新着記事

人気記事

【逆シャア】ストーリーわからなすぎて当時の人はどういう感想で映画館出て行ったの…?

1: 名無し 2024/04/25 00:19:19▼このレスに返信

ガンダムはファーストだけ見ています
なんか…ストーリーよくわかんね!これ当時の人はどういう感想で映画館出て行ったの…?
3: 名無し 2024/04/25 00:23:00▼このレスに返信
>1
初代からおってるファンが見に行った
アムロとシャアの最後のセリフで困惑した
4: 名無し 2024/04/25 00:24:42▼このレスに返信
>3
いきなり最後にマザコンレベルが200になってえっ…?ってなったけどみんなそうだったんだ……
2: 名無し 2024/04/25 00:20:46▼このレスに返信
EDの曲よかったなーって
5: 名無し 2024/04/25 00:25:22▼このレスに返信
前知識がなかったらなんじゃこらで映画館出てたと思うよ
どう見ても尺が足りてないもの
6: 名無し 2024/04/25 00:28:20▼このレスに返信
最後の会話がぶつ切り感あるならベルチルではちょっと先もあるんでそっちで補完してもろて…
102: 名無し 2024/04/25 00:53:09▼このレスに返信
>6
そもそもララア関係の話ないだろベルチル!
8: 名無し 2024/04/25 00:28:55▼このレスに返信
アクシズ押し返しはサイコフレームすんげぇ~…いや限度があんだろ
13: 名無し 2024/04/25 00:32:43▼このレスに返信
>8
アムロがんばったから…
アムロだけ大人になった感ある
10: 名無し 2024/04/25 00:30:19▼このレスに返信
何でZガンダムを見ずに逆シャアを
12: 名無し 2024/04/25 00:31:06▼このレスに返信
>10
先にZ見ててもあんま感想変わらんと思う
19: 名無し 2024/04/25 00:34:40▼このレスに返信
>12
むしろクワトロ挟む分余計シャアが何やってんのか分かりにくくなるとこあるよな
18: 名無し 2024/04/25 00:34:00▼このレスに返信
ファーストからΖでも対象年齢が5~10歳くらいは上になってるので間に挟んだ方がわかり易くはなるかも
20: 名無し 2024/04/25 00:34:51▼このレスに返信
逆にZ見たらあんだけダカールで演説かましといて結局隕石落とすのかよ!ってなる
22: 名無し 2024/04/25 00:35:01▼このレスに返信
ZとZZ見てると最終決戦の舞台がアクシズなのは燃えると思う
60: 名無し 2024/04/25 00:44:50▼このレスに返信
クワトロ経てやることがこれだから酷い
66: 名無し 2024/04/25 00:45:48▼このレスに返信
>60
クワトロを経たからこそ政治家ルートはダメだなって見切りを付けれた
21: 名無し 2024/04/25 00:34:58▼このレスに返信
何回か見てるけどミライさんがシャアのこと純粋すぎるとかなんとかララァと同じようなこと言い出すところでなんか言いようもない感情に捕らわれる
24: 名無し 2024/04/25 00:37:38▼このレスに返信
最後の台詞よりも「人の心の光を見せなきゃなんないんだろ!!」の方にグッときたから最後の台詞それ?!とはならなかったな
25: 名無し 2024/04/25 00:37:52▼このレスに返信
ずっとアムロアムロ言いながら悪代官みたいな事してるのちょっと情けなさすぎる…
33: 名無し 2024/04/25 00:38:56▼このレスに返信
>25
私は阿漕なことをしている…近くにいるなら私を感じてくれ…
39: 名無し 2024/04/25 00:40:17▼このレスに返信
>33
ウマパッカパッカ(ほんとに来た…!)
のあとボコボコにされるの情けなさすぎる
29: 名無し 2024/04/25 00:38:25▼このレスに返信
SDガンダムから入った口だけど戦闘シーンは凄いけどよくわかんねーなと思った
30: 名無し 2024/04/25 00:38:35▼このレスに返信
初めて見た時はアムロがララァ鬱陶しがってるのすごくショックで悲しかった…
37: 名無し 2024/04/25 00:40:11▼このレスに返信
>30
まあ死人がいつまでも悪夢見せてくるようなもんだし
34: 名無し 2024/04/25 00:39:03▼このレスに返信
子供の頃あんまり設定理解せずに見たらは?最後コレでいいの…?となったな
59: 名無し 2024/04/25 00:44:38▼このレスに返信
>34
設定理解してた今でもは?最後コレでいいの…?となる
42: 名無し 2024/04/25 00:40:50▼このレスに返信
反乱起こした事に殆ど説明なさすぎて困惑する
ちょっとでいいから時間割いてもよかったと思う
47: 名無し 2024/04/25 00:41:50▼このレスに返信
>42
一応本音と建前は言ってたから
77: 名無し 2024/04/25 00:48:14▼このレスに返信
好きな映画だけどやっぱり好きなポイントの8割くらい戦闘シーンに依存してるわ
79: 名無し 2024/04/25 00:48:45▼このレスに返信
>77
ドラマ部分けっこう楽しくない?
81: 名無し 2024/04/25 00:48:56▼このレスに返信
>77
そこはおハゲの凄さだよななんかわからんけどカッケーって
72: 名無し 2024/04/25 00:47:11▼このレスに返信
本当にすごい作品なんだけど理解するのに前提知識が多すぎてパンピーに評価されないのは仕方がない
83: 名無し 2024/04/25 00:49:13▼このレスに返信
MSかっけー以上の感想はあんま要らない映画かなと正直ちょっと思っている
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 18:07:44 ID:d25da433a            ★コメ返信★

