新着記事

人気記事

ビグザムをどうやったら落とせるのかを教えてくれよ

1: 名無し 2023/11/13 12:19:14▼このレスに返信

ビグザムの落とし方を教えてくれよ
ジムやボールじゃ何機束になっても勝てないんだよね酷くない?
2: 名無し 2023/11/13 12:39:21▼このレスに返信

この距離ならバリアは張れないな!
3: 名無し 2023/11/13 12:45:59▼このレスに返信
>2
アムロみたいな超人が同僚を犠牲にして何とか倒せるレベルか
エルメスやジオングでビグザムを護衛させれば無敵だな
8: 名無し 2023/11/13 13:35:56▼このレスに返信
実は装甲も厚いのでボールの砲撃じゃビクともしない
じゃあなんでビームサーベルはって話になるのはご愛敬
11: 名無し 2023/11/13 13:45:24▼このレスに返信
>8
こちらの火線を潜ってサーベルで斬りかかって来る奴の対策なんて想定出来ないよ
40: 名無し 2023/11/13 14:00:21▼このレスに返信
理論上ジムでもビームサーベルで倒せる
28: 名無し 2023/11/13 13:55:29▼このレスに返信
ドズルが乗ってるから装甲が硬くなってるだけだぞ
34: 名無し 2023/11/13 13:58:11▼このレスに返信
>28
ギレンだとマジでドズルが乗ると1.7倍くらいの固さになるから笑う
16: 名無し 2023/11/13 13:47:27▼このレスに返信
ゲームの王道戦法ボールで遠距離から攻撃してビグザムを倒すのが最善
原作派には突っ込まれる模様
22: 名無し 2023/11/13 13:50:43▼このレスに返信
まあゲームはゲームなんだからボールで倒せてもいいけど
25: 名無し 2023/11/13 13:53:45▼このレスに返信
ボール砲で攻撃するより
パブリクにデカい爆弾載せて突っ込んだ方が効くぞ
41: 名無し 2023/11/13 14:00:24▼このレスに返信

>25
包囲するならパブリクだよな
67: 名無し 2023/11/13 14:15:06▼このレスに返信
拡散ビーム付いてるからミサイル飛んできても薙ぎ払いますよ
10: 名無し 2023/11/13 13:44:42▼このレスに返信
嘘か真か知らんが20分放置すれば活動停止するらしいぞ
129: 名無し 2023/11/13 16:46:12▼このレスに返信
>10
神の視点なら分かるけど現場で知ってる奴は皆無だから弱点かといわれると困る所
132: 名無し 2023/11/13 16:53:59▼このレスに返信
>129
まず劇中で明らかに20分以上動いてるしな…
15: 名無し 2023/11/13 13:47:06▼このレスに返信
飽和攻撃すればその内オーバーヒートして故障で動かなくなるぞ
オーバーヒートするまではお前らに任せる
145: 名無し 2023/11/13 18:38:11▼このレスに返信

>15
17: 名無し 2023/11/13 13:48:24▼このレスに返信

磁界を張っているとなりゃ接近してビームをぶち込むしかない
こっちのビームが駄目ならガンダムのビームライフルそしてビームサーベルだ
いわば三重の武器があるとなりゃ、こっちがやられたって
77: 名無し 2023/11/13 14:47:45▼このレスに返信
>17
普通に考えてIFだって電力使うんだから艦砲クラスのビーム叩き込み続けてればそのうちビーム張れなくなるんだけどねスレッガーさん…
ビグザムとしてもエネルギーを砲撃に回して戦艦減らすかIFの為に取っておくかでエネルギー管理に苦慮してただろうし
87: 名無し 2023/11/13 15:20:29▼このレスに返信
>77
それで待ってる間に艦隊とMSどれだけ潰されるの見てたらいいんです?
89: 名無し 2023/11/13 15:23:00▼このレスに返信
>87
指揮官なら黙って見守れ
兵士なら軍のためにとっとと前進しろ
50: 名無し 2023/11/13 14:02:36▼このレスに返信
これ以上被害を出さないRTAで倒したから
逆に時間かかればなんらかの手段で倒せてるかもしれん
53: 名無し 2023/11/13 14:04:50▼このレスに返信
>50
どの道ソロモン陥落は避けられんから
暴れるだけ暴れても推進剤切れて鹵獲されるだけではある
その間にどれだけ被害出るか分からんが
96: 名無し 2023/11/13 15:28:46▼このレスに返信
20分ぐらいでオーバーヒートするという設定真に受けても
その20分の間にティアンム艦隊壊滅させられちゃってるわけですよ連邦
35: 名無し 2023/11/13 13:58:19▼このレスに返信
核以外だとダインスレイブみたいな超高速貫通弾が一番有効そう
38: 名無し 2023/11/13 14:00:01▼このレスに返信
>35
マスドライバー使えばやれただろうな
宇宙世紀だとマスドライバー出てこないけど
54: 名無し 2023/11/13 14:04:52▼このレスに返信
>38
月にあるっちゃある
109: 名無し 2023/11/13 15:38:54▼このレスに返信
モビルアーマーって出撃するとほぼ確実に撃墜されるよな
欠陥兵器じゃね
111: 名無し 2023/11/13 15:40:09▼このレスに返信
>109
倒さなかったら主役のガンダムの立場ないからだよ!!
114: 名無し 2023/11/13 15:42:59▼このレスに返信
結構連邦側の戦力消し炭にしてたけど開発費の元はとれたのかな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 08:23:28 ID:e22a9dd67            ★コメ返信★

