新着記事

人気記事

SEEDの映画が持ち上げられてるけど俺みたいな古き良きガノタの気持ちも考えてほしい

1: 名無し 2024/02/02 22:01:37▼このレスに返信

今ガンダムSEEDの映画がヒットしてそこらで持ち上げられてるけど
SEEDが嫌いな古き良きガノタの気持ちも考えてあげてほしいんだよね
32: 名無し 2024/02/02 23:23:35▼このレスに返信
> 古き良きガノタ
めんどくさ…
18: 名無し 2024/02/02 22:49:53▼このレスに返信
>1
本当に古いガノタってオリジンどころかMSVやコア・ブースターも認めないんだどうしろと
19: 名無し 2024/02/02 22:50:51▼このレスに返信
>18
そんな偏屈1%も居ないだろ
3: 名無し 2024/02/02 22:03:24▼このレスに返信
統失爺の断末魔スレ
4: 名無し 2024/02/02 22:03:27▼このレスに返信
認めたくはない物だな…
20: 名無し 2024/02/02 22:51:19▼このレスに返信
当時種叩いてたガノタってもう50とか60とかだろ……
大人になれよ…
7: 名無し 2024/02/02 22:15:07▼このレスに返信
ぶっちゃけ昔種を叩きまくってた層はもう種を叩くような元気ねえよ
5: 名無し 2024/02/02 22:04:44▼このレスに返信
種嫌い爺さんの集まりみたいなここのろぼ板でもそんな叩かれてなくてビビったわ映画
8: 名無し 2024/02/02 22:16:18▼このレスに返信
むしろアンチ大歓喜の映画だったろ
11: 名無し 2024/02/02 22:20:53▼このレスに返信
>8
アンチを名乗ったファンは手のひら返してたが
真のガノタ兼種アンチは映画も叩いてるぞ
10: 名無し 2024/02/02 22:18:23▼このレスに返信
叩かれて然るべき内容だっただけ
16: 名無し 2024/02/02 22:35:14▼このレスに返信
>10
ということにしたいのに現実は思い通りにならなくてますます統を失ってくんやな
28: 名無し 2024/02/02 23:06:27▼このレスに返信
>16
種死の僕たち無傷大勝利ドアップで終わったの知らん子か
それとも全部なかった事になってる統を失った奴か
12: 名無し 2024/02/02 22:24:21▼このレスに返信
羽の付いたガンダム
敵も味方もガンダム
ティーンエイジャーの美男美女パイロット
連中の蛇蝎のように嫌ってたものが結局スタンダードだよな
13: 名無し 2024/02/02 22:27:17▼このレスに返信
>12
Wもそう
Gもそう
そういう要素じゃなくて種が純粋に嫌われてただけだぞ
22: 名無し 2024/02/02 22:54:05▼このレスに返信
本編がクソだったらここまで続いてるわけないんだよな…
26: 名無し 2024/02/02 23:01:39▼このレスに返信
>22
本編以外のすべてがよかったからなぁ
14: 名無し 2024/02/02 22:28:00▼このレスに返信
種と種死がクソだったけどリマスターや漫画や今回の映画は良かったじゃん
それだけの話では
15: 名無し 2024/02/02 22:31:45▼このレスに返信
>14
いや
キラがクソみたいに傲慢で話もとっ散らかって意味不明なのは何も変わってないぞ
21: 名無し 2024/02/02 22:51:42▼このレスに返信
サービスデーだった一昨日の19時10分からのやつに行ったけどガラガラだった
スレで盛り上がってる程には世間ではウケて無いみたいだな
24: 名無し 2024/02/02 22:59:19▼このレスに返信
>21
興行収入がガンダム映画史上最高ペースでウケてるぞ
29: 名無し 2024/02/02 23:16:46▼このレスに返信
種種死はガンダムシリーズをそのものを汚したから未来永劫叩かれるぞ
30: 名無し 2024/02/02 23:20:44▼このレスに返信
>29
実家の店でも潰れたのか
35: 名無し 2024/02/03 01:01:59▼このレスに返信
結局当時のガノタに残ったのは熱狂的憎悪という負の記録だけでしたとさ
38: 名無し 2024/02/03 01:22:38▼このレスに返信
永遠に憎悪しか出来ない
39: 名無し 2024/02/03 01:24:53▼このレスに返信
それで幸せならそれでいいんじゃね?
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:24:54 ID:9fa5f89c7            ★コメ返信★

    シードの世界にもこういう老害はいただろうけど、それでもキラは世界を守ったんよな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:28:17 ID:6183f2440            ★コメ返信★

    老害さんってあれだろプラントでクーデター起こしたやつと同じだろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:30:02 ID:60bb6aad3            ★コメ返信★

    古き良きっていうのは自分から言ったら終わり

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:30:20 ID:dbacc8150            ★コメ返信★

