新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】アークエンジェルの動力が謎すぎる

24: 名無し 2023/11/26 20:14:15▼このレスに返信

核でも積んでるの?ってくらい無限エネルギーに感じるアークエンジェル
26: 名無し 2023/11/26 20:14:56▼このレスに返信
エネルギーもだけど弾薬どこからひねり出してるんだろう
51: 名無し 2023/11/26 20:22:26▼このレスに返信
>26
バリアント(回転砲塔リニアカノン)とヘルダート(対空ミサイル)コリントス・ウォンバット・スレッジハマー(多目的ミサイル発射管)とイーゲルシュテルン(CIWS)と、半分以上は実弾だからね
109: 名無し 2023/11/26 20:35:08▼このレスに返信
>26
砂漠でゲリラから買ってたけどゲリラはオーブの支援受けてたので正規軍の純正品じゃん!ってびっくりしてたシーンはある
40: 名無し 2023/11/26 20:19:51▼このレスに返信
水食料弾薬は不足したり調達したりするシーンあるけどエネルギーは不足したことないな
47: 名無し 2023/11/26 20:21:05▼このレスに返信
>40
最新鋭のスーパー太陽光発電でほぼ全面を覆ってるから
45: 名無し 2023/11/26 20:20:48▼このレスに返信
種の戦艦の動力は触れちゃいけない部分だから…
63: 名無し 2023/11/26 20:25:16▼このレスに返信
そういや昔は戦艦のエネルギー源って細かい事は気にするな枠だったけど今は固まってんのかな?
68: 名無し 2023/11/26 20:26:05▼このレスに返信
>63
自前の推進能力はどいつもこいつも怪しいと思う
73: 名無し 2023/11/26 20:27:54▼このレスに返信
戦艦のエネルギーに関してはガバガバにしとくくらいの方が間違いなく話転がしやすいからなぁ
74: 名無し 2023/11/26 20:28:53▼このレスに返信
>73
でも電力とエネルギー問題と核動力とジャマーとキャンセラーって種の根本的なギミックじゃあ…
85: 名無し 2023/11/26 20:31:39▼このレスに返信
種は戦闘中のエネルギー管理という部分を強調しまくった作風だからそりゃ戦艦はツッコまれるよ
106: 名無し 2023/11/26 20:34:49▼このレスに返信
>85
その点00はなんでもかんでもGNドライブすぎて母艦の動力すらアレルヤが必要になった
137: 名無し 2023/11/26 20:37:30▼このレスに返信
>106
アレルヤは割と早期に目的(マリーと再開&救出)達成したのとハレルヤ消滅で戦力が一番ガタ落ちしてたのと戦況的にアリオスでやりたいことが少なくなったせいで電池役よくやってたな
118: 名無し 2023/11/26 20:35:55▼このレスに返信
AAはきつねうどんもあるから
136: 名無し 2023/11/26 20:37:30▼このレスに返信
艦の飯もうどん出たり待遇いいよね
155: 名無し 2023/11/26 20:39:35▼このレスに返信
>136
種初期の頃の質素な飯から種死で一気にバリエーション広がったな…ってなる
165: 名無し 2023/11/26 20:40:28▼このレスに返信
>155
娯楽充実させとかないとストレスでどうにかなっちゃうのは種の頃に痛感しただろうから…
169: 名無し 2023/11/26 20:40:56▼このレスに返信
>165
天使の湯
131: 名無し 2023/11/26 20:37:07▼このレスに返信
温泉ついてるのいいよね
191: 名無し 2023/11/26 20:43:07▼このレスに返信
デカい風呂がついてたのはあらかた改修終わって暇だったんだろうなというのを感じさせる
133: 名無し 2023/11/26 20:37:12▼このレスに返信
森田の設定だと変換率80%の太陽光発電装置あるらしいな
228: 名無し 2023/11/26 20:46:34▼このレスに返信
>133
核が使えなくなったからな
というかモビルスーツに乗せれる原子力発電システムで自由とかの火力実現できるってことはあの世界の電力の変換率が元々異常に高かったんだろうな
235: 名無し 2023/11/26 20:47:29▼このレスに返信
種世界の電池は狂った性能してるので核なくても余裕だろ感はある
310: 名無し 2023/11/26 20:56:50▼このレスに返信
>235
ザクのバッテリーで都市の電力しばらく賄えるとかホスピタルザクの説明であったな
314: 名無し 2023/11/26 20:57:25▼このレスに返信
バッテリーでビュンビン飛んでるの凄いよね種世界
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 08:13:47 ID:243941c70            ★コメ返信★

