新着記事

人気記事

【種自由】オーブ「もう可変機は寝そべり変形でいいわ」→結果

1: 名無し 2023/11/24 00:26:45▼このレスに返信

量産機のムラサメでZ式変形とかエクリプスで複雑な変形やってたオーブがついに辿り着いた可変機の答え
寝そべり変形
3: 名無し 2023/11/24 00:28:28▼このレスに返信
まぁ間違っては無いけどさ…ってなるけど
6: 名無し 2023/11/24 00:30:08▼このレスに返信
簡単な変形のほうが整備も楽でいいですよね
5: 名無し 2023/11/24 00:29:10▼このレスに返信
腹にシールドあるのいいね
合理的
97: 名無し 2023/11/24 01:40:40▼このレスに返信
>5
あの…シールドの表面にライフル被せてあるんですが…
98: 名無し 2023/11/24 01:41:16▼このレスに返信
>97
そのために盾が分厚いのさきっと
合理的
7: 名無し 2023/11/24 00:31:05▼このレスに返信
この分厚さが俺を狂わせる
44: 名無し 2023/11/24 01:10:11▼このレスに返信
寝そべり変形はまあいいとして分厚いシールドの上に更にライフル合体させてるのがすげえ気になる
13: 名無し 2023/11/24 00:40:24▼このレスに返信
肩パーツすら動かないのは逆に凄いよ
14: 名無し 2023/11/24 00:40:38▼このレスに返信
効率的だな
15: 名無し 2023/11/24 00:40:45▼このレスに返信
ある意味ガンダムの可変機の歴史を辿ったともいえるな
9: 名無し 2023/11/24 00:38:20▼このレスに返信
一応種本編開始時からずっとオーブ人だったキラがついにオーブ軍開発の機体に乗るの胸が熱くなるな
まぁストライクはモルゲンレーテ製だしこれストライクルージュも一回乗ったけど
18: 名無し 2023/11/24 00:42:15▼このレスに返信
オーブ製だったのか
11: 名無し 2023/11/24 00:38:53▼このレスに返信
ストフリはどこに行ったんだろう
16: 名無し 2023/11/24 00:41:04▼このレスに返信
>11
逆シャアの時のディジェと同じと考えよう
19: 名無し 2023/11/24 00:43:03▼このレスに返信
>11
条約で使えないだろうし地下にでも閉まってあるんじゃない?
42: 名無し 2023/11/24 01:09:38▼このレスに返信
>19
また地下にフリーダムあったらギャグっぽくならないか?
22: 名無し 2023/11/24 00:45:44▼このレスに返信

こういう路線はなかったのか
fu2830220.jpg

28: 名無し 2023/11/24 01:00:01▼このレスに返信
>22
コクピットスッカスカだからせめて普通に座れる方にしてあげて
27: 名無し 2023/11/24 00:59:51▼このレスに返信
これまでムラサメとかエクリプスとかデザインしてきたんだから
別にそういうデザインのノウハウやセンス無いわけじゃないだろうし
このクソダサ飛行形態である何かしら作劇上の理由があるんだろうか
45: 名無し 2023/11/24 01:10:21▼このレスに返信
特に不要だったけど政治的理由で可変機になったとかそういう妄想をしてしまう
67: 名無し 2023/11/24 01:27:04▼このレスに返信
足の処理も顔の処理もZが完璧なんだからみんなそれに倣えばいいのに…
68: 名無し 2023/11/24 01:29:30▼このレスに返信
>67
完璧じゃないから倣わないんだよ
69: 名無し 2023/11/24 01:30:04▼このレスに返信
>67
出来たよムラサメ!
71: 名無し 2023/11/24 01:30:40▼このレスに返信
>67
腕と頭を胴にねじ込む理由がそうそうないからね
70: 名無し 2023/11/24 01:30:23▼このレスに返信
Zの変形は…立体化できないから…
72: 名無し 2023/11/24 01:31:25▼このレスに返信
俺はまだZのスッカスカ胴体を許してないよ
それよか寝そべりの方が余程誠実
80: 名無し 2023/11/24 01:35:56▼このレスに返信
散々変な変形やった上で結局寝そべりになる辺り本編の開戦から75年までで技術者は色々疲れたらしい
60: 名無し 2023/11/24 01:20:58▼このレスに返信
インパルスのあれが大丈夫なら
無理な変形せずに飛ばせば良いよねになっちゃうよね
62: 名無し 2023/11/24 01:22:05▼このレスに返信
この世界初の可変MSがイージスだからな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 11:16:06 ID:e68286847            ★コメ返信★

    インパルスがあれで飛べるなら寝そべりでいいやってなるわな…

  2. 2. 名前:雑魚1 投稿日:2023/12/01(Fri) 11:56:42 ID:47cf572fa            ★コメ返信★

    体育座りでも良いじゃん?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 12:00:50 ID:5e61a67a0            ★コメ返信★