    え?F91なら分かるけど逆シャアでストーリーが分からないなんてことある?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 18:13:25 ID:b1d687554            ★コメ返信★

    映画見る前に読んだベルチルが収まりが良すぎてな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 18:44:30 ID:8d2a87efb            ★コメ返信★

    元々ジオンのシャアが反連邦活動でアクシズ落とそうとしてて、連邦のアムロが止めようとしてるって凄いシンプルなストーリーじゃない
    何が分からないの?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 18:47:15 ID:07a7979f0            ★コメ返信★

    なんでシャアに戻って隕石落とそうとしてんのよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 18:53:05 ID:d22a4ed82            ★コメ返信★

    他にやりたいことが無いから

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 19:31:38 ID:8fed09d92            ★コメ返信★

    何が解らないのかが解らない
    導入描写でアムロとシャアが敵対してることは解るし序盤の内に理由も説明あるだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 19:32:15 ID:8fed09d92            ★コメ返信★

    これがわからんって小学校の国語の教科書読めんだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 19:35:42 ID:7ee09b721            ★コメ返信★

    戦艦が一隻多いとかのくだりだけ今もよくわからんが
    あとは当時でも理解はできた
    アムロと同じ条件で戦って勝ちたいからサイコフレームの情報流したとか
    プライド高っ!シャアかっけえええっ! てオレの中でシャアの株ストップ高になったわ
    直後の「ララァは僕のママ」発言で爆下がりして元に戻るけどな!

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 19:36:06 ID:c1f5bd7cb            ★コメ返信★

    ※4
    ガチ目にそれ以外に地球救う方法が無かったから
    環境破壊と地球温暖化は年を越える毎に悪化の一歩を辿っていたから汚名を被ってでも強硬手段に走るしか無かった

    因みに「このままじゃヤバいから地球から人類追い出そうぜ!」って考えはブレックスもジャミトフもギレンも同じ。

    クロボンDUSTでも言われているように、ちょっと知識がある奴が計算すれば事態のヤバさがハッキリ分かってしまうレベルで地球がヤバい
    (シャアがフィフス・ルナを落下させて地球を若干冷やす事に成功出来た上でコレ)

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 19:45:08 ID:35045934d            ★コメ返信★

    ストーリーが分からんのと、シャアの動機とかサイコフレームの理屈が分からんのは別の話だろ…ストーリーとしてはシャアが隕石落とそうとしてそれを阻止して地球を救いました、って言うアルマゲドンとほぼ同じ分かりやすい話だろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 20:05:55 ID:ea398700a            ★コメ返信★

    ガンダムって唐突に短時間で設定羅列してくるから分かりにくい作品なのに
    爺さんのガンオタって強がって分かるだろって言うよねw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 20:12:46 ID:52439d745            ★コメ返信★

    1st見てて逆シャアわからんは読解力無さすぎるやろ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 20:24:56 ID:0350f5ed7            ★コメ返信★