    なんか哀れだな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:32:18 ID:4a138a728            ★コメ返信★

    SEEDに限らず新作出るたびこれは違うガンダムじゃないって文句言ってそう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:33:13 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    でも種映画の主な客層って30〜40代のおじおばでは…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:35:00 ID:6183f2440            ★コメ返信★

    ※3
    これ、周囲が言ってるならともかく自称するのはダサいよな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:35:29 ID:159972502            ★コメ返信★

    時代を作るのは老人ではない!富野作品で毎回出て来るのになぜ覚えられない…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:36:36 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    宇宙世紀ジジイvs種大好きおじさん

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:37:26 ID:dd49d6702            ★コメ返信★

    ※7
    と言うかストレートに老害の自覚がないだけだな…。、

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:38:19 ID:b58c1e8e9            ★コメ返信★

    厄介な老害でしかない

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:38:54 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    ※3
    どう見ても宇宙世紀とガノタをバカにしたい種好きが嫌味のつもりで立てたスレだろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:39:20 ID:36f4388f3            ★コメ返信★

    本当に惨めな奴を見るとダメだな、哀れすぎて叩く気にもならん…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:39:58 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    ※10
    正直それは一部の種ファンも…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:40:25 ID:2a113921f            ★コメ返信★

    C.E.にはこれくらいが相応しいまである

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:41:21 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    20年以上前のコンテンツを若者向けと思ってるオッサン

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:45:15 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ種世代も20年ですっかり老害化してることは言っちゃいけない感じ…?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:51:16 ID:92403ebec            ★コメ返信★

    SEEDとデスティニー大好きだけど映画クソつまらんかったぞ、俺の知ってるSEEDは戦闘にギャグを持ち込まなかった

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:52:53 ID:dfdff4b4c            ★コメ返信★

    古いし盛り上がってるところに水を差そうとしてる時点で良くもなんともないガンダムコンテンツの敵やん
    好きにすりゃええけど迷惑やし不快やから喋らんでほしいわ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:53:27 ID:b4f7017de            ★コメ返信★

    赤いゲルググやズゴックが活躍したり、今回は古参に対するリスペクトも高かったと思うけどな
    1個人がどう思おうとバンダイはOK出してる
    古参の反発より、話題性とそこからくる利益の方がはるかに大きい。
    ズゴックのガンプラの在庫が消えた時点でもうプラスしかない

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:53:47 ID:3c6effbbf            ★コメ返信★

    正直映画のガバガバシナリオとウケ狙いのギャグは鉄血水星を笑えないと思ったぞ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 10:55:41 ID:6ccef0601            ★コメ返信★

    もうSEED見てた人はおじさんなのにそれ以上っていうと?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:02:25 ID:d7a578e90            ★コメ返信★

    ガンダム以外に趣味とか興味ってないの?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:05:48 ID:8dc57231c            ★コメ返信★

    古き悪しきオタクで草
    お前の気持ちなんか知らねえよ笑

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:10:13 ID:a0e691a75            ★コメ返信★

    ファンが満足してればそれでいいだろうに。どんな感想を思おうと自由だが、叩くノルマでもあるのかね

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:17:37 ID:3328ea49b            ★コメ返信★

    自分もおっさんだが、種のカジュアル感覚で大虐殺を描く所は好きになれないな
    最近のなろう系とかだともっと酷くて、虐殺問題なし!って感じに平気で描かれてるけど

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:26:12 ID:66f1f838a            ★コメ返信★

    知らねえよクソジジイ隅っこでほざいてろ

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:29:05 ID:155c172bd            ★コメ返信★

    ※22
    20代後半から30代前半がそこの世代だから
    若くても40代あたりだろうね

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:30:26 ID:155c172bd            ★コメ返信★

    ※17
    いずれ水星信者ですら老害扱いされる未来がくるかめしれない

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:37:56 ID:84988e7c6            ★コメ返信★

    ガノタ古き「良き」と言っていいのか?
    矛盾しないか?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:43:10 ID:ac5e39ffa            ★コメ返信★

    古いガノタではあるけど、良きガノタではないよな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:44:31 ID:0390e5ad0            ★コメ返信★

    古き良きガノタはどこまで認めてるんだろう
    初代以外ダメとかいう過激派もいるという噂はあるけど

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:47:58 ID:66f1f838a            ★コメ返信★

    ※26
    初代もカジュアル感覚でコロニー落としてるし負けるのムカつくからノーゲームにしようと核撃ってるしコロニーに毒ガスまいて殺してせっかく作ったんだから使わな損だろってコロニーレーザー撃ってんだけど?
    お前がしらないだけで色々やってんだよマヌケ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:48:14 ID:a590969c5            ★コメ返信★

    ガンダムの映画って辛く泣けて考えさせられるのがほとんどだけど
    SEEDは唯一 爆笑して応援上映してほしいと思う作品だったからこそ言わんとせんことは分かる

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:49:31 ID:79477233e            ★コメ返信★