    AGE-2の変形結構好きなんだけどあんまり変形機構の話題に上がらない。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 12:32:01 ID:d0ce8483b            ★コメ返信★

    連合のレイダー、ザフトのディンにセイバーと寝そべりで十分なことが完璧に実証されたからな。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 13:31:32 ID:150223904            ★コメ返信★

    チェストフライヤー レッグフライヤーよりは飛行機感ある

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 14:06:00 ID:32423a49c            ★コメ返信★

    PV3で変形した時に宙に浮いた盾とライフルが下からすっと出てきて合体するのちょっと笑ってしまった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 14:14:13 ID:32423a49c            ★コメ返信★

    ※6
    まぁあの盾飛行機能付いてるから別に不思議なことではないんだけど
    そんな離れんくてもいいやんって思ってしまったんだ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 14:32:42 ID:0b8378b24            ★コメ返信★

    バカにされがちな寝そべり変形だけど、シンプルなだけに簡単な行程で変形が完了するのでオモチャ的にはテンポ良く遊べるのでメリットの方も割と侮れない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 15:20:15 ID:0ca28ff08            ★コメ返信★

    はみ出てるアンテナが笑いを誘う

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 15:59:21 ID:2c4913720            ★コメ返信★

    モーフィング変形のゲッターはやはり正しかった
    複雑な機構なしでみっつぶっさして変態すればいい!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 16:25:43 ID:6a385fed6            ★コメ返信★

    考えてみるんだ寝そべりでいいなら頑強性も兼ね備えたパーフェクトな可変機なのだと。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 16:36:08 ID:749fa96b3            ★コメ返信★

    まぁ肩の装甲は下向き(飛行形態で後ろ向き)に可動して前腕と繋がる感じにすると側面の見栄えは良くなる
    頭部側面の露出を避けるなら00のキュリオスみたいに肩装甲外側パーツを上に跳ね上げればいいんだが、ムラサメでZの変形パク、リスペクトしてんならライフりだってもっと色々とリスペクトしてもいいのに

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 19:07:09 ID:9cab1ceac            ★コメ返信★

    ※10
    制作費「アップで変形を書いてはいけない、イイネ?」

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 19:24:24 ID:d5a401130            ★コメ返信★

    ブラモ化した時 簡単変形の方が
    モビルスーツ形態の時に稼働が殺されにくい

    買った事無いけどVガンダムとV2って
    完全変形モノは多分 腰回らないだろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/01(Fri) 19:26:17 ID:3e783e1d1            ★コメ返信★

    銃に変形したら爆笑したと思う(ガンソード)

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 11:20:37 ID:c13fb5339            ★コメ返信★

    ビルバインみたいにコクピットブロックを回して機首にして頭部も上手いこと収納し(それをシールドに任せるパターンが多すぎるのはちょっと)、手足も少しコンパクトにまとめるくらいの変形はして欲しい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 11:28:18 ID:c13fb5339            ★コメ返信★

    ザフトはバビという寝そべりとは違う変形を見せてくれたよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 14:16:36 ID:af984976d            ★コメ返信★

    機首をかぶせたまま直立した姿をイメージするととてもシュール
    ライフリと芋ジャが頭三角コーンで並んで迫ってきたら笑ってしまって戦闘どころじゃないかもしれない

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/12/02(Sat) 18:19:51 ID:e8b018c8e            ★コメ返信★

    同じ寝そべりのWでも肩動かして推力の方向を集中させてるのに…
    変形しないほうがかっこいいんじゃないのかこれは

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 09:40:43 ID:ac9a19c97            ★コメ返信★

    どうせ人型のデザインできてからあの監督が「可変機にして」とか言ったんだろ。インパルスもそうだった

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/12/03(Sun) 15:42:01 ID:cf51279d4            ★コメ返信★

    可変機って言うほどでも無い
    せいぜい飛行形態だろって思った

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 08:56:19 ID:87ebb0a4e            ★コメ返信★

    ぱっと見リガズィかな?と

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 15:48:59 ID:63a89bc64            ★コメ返信★

    どう見てもメインディッシュが後に控えていますっていうあからさまなデザイン良いよね
    ・・・ほんとに控えてるよね?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 21:35:55 ID:b80337a1e            ★コメ返信★

    ※23
    控えてなけりゃ炎上する

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:40:32 ID:52381991c            ★コメ返信★

    ウイングガンダムの変形そのままパクったほうがまだ良かったんじゃ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/12/14(Thu) 09:47:49 ID:9c6e0e542            ★コメ返信★

    御大の限界

ガンダム記事

新着記事

人気記事