新着記事

人気記事

【ガンダム】宇宙世紀入門ってΖとΖΖのハードルが高い気がする

1: 名無し 2024/02/19 15:33:32▼このレスに返信

宇宙世紀入門って1stよりこの2作がハードル高い気がする
2: 名無し 2024/02/19 15:34:44▼このレスに返信
入門に3作以上必要な前提がもうハードル高いよ
3: 名無し 2024/02/19 15:37:05▼このレスに返信
もう今からの新規層で20世紀の富野ガンダム見る人いないだろ
見るにしても逆シャアだけで十分
4: 名無し 2024/02/19 15:37:27▼このレスに返信
というか40~50話もあるアニメがまず入門のハードルが凄く高い
5: 名無し 2024/02/19 15:38:40▼このレスに返信
>4
種の映画見るために一から履修する子とかいるし…
6: 名無し 2024/02/19 15:38:48▼このレスに返信
1stとZは映画があるからまだいいとしてもZZはダイジェスト作品もないからきつい
Gジェネでよくない?ってなる
9: 名無し 2024/02/19 15:39:44▼このレスに返信
>6
新規がいきなりGジェネやるかな…?
10: 名無し 2024/02/19 15:40:23▼このレスに返信
>9
自分は友達から借りたGジェネがガンダム入門だったけど
案外そういう人は少ないか
7: 名無し 2024/02/19 15:39:17▼このレスに返信
ZZは見なくても支障ない
13: 名無し 2024/02/19 15:41:00▼このレスに返信
>7
宇宙世紀の歴史的にも
後続作品の為の知識的にも
それはどうかな!
11: 名無し 2024/02/19 15:40:41▼このレスに返信
ZZは連邦の腐りっぷりを明確に書いてるから
逆シャアや閃ハサに行くにも見ておく必要はあるぞ
8: 名無し 2024/02/19 15:39:24▼このレスに返信
昔は全部見るべきってノリあったから全部見たけど
正直かなりグダってるな…と内心思いながら見てた
12: 名無し 2024/02/19 15:40:53▼このレスに返信
別に映画三部作だけ見ればいいよ
入門なんて
15: 名無し 2024/02/19 15:42:17▼このレスに返信
>12
気になるならそこから更に掘れば良いかもしれないね
17: 名無し 2024/02/19 15:43:09▼このレスに返信
3分でわかる宇宙世紀でいいよ
27: 名無し 2024/02/19 15:50:31▼このレスに返信
種でいいじゃんってなる
32: 名無し 2024/02/19 15:52:11▼このレスに返信
>27
ハサウェイとかUC2のための布石だからそれはそれ
20: 名無し 2024/02/19 15:46:09▼このレスに返信
ユニコーンやハサウェイは若者取り込んでるとは思う
宇宙世紀と言っても最近は逆シャア以降に力入れてる気がする
23: 名無し 2024/02/19 15:50:07▼このレスに返信

fu3154038.png
5年くらい前のロードマップだけど若者は逆シャア以降で取り込もうとしてるよバンダイ

65: 名無し 2024/02/19 15:56:32▼このレスに返信
コズミックイラはあくまでキラありきの世界だからなぁ…
70: 名無し 2024/02/19 15:57:17▼このレスに返信
そもそもコズミックイラだって若者向けコンテンツではないだろ…
懐かしい枠だよあれ…
72: 名無し 2024/02/19 15:57:34▼このレスに返信
SEEDが見事に息を吹き返したから
これから若年層にはコズミックイラを宇宙世紀並に広げていくロードマップとかを既に作っているのかも知れない
いやもうSEED世代って若年層じゃないよなあ…
79: 名無し 2024/02/19 15:58:14▼このレスに返信
SEEDの映画が大賑わいなのはそれが最後の花火だからだよ…
ここからSEEDの世界深堀とかはあんま期待するな…
35: 名無し 2024/02/19 15:53:16▼このレスに返信
宇宙世紀入門というか初代と逆シャアとスレ画2つ見たらもう宇宙世紀それだけでいいだろ
43: 名無し 2024/02/19 15:54:14▼このレスに返信
>35
老害のレス
55: 名無し 2024/02/19 15:55:43▼このレスに返信
>43
宇宙世紀の作品全部見ろって事?
お前こそ老害だろ…
95: 名無し 2024/02/19 16:01:22▼このレスに返信
他人に「全部見ろー」とかよう言わんわ
自分もそんなに全部網羅的に見てないだろうし
39: 名無し 2024/02/19 15:53:44▼このレスに返信
俺は長谷川裕一好きなだけだからクロボン以外だと1stとF91(小説)とV(小説)とUC(小説)だけで手軽に済ませてるな
小説でZZあったらありがたいんだけど…
47: 名無し 2024/02/19 15:54:41▼このレスに返信
>39
あるよ!スニーカー文庫!
63: 名無し 2024/02/19 15:56:20▼このレスに返信

