1: 名無し 2024/03/10 13:02:45
鼻は必要
4: 名無し 2024/03/10 13:06:03
いまいちよく分からないゲルググらしさ
37: 名無し 2024/03/10 13:33:30
ゲルググの鼻って一応冷却用吸気部なのにこの構造意味ねぇだろみたいな感じはちょっと合ったし種世界だとまぁザクの強化派生で生まれるだろって感覚も分からんでもないけど
>4
5: 名無し 2024/03/10 13:07:35
まあ左だとこれザクだよねってなる
10: 名無し 2024/03/10 13:12:58
鼻とか以前にジンのメット被ったザク過ぎるんだよ
13: 名無し 2024/03/10 13:15:54
後頭部のトサカ
横下に切れあがったモノアイスリット
ほんのりエッジがあって丸々しきれてない面構成
この辺がゲルググのらしさなんじゃないかな
17: 名無し 2024/03/10 13:18:41
鼻がないのと
太ましさがないのと
あと肩パッドの下のラインが尖ってて広い感じがないのが原因じゃないかなあ
69: 名無し 2024/03/10 14:12:23
ぶっちゃけ半ゲルぐらいだなあ
7: 名無し 2024/03/10 13:11:40
鼻よりヘルメット構造だと思うんだよな
18: 名無し 2024/03/10 13:19:01
>7
目つきの悪さが無いのがそれっぽくない
8: 名無し 2024/03/10 13:12:04
ゲルググをカッコよく解釈するのはなかなか難しい
9: 名無し 2024/03/10 13:12:49
>8
何でだよゲルググJもリゲルグもかっこいいだろ
12: 名無し 2024/03/10 13:15:29
後頭部からなんか生えてれば十分それっぽかったと思う
14: 名無し 2024/03/10 13:16:14
ゲルググのほっぺってこんな動力パイプ入ってそうな形状だったんだなってパイプアレンジされて気づかされた
19: 名無し 2024/03/10 13:20:10
てかゲルググこんなに丸みがあるんだ
23: 名無し 2024/03/10 13:21:45
ゲルググの顔って実はザクの口ダクトとパイプを装甲で覆ったものなのか?
30: 名無し 2024/03/10 13:26:23
元こんなブサイクだったっけ…
34: 名無し 2024/03/10 13:29:36
>30
元からいまいち顔が安定しない
26: 名無し 2024/03/10 13:24:48
格好良さに関してはキャノン顔が一番だろう
38: 名無し 2024/03/10 13:34:47
かっこいいゲルググのかっこいい部分別に鼻じゃないし
45: 名無し 2024/03/10 13:41:31
右のゲルググすけべな顔してるな…
33: 名無し 2024/03/10 13:28:55
この顔どっちかって言うとガルバルディβじゃない?とは思った
47: 名無し 2024/03/10 13:41:48
ザクとザクウォーリアの違いから考えればこんな具合な気がする
62: 名無し 2024/03/10 14:04:51
別にそっくりさんにする必要はなくない?
22: 名無し 2024/03/10 13:21:14
あまり寄せすぎてもただのゲルググになっちゃうからなあ
CEっぽいゲルググ難しいな
29: 名無し 2024/03/10 13:26:13
>22
既にザクヲとジンがある中でそのどちらにも引っ張られずにゲルググ感出せって結構な無茶ぶりだと思う
54: 名無し 2024/03/10 13:53:31
グフドムズゴックは種世界でもほとんど変化ないよね
57: 名無し 2024/03/10 13:54:56
>54
ドムは結構違うけど宇宙世紀のドム系自体がやたらデザインの幅広いからな…
64: 名無し 2024/03/10 14:08:22
ここまで来たらCE世界のジオングも見たい
ザクウォーリアの後継機って設定だし普通にかっこいいしこれでいいんじゃないかと