新着記事

人気記事

シロッコって連邦所属の中で一番連邦感ないよな

1: 名無し 2024/03/16 01:01:04▼このレスに返信

多分一番連邦軍感のない男
2: 名無し 2024/03/16 01:02:12▼このレスに返信
言われてみると襟元のネオジオンっぽさすげえな
3: 名無し 2024/03/16 01:03:45▼このレスに返信
立体にすると更に面白い髪型
43: 名無し 2024/03/16 02:08:59▼このレスに返信
>3
これ腰までの長髪を折り返して頭頂部でまとめてあるんだよね?
作画によって毛先がギザギザした単なるショートボブの時もあって混乱する
53: 名無し 2024/03/16 02:38:56▼このレスに返信
>3
ロン毛のサッカー選手がよくやってるヒモみたいなヘアバンドしてるとこんな感じになるよね
4: 名無し 2024/03/16 01:06:07▼このレスに返信
よく見るとクワトロとどっこいの変な服着てんだなこいつ
5: 名無し 2024/03/16 01:09:47▼このレスに返信
そもそもこの人軍人なの?
17: 名無し 2024/03/16 01:23:35▼このレスに返信
>5
元々所属してた木星船団公社はNGO組織だから軍人とは違うけど自衛のために戦えるだけのジュピトリスを指揮してたから将校みたいなもん…なのかな
よくわからんなこいつ
39: 名無し 2024/03/16 01:57:27▼このレスに返信
>17
一応木星船団が連邦政府直轄なんで元々連邦軍人みたいなもん
MSとかMA乗れるし
18: 名無し 2024/03/16 01:28:45▼このレスに返信
>5
木星船団のえらい人
ジャミトフに接近して相手が油断してる内に暗殺してティターンズを乗っ取っただけだから最終回の時点でも軍人では無いかも知れない
65: 名無し 2024/03/16 03:12:48▼このレスに返信
>5
アニメは大尉で映画は大佐って呼ばれてるじゃん
ジュビトリスの艦長なら少将くらいでもいいと思うが
77: 名無し 2024/03/16 03:20:33▼このレスに返信
>65
連邦宇宙拠点の司令官が少佐だったと考えると妥当…!
16: 名無し 2024/03/16 01:23:26▼このレスに返信
クソデカいとはいえただの資源採掘船の船長に何デカい面させてんだジャミトフってなる
34: 名無し 2024/03/16 01:42:30▼このレスに返信
>16
木星から大量の燃料と資源持ってくるしMSの開発実績もあるのにただの扱いはどうしたもんかと
20: 名無し 2024/03/16 01:29:43▼このレスに返信
こいつどの陣営居ても馴染まないというか
馴染む気なさそう
8: 名無し 2024/03/16 01:12:14▼このレスに返信
乗ってる機体もメッサーラとジオだから特になんか連邦感ないよねティターンズですらないし
11: 名無し 2024/03/16 01:16:59▼このレスに返信
>8
ガブスレイもバイアランもハンブラビも全部こいつが作ってるけど…
13: 名無し 2024/03/16 01:21:04▼このレスに返信
>11
…ジオン好きですよね?シロッコさん
40: 名無し 2024/03/16 01:59:21▼このレスに返信
木星で具体的になにしてるの?
41: 名無し 2024/03/16 02:01:02▼このレスに返信
>40
ヘリウム3取ってくる
54: 名無し 2024/03/16 02:45:34▼このレスに返信
木星船団って連邦のエネルギー事業の一組織なんだろうけど
親ジオンすぎるのはシャリアブルがいたから?
55: 名無し 2024/03/16 02:54:03▼このレスに返信
>54
あんまり説明無いけどジオンが一番反連邦だったのは地球から遠いからだし同じ様に木星からはジオンが近かったからじゃね?
シャリアブルもそうだけどアクシズも元々木星圏に有ったんだし仕事上の付き合いも多かったんだろう
30: 名無し 2024/03/16 01:38:06▼このレスに返信
天才な野心家設定過ぎて1年戦争に影も形もないのが変になっちゃう
木星船団って長期任務で出払ってたからではどうにも済まない
66: 名無し 2024/03/16 03:12:56▼このレスに返信
>30
往復の年数考えた上で滞在期間も加味したらあの時期いない様な
69: 名無し 2024/03/16 03:16:57▼このレスに返信
往復三年とかだし行って帰ってくるまでに開戦~終戦が全部終わってるスケジュールだったんでしょシロッコの担当便
12: 名無し 2024/03/16 01:20:04▼このレスに返信
なんでラスボスだったんだっけ
15: 名無し 2024/03/16 01:22:05▼このレスに返信
>12
ヤザンと一緒になって戦場で遊んでたらカミーユに目付けられた
14: 名無し 2024/03/16 01:21:12▼このレスに返信
なんかノリで連邦掌握しようとしたから
22: 名無し 2024/03/16 01:29:59▼このレスに返信
ティターンズのトップに成り変わりまでやったのにやれやれで姿くらませようとされても困るからぶち殺されるのはまあ妥当
26: 名無し 2024/03/16 01:35:01▼このレスに返信
>22
ティターンズを見限るのも早いのはお前なんなんだよ感が強い
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 22:44:05 ID:3691b3272            ★コメ返信★

    ムラサメ研究所のティターンズ加入はわかりやすかったけど、組織の一部に過ぎないジュピトリスがティターンズに加入したのは過程が無いからからよくわからない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/16(Sat) 22:54:31 ID:ad8f3ae1a            ★コメ返信★

    声がブロリー

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 09:12:08 ID:63c6a54ae            ★コメ返信★

    地球木星往復三年とか妙にリアルな数字だな……

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 09:31:55 ID:f556eb81a            ★コメ返信★

    多分だけど三つ巴で勝利したあとは
    後任を決めて退陣→ハーレム囲んで木星にサッサと帰還してただろうな
    連邦陣営の固い感じは性にあわないと思うし
    ブレックスのような暗殺なんてまっぴら御免

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 09:40:14 ID:f556eb81a            ★コメ返信★

    ハマーンにもう少し寛容さとか人心の動かし方を心得ていたらシロッコはネオジオンに引き入れられただろうなぁ(シャアだって)
    帝王学ばかりカンストして強行路線してたら人員不足も解消できないし、本当に有能な人間もついて来ない
    マシュマーの設定見てるとifなシロッコに見えてくる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 09:44:54 ID:f556eb81a            ★コメ返信★

    こういう世渡り上手で自分で好きなようにできるガンダムゲーム出ないかな
    シロッコはシミュレーションゲームの主人公やれると思う
    というか退屈なジュピトリスの船旅で延々と自分最強RTAゲームしてたと思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 18:05:11 ID:141cb9899            ★コメ返信★

    >記事26
    責任感無いのは現代日本の政治家と似てる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 21:04:24 ID:14034796c            ★コメ返信★

    これではエゥーゴに勝てん

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(Sun) 23:06:34 ID:30ac5738f            ★コメ返信★

    劇中描写が描写だったから甘く見られがちなキャラだな
    少なくともZ時代はZガンダムに乗ったカミーユでないと墜とせなかったろうな…
    あらゆるパラメータが高過ぎて刺激が足りないからあんなに享楽主義だったんだろうか

ガンダム記事

新着記事

人気記事