    最近種の映画見たって奴が映画の終盤で種シリーズを通して伝えたいテーマを描ききってたって言ってるの見て笑った
    監督が毎回テーマを変えてるのにシリーズを通して伝えたいテーマがあると思い込んでいるの見て、老害ってこんな感じで発生するんだなって思えた

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:51:59 ID:608f0d8e8            ★コメ返信★

    ガバガバ感はもう宇宙世紀で散々味わってきたから今更これぐらいはなんともないよ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:53:01 ID:848395de4            ★コメ返信★

    ※2
    見ない聞こえないのブルコスみたいな奴らよな。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:56:24 ID:9eec96c9f            ★コメ返信★

    自分の好きな作品以外が売れると怒るのは良き奴ではない

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:02:32 ID:108be296d            ★コメ返信★

    これがナチュラルとコーディネーターの確執なんだな

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:06:01 ID:84988e7c6            ★コメ返信★

    宇宙世紀ガノタがナチュラルで、種世代以降がコーディネーターか

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:07:54 ID:848395de4            ★コメ返信★

    ※38
    本当のファンならガンダムという一括りで考えれてガンダムの将来は明るいって喜べるはずだもんな。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:13:35 ID:02f318d62            ★コメ返信★

    身も蓋もない話
    Gレコ映画と種映画の世間の反応差が全てだと思う
    FREEDOM前のリマスター上映だけでもGレコ劇場版よりも遥かに人入ってたからな…

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:14:58 ID:f722a3d83            ★コメ返信★

    ギャグとかラクスのスーツが受け付けない、脚本もアラが多いし映画としてクソって人の気持もわかる
    エンタメとして楽しいお祭りなんだから、細かいことはいいんだよって人の気持もわかる

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:17:04 ID:eab8cbb92            ★コメ返信★

    古き良きとか言ってる[良き]が死ぬほど腹立つわ、勝手に自分の思想を美化すんな、てめぇの嫌いなSEED以降の作品の売上がなきゃそれ以前の作品の全ての商品が今出てないんだからガンダム好きなら全てに感謝しろ

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:19:27 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    種デスが「僕たち大勝利」に見えてる時点で認知歪んでる
    「本当の戦いはこれからだ(終わりのない戦い)」エンドだったろ

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:20:18 ID:bed6305c4            ★コメ返信★

    シャア板に引きこもっていて一生負債だの賄賂だの喚いていたらいいんじゃないですかね

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:21:15 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※36
    ちょっとくらい不整合とか出ても面白けりゃええねんの精神は宇宙世紀にこそ必要なものだからな…

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:26:21 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※23
    発達障害
    人の気持ちを理解できない 自分の興味ある物には執着する 年が上だろうと立場が上だろうと他人は全て下に見てて自分の正しいと思ってる事を強要してくる それに同意しない人達にはキレる
    糖質
    妄想と現実の区別が出来ない
    古いガノタに当てはまるな

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:28:28 ID:66f1f838a            ★コメ返信★

    ※41
    生みの親のハゲはこういうのも含めてガノタ嫌いなんだろうな
    禿<ガノタなんてねぇ死んでしまえばいいんです

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:29:06 ID:bed6305c4            ★コメ返信★

    ※47
    富野が作った宇宙世紀作品には最大限の忖度擁護解釈をそのほか(非富野の宇宙世紀含む)にはわずかでも引っ掛かりがあれば一斉攻撃を
    これが古き良き(笑)ガノタ仕草なんだよなあ

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:31:59 ID:e6fff6958            ★コメ返信★

    ※18
    お前程度が知ったかぶるなよ 低能

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:32:59 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※44
    まあ普通の人は自分に合わないなと思ったら何も言わず他に行く 娯楽でしかないアニメだけに拘る必要ない 趣味娯楽なんて個人や自分と同じ好きな人達で楽しむものだよな
    何で自分が嫌いだから好きな人達を攻撃したり嫌いにさせようとするんだろ
    アンチは好きな人達を異常者扱いするけど普通の人達からしたら異常者はどっちかわかる それを20年40年執着し続けるの本当に怖

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:33:28 ID:591222c91            ★コメ返信★

    大好きな逆シャアでも一生観てればいいのでは

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:38:09 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※52
    別に好きな人達がアンチに好きになれ❗なんて言ってないのに本当めんどくさい
    皆自分の嫌いな事でキャッキャッしてて自分だけほっとかれるの悔しいからかまってちゃんしてるだけだろ
    小学生から脳成長してないんかな

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:38:32 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※52
    名作のリメイクがとんでもない改悪をされたとかならアンチが湧くのも理解できるんだけど、それ以外は「俺が楽しめなかったものを楽しんでる奴らが憎い!俺の話を聞け!」でしかないからな

