新着記事

人気記事

【ガンダム 0083】ステイメンで活躍するシーンもうちょい欲しかったよね

1: 名無し 2024/04/17 11:13:35▼このレスに返信

GP-03ステイメンスレ
4: 名無し 2024/04/17 11:17:23▼このレスに返信
デンドロに入っているイメージしかない
317: 名無し 2024/04/17 15:29:51▼このレスに返信
>4
引きこもりガンダムか…
8: 名無し 2024/04/17 11:22:20▼このレスに返信
あくまでデンドロビウムのコアパーツだからなぁ…
2: 名無し 2024/04/17 11:15:26▼このレスに返信
ゼフィランサスやサイサリスがオーパーツ並みの性能だから
こいつもすごかろうが単体で全く活躍できなかったな
見た目キズもなかったが解体されたんだろうか
5: 名無し 2024/04/17 11:18:39▼このレスに返信
>2
ゲーム以外の映像作品でもガチ戦闘が描かれたこと未だに無いんだっけ?
14: 名無し 2024/04/17 11:32:09▼このレスに返信
これ単体でも活躍させてほしかったな
キレて味方に乱射するアレなシーンしか記憶にない
21: 名無し 2024/04/17 11:48:04▼このレスに返信
オーキス抜きの単体としての売りは何なのか知らない
23: 名無し 2024/04/17 11:52:26▼このレスに返信
>21
単純に各性能が高いのは間違いない
あえて言うなら接近戦でも腕伸ばしてリーチ取れるくらい?
50: 名無し 2024/04/17 12:13:42▼このレスに返信
一回分離して迎撃に出てたけどあの辺描写してくれたらなあ
67: 名無し 2024/04/17 12:24:45▼このレスに返信
今の作品だったら
ガトーが乗るノイエ・ジールにもコアのモビルスーツが入っていて
最終回ラストバトルはコアモビルスーツ同士の一騎討ちでえ決着つけたりしそう
71: 名無し 2024/04/17 12:26:55▼このレスに返信
>67
オリジナルギミックでガトーザク仕込んでたのはアンサンブルだったっけ
76: 名無し 2024/04/17 12:28:10▼このレスに返信

>67
81: 名無し 2024/04/17 12:29:30▼このレスに返信
>76
かわいい
98: 名無し 2024/04/17 12:36:30▼このレスに返信
普通は中から出てくる展開やるだろうけどガトーが分離も出来まいって先回りするほど強かったのが悪い
即Iフィールド潰してくるしさぁ
128: 名無し 2024/04/17 12:45:45▼このレスに返信
>98
最初は割と舐めプしてたけど02の時にシールドの弱点突かれたのと左腕が動かないのを見抜かれた事でコウを戦士として認めたから自分も容赦なく弱点潰してって戦うぜってなったんだと思う
149: 名無し 2024/04/17 12:55:31▼このレスに返信
>128
新人とエースとはいえ核攻撃後のガタガタ機体とかビーム主体でデンドロと相性悪いとかデバフ状態で良く戦ったなと思うわ
80: 名無し 2024/04/17 12:28:55▼このレスに返信
Fbから乗り換えて暫くMSとして戦って追加パーツとしてオーキスが届いたらみんなニッコリだったと思う
まあそんな尺無いどさぁ
92: 名無し 2024/04/17 12:32:45▼このレスに返信
>80
プラモから入っていざ本編見るとあんまり活躍しないんだな…ってなることはちょいちょいあった
リ・ガズィとかもう少し前半主役機的なやつなのかと思ってた
96: 名無し 2024/04/17 12:35:16▼このレスに返信
>92
リ・ガズィはむしろアムロが乗ってる時は予想以上に活躍しただろ
ギュネイ落とす寸前までいったりサザビーと普通に斬りあったり
83: 名無し 2024/04/17 12:30:14▼このレスに返信
イボルブでの戦闘も
シールド展開
ライフル発射
シールドに着弾吹き飛び
位しか描かれてないな
75: 名無し 2024/04/17 12:28:05▼このレスに返信
オーキスの方に案外使いやすい武装ないからわりとステイメンの方が頑張ってビームライフル撃ちまくってるよな
82: 名無し 2024/04/17 12:29:30▼このレスに返信
>75
武装コンテナに物干し竿つけたくらいのもんだからなオー
84: 名無し 2024/04/17 12:30:32▼このレスに返信
>75
対多数戦では威力を発揮するけど
単独のエース機相手とかだとステイメンの攻撃のが有効そうだしな
172: 名無し 2024/04/17 13:11:50▼このレスに返信