>47
fu3154052.jpg
ありがとう!
全2巻!お手軽!
グレイストークの前日譚として楽しむね

157: 名無し 2024/02/19 16:11:31▼このレスに返信
宇宙世紀網羅すればするほど戦争しすぎだろこいつらってなりそう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:08:33 ID:13b57545e            ★コメ返信★

    見なくて良い
    ファーストだけで充分、先が知りたければ逆シャアみればいい

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:13:27 ID:62b33c558            ★コメ返信★

    zz以前を見てない逆シャアに何の価値があるんだよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:18:12 ID:6efc96535            ★コメ返信★

    とりあえず初代、どうしてもダメなら種でいいじゃないか
    ΖとZZは話を理解するのに必要だと思わないし。オリジンのが初代補完してない?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:40:48 ID:8e5677c13            ★コメ返信★

    小説版は前後の繋がりをこれと言って意識してない上にバージョン違いが…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:41:54 ID:3a3453c33            ★コメ返信★

    >記事9
    ガンダムのアニメ一つも見たこと無かったけどスパロボ、連ジ連ザ、A.C.E辺りから入ったって奴はそこそこ居たぞ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:49:34 ID:dd793b5de            ★コメ返信★

    まずZがつまんなくて振るい落とされ、残った奴もZZがつまんない上にZと真逆の雰囲気で始まるからZ見てきた奴にはまず合わなくて脱落していく
    昔からそんなもんだったろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 22:49:53 ID:36bef7cdf            ★コメ返信★

    >記事72
    ファースト世代が鬼籍入りとか年金世代で金にならんから現役働き盛りの金持ってるSEED世代で稼ぐいうことやろ ユニコーン世代もね その間に新しいガンダムで新規や若者取り込むつもりでしょ
    まあ40年以上経てまだこれだけの盛り上がるんだからあと何十年続いてほしい
    まだまだチャイナマネーもあるし

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 23:01:46 ID:129d43439            ★コメ返信★

    全部見ろ
    見たくないなら見るな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 23:23:50 ID:f0f9b6372            ★コメ返信★

    Zは劇中の歴史を踏まえたうえで視聴するなら多少面白いけど、まっさらな状態で見たらクソつまらんと思う

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/19(Mon) 23:54:44 ID:39674a9ba            ★コメ返信★

    自分はプラモ好きのアニメにわかだけど、ZZみたいからファーストとZまでちゃんと見るつもり

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 00:40:54 ID:b29e273bd            ★コメ返信★

    初代の劇場版の後は話数の少ないOVAを観ていくといいと思う
    Zで脱落した人は数多いし、後回しにしよう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 00:52:51 ID:f3cd9a18b            ★コメ返信★

    宇宙世紀は政治とかMSの歴史なぞってやっと面白いってとこはあるな
    古いアニメだから期待しないで見るくらいが丁度いい

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 01:01:37 ID:202d1bcdc            ★コメ返信★

    入門は初代だけでええよと
    それすらもカードダスとかゲームとかの事前知識ありきだから面白く感じただけで
    ザクの名前もザクとうふしか聞いたことないレベルの人が見ても正直微妙やろなとは思う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 01:09:29 ID:6dd0b49e1            ★コメ返信★

    最悪ZZは見なくていいけどZは見ないと

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 01:27:28 ID:f6e31a6dd            ★コメ返信★

    1stってむしろ宇宙世紀だと一番見易いと思うけど
    作画の技術が流石に古すぎるのと
    45年経って昭和のスポ根ノリが今の若い世代にはちょっと抵抗ありそうなのがな・・・
    男の子でしょ!!!とか女だろ!!みたいなんモロに出てくるし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 01:40:14 ID:a024d71cc            ★コメ返信★

    UC→NT、逆シャア見たら宇宙世紀の面白いところは大体味わえると思うぜ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 02:14:57 ID:15446aba5            ★コメ返信★

    打ち切りで良い具合にテンポが良くなった初代と比べて
    Z&ZZは4クールアニメの悪い所が盛り沢山すぎて種運命のグダグダを笑えない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 03:19:36 ID:b8e590c63            ★コメ返信★

    初代とSEEDは総集編があるから入りやすいからな
    Zはどうしてああなった…?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 03:51:24 ID:909aa6280            ★コメ返信★

    Zは再放送が比較的多い・シャアとアムロが出てくる・劇場版新訳Z・CDA~Define・エゥティタ・ガンダムmk‐2、Zガンダムともに入門モデルとも言えるHGUCの出来が良いetc…とあの時代のアニメにしちゃとっつきやすい部類じゃね?