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:40:19 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※46
    あそこは昔からだけど、今も凄まじいエコーチェンバーで覗くのも恐ろしい魔境なんだろうな

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:44:24 ID:6f6239ba4            ★コメ返信★

    種死で冷めた、ってんなら分かるけど、無印を叩いてるガノタなんてそんなにいないだろ?
    無印は古いガノタも割と楽しんでた印象だけど。

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:45:19 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※53
    いや
    上にも書いてあるがMSVも劇場版も認めないTV版正史派とMSVもTV版も認めない劇場版正史派のニ派閥がタチ悪い どちらもトミノ信者同士の争い
    Z以降の奴らはたいしたことない
    ファースト世代は痴呆も大勢いるから尚タチ悪い

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:45:42 ID:46bef48c2            ★コメ返信★

    古いガノタに良いやつなんて存在しないだろ

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:46:41 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※57
    絶対数は分からんけど凄まじい怨嗟を垂れ流してる奴は無印時代からいたよ

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:47:17 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※49
    監督もパヤオもアンノもアンチどころかファンも嫌いだからな

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:48:35 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※60
    サンライズに死後住み着きそうやな

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:49:59 ID:7fc9c35f2            ★コメ返信★

    ※61
    自分が作ったのに好きです❗な人本当嫌いだからな
    何故作品を作ったのか

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:51:59 ID:61e8ffe47            ★コメ返信★

    ※40
    この手の人たちはブルーコスモスの人間でしょ

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:18:44 ID:721883fe5            ★コメ返信★

    未だに種が褒められてると不機嫌になるような奴が「良きガノタ」なわけないだろ
    古いだけだ

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:22:09 ID:6d023cec4            ★コメ返信★

    ガンダムシリーズの歴史の半分を種叩きに費やした連中だからね
    なんなら初代すら見たことないでしょ
    精神の奇形児だよ
    ハッタショ氷餓鬼のガイジジイ

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:23:53 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※48
    言い過ぎ

    ちょっと酷すぎると思うよ

  68. 68. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:25:03 ID:534e4a667            ★コメ返信★

    次からもこんな対立煽りスレまとめるようなら離れるわ
    なんか不審なサイトって表記出て怖いし

  69. 69. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:30:46 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※65
    たしかに不寛容な時点でガノタでさえないんだよな…

  70. 70. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:38:33 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※40
    君はたぶん、まだ10代半ばくらいなんだろうけれど
    社会に出て自活してみれば
    己の限界・壁が嫌でも直面する

    その時に、嫉妬心みたいなものじゃなくてもっと広い意味で
    ナチュラルの思想(種ではかなり歪んで表現されているけれど)
    理解できると思う

    コーディネーターなんて、そんな才能に溢れた人なんて
    現時点の世界では、ほんと極めて少ないと思うよ

  71. 71. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:41:59 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※66
    こういうレイシストな表現をする
    SEEDファンがいるから
    余計に対立が深まるし
    他のファンたちまで誤解されてしまうんだよ

    けどSEEDアンチの人の気持ちも少しわかる
    遺伝子操作をテーマにしているのにどうなのっていうテーマの浅さがあるし
    戦争をエンタメにぶっ飛ばし過ぎっていうキライがあるところは認める

  72. 72. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:45:06 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※64
    コーディネーターも褒められた立場の存在じゃないぞ

  73. 73. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:52:46 ID:66f1f838a            ★コメ返信★

    ※71
    加齢臭くせえから怒んなよハッタショこどおじヒキニートw

  74. 74. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 13:56:09 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※73
    自己紹介されているのですね

    個人情報は大切にしましょう

  75. 75. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:10:45 ID:ae574e0f8            ★コメ返信★

    ※17
    ハイ
    信者連中が、またキレ散らかすので黙っていましょう

  76. 76. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:11:38 ID:76470d483            ★コメ返信★

    20年でアンチする以外に楽しいこと見つからなかったのか……
    弱音吐ける相手も見つからずネットで陰口を叩くことしかできないの本当にかわいそう

  77. 77. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:15:28 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※17
    狂信者がいるからガンダム作品の中でも種シリーズは怖いんだよ

  78. 78. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:16:06 ID:ae574e0f8            ★コメ返信★

    ※48
    まんま種信者じゃん
    というかココでよく暴れてる種キチの事だろ
    あそこまで酷いのは流石に信者連中にもそう多くは居ないだろうけどさ

  79. 79. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:18:15 ID:47c2661c5            ★コメ返信★

    前の機体の焼き直しでしかない。
    もう少しおっとくるデザインの機体出して欲しかった。
    あとフリーダムの刀はカッコ悪い。

  80. 80. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:18:46 ID:ae574e0f8            ★コメ返信★

