新着記事

人気記事

【ガンダムW】何で五博士はこんな狂気の産物を作ろうとしたのか…

1: 名無し 2024/04/22 10:47:18▼このレスに返信

何で五博士はこんな狂気の産物を作ろうとしたのか
3: 名無し 2024/04/22 10:49:37▼このレスに返信
作れそうだから作ってみる
博士なんてそんなもんでいいんだよ
4: 名無し 2024/04/22 10:49:44▼このレスに返信
とりあえず設計して見たけど冷静になってこれやべーなと気付いたから製造はしなかった
45: 名無し 2024/04/22 11:51:15▼このレスに返信
>4
ここまではいいとしてなんで図面残したんですか…?
46: 名無し 2024/04/22 11:53:49▼このレスに返信
>45
もしかしたら将来こいつに頼る時が来るかもと思って…
5: 名無し 2024/04/22 10:50:09▼このレスに返信
暇つぶしにこういうのがあったら面白いなって思って図面書き起こしておいてあっただけだから…
42: 名無し 2024/04/22 11:48:17▼このレスに返信
酒飲みながらゲラゲラ笑って図面引いてシラフに戻ってからこれは…さすがに?となったのかもしれない
43: 名無し 2024/04/22 11:50:25▼このレスに返信
>42
このすばのバカ博士思い出した
7: 名無し 2024/04/22 10:52:06▼このレスに返信
頭脳も技術力も金も暇も持て余した奴の作るもんなんてこんなもんでいいんだよ
6: 名無し 2024/04/22 10:51:43▼このレスに返信
まだ図面だけで抑える理性が博士たちにもあった
9: 名無し 2024/04/22 10:53:45▼このレスに返信
戦争なんてもんは群じゃなくて個で決めれば良いという共通理念があって
一機で無双出来るMSを作りたかったから
10: 名無し 2024/04/22 10:54:27▼このレスに返信
>9
ある意味ガンダムファイトの理念に近いな
12: 名無し 2024/04/22 10:57:17▼このレスに返信
トールギスの設計思想が単騎で千の敵を倒せる兵器だからイカれてるよあの博士たち
21: 名無し 2024/04/22 11:10:24▼このレスに返信
>12
宇宙世紀だとジム作れっつったのにZZ作ってきたようなもんか…
13: 名無し 2024/04/22 10:57:34▼このレスに返信
それよりもこれをベースに5機に別れる方がよく分からん
デスサイズとシェンロンとサンドロックは流石にここから産まれんだろ
14: 名無し 2024/04/22 10:59:25▼このレスに返信
>13
W以外はW0ベースにはなってないだろ博士達が設計に携わってただけで
15: 名無し 2024/04/22 11:01:21▼このレスに返信
>13
ゼロをデチューンした機体にそれぞれ別のコンセプトを付与したみたいな感じだと思う
48: 名無し 2024/04/22 11:58:25▼このレスに返信
>13
シェンロンに関しては顔かなりゼロだぞ…
18: 名無し 2024/04/22 11:05:07▼このレスに返信
やっぱコロニー側がコロニーぶっ壊せる機体出すのは禁忌だよな…
20: 名無し 2024/04/22 11:08:48▼このレスに返信
>18
コロニーを一発で崩壊させる兵器と常人だと未来予測に耐えられなくて頭狂うゼロシステムの組み合わせだから
こんなもん設計図すら残すなよ…となる
24: 名無し 2024/04/22 11:13:43▼このレスに返信
でも有り余る機体性能が先行してこんなもん人間に扱える代物じゃありませんてすげえロマンあるじゃん?て口揃えて博士が
26: 名無し 2024/04/22 11:16:15▼このレスに返信
5人とも良心あるんだよね
場合によっちゃオペレーションメテオは5機のゼロが送り込まれてた可能性もあるわけで
28: 名無し 2024/04/22 11:17:58▼このレスに返信
>26
そんなにじゃんじゃん作れる程のリソースあるの?博士達の懐に
41: 名無し 2024/04/22 11:44:44▼このレスに返信
>28
一応バックにバートン財団ついてるし
33: 名無し 2024/04/22 11:23:55▼このレスに返信
ゼロ封印にはシンプルに当時パーツの調達が無理だったのも一因としてあるから潜伏した博士が作るのは無理だろう
37: 名無し 2024/04/22 11:25:47▼このレスに返信
良心があるからこそ本来のオペレーションメテオをさせずに勝手に各自でガンダム作って送る作戦取ったんだしな
全然連絡し合ってないのに全員成功して同じタイミングで送り込むんだからすげぇよ
71: 名無し 2024/04/22 12:23:55▼このレスに返信
本来のオペレーションメテオしないぐらいの良心があるんよな5博士
73: 名無し 2024/04/22 12:25:25▼このレスに返信
本来のオペレーションメテオに参加しないってのはデキムの言いなりになりたくないってのも大いにありそう
75: 名無し 2024/04/22 12:26:31▼このレスに返信
>73
ヒイロ・ユイの復讐だって言うから乗ったのに
実態はコロニー落としで虐殺しまくってデキムが世界征服したいだけだったから
119: 名無し 2024/04/22 12:40:48▼このレスに返信
>75
そこら辺だいぶファーストガンダムに沿ってるんだよね
ジオン・ダイクンが死んだからその意思を継ぐってデキンが旗振り役になったけどやりたいのは自分の独裁世界を作ることっていう
問題は色々あってそこら辺のバックストーリーを本編でわかりやすくやれなかったことだが…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/22(Mon) 20:57:21 ID:f4b3173b2            ★コメ返信★