    内情知っていれば総員退避でガン逃げしてれば動けなくなる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 08:28:20 ID:2c0c329d0            ★コメ返信★

    短時間とはいえ全力で暴れる化け物を放置した場合の被害がね……

    ちなみに地上だと排熱機構が働くようになるから更に活動時間が伸びるぞ!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 08:58:38 ID:d386fc2fd            ★コメ返信★

    Gアーマーとガンダムとスレッガーさんアムロをうんと用意する

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 09:26:56 ID:211ea1999            ★コメ返信★

    ビグザムもF91みたいに不必要な足に熱を貯め込んで切り離して排熱すればもっと強くなれたのでは?
    なお足を切り離したビグザムはクッソ間抜けなデザインになる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 09:30:43 ID:4f7482357            ★コメ返信★

    ボールをジムで投げつければいいんじゃないか?
    藤浪みたいに

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 09:52:53 ID:90397e349            ★コメ返信★

    ビグザムがふらふらと飛んで来れる距離にまで接近していたから短時間で大きな被害が出たけど、そうでなければ囲って降伏勧告するだけで終いよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 09:59:49 ID:467d249df            ★コメ返信★

    ※2
    重心が高いビグザムって地上では転んだら終わりになりそう…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 10:06:43 ID:52f08fe98            ★コメ返信★

    ローキック

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 10:48:15 ID:501f77a14            ★コメ返信★

    そもそもガンダム世界は艦載機や艦船は雑魚になるって前提で作られた世界だから、ビグザムを倒すのは主人が乗るロボットに倒させるしかない
    普通に考えてビグザムにバリアが乗せられるならそんなもん船に載せるだろ
    船は何百何千て兵隊が乗っててモビルアーマーよりずっと大事なんだから
    18mのロボットが持てる銃が戦艦破壊出来るなら戦艦に同じ銃を山程載せるよ
    どんなに速く動くロボットでも空間を埋める程撃てば避けられないんだから

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 10:48:51 ID:4fa227dd1            ★コメ返信★

    ビグザムがソロモンから連邦艦隊のいる場所まで数分かからずに到着してるの見たら
    時間稼ぎがいかに無謀な策かわかると思うんだがな
    たとえエネルギー切れしたとしても機体そのものを質量弾として使うことも出来るし
    あの時点の連邦軍がアニメ以外の方法で大きな犠牲無しにビグザム落とすのは無理ゲーだよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 10:56:01 ID:8f457da1a            ★コメ返信★

    >記事114
    開発費はともかく生産コストがムサイ2隻分ってところに関しては元が取れ過ぎてる感じではあるな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 10:57:16 ID:8f457da1a            ★コメ返信★

    ※9
    > 空間を埋める程撃てば避けられない
    ジオング乗ったシャア「おっそうだな」

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 11:02:09 ID:83b90d39b            ★コメ返信★

    エネルギー切れまでメガ粒子砲を叩き込む

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 12:35:45 ID:bf19ff3af            ★コメ返信★

    ツクダホビーのボードシミュレーションゲームで、実際にボールでビグザムを囲んで倒したことがあったな
    もちろん、ボールは山ほど撃破されたが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 12:39:49 ID:02d16a586            ★コメ返信★

    30分動かしたらガス欠になるわけだし
    適当に対艦ライフルで武装したジムとボール編隊で間延びさせれば
    そのまま鹵獲までできるかも

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 12:40:50 ID:cdc3a9603            ★コメ返信★

    >記事22
    ボールの方こそゲームの貧弱やられメカの印象が強く反映されている気はする
    あれ180mm、ようは輝き砲と同じ口径だろ?そんなん宇宙で当たったらゲームでもないと被害がでかいと思うが

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 12:48:32 ID:1109b1ce3            ★コメ返信★

    >記事67
    まずは攪乱幕散布隊を突入させて徐々にビーム無効化距離を詰めていき、最終的に通常弾頭搭載隊で特攻とかどうや?
    連邦にはそれくらい余裕で出きるやろ?
    南極条約さえなければ・・・

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 12:55:06 ID:7a664c937            ★コメ返信★

    ※4
    もしかして∶アプサラス

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 16:57:38 ID:f2ea84991            ★コメ返信★

    ボールの砲身にビームサーベル付けて突撃すればいいんじゃないかな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 19:47:33 ID:e393d317c            ★コメ返信★

    ま…またタフスレか…

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 20:24:53 ID:e9436e9cf            ★コメ返信★

    ※17
    南極条約で一息つけたのは連邦の方だから…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 20:44:54 ID:a3172934f            ★コメ返信★

    ※20
    量産型ビグ・ザムを放てッ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/14(Tue) 23:43:32 ID:57b303f7e            ★コメ返信★

    ギレンの画像のせいでティンコッドで囲めばいいじゃないかという思考に…!

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/15(Wed) 12:29:42 ID:674299bc6            ★コメ返信★

    ビーム攪乱膜を撒きつつミサイルの飽和攻撃でしょ
    何ならサラミスに体当たりさせても有効だろうし

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/11/22(Wed) 21:38:19 ID:22ad48d8e            ★コメ返信★

    《量産型コアブースター》部隊の通信。

    「隊長、ビームのエネルギーが切れました。この後どうすれば?」
    「なぁに、まだ大きいのが残っているぞ?」
    「え?それはどうすれば?」
    「いいか?操縦桿を真っ直ぐに構えてスロットルを全開にするんだ!」
    「隊長、この後は?」
    「そのまま真っ直ぐだー!」
    「隊長おおおおおおー!!」

    『スレッガーアタックフォーメーション』の確立である。

ガンダム記事

新着記事

人気記事