糞でかい大砲がとなりにあるのにちょこちょこビームライフル撃つのが好き
132: 名無し 2024/04/17 12:47:47▼このレスに返信
まぁどう見ても戦線に突撃して撃ちまくたら即帰投が本来の運用方法だろうからなぁ…
ドックファイトとかチャンバラは二の次だと思うの
10: 名無し 2024/04/17 11:24:31▼このレスに返信
花の中のおしべというネーミングだけど個人的にはさなぎから出てきて羽化する昆虫のようなイメージを持っている
無骨極まりない外装から繊細なコアが出てくるという感じ
44: 名無し 2024/04/17 12:10:08▼このレスに返信
シンプルで好きなデザインだわステイメン
51: 名無し 2024/04/17 12:14:35▼このレスに返信
あんな昔によくこんなデザインを引き出せたと感心する
53: 名無し 2024/04/17 12:18:47▼このレスに返信
>51
初代ガンダム開始から ほんの十年ちょいでこのデザインが生まれてると思うと
凄い急速な進化な気がしてしまう
今から十年前なんてGレコやってたし
61: 名無し 2024/04/17 12:22:33▼このレスに返信
>53
こういうのは初期のほうが進歩早いし
二作目のゼータの時点でも相当な進化起きてる
331: 名無し 2024/04/17 15:57:13▼このレスに返信
なんだかんだ離脱出来るようにしてるのは人道的
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 20:35:02 ID:d543e018b            ★コメ返信★

    フォールディングアームですれ違いざまに切り裂くとか、バズーカやライフルで真後ろに射撃したりとか
    トリッキーな動きが出来そうだよね

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 20:35:50 ID:04967f180            ★コメ返信★

    0083で活躍したから充分だけど丸々残ったのに以降で活躍しないのはちょっとね、全損した2号機と4号機はあるのに違和感がある。だから公式でも所詮はオタクの妄想ファンメイドかってなる。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:12:30 ID:a5c45a937            ★コメ返信★

    腰のブースターすこ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:19:34 ID:b8633ddd8            ★コメ返信★

    ※2
    なかった事にされたのに以降で活躍したらマズいだろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:21:27 ID:48dbaee65            ★コメ返信★

    オーキス背負いっぱなしだと宇宙戦闘機でよくね?になるし分離して活躍しすぎるとあのデカブツは何だったのになるし難しいな
    ステイメン単体で見るとこれもけっこう妖精ガンダムだな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:22:06 ID:5864b6368            ★コメ返信★

    >記事76
    せめてアクトザクにしてあげて

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:45:34 ID:4047986d1            ★コメ返信★

    >記事51
    同意。サブアームだってアレを超えるデザインは未だ出てない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:59:59 ID:517c3335b            ★コメ返信★

    ※4
    だからカタナとDefineで2号機を出してジョニ帰で4号機のパーツが流用されヴァルプルギスではステイメンの模造品が出てくるのはおかしいってのよ
    なんで全損した機体が出てきて残ってるのを出さないんだよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:01:59 ID:517c3335b            ★コメ返信★

    ※8
    間違えたヴァルプルスギスはデンドロビウムだったわ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 22:05:07 ID:f7b0da673            ★コメ返信★

    後ろ姿の美しさNo.1

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 23:04:01 ID:b8633ddd8            ★コメ返信★

    ※9
    それ同一機じゃないじゃん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(Wed) 23:22:39 ID:b8633ddd8            ★コメ返信★

    ※8
    カタナ→再設計機
    Define→アナハイム再建造機
    デルフィニウム→模造
    GP04→アナハイムに残ってたパーツ転用
    全損した機体が修理されて出てきた訳じゃないぞ
    それにあの後のステイメンがどうなったかは不明で登録抹消の経緯から解体された可能が高い
    他と違ってわざわざ再建造する理由もないし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 03:49:44 ID:1b44a9a78            ★コメ返信★

    ※12
    丸々残ってる機体はともかくデータ抹消までして無かった事にされた機体が出てくるのはおかしいって言ってるでしょうが

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 04:12:40 ID:07d11a3b4            ★コメ返信★

    ※13
    言ってる事が変わってるけど?
    全損したやつが出てくるのに丸々残ったステイメンが以降で活躍しないのがおかしいって言ってたのに
    仮に言ってたとしても登録抹消されて規制されたのは全てじゃないし、アナハイムのやらかしはいつもの事だからおかしくもない

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 14:31:18 ID:33fe39f9f            ★コメ返信★

    ※13
    そもそも抹消って言ってもデラーズが案だけ派手に公開してる以上形上のものでしかないし
    情報秘匿についても割とすぐに解除されてる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 14:46:19 ID:8144d0df4            ★コメ返信★

    ※14
    言ってる事何も変わってないのに何発狂してんの
    そのアナハイムが新規建造やデータ流出をやらかしてもおかしくないのに何でステイメンは出さないのかって主旨は変わってないでしょーが
    頭アナハイムかおのれは

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 15:06:08 ID:5ddd80ad6            ★コメ返信★

    ※15
    >抹消って言ってもデラーズが案だけ派手に公開してる以上形上のものでしかないし

    だから全力でシラを切る為にデータ抹消したんでしょうが

    >情報秘匿についても割とすぐに解除されてる

    それは知らん、見逃してるかもしれんがどの作品で言及してた?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 17:55:31 ID:138ad487f            ★コメ返信★

    架空のロボットアニメでごちゃごちゃうるせえぞ、ぶつよ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 20:12:15 ID:07d11a3b4            ★コメ返信★

    ※16
    発狂して自覚ないのか、話にならないな
    ステイメンを何故出さないかも一つ前のコメで言及してるのに尚更、意味不明

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(Thu) 21:04:51 ID:1b9cc1b4c            ★コメ返信★

    ※16
    十分変わってますよ

ガンダム記事

新着記事

人気記事