1: 名無し 2024/05/01 19:16:22
1年も経ってないのに型落ちとかあの世界の科学技術ヤバくない?
18: 名無し 2024/05/01 19:30:01
>1
それじゃ型落ちにやられた最新鋭のドライセン君がポンコツみたいじゃないですか
21: 名無し 2024/05/01 19:31:28
>18
でもドライセン君はΖΖ相手でもやれるし…!
79: 名無し 2024/05/01 20:00:13
>1
スレ画は試作機だからむしろ型落ちして当然
百式改と量産型はそこそこ長持ちしたぞ
6: 名無し 2024/05/01 19:20:11
でも乗り手次第では1年後もそこそこ通用する模様
124: 名無し 2024/05/01 20:29:02
百式はシャアが乗ってもすっごい強いということもないから
総合性能お察しなんやなって
11: 名無し 2024/05/01 19:27:01
後継機種出て無いのに型落ち?
13: 名無し 2024/05/01 19:28:04
十年程度で最新兵器民間に引き払いされる世界だし
17: 名無し 2024/05/01 19:29:24
スマホも割とそういう扱いのような
23: 名無し 2024/05/01 19:32:05
戦争中は最も科学が発展するスピードが早いから仕方ない面はある
28: 名無し 2024/05/01 19:34:43
1年戦争とグリプス中の進化速度は異常
34: 名無し 2024/05/01 19:38:45
ZZでジュドーがザクⅡとかズゴックを旧式呼ばわりするシーンあるけど
MS黎明期とはいえ8年で型落ちって兵器にしては早すぎるよな…
44: 名無し 2024/05/01 19:43:42
ZZはラスボスも型落ち
と思ったけどキュベレイの初登場が12月末で
ZZの実戦配備が4月だからそんなに差が無いと言えば無いのかも
65: 名無し 2024/05/01 19:55:07
>44
キュベレイはMkⅡがあるんだし中身がバージョンアップされてそう
53: 名無し 2024/05/01 19:51:12
アナハイムはZ計画に脳を焼かれすぎだろ
そのガム味がするのか
66: 名無し 2024/05/01 19:55:24
>53
ジオンでもニセモノが造られるぐらいだからな
57: 名無し 2024/05/01 19:51:51
敵側のアホみたいな新型投入サイクル考えたら相当長く健闘した方
71: 名無し 2024/05/01 19:56:05
>57
思いつきだけで新型機作れる超天才が敵に回っちゃったので
なおそのせいでセキュリティホールがあった模様
やはり専門家にまかせんとな
90: 名無し 2024/05/01 20:08:22
1年やそこらで完全新規が型落ちする世界で
ガワはそのままに内部を最新にした一年戦争の機体とか作りたがる困ったMS技術者
なんの意味が・・・
94: 名無し 2024/05/01 20:09:58
>90
ジオニストのテンションが上がる
103: 名無し 2024/05/01 20:15:02
>94
あいつらシャアの反乱以降はマジでテンションだけで生きてるからな…
97: 名無し 2024/05/01 20:12:09
>90
ガワを面影を残しつつ新しくして中身を最新にしても受け入れてもらえなかった子もいたんですよ
99: 名無し 2024/05/01 20:12:53
>97
コストがね…
101: 名無し 2024/05/01 20:13:33
>97
ザク3はちょっと高級すぎて…
エゥーゴの予算が無さすぎてしゃーない
ただ、主兵装が無効されるくらいの性能差がある戦場に出るのに、そのままで出向くのは擁護できない
機体コンセプトはいいけどアップデートしなきゃ取り残される