    なんで太陽光発電を生活に使わないんですか?どうして

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 08:22:35 ID:5d290c2d2            ★コメ返信★

    ※1
    生活に最も求められているのは安定性だからだよ
    製造業も考えると安定して莫大なエネルギーを生み出す原発は捨てられない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 08:40:11 ID:5d1696812            ★コメ返信★

    艦船に稼働制限付けておもしろく出来るんならいいんじゃねーの、スクランブルした艦船が推進材切れで救援行けないとかあったじゃん
    ただ主人公陣営がエネルギーやりくりばっかりになってもハデさがなくなったり一長一短ではある

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 09:21:44 ID:d7d5e9311            ★コメ返信★

    >記事109
    流石オーブきたない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 09:26:37 ID:d7d5e9311            ★コメ返信★

    ※3
    冷たい方程式的に活かす方法もあるけど、シリーズ通してやれるほど力量のあるスタッフが居るか、って言われるとどのガンダム観ても無理じゃね?ってなる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 10:04:35 ID:c25cfd422            ★コメ返信★

    ミノ粉ないんだよね
    どーやって飛んでんだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 10:29:15 ID:e6800b31b            ★コメ返信★

    6基あるメインエンジンはレーザー核融合パルス推進なので、核分裂を抑制するNJの影響を受けないって設定はあった(昔の月刊ニュータイプの記事、号数は思い出せん)
    小説版ではレビテーターなる装置で浮上しているが原理不明(おそらく独自の後付け)

    起動電力他は太陽光発電と超性能バッテリーで賄ってるとして、ともかくMSサイズの核分裂炉であの高出力ってのも含め、CEがエネルギー技術全般に優れているのは確か

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 11:25:09 ID:ca55734d6            ★コメ返信★

    すごいバッテリーなんやろ
    技術革新は不可能が可能になるから突っ込んでもしゃーないわ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 11:34:50 ID:7dac76b74            ★コメ返信★

    レビテーターは元々映像のオペレーション台詞にある
    名前だけなので特殊な装置なのか単に艦の下面に噴射するロケットなのかは不明

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 12:03:52 ID:23c5c3200            ★コメ返信★

    流石に戦艦レベルのデカさなら何とかなるので普通に核動力だよってのを見たことがある。
    でも、戦艦でなんとかなるなら地上の施設なんかは普通に何とかなりそうな気はする。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 12:17:13 ID:a20532fc1            ★コメ返信★

    レギュラーガソリンで何とか行けませんかね?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 12:18:16 ID:7dac76b74            ★コメ返信★

    ※10
    何とかなってるからエネルギー危機は限定的な損害で済んだ
    どこもかしこもってわけにはいかないから小さくない犠牲は出た

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 13:48:31 ID:c076f7b3e            ★コメ返信★

    核融合パルス推進
    水爆をアフターバーナーっぽく運用して推力にする機関
    こんな事が出来るのに核融合炉は作れない謎の技術体系
    でも作れたらNJ撃ち込まれてエネルギー危機でたくさん死んで開戦って前提が崩れるからアンタッチャブル
    ところで水爆で推進機関は作れるのにNJCゲットまで核ミサイル撃てなかったのはなんでなんだぜ?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 13:56:16 ID:7dac76b74            ★コメ返信★

    核融合パルスエンジンって核融合でアチアチにしたヒーターに燃料を間欠的に噴き付けて推進するだけじゃね?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 14:08:22 ID:d7d5e9311            ★コメ返信★

    ※11
    軽油だろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 14:09:23 ID:d7d5e9311            ★コメ返信★

    ※14
    後ろで水爆爆発させた反動で進む奴だろ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 14:58:16 ID:349dea408            ★コメ返信★

    元ネタの核パルス推進をググってみればいいんじゃね、原爆の爆発力を使った推進器だから

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 15:04:54 ID:74d34abcf            ★コメ返信★

    ※13
    核融合は核分裂の十分の一のエネルギー量とも爆発はしないから兵器としても使えないとか聞いたことがある

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 15:28:10 ID:a2b50e2b4            ★コメ返信★

    ※18
    原爆<<<水爆なのはわざわざ議論する余地のない前提知識のつもりでいたけど、説明しないとだめ?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 15:34:58 ID:7dac76b74            ★コメ返信★