    ※55
    >名作のリメイクがとんでもない改悪をされたとかならアンチが湧くのも理解できるんだけど

    何だ、理由が分かってるんじゃん

  81. 81. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:19:52 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    今の時代、親友や家族がいなくても弱音を吐ける場所はあるぞ
    臨床心理士とか国家公認心理士とかそういう資格を持っている人達
    学校にもスクールカウンセラーとしているじゃん
    どこまで弱音や本音を信頼してはけるかっていうのは別にして……

  82. 82. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:38:01 ID:b96afc78b            ★コメ返信★

    ※70
    そんな歳で種なんか好んで観に行くかな?
    いまの子達にとっちゃ古過ぎるよ

  83. 83. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:42:06 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※79
    刀はキラの趣味ではなさそうだから良く分かんないんだよな
    ブラックナイツにビーム効かないって事で急遽オーブの偉い人に借りたのかな

  84. 84. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:43:45 ID:b96afc78b            ★コメ返信★

    ※41
    水星の魔女、大ヒットだったってね
    特に「現在の若者層」を取り込めたらしいし
    ガンダムの将来は明るい

  85. 85. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 14:49:43 ID:5ac48ddd8            ★コメ返信★

    ※84
    それ書くと「もう残ってない!ガノタとポリコレだけ!」と喚くやつが召喚されるぞ

  86. 86. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 15:10:41 ID:71882697a            ★コメ返信★

    デス種の2クール目以降は酷かったけど、それ以外はまあ

  87. 87. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 17:47:56 ID:ee0f4c40b            ★コメ返信★

    古き良きガノタってw
    まあワイもファースト本放送第1話で落とされた世代やけども、種劇場版は楽しみにしてたし、、種自由は普通に絶賛してもええと思うわ。昨年入社の後輩女子ちゃん(ややガノタ)と楽しく見れた。

  88. 88. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 17:56:23 ID:8781d844f            ★コメ返信★

    ※80
    種自由って完全新作でシリーズの続編になるわけだが、リメイクって何かわかってるか…?

  89. 89. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 19:08:39 ID:7fae8b28c            ★コメ返信★

    ※26
    サスペンスドラマは殺人を肯定してるとか言っちゃう人?
    大量破壊兵器による虐殺が描かれていても、それは悪しき行いであって許してはならないものとして描かれてるのは初代だろうが種だろうが同じだぞ
    だいたい無印も運命も自由も終盤は大量破壊兵器を無闇に振り回す奴らをキラ達が止めに行く話だったろ

  90. 90. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 19:16:40 ID:d92d86b79            ★コメ返信★

    ※89
    >それは悪しき行いであって許してはならないものとして描かれてるのは初代だろうが種だろうが同じだぞ

    尚、NTR展開は除くものとする

  91. 91. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 19:42:56 ID:84988e7c6            ★コメ返信★

    ※71
    唐突の説教で反応に困るけど一応言います
    種世代の人達はもう20後半30代です

  92. 92. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 19:45:08 ID:84988e7c6            ★コメ返信★

    ※91
    安価間違えた
    70宛です

  93. 93. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 19:50:24 ID:e599fe2c4            ★コメ返信★

    どう見ても古くて悪いオタクの言でしかねぇ

  94. 94. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 20:16:52 ID:078ee84a7            ★コメ返信★

    正直種死は嫌いだけど劇場版は浄化されるぞ
    ライダー映画的なお祭り感を感じる

  95. 95. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 20:50:18 ID:0909906a0            ★コメ返信★

    ※90
    本編見たのか?
    フレイとキラの関係については当のキラが「僕たち、間違ったんだ」って言ってただろ

  96. 96. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:19:29 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    思春期の時に
    機動戦士ガンダムと(連邦とジオンの一年戦争のガンダム)…劇場版も視聴済みと
    SEEDシリーズをみたけど
    思春期の感性で共感できたのは機動戦士ガンダムで
    エンタメとしてみやすかったのはSEEDシリーズだったな
    戦争をエンタメとしてとらえすぎるのは自分的にちょっとヤバいんだろうなって
    視聴して思った
    まぁ、そんなこといってもガンダム作品の歴史が積み重なるにつれてガンダムという作品は
    バンダイの玩具やフィギュア、プラモ、グッズを売るための販促エンタメ化の
    流れは止められないんだろう

    映画はこれから観に行く予定…楽しみにしている

  97. 97. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:25:26 ID:bbdec10ed            ★コメ返信★

    ※3
    こう言ってるのは大概、古き(自分に都合の)良きオタクですんで…

  98. 98. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:34:54 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    手塚治虫の作品で、戦争の悲惨さを知り尽くしている戦争孤児の3人組が 
    昭和の戦争もののテレビゲームが遊ばれている時代にタイムスリップするマンガを思い出した
    まぁ、ストーリーやオチは興味のある人は手塚治虫の作品を読めばいいと思うけど
    昭和の頃には戦争について本当の意味でよく考え練られた作品があったんだなぁと
    思った
    ガンダムがこの先、更にエンタメ化していくのは仕方が無いと思うけど
    戦争をエンタメ化しすぎるのはどうかと感じて少し寂しい