    当時は大抵の人が“コレ本当にシャアなの?”といった違和感中心の感想が殆どだった印象かと。
    当初からMSの人気こそあったもののリアルロボット丁度アニメブームが終焉を迎えていた時代でもあり
    アムロとシャア最後の決着をつける話という話の組み方が強引かつちょっと雑さ(特に最後の落とし処等)を感じたんだよね。
    何か監督の当時のインタビューでも余裕がない感じだったし…
    しばらくしてから逆シャアを評価する著名人たちが現れ本当は凄い映画という事を解説し始めて改めて正当な評価を得た印象がある。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 20:29:14 ID:1153da374            ★コメ返信★

    普通にZの方が難しそうじゃない?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 20:42:04 ID:6d4aded4f            ★コメ返信★

    ストーリーというか大筋自体は確かに分かりやすい
    でもそうなった経緯や裏工作、随所展開の理解が追いつかないというか
    少なくとも初見の逆シャア観てよく分かんなかったと言う人達を馬鹿にする気は起きねーな…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 22:40:51 ID:e45f95d67            ★コメ返信★

    ちょうどいいタイミングで死ぬ瞬間ドラマチックなセリフ言えるわけないんだからすげーリアルでいいじゃん
    そういやエヴァの庵野監督の逆シャア同人誌が最近復刻したから気になる人は読んだら
    重要スタッフいっぱい参加してるしなんと富野監督のインタビューまであるしAmazonでも公式で買えるっていう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 00:26:07 ID:aac177134            ★コメ返信★

    これが難しいとか、ガンダムを悪い宇宙人から地球を守るアニメかなんかだと思って見たんだろうか

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 03:03:11 ID:2cf67a57a            ★コメ返信★

    ※11
    そういう作風が背伸びしたい年頃のガキに大人っぽいとウケたってのもあるけどそいつらの何割かがそのままアニメから卒業せずに高尚なものと持ち上げてめんどくさい評論家オタクを生みまくったのはお禿の罪だな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 06:10:17 ID:6af39c17b            ★コメ返信★

    宇宙に上がったらNTになれるのは根拠がないし
    一度地球にフィフスを落としたシャアにアクシズを売って
    また落とされてる連邦は頭が悪すぎると
    ツッコミ入れてくとキリない映画とは言われてる

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 10:06:05 ID:74d3c4c06            ★コメ返信★

    ストーリーがつまらんという感想を「分からなかった」というオブラートに包んだ表現にしてるだけだろ
    その程度の文脈も読み解け無い信者が他人の理解力を馬鹿にしてるのは滑稽だな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 10:15:02 ID:14143f9c6            ★コメ返信★

    怖かった
    人がゴミのように死ぬ
    レギュラーだったアストナージすら・・

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 16:18:15 ID:9bd3dd28f            ★コメ返信★

    アクシズを買い取るシーンは連邦の役人を馬鹿に書きすぎてると思う

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 18:47:34 ID:929d76419            ★コメ返信★

    初見だと確かに分かりにくい所はあると思う
    2回目以降でこのシーンはこういう事ねって分かる場面が結構あった

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/04/26(Fri) 18:48:32 ID:929d76419            ★コメ返信★

    ※22
    まぁ直前にフィフスルナ落としてるような連中にアクシズ売っちゃうくらいだしな…

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 03:22:13 ID:1f1bf9f76            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ作品としては微妙だからね
    「えっ、こんな終わり方でいいの?」っていう半端な終わり方の作品でしか無い

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(Sat) 21:22:02 ID:b179652ee            ★コメ返信★

    ※9
    あんな質量の天体が落下したら温暖化だの環境汚染だの誤差の範囲の破滅が起こるが。
    陸上哺乳類も爬虫類・鳥類も海生生物もほぼ全滅。植物群も過半が生存できないだろう。
    恐らく地殻津波も発生し、連動して造山運動も始まる。環境の安定化には数百万年から事によると数千万年掛かり、再び生物が繁栄し始めても現生生物群とはかなり異なる生き物の世界に成るだろう。その場合∀の世界には繋がらない。

  27. 27. 名前:ななこ 投稿日:2024/05/07(Tue) 12:39:57 ID:5bb5149fe            ★コメ返信★

    逆シャアは漫画のときた版が1番良い
    セリフの順番が変えられてて「ララァがお母さん?うわっ」で終わらないのが良い

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 01:49:13 ID:182a6b4cc            ★コメ返信★

    アクシズを敵味方一緒に押し返すのは良かったけど
    アクシズが光って終わりなのはEDのTMNで誤魔化されてると思った

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/12/23(Mon) 08:42:21 ID:97016ece5            ★コメ返信★

    ※13
    著名人というけどアニメーターの集まりじゃないか

ガンダム記事

新着記事

人気記事