新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】フリーダムの方がストフリと比べて羽根の造形も流れも美しいと思う

16: 名無し 2024/02/12 23:16:20▼このレスに返信
ストフリと比べて羽根の造形も流れも美しいと思う
17: 名無し 2024/02/12 23:17:34▼このレスに返信

>16
好みもあるだろうが
同意見だわ
24: 名無し 2024/02/12 23:26:37▼このレスに返信
>17
これ見るとライフリは機首部分邪魔すぎるな
34: 名無し 2024/02/12 23:55:41▼このレスに返信
>24
見た目だけの問題じゃなしに可動においても実際に邪魔である
36: 名無し 2024/02/12 23:57:58▼このレスに返信
>34
機首より飛び出たスラスターが羽可動の邪魔だな
37: 名無し 2024/02/13 00:00:08▼このレスに返信
>36
直接邪魔するのはそれだけども
結局機首があるからスラスターがそういう風に配置されたわけで
邪魔の連鎖は機首からはじまっとるのじゃ・・・
39: 名無し 2024/02/13 00:17:35▼このレスに返信
>36
プラモ作ればわかるけど
ジョイント部を伸ばせるから邪魔にならない
今までのフリーダムより
バックパックが重厚な感じになってわるくないよ
38: 名無し 2024/02/13 00:03:20▼このレスに返信
なんでフリーダム準拠で羽根の出方が横なのか不思議だったけど真ん中のブツが邪魔してたんだ
42: 名無し 2024/02/13 00:28:26▼このレスに返信
>41
とはいえ白ラインまでは分割すんの無理だろなって思う流石に
22: 名無し 2024/02/12 23:24:27▼このレスに返信
斜め後ろに伸びてるのがいいと思う
ストフリは羽根というかマント的な閉じ方
35: 名無し 2024/02/12 23:57:01▼このレスに返信
ストフリはゴツい肩パッド着てるみたいなシルエットなのが苦手
51: 名無し 2024/02/13 04:49:54▼このレスに返信
ストフリは羽って言うよりマントに近いデザインなんだよな
だから畳んだときに肩から腕に添うようなシルエットしてる
49: 名無し 2024/02/13 04:30:45▼このレスに返信
ストフリ以降はデザインがゴテゴテしていて好きじゃない
これくらいがいい
48: 名無し 2024/02/13 04:14:41▼このレスに返信
フリーダムやっぱすごいのは羽よ
バラエーナに小羽がついたユニットを上下にパカパカ動く羽ユニットで挟んでるだけって簡単設計で思いっきりシルエットが変わる変形ができる超すごい構造
60: 名無し 2024/02/13 07:14:02▼このレスに返信
>48
ストフリで単純な構造になったのが残念だったけどマイティーでまたいい感じになったと思う
31: 名無し 2024/02/12 23:44:31▼このレスに返信
黒と青のカラーリングの翼がクールだなと思ってた
18: 名無し 2024/02/12 23:21:44▼このレスに返信
同時に使えた方がカッコいいからって後付されたハイマットフルバースト
27: 名無し 2024/02/12 23:28:18▼このレスに返信
>18
高機動モードしながら砲台になるってなんやねん

と言わせないかっこよさがあって好き

9: 名無し 2024/02/12 23:10:10▼このレスに返信
みんな大好き肩キャノンだが
ただ肩に乗っけると重モビルスーツ感がでてしまう
そこを翼の中にキャノンを格納することで、肩キャノンと機動性のあるイメージを両立させた名デザインなのだよ
10: 名無し 2024/02/12 23:11:32▼このレスに返信
>9
デスティニーみたいな配分の方が正直良かったな
連ザで使ってる時どうも翼がボテってしてる印象を受けた
56: 名無し 2024/02/13 05:59:49▼このレスに返信
フリーダム好きはライフリも評価してそう
57: 名無し 2024/02/13 06:43:26▼このレスに返信
>56
どうしてわかった…
58: 名無し 2024/02/13 06:46:15▼このレスに返信
>56
逆だな
所詮焼き直し
フリーダム登場時の衝撃やかっこよさには勝てない
77: 名無し 2024/02/13 08:39:17▼このレスに返信
ライフリで肩ビーム砲復活してくれて嬉しかった
78: 名無し 2024/02/13 08:43:02▼このレスに返信
ライフリのカラーリング一体何があったんだってくらい浮いてる
ブルーは妙に濁ってるし
80: 名無し 2024/02/13 08:57:22▼このレスに返信
>78
制式仕様のフリーダムをイメージしてるらしい
81: 名無し 2024/02/13 09:10:46▼このレスに返信
>80
なるほどね
確かにこの前発表されたリアルタイプカラーに通じるものはあるな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 11:12:05 ID:4bfe5601d            ★コメ返信★

    ライフリは量産型のイメージだそうだけど
    そう言われてみれば納得できる感じではある。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 11:18:54 ID:df970c50b            ★コメ返信★