  99. 99. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:35:22 ID:fa2de8c41            ★コメ返信★

    バンダイからしたら古き悪しき無用の長物なんだよなぁ

  100. 100. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:38:41 ID:44fbb268a            ★コメ返信★

    ※99
    機動戦士ガンダムのガノタ
    ガンプラやコレクター玩具、フィギュアにお金を落としてくれるから
    大事な大事なお客様だろ

    50代以降って仮定したら、まだ日本に余裕があった時代にバリバリに働いている世代だから
    お金もそれなりに貯めているだろ

  101. 101. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:56:38 ID:e599fe2c4            ★コメ返信★

    ※100
    そう思ってるのはお客様は神様だ精神の本人だけであって・・・

    まぁ子供連れて映画館来てくれるような層なら大事な大事なお客様やな

  102. 102. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 23:48:32 ID:d0d7a020d            ★コメ返信★

    好きの反対は無関心だそうなので古き良きガノタさんには無関心でいてください。
    俺も種シリーズ無関心だったが単純にロボットアニメとして面白かったから映画はもう一度見る
    特典はともかくパンフレットはそろそろ入荷されたのだろうか?

  103. 103. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:12:37 ID:7b4696541            ★コメ返信★

    初代の頃から近作に至るまで「戦争とは惨く苦しいものである」という捉え方は変わらないと思うんだが

  104. 104. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:39:28 ID:a6f6d46b0            ★コメ返信★

    SEEDは劇場版も好調だし
    連邦対ジオンを踏襲して連合対ザフトという対戦格闘ゲームが過去に出た例から
    ギレンの野望を踏襲した○○の野望 ・・・的な戦略シュミレーションゲームが
    発売されるかもしれない・・・
    と妄想してみた

    ゲームは経済的にはそこまできつくはないけど
    時間がめっちゃとられてしまう趣味だからなぁ・・・
    SEEDファンに受けるかどうかはわからん
     

  105. 105. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:52:42 ID:82e7e85ae            ★コメ返信★

    と言うか、お題のような連中は本当にいるの?今も活動しているの?

    リアルどころかネット上でもロクに遭遇したことことないんだが・・・

  106. 106. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:09:14 ID:a6f6d46b0            ★コメ返信★

    ※105
    ガンダムシリーズで
    機動戦士Zガンダムが一番好きって言っていた
    土方とか漁師をしながら生活している知り合いが
    種は倫理的に受けつけないという発言をリアルでしていた

    ネットだとガンダム関連のプラモ・フィギュアとかのスレッドで
    種の強烈なアンチと種の狂信者が争っているときが今でもあるよ

  107. 107. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 01:41:13 ID:f1e032ac0            ★コメ返信★

    ※106
    ここさえ種話題で対立煽りするやつがいるしな……
    逆に宇宙世紀やファースト至高おじさんの方が比較的に少ない。まあこっちは議論どころか話すら通じないから本能的にスルーするけど

  108. 108. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 10:47:58 ID:bddecccd4            ★コメ返信★

    宇宙世紀原理主義者はくっそ長い長文でお気持ちを表明するだけで他人の意見には聞く耳持たず(反論も追加の攻撃もあまりない)から相対的に目立たない

  109. 109. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 11:32:08 ID:47824e90d            ★コメ返信★

    俺も種好きじゃないけどさ
    でも好きな人たちが楽しんで盛り上がってるんならそれはそれでいいじゃん
    不満なんて言ってもいいことないんだから黙ってればいいんだよ
    そんで自分の好きなものを見たり語ったりすればいいの

  110. 110. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 13:17:28 ID:c9542f5ed            ★コメ返信★

    ※108
    >宇宙世紀原理主義者はくっそ長い長文で

    このスレを見た限りだと(48 や 52 とか)どっちもどっちという感じ

  111. 111. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 13:48:56 ID:ed1448885            ★コメ返信★

    長文でお気持ち語りたいのもいいけど、他人、他作品攻撃せず要点まとめろや

  112. 112. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 14:53:25 ID:46e4a1f10            ★コメ返信★

    50過ぎのおっさんだけど、全てのガンダムで「それはそれ、これはこれ」で見てるな。

  113. 113. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 17:15:56 ID:bddecccd4            ★コメ返信★

    ※112
    8割の視聴者はそれで楽しんでる
    残りの2割のうち特に煮詰まってる奴が「お前らのガンダムって醜くないか?」と喧嘩を売り出す

  114. 114. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 18:00:07 ID:ce26acbaf            ★コメ返信★

    持ち上げられてるというか普通に映画としての評価が高い
    SEED知ってた方が良いけど知らなくても話の起承転結がしっかりしてるから普通にアクションアニメやラブストーリーとして楽しめるし、カットの絵作りが良くて無駄なカットがほとんどない
    ガンダムの映画でここまで完成度が高いの史上初でしょ

  115. 115. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 18:47:30 ID:a1ac526d7            ★コメ返信★

    人の気持ちを考えられないやつの気持ちを考える必要があるのか?

