 12:23:32▼このレスに返信
メタな話するとあんまり艦載機多いと言うかクルー増え過ぎると作劇的に大変とか…
27: 名無し 2023/11/06 12:24:02▼このレスに返信
>26
トップガンの映画も結局4機ぐらいしか飛ばないからな
175: 名無し 2023/11/06 12:53:44▼このレスに返信
>27
まあ実際の空母でも艦載数に比べ飛ばすのせいぜい4機位だし…
バンバン飛ばすとクルーがヘルニアになるので
45: 名無し 2023/11/06 12:28:49▼このレスに返信
身も蓋もない言い方になるけど戦艦の活躍全面に出してもガンプラは売れねぇんだ
59: 名無し 2023/11/06 12:31:49▼このレスに返信
>45
艦隊戦メインのサイドストーリーみたいなのはあってもいい気はするけどでかい艦隊戦はだいたいメインストーリーに組み込まれちゃってるからなぁ…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 10:29:10 ID:0b6271917            ★コメ返信★

    母艦なんて動く棺桶だぞ
    サンダーボルトみたいに死体の山を築きたいのか?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 11:01:32 ID:256a697b6            ★コメ返信★

    米軍が原潜に潜航艇積んで特殊部隊を発進させてるみたいに、搭載数や戦闘力よりステルス性に極振りした母艦がもっとあってもいい気がする。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 11:03:55 ID:d0e25f7ae            ★コメ返信★

    無駄にでかい兵器ってことを思い出してください

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 11:14:16 ID:9e84d73c3            ★コメ返信★

    MAにはIフィールド搭載すんのに、戦艦の装甲にはバイタルパートも無防備貫くのやめーや

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 12:12:14 ID:1ee6add7f            ★コメ返信★

    MSの稼働時間や航続距離が短いので前線に近い位置に陣取る必要があるのかもしれない
    そうするとある程度戦闘能力のある艦船が必要ってことになるのかな
    空母だといい的になっちゃうから積載能力ばかり重視するわけにもいかないとかかな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 12:35:15 ID:cd61f97ca            ★コメ返信★

    >記事45
    それは作劇上、艦船がろくに活躍してないせいもあるのかもしれん。
    多分、アークエンジェルなんかはメカコレシリーズで出せば、そこそこ売れるんやないかなぁ・・・

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 13:02:18 ID:bd918bd70            ★コメ返信★

    リアルの母艦は船だしMSって高いしで何機も収容できないって勝手に解釈した

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 14:05:23 ID:130397a55            ★コメ返信★

    運ぶだけならいくらでもギュウギュウ詰めにできるんだろうが、修理用予備パーツ・武器弾薬・予備推進剤なんかを考えたら無難な数しか載せないんだろと思う。 
    そもそもガンダムを20機も30機も載せたところで整備班の手が絶対的に足りなくなるだろうし…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 14:49:48 ID:481c3f873            ★コメ返信★

    >記事1
    スレ画は巡洋艦だしそもそもMSと戦闘機の大きさが全く違うだろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 15:05:51 ID:3784cd059            ★コメ返信★

    コロンブス級はものすごい搭載数だけど
    あれは多分限界ギリギリまで詰め込んだ輸送時の数字なんだろうな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 15:26:08 ID:367c307a1            ★コメ返信★

    ミノ粉のせいで通信すらままならないから空母も前線近くまで行かなきゃいけない、そこで無防備だと護衛がいてもあっさり落ちかねないから戦闘能力も必要、となるとMS搭載力に極振りできない
    全宇宙規模で艦隊運用しなきゃならない都合上、空母打撃部隊を満足いくだけの数用意するのは予算的人員的に無理、必然的に少数艦単位で運用しなきゃいけないからMS搭載力に極振りした空母を運用する余裕がない、あたりかなぁ

    作劇の都合として味方陣営のキャラはあんま増やしたくない、そうなると敵方の数もそんなに増やせないし、でもでかい船というのは作劇的にいっぱいいた方がいいし……で最終的に船1つに数機程度にとどめざるを得ないってのが一番でかそうだけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 15:33:12 ID:8ea90a7c2            ★コメ返信★

    いうて現実の空母もヘリとかも含めての数だからなあ
    宇宙世紀の艦船もパブリクとか込みの数字にしたらもっと数が増えるのでは

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 16:37:50 ID:827b1df0a            ★コメ返信★

    一年戦争では始めに連邦が艦隊戦挑んだらMSで蹂躙された
    そのMSを多数搭載するために戦艦を更に大きくするとしたら、
    多くのMSで対抗できるとか、的がでかくなるとか
    メリットとデメリットどっちが勝つのかな?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 19:38:55 ID:e0dc97086            ★コメ返信★

    ガルダ構想(複数のガルダ級による防空圏構想)が追加建造の予算が下りなくてお蔵入りしたのみると、やっぱコスト面での負担がデカいんじゃねえかな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/13(Mon) 21:40:57 ID:1bc408065            ★コメ返信★

    ※9
    何いってんだ、ラー・カイラムは戦艦だぞ
    ニワカかよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 05:25:21 ID:0f0f956f6            ★コメ返信★

    iフィールドあったところでモビルアーマーならともかく戦艦サイズならバズーカで撃ち抜くことも難しくないだろうしなぁ
    MSサイズでも十分な打撃力あるから大きい艦作ってもそこまで強くならないんじゃない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 05:58:35 ID:b415e5162            ★コメ返信★

    ※15
    機動戦艦だ
    2度と間違えるなクソが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 17:27:37 ID:f84f45a24            ★コメ返信★

    連邦もアンティータム級補助空母とかあるが、空母を守るためには結局、複数の戦闘艦は必要なので、なら分散配置した方が良いよねってなったんだろうな。
    哨戒任務なら2~3艦で中隊規模のMS運用で十分だろうしね。

ガンダム記事

新着記事

人気記事