    核パルス推進の事を勘違いしてる奴がいるが、核反応が起こっただけじゃ核爆発は起こらないからな?
    そのエネルギーが媒質に伝わって始めて爆発が起こって、それを受け止めて推進するロケットエンジンとして作動する
    真空中で何の推進剤も使わなければ熱放射を受けたエンジンがクソ熱くなるだけで推進力はほとんど生じない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 15:44:17 ID:9b9aeadfe            ★コメ返信★

    AAのレーザー核融合はジェネレータかと思ってた
    じゃあノイマンはそんな操艦が難しそうな推進機でバレルロールとかやってたんか…

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 17:01:51 ID:3d9ee8038            ★コメ返信★

    ※21
    クソデカでも核融合ジェネレーターが存在するならNJが致命的にならないからな
    昔PGかなんかのストフリで調子に乗ってレーザー核融合炉搭載です!って書いて散々突っ込まれてうるとらこんぱくとぬーくりありあくたーです・・・(詳細不明)に落ち着いた経緯がある

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 17:13:22 ID:b56d60849            ★コメ返信★

    核”融合”炉はNJの影響を受けない、核”反応”炉はNJの影響を受けるから使えない
    って聞いたことあるけど、だったらNJ撃ち込まれて地球は飢餓でヤバくなったって設定と矛盾するし…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 17:20:08 ID:fd6504e99            ★コメ返信★

    ※19
    説明して欲しいと言われればして欲しい
    煽りとかではなく素人なんで

    素人ながら色々調べた浅い範囲
    燃料は核融合が核分裂の四倍とか水爆の方が原爆よりも威力は出しやすいとか聞くけど強化原爆は中性子爆弾よりも桁違いに上だと聞く
    なのに核融合は爆発しないとも聞く

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 17:57:23 ID:dd30a4a34            ★コメ返信★

    ※23
    種は核融合発電を実用化できなかったって設定だから矛盾はないよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 18:26:29 ID:f4bf2cebf            ★コメ返信★

    ※21
    アークエンジェルに搭載されてるレーザー核融合パルス推進システムは
    核融合で起きる爆発の反動で進む仕組みだから
    本編でやったように大気圏内をゆっくり進んだり停止したりは出来ないはずなので
    まず間違いなくそれ以外の推進システムも有る

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 18:29:14 ID:7dac76b74            ★コメ返信★

    核融合は小規模にも行えるから必ずしも大爆発が起こるわけじゃないぜー?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 19:22:44 ID:3523b9bf0            ★コメ返信★

    >記事63
    戦艦クラスならNJキャンセラーなしにNJの効果を遮断できたりせぇへんの?
    それだと普通に大規模な発電所でなんとかなってしまうから出来んのか・・・

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2023/11/27(Mon) 20:09:35 ID:0c959eec3            ★コメ返信★

    キャンセラ入手して即核ぶっぱした以上はあの核兵器は原爆なんだろ
    とはいえ現行の水爆でも十分以上に強力なのに核融合パルス推進運用出来てて水爆使わんのは意味わからん
    まあそれ言ったら核融合パルス実用化してて電力変換だけできないのも意味不明なんだが

    最初っから分裂融合問わずジャマーで阻害出来るって事にしといた方がよかったのでは

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 00:35:41 ID:acc2b8ccb            ★コメ返信★

    ※29
    水爆、純粋水爆って結局最終的に核分裂で爆発させなきゃいけないからNJ下ではどの道使えないのじゃない?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 01:10:04 ID:35a0ace2f            ★コメ返信★

    ※30
    純粋水爆は着火に核分裂を使わないよ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 01:38:49 ID:4f5da1ab1            ★コメ返信★

    ※30
    核融合に必要なのは高温高圧であって核分裂とか放射線じゃないからな
    核融合のスターターとして原爆が絶対必要なら核融合パルス推進も運用不可なんだ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 10:08:22 ID:e26e464df            ★コメ返信★

    ※32
    核融合は爆発しないと聞くけどあくまで発電の話という事?
    AAの推進パルスも核融合で出来た燃料で動かしていると思っていたので

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 10:43:06 ID:07933fa40            ★コメ返信★

    ※33
    常温核融合の知識をフレーズだけで齧ってないか?
    何度か指摘されてるけどそれが実用化出来てたら融合炉から電力を作れてニュートロンジャマーは無用の長物になってる
    詳しくは「熱核融合と常温核融合の違い」でググってくれ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 11:23:54 ID:cac9fcbbb            ★コメ返信★