    ZZは前半と後半のノリがかなり違う・劇場版や総集編がない・新しいコミカライズもない・スパロボでもZに比べて参戦してない期間があった・主役機の最終形態のフルアーマーZZのHGUCがないと苦戦する要素が多い

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 04:21:52 ID:7ff314812            ★コメ返信★

    これだけは言える
    Zをはしょろうとして劇場版に手を出すのは罠

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 04:31:52 ID:ff1ee4f82            ★コメ返信★

    別にハードルが高いなら見なくてもいいんじゃない?今では種でも鉄血でも水星でも良いガンダムは多々ある

    ただ、全部見てないのにUC世紀のことについて書き込むのはやめてくれと言いたくなるがね

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 06:08:30 ID:671ea27f4            ★コメ返信★

    1stは絶対見た方がいいけど他はオマケや
    今後の展開見る気なら逆シャアも見れば良い

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 09:12:17 ID:ff3b8035c            ★コメ返信★

    種は劇場版は物凄い盛り上がれたけど
    逆に言うとあれTVシリーズ2本分と20年溜まったものとを織り交ぜての爆発とも言えるから
    今後同じテンションで続けられるかって言うと多分無理。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 09:40:29 ID:9cc7f225a            ★コメ返信★

    種もTVシリーズ8クール分はキツイと公式が思ってるから30分くらいにまとめた総集編公開してるしな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 09:47:54 ID:2a85ff980            ★コメ返信★

    ZZ好きだが敢えて言わせてもらう
    地球降下(orダブリン手前くらい)まではぶっちゃけ倍速再生で飛ばし見でもいい
    大体どんなキャラが出てくるかだけ押さえて、後半はちゃんと見る
    これで宇宙世紀履修としては十分かと
    Zは…うーん?
    しっかりとダラダラな展開だから、飛ばせるところとかないんだよなぁ…

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 11:48:16 ID:0f0d1ca6e            ★コメ返信★

    >記事5
    その人が特別気合入ってるだけで普通ではないし
    間違っても俺等から押し付けるべきではない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 11:57:53 ID:15446aba5            ★コメ返信★

    ハッキリと古のアニメだからゆるい部分もこの時代はそんなもんと受け入れられる初代に対して
    メカ作画技術が高まってるZとZZの方がダメな部分が目立ってしまうのはあるな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 12:28:51 ID:2ea33e671            ★コメ返信★

    >記事1
    この頃のROBOT魂はサイズが中途半端ののがなあ・・・

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 12:42:13 ID:518e426da            ★コメ返信★

    Zは少し前に見直そうと思ったんだが序盤の強奪からマークII抱えての反復横跳びしてるだけで6話くらいまで行くのがマジで苦痛だった

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 14:15:27 ID:ba7bc729b            ★コメ返信★

    ZZはシャングリラ出るまでがちょっと長いしキツいけど
    出たらMS戦も面白いし観てて飽きない

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 15:10:55 ID:b761d2dfb            ★コメ返信★

    別に日本史得意じゃなくても、去年の家康とかみてておおまかに時代背景つかめるだろ?
    それと同じ程度に漠然とグリプス〜第一次ネオ・ジオン紛争も把握しとけばいいと思う

    どうやって?とかは知らん
    そしてなんでその程度の把握ができてるのかも知らん

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/02/20(Tue) 15:17:13 ID:eca9b255f            ★コメ返信★

    プレリュードZZの前半だけを見れば
    ・・・何一つ理解できないだろうな
    後半を見てさらに???に

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/02/21(Wed) 11:20:29 ID:0f0408449            ★コメ返信★

    じじいの当時の雰囲気では1stでニュータイプは人の革新!人はわかり合える!とかいうのを
    Zで冨野の親父があざ笑うようにそんなのでわかり合えるわけないだろとぶっ潰したからなw
    ピュア民大暴れ
    1st→逆シャアでも話は通じるんだろうけどなんでシャアはああなったかってのがZでわかる
    ZZは...いいんじゃないかな?

ガンダム記事

新着記事

人気記事