    太陽系滅ぼせる設定はどこから…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/22(Mon) 21:07:28 ID:45fb1f84f            ★コメ返信★

    ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ

    ホントにやる奴があるか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 00:01:57 ID:acea97484            ★コメ返信★

    >記事43
    町とか集落を滅ぼしてまわる習性は確かに一緒かもしれん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 00:43:35 ID:5f2e16d12            ★コメ返信★

    最初から間違えてる奴らのまとめされてもな・・・
    当時ゼロを作らなかったのは過剰過ぎる性能もだが当時では機体に耐えれるフレーム等が作れなかったから設計図で終わってたからだし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:53:38 ID:bae3ea5a0            ★コメ返信★

    暴走する機体に暴走するパイロット乗せたらなんとかなるかな…って

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 14:35:52 ID:054288e20            ★コメ返信★

    狂気の産物ってゲイジだからだろ
    普通の人が理解できるなら病院も警察もいらない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 18:40:59 ID:cd93e8e92            ★コメ返信★

    5体のガンダムとウイングゼロはフレームが全部同じ、つまり装備が違うだけの機体
    フルスペックだすと、パイロットがついていけないのでゼロ以外はデチューンされている
    ゼロ以外にもゼロシステムを積んだ事があったけど、中身が同じだから出来る芸当

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 22:01:26 ID:25a452f8d            ★コメ返信★

    ※7
    TV版見る限りゼロシステムってOSじゃないのかって思うけどね
    ウイングゼロとサンドロック(というか博士作ガンダム5機)ってコクピットのレイアウトも操作方法もぜんぜん違うしさ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:56:28 ID:d30afa994            ★コメ返信★

    狂気の産物も何もあの博士たち狂ってるじゃん

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/30(Tue) 22:38:56 ID:d119760b6            ★コメ返信★

    >とりあえず設計して見たけど冷静になってこれやべーなと気付いたから製造はしなかった

    これも厳密には違うしな
    設計まではしたけど、技術的にまだ実現されてないところがいくつか含まれてて「今すぐは作れない(必要が技術が出てくる頃には作れる)」って扱いだったはず

    で、年月が過ぎて技術が進んでカトルがやらかす頃には技術的にも「金積めば作れるで?」ってなってたから作られちゃった具合

ガンダム記事

新着記事

人気記事