    ※7
    普通に核融合炉だって言ってた記憶あるな。核融合炉はNJの影響受けないけどちょっとでかいからモビルスーツとかには載せられないって感じだったはず。
    あと、軍用はともかく民間ではそこまで普及してなかったから、地上でNJ起動した時にメチャクチャ影響が大きかったとかだったような気が。

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 11:55:45 ID:4191b7492            ★コメ返信★

    ※35
    WikiのNジャマーの項目見にいけ
    原子力使えなくなったから火力発電等で急場を凌いで今は太陽光発電がメインですって書いてあるから

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 19:24:03 ID:e81c7f078            ★コメ返信★

    ※34
    ググってもわからんかった
    申し訳ない

    そもそも水爆が核分裂で着火して核融合を作り核分裂で爆発が手順と聞いたことがある
    レーザー核融合もレーザーで着火するだけなら最後は核分裂での爆発だと思い込んでいる

    確かにそれだとレーザー核融合のパルス推進では矛盾してしまう

    素人なんで表面しか見れないので申し訳ない

    核融合発電出来る出来ない以前に核融合発電で得られるエネルギー量がショボいからエネルギーを重視しているC.Eの人達からしたら旨味があまりないと結論付ける程の素人なんで

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 21:19:07 ID:861253f62            ★コメ返信★

    ※37
    核分裂で着火して核融合を作り核分裂で爆発←それはブースター型原爆
    より正確に言うなら小規模な核融合を引き起こして無数の中性子線を作って同時多発的に原爆を作動させてるわけだね

    着火というとちょっと語弊があるんだけどいわゆる着火に必要なのは高温であって必ずしも原爆を必要としない
    レーザー核融合だと高出力レーザーで高温環境を作るわけ
    なので水爆を使うのに核分裂を挟む必要はなくNJ環境下でも水爆媒介使えるはずだ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2023/11/28(Tue) 23:11:07 ID:89a25be2f            ★コメ返信★

    ※29
    核融合反応は起こせるけど発生するエネルギーが投入したエネルギーを上回ってないなら推進装置としては使えるけど発電には使えない
    反応を起こす装置が大きすぎて艦船には搭載できるけどミサイルの弾頭には無理というなら辻褄は合うはず

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 01:15:35 ID:19aa2c9d7            ★コメ返信★

    どーしても使いたいならアークエンジェル級にデカいミサイルでも作ればいい
    アラスカ丸ごと捨てて味方部隊捨て石にしてまで敵に打撃を与えるよりはるかに安く済む
    ぶっちゃけデストロイを量産するなら可能だろう

    核反応は得られるけど投入するエネルギー量の方がデカい←これまんま現在の人類と同じ状況だけど
    誰も核反応を利用して大型飛行機を飛ばそうなんて思わんよね
    だって投入するエネルギー量の方がデカいんならそのエネルギーを供給するジェネレーターで
    直接タービンを回せばいいだけだから

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 14:50:04 ID:47134486b            ★コメ返信★

    ダイダロス計画で検索

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 15:54:08 ID:c6e3e0bc2            ★コメ返信★

    ※41
    うん、だからダイダロス計画は運用に必要な電力<<<得られるエネルギーだから計画の俎上に上がるのよ
    無論その技術水準なら原爆をスターターにしないで水爆を起爆出来るのよ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 20:24:17 ID:73f10c202            ★コメ返信★

    ※29
    ここで議論して自分なりとしてはレーザー核融合による純粋水爆は仮に出来ても威力や範囲が充分ではない
    それこそD装備の方が強力な可能性もある
    純粋水爆を使わない理由がブルーコスモスにはないし、レーザー核融合による推進パルスが出来てもそれが出来ないのもおかしい

    あと本編の核、水爆じゃない?
    現在で出来た技術が未来のC.Eでロストテクノロジーになる理由がわからないので

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2023/11/29(Wed) 20:56:40 ID:d45ae2bc9            ★コメ返信★

    ※43
    補足
    通常の核分裂→核融合の水爆と同等以上の威力のレーザー核融合による純粋水爆を造り出すのは最低C.E71年の時点では出来ない

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2023/11/30(Thu) 05:40:21 ID:1ec04a685            ★コメ返信★

    ※43
    起爆に原爆を用いない純粋水爆ならそもそもジャマーキャンセラーを入手しなくとも使えたはずなので、キャンセラー入手したから核ミサイルぶっぱするぜ!というお話の流れの意味が解らなくなるから

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2023/11/30(Thu) 05:45:36 ID:34796f026            ★コメ返信★