  116. 116. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 20:54:41 ID:b6468b3cf            ★コメ返信★

    >記事1
    化石おじいちゃんは、養老院にどうぞ。

  117. 117. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 21:12:41 ID:a6f6d46b0            ★コメ返信★

    アンパンマンのやなせたかしさんだったと思うんだけど
    現代のマンガは破壊的で暴力的で刺激が強すぎるものが多い
    …こういったことも現代人が耐え忍ぶ力を弱らせてしまった原因の一つかもしれない
    的な事を晩年に述べられていたように記憶している
    こういった作品が良心を持って生み出されているのかも疑問だとも述べられていたと思う

    別にSEED系に限らないんだけど
    ガンダムという作品でもSEED系は戦争をエンターテイメントにしているのが顕著だし
    やなせたかしさん的な視点からすれば確かに???な作品だろうなぁと思った

    俺的にはSEED系は商業的に振り切った作品だなぁとは思っているが、
    俺も現代人でマヒしているので、やなせたかしさんみたいに良心とかそんなところまでは
    考えが及んではいない

    長文書いてしまったけど、上記した点がSEEDが好きじゃないという層を生み出している理由かもしれないと思った

  118. 118. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 21:34:37 ID:b6468b3cf            ★コメ返信★

    >記事29
    取り敢えず、在宅出家して黙っててね。
    オイ、小池!みたいに。

  119. 119. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 00:48:19 ID:9d0a39b67            ★コメ返信★

    ※1
    ガンダムどころか他所のアニメまで節操なくパクっといて、さも自力で功績を築いたように語り、パクった事実を非難する人間を老害などと詰る種厨の方がよほど害悪だわ

  120. 120. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 09:51:15 ID:04d1f93e0            ★コメ返信★

    好き放題種叩きまくって都合悪い指摘されると信者がーどっちもどっちーみたいな事言いだす
    相変わらずだな糖質知恵遅れエア視聴の種アンチは

    戦争をエンタメ化がーとか喚いてるのもエア視聴丸出しで笑えるわ

  121. 121. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 09:54:03 ID:04d1f93e0            ★コメ返信★

    ※68
    元からこういう叩き煽りアフィだろ
    特に種関連とかいつもこう

  122. 122. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 19:40:16 ID:1924ae897            ★コメ返信★

    ※120
    こういう差別用語使って
    ネット上ではめちゃくちゃ強気な態度に出る
    種信者がいるから困るんだよ

    エンタメ~という人は一意見であって
    そんなにきつくひどく反発する内容か?

  123. 123. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 19:42:54 ID:1924ae897            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ種は商業的にぶっこんで戦争をエンタメ化してるじゃん
    遺伝子操作という禁忌もぶちこんでやりたい放題じゃん
    この二つの点と種が人気で面白いとか言うこととは関係はないけど

  124. 124. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 19:54:19 ID:1924ae897            ★コメ返信★

    種の狂信者はHIP HOPのごく一部の狂信者とよく似ていると思った

    なんかHIP HOPの歌手に筋を通して批判した格闘家に
    がりひょろの一般人数人が取り囲んで文句言いに行ってた事が昔あった・・・

    なんかそんなんと光景が似ているなぁと思った

  125. 125. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 20:00:18 ID:1924ae897            ★コメ返信★

    ※106
    土方は皆、パワーと体力が尋常じゃなくあることはみんな知っていると思うけど
    漁師は、それに加えて動体視力も尋常じゃなく良いから
    リアルサイヤ人かよって思ったことがある

    知り合いの漁師なんてそれが顕著で体重は中軽量級なのに重量級の格闘家や土方と
    腕相撲して余裕で勝ってしまうし、スロットも目茶苦茶揃えまくっていて
    趣味や余興・娯楽の域を超えて生活収入の一部にしてしまっていたビビったよ

    その知り合いの漁師もSEED系は倫理的に受けつけない・・・って言ってたな

  126. 126. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 23:22:06 ID:e6bd6002e            ★コメ返信★

    ※122
    そーゆーヤツって
    往々にしてリアルだとまともに人と会話も出来ないヤツだったりするんだよな
    隅っこでグチグチ不平を垂れてるけど誰からも相手にされないヤツ

  127. 127. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 00:09:31 ID:f01beb19a            ★コメ返信★

    まぁパチモノ臭せー出来なのは確かだしな、種って
    嫌う人も多いのは納得だわ

  128. 128. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 00:38:24 ID:d432cdbdb            ★コメ返信★