    ※1
    こんなの量産されたら地球連合じゃ勝てねーわ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 11:37:29 ID:591e9a5af            ★コメ返信★

    ※3
    一機体で一個小隊を殲滅するような機体は、やっぱりガンダムタイプしか思い浮かばないしな。
    イザークがもし乗っても、やっぱりフリーダム同様フルバーストモードへの展開がやっとで
    一直線上の敵への制射が限界だろうね。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 12:03:58 ID:12f532cd3            ★コメ返信★

    ベースはフリーダムで翼はライフリが好き
    弐式のマイフリは最早フリーダムっぽくなくて別枠で好き

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 12:27:04 ID:7602a13fc            ★コメ返信★

    思い出補正もあるだろうけど、ただのフリーダムが一番好き。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 12:59:47 ID:c94069a0b            ★コメ返信★

    ライフリとイモジャはCE戦記みたいなゲームが出たらめっちゃ輝くと思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 13:07:46 ID:462ff27c6            ★コメ返信★

    まぁ後ろの二機は完成されたデザインを弄ってるワケだしなぁ
    マイフリ含めてよく4種類も作ったと思う
    そらガワラも大変だったと嘆くわw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 13:55:25 ID:cceab2fba            ★コメ返信★

    >記事56
    そうなんだよ
    たとえ寝そべりだけの変形だとしても可変フリーダムってだけで嬉しいしフリーダムのデザインからそこまでズレてないので凄い好き

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 14:01:42 ID:ebe688193            ★コメ返信★

    ストライクがガンダムならフリーダムはν、ストフリはHi-νだと思ってる

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 20:03:01 ID:b9b9d27e5            ★コメ返信★

    ※9
    宇宙世紀で例えるなら個人的には
    初代→デュエル、Mk-2→ストライク、ν→フリーダム、UC→ライフリ、V2→ストフリ
    ってイメージだな、性能もそれくらい爆上がりしてそうだし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 20:05:47 ID:b9b9d27e5            ★コメ返信★

    >記事56
    ライフリもっていうかストフリもストフリ弐式もマイティストフリも好きだけどなぁ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 20:32:02 ID:c25f1b2fe            ★コメ返信★

    福田がその場の閃きでやったとかならともかく後付けとか言う奴はUCのMSは全部初期設定で緻密とか思ってそうなのがうざい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 21:38:17 ID:18e2419ed            ★コメ返信★

    同じブルーなのに濁ってるってなんだ…?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 21:57:27 ID:67d9d5742            ★コメ返信★

    ライフリのHGCEは大羽根が開いた状態で固定になってるから完全に閉じた感じにならずにちょっと不格好なんだよな
    メタルロボット魂の方は可動式だから閉じたときよりスマートに見える

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/14(Wed) 22:03:06 ID:d14726cb3            ★コメ返信★

    ストフリは畳んでる状態で後ろから見るとマントみたいで好きだわ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/15(Thu) 02:43:38 ID:f6a6a0056            ★コメ返信★

    フリーダム褒めてストフリ貶せば通ぶれるから楽でいいよね
    自分は全部好きだわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/15(Thu) 03:45:05 ID:d3b8d6197            ★コメ返信★

    ストフリはビームシールドで腕に厚みが増したおかげで力強いシルエットになってるのが好き

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/15(Thu) 11:37:48 ID:cc2da895e            ★コメ返信★

    後継機にケチが付くのはフリーダムの時点で完成されてるのが一番悪いわ、まさに原点にして頂点
    ストフリとライフリはようやっとると思う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/15(Thu) 11:48:58 ID:cf96db1c5            ★コメ返信★

    翼を展開したときにフリーダムは放射中心が肩より上にある猛禽類の翼のシルエットになって
    微妙な不安定感を醸し出して美しい

    ストフリは単純な放射状になってしまうのでいまいちだった

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/15(Thu) 16:17:59 ID:09d7578c9            ★コメ返信★

    ストフリは羽も間接もやりすぎ感があるわ
    華美すぎるほうが好きな人にはそっちがいいと思うけど

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/16(Fri) 23:40:26 ID:c5985a7db            ★コメ返信★

    フリーダムは全く別々に機能がついてるのにバラエーナ隠すように翼が配置されてるデザインが天才
    翼とバラエーナが別々に付いてたり翼がバラエーナに変形するデザインだったら
    通常時のスッキリしたシルエットと展開時の重武装感のギャップは出なかった
    ただハイマットフルバーストはバラエーナが付け根より先でぐねっと曲がるのが嫌い

    ストフリはあんま好きじゃなかったけどメタルビルドがかっこよすぎたから許した

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/24(Sat) 01:26:52 ID:aea2f09f6            ★コメ返信★

    ストフリは金ピカアレンジマシマシの立体物は好き

ガンダム記事

新着記事

人気記事