    ※44
    レーザー核融合パルス推進を採用してるアークエンジェルが存在するので、少なくとも技術的に不可能ではない
    クソデカミサイルにしないと無理な可能性はある、が、アラスカ基地を囮にしてサイクロプスを使ったりキャンセラー入手即核ぶっぱになるような戦況で大掛かりになるからという理由で核兵器使いません、というのはいかにも変

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2023/11/30(Thu) 05:53:34 ID:bc4ad98b0            ★コメ返信★

    911が起こってテロが忌避されるようになってからデラーズフリートとかソレスタルビーイングを以前ほど無邪気に持て囃せ無くなったように、ロシアやイスラエルが暴れて台湾有事も現実的になってきた今、戦争起きようと職業選択の自由の方が大切だ!って主張も以前ほど支持されなくなってしまうのはまあ自然な流れ

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2023/12/05(Tue) 03:24:15 ID:2ca2b75d5            ★コメ返信★

    >>46
    新しく一から作らないといけないのと、NJのせいで大量の粗大ゴミと化してた核弾頭が
    再利用可能になってぶっ放して戦力にするのとだとコストが違うからじゃないか?
    サイクロプスも元々は基地の建設時に岩盤溶かすために使ってたヤツの再利用だし
    安上がりな上に威力のある方法だったから使われただけで
    わざわざ金かけて新しく作るならジェネシスやレクイエム作ったのがあの世界

  49. 49. 名前:itsMasum.Com 投稿日:2024/03/19(Tue) 19:09:21 ID:5b8f41a16            ★コメ返信★

    itsMasum.Com

    […]please take a look at the web-sites we stick to, including this a single, because it represents our picks through the web[…]

  50. 50. 名前:adult webcams 投稿日:2024/06/29(Sat) 00:21:00 ID:897f87b35            ★コメ返信★

    adult webcams

    […]please stop by the internet sites we adhere to, including this one particular, as it represents our picks in the web[…]

  51. 51. 名前:my free cams 投稿日:2024/06/29(Sat) 08:41:31 ID:a78e50f0f            ★コメ返信★

    my free cams

    […]very few web-sites that take place to be detailed below, from our point of view are undoubtedly effectively worth checking out[…]

  52. 52. 名前:Kampus Ternama 投稿日:2024/06/29(Sat) 14:19:59 ID:4e80b0bdb            ★コメ返信★

    Kampus Ternama

    […]here are some links to web pages that we link to mainly because we think they are worth visiting[…]

  53. 53. 名前:free webcam girls 投稿日:2024/07/02(Tue) 09:24:58 ID:a2422537f            ★コメ返信★

    free webcam girls

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I really like but don’t get quite a bit of link appreciate from[…]

  54. 54. 名前:Queen Arwa University EDURank 投稿日:2024/07/04(Thu) 11:03:43 ID:1162b51dc            ★コメ返信★

    Queen Arwa University EDURank

    […]one of our visitors just lately proposed the following website[…]

  55. 55. 名前:Kuliah Online 投稿日:2024/07/05(Fri) 00:37:06 ID:d01dc522d            ★コメ返信★

    Kuliah Online

    […]Here is a great Weblog You may Locate Exciting that we Encourage You[…]

  56. 56. 名前:918kiss 投稿日:2024/07/06(Sat) 01:27:08 ID:a95f8e6a4            ★コメ返信★

    918kiss

    […]below you will obtain the link to some sites that we assume you’ll want to visit[…]

  57. 57. 名前:pg slot 投稿日:2024/08/07(Wed) 01:23:15 ID:93409c4a5            ★コメ返信★

    pg slot

    […]very couple of sites that come about to be detailed below, from our point of view are undoubtedly nicely really worth checking out[…]

  58. 58. 名前:918kiss 投稿日:2024/08/07(Wed) 08:47:06 ID:269a58b30            ★コメ返信★

    918kiss

    […]very few internet websites that occur to become detailed below, from our point of view are undoubtedly very well really worth checking out[…]

  59. 59. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/23(Wed) 19:37:13 ID:b608f472b            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]check beneath, are some totally unrelated internet websites to ours, nonetheless, they’re most trustworthy sources that we use[…]

  60. 60. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/10/24(Thu) 06:59:24 ID:4498f5f6f            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]the time to study or go to the subject material or web pages we have linked to below the[…]

  61. 61. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/10/26(Sat) 00:19:34 ID:0d819a722            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]the time to read or take a look at the content material or sites we’ve linked to beneath the[…]