    臭いじゃなく正真正銘のパチもんバッタもんだよ種は

  129. 129. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 00:28:39 ID:2f138b588            ★コメ返信★

    20年種を愚弄してきたガノタどもが過去の反省や謝罪を一切口にすることなく掌を返して種に擦り寄るのが本当にみっともないったらありゃしない

  130. 130. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 03:27:54 ID:80c160859            ★コメ返信★

    ※129
    こーゆーキモイ被害妄想を拗らせてるところがSEED信者特有のヤバさだよな・・・

  131. 131. 名前:匿名 投稿日:2024/02/10(Sat) 10:36:18 ID:4d1f5d34f            ★コメ返信★

    ストフリとインジャの背負い物が劣化してて微妙

  132. 132. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 18:14:20 ID:ac6767c6d            ★コメ返信★

    ガンダムseed特有のナチュコーディに関する話かと思ったら昭和ロボアニメだったって感覚はあるかな

    ラクスの愛に関する話も金持ちにお金が全てじゃないよって言われた感覚

  133. 133. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:48:58 ID:bfeac81ac            ★コメ返信★

    種のおかげでガンダムがコンテンツとして長生き出来たんだからいいじゃんかよ(47歳)

  134. 134. 名前:匿名 投稿日:2024/03/04(Mon) 21:55:23 ID:cd50a430e            ★コメ返信★

    種はキャラ絵が生理的に気持ち悪くて未視聴だわ
    MSデザインは好きなのに

  135. 135. 名前:匿名 投稿日:2024/07/12(Fri) 11:32:40 ID:177e5f32d            ★コメ返信★

    ※6
    もう20年経過してるもんな。種厨ってか種でガンダム知ったガノタも十分古参勢
    宇宙世紀ガノタでも閃光のハサウェイ見て宇宙世紀好きになったとかいるようだし、種自由で初めて種シリーズのファンになった若い人もいるんじゃねえかな

  136. 136. 名前:匿名 投稿日:2024/07/12(Fri) 11:33:11 ID:177e5f32d            ★コメ返信★

    ※129
    ごめん、君の言ってること意味わからん

  137. 137. 名前:匿名 投稿日:2024/08/27(Tue) 23:53:43 ID:b0c459cc9            ★コメ返信★

    ※132
    映画頭空っぽにして楽しんだけど、ナチュラルコーディネイターの対立とかのテーマからは逃げたなとしか思えなかったよな
    オーブ以外のナチュラル側の視点とか外伝で触れてほしいわ
    オーブとプラントの一部だけで話が進んでるんで宇宙世紀に比べて世界観が狭く見える。

  138. 138. 名前:匿名 投稿日:2024/12/05(Thu) 04:52:07 ID:ad172e546            ★コメ返信★

    そもそもアニメにしろドラマにしろそんな高尚なもんじゃないと思うんだよなあ。
    自分が楽しめたかそうじゃないかだけでよくね?所詮は作る人の思想が入るんだし、公平なものはないだろうからね。最近フィリピンの何かの賞与えられた人見てみなよ。ひたすら日本は酷い事をしたしか言わない人だぜ?
    所詮エンタメ。って意識で見てた方がいいんじゃないかな。

  139. 139. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/01/17(Fri) 10:08:49 ID:135ac2166            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please take a look at the sites we adhere to, including this one particular, because it represents our picks through the web[…]

  140. 140. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/25(Tue) 19:31:23 ID:316520ca6            ★コメ返信★

    esports domain

    […]always a major fan of linking to bloggers that I love but really don’t get a great deal of link enjoy from[…]

  141. 141. 名前:houston french bulldogs for sale 投稿日:2025/03/27(Thu) 13:47:15 ID:fb861e5b5            ★コメ返信★

    houston french bulldogs for sale

    […]the time to study or take a look at the content or sites we’ve linked to beneath the[…]

  142. 142. 名前:buy game cheats 投稿日:2025/03/28(Fri) 01:16:05 ID:7c8d3ba45            ★コメ返信★

    buy game cheats

    […]The data talked about in the report are several of the most beneficial obtainable […]

  143. 143. 名前:isla mujeres condo 投稿日:2025/04/01(Tue) 05:27:20 ID:83e2e51a0            ★コメ返信★

    isla mujeres condo

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated information, nonetheless actually worth taking a search, whoa did one learn about Mid East has got additional problerms at the same time […]

  144. 144. 名前:in vitro fertilization mexico 投稿日:2025/04/02(Wed) 01:56:58 ID:cdc476e9e            ★コメ返信★

    in vitro fertilization mexico

    […]we prefer to honor many other internet sites on the net, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

  145. 145. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/02(Wed) 18:47:12 ID:e51b4c684            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]always a major fan of linking to bloggers that I adore but don’t get quite a bit of link like from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事