  62. 62. 名前:mzplay 投稿日:2025/02/27(Thu) 04:05:50 ID:e44814bc2            ★コメ返信★

    mzplay

    […]Here is a great Blog You might Find Interesting that we Encourage You[…]

  63. 63. 名前:adult webcams 投稿日:2025/03/04(Tue) 04:34:23 ID:fb1a33303            ★コメ返信★

    adult webcams

    […]just beneath, are a lot of totally not related web sites to ours, on the other hand, they’re surely really worth going over[…]

  64. 64. 名前:acupuncture fort lee 投稿日:2025/03/06(Thu) 17:58:47 ID:b24ada593            ★コメ返信★

    acupuncture fort lee

    […]just beneath, are several absolutely not related websites to ours, however, they are surely really worth going over[…]

  65. 65. 名前:liz kerr 投稿日:2025/03/07(Fri) 20:36:08 ID:b56a41911            ★コメ返信★

    liz kerr

    […]one of our visitors not long ago proposed the following website[…]

  66. 66. 名前:sick 投稿日:2025/03/08(Sat) 12:01:30 ID:9e9dda4ac            ★コメ返信★

    sick

    […]below you will come across the link to some web sites that we think you’ll want to visit[…]

  67. 67. 名前:french bulldog puppies for sale $200 投稿日:2025/04/01(Tue) 10:54:35 ID:6e7f0ba54            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale $200

    […]check beneath, are some absolutely unrelated web-sites to ours, having said that, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  68. 68. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 09:14:21 ID:23f081496            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]always a major fan of linking to bloggers that I adore but don’t get a lot of link adore from[…]

  69. 69. 名前:wix seo 投稿日:2025/04/03(Thu) 15:49:15 ID:eb9e5a7d4            ★コメ返信★

    wix seo

    […]the time to read or pay a visit to the subject material or internet sites we have linked to beneath the[…]

  70. 70. 名前:french bulldog puppies for sale in texas 投稿日:2025/04/11(Fri) 21:31:36 ID:4625df26e            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale in texas

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a couple of unrelated information, nevertheless really really worth taking a appear, whoa did one learn about Mid East has got additional problerms also […]

  71. 71. 名前:french bulldog purchase 投稿日:2025/04/12(Sat) 07:17:42 ID:f44e1c4f0            ★コメ返信★

    french bulldog purchase

    […]the time to study or take a look at the content material or websites we’ve linked to beneath the[…]

  72. 72. 名前:frenchie yorkie mix 投稿日:2025/04/18(Fri) 10:07:19 ID:032807a59            ★コメ返信★

    frenchie yorkie mix

    […]below you will come across the link to some websites that we think you ought to visit[…]

  73. 73. 名前:Dog Registry 投稿日:2025/04/27(Sun) 11:23:29 ID:913dcfde3            ★コメ返信★

    Dog Registry

    […]that would be the finish of this report. Here you’ll uncover some web pages that we feel you will value, just click the links over[…]

  74. 74. 名前:How To Obtain Dog Papers 投稿日:2025/04/27(Sun) 19:42:46 ID:cccffc548            ★コメ返信★

    How To Obtain Dog Papers

    […]one of our visitors recently encouraged the following website[…]

  75. 75. 名前:dog registration 投稿日:2025/05/02(Fri) 08:00:14 ID:81c565701            ★コメ返信★

    dog registration

    […]very few websites that happen to become in depth beneath, from our point of view are undoubtedly well really worth checking out[…]

  76. 76. 名前:French Bulldog Adoption 投稿日:2025/05/03(Sat) 02:02:58 ID:90907d163            ★コメ返信★

    French Bulldog Adoption

    […]very few sites that come about to become in depth below, from our point of view are undoubtedly properly worth checking out[…]

  77. 77. 名前:minnect expert 投稿日:2025/05/11(Sun) 02:05:38 ID:e88f26029            ★コメ返信★

    minnect expert

    […]we like to honor many other world wide web web pages on the web, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

  78. 78. 名前:condiciones climaticas queretaro 投稿日:2025/05/11(Sun) 09:12:49 ID:1c651eb9a            ★コメ返信★

    condiciones climaticas queretaro

    […]one of our visitors not long ago recommended the following website[…]

  79. 79. 名前:golf cart rental isla mujeres 投稿日:2025/05/11(Sun) 20:18:03 ID:9e16abf27            ★コメ返信★

    golf cart rental isla mujeres

    […]the time to study or take a look at the content material or web pages we’ve linked to beneath the[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事