新着記事

人気記事

【ガンダム】ズムシティ公王庁舎の禍々しいデザインについて議論したい

1: 名無し 2024/05/05 20:08:01▼このレスに返信

ズムシティの禍々しいデザインについて
2: 名無し 2024/05/05 20:09:04▼このレスに返信
どう見ても世界観から浮いてる
3: 名無し 2024/05/05 20:10:05▼このレスに返信

>2
そうかなあ
22: 名無し 2024/05/05 20:17:47▼このレスに返信
ズムシティより明らかに禍々しいムサイ艦橋の方が気になる
19: 名無し 2024/05/05 20:15:48▼このレスに返信

オリジンアニメ版の開き直った感好きよ
ファルメルの艦橋は無難にまとめてきてちょっとだけ残念
4: 名無し 2024/05/05 20:10:09▼このレスに返信
あの世界の建築技術ならもっとキテレツな建物どんどん建てられそうなのにコイツくらいなんだよな
6: 名無し 2024/05/05 20:10:50▼このレスに返信
悪のジオン星人の根城って感じのデザイン
36: 名無し 2024/05/05 20:30:30▼このレスに返信
>6
実際最初期の設定がそんな感じだったので…
37: 名無し 2024/05/05 20:31:26▼このレスに返信
>36
ガンボーイ時代の名残って事?
5: 名無し 2024/05/05 20:10:09▼このレスに返信
最終決戦の場所もここにして欲しかったわ
9: 名無し 2024/05/05 20:11:58▼このレスに返信
変形して怪物の姿になりそう
14: 名無し 2024/05/05 20:13:18▼このレスに返信
オリジンアニメ版ふざけ過ぎだろ
完全に魔王城やん
18: 名無し 2024/05/05 20:15:13▼このレスに返信
>14
ふざけ具合は誤差や!
27: 名無し 2024/05/05 20:23:41▼このレスに返信

>14
28: 名無し 2024/05/05 20:24:40▼このレスに返信
>27
打倒ガンダム養成所
17: 名無し 2024/05/05 20:15:11▼このレスに返信
オリジンとオリジンアニメはまだしも
劇場1と3でなんでデザインが変わってるんだよ
セカイは連続してつながってるはずなのに整合性ぐちゃぐちゃ
16: 名無し 2024/05/05 20:13:53▼このレスに返信
微妙に左右非対称なのがムカつく
7: 名無し 2024/05/05 20:11:00▼このレスに返信
シュペーア(ヒトラーお抱えの建築士)みたいなひとがジオンにもいたんだろう
12: 名無し 2024/05/05 20:12:43▼このレスに返信
ジオン星人の意匠じゃしょうがない
21: 名無し 2024/05/05 20:17:28▼このレスに返信
コレってダイクンが政権取ってから造ったの?歌舞いてるなあ
35: 名無し 2024/05/05 20:29:14▼このレスに返信
>21
ザビ親子が建造時にズムシティに名前が決まって結局ダイクン超えられないと悔しがる話あるからダイクン死後じゃないかな
25: 名無し 2024/05/05 20:19:22▼このレスに返信
ザビ家の象徴というわけではなく
シャア一家が住んでいたころからこのデザインなんだよな
29: 名無し 2024/05/05 20:25:30▼このレスに返信
子供に分かりやすく記号化させたのかな…にしては悪そうなデザイン過ぎる
31: 名無し 2024/05/05 20:27:09▼このレスに返信
>29
スポンサーにわかりやすくでねぇのかな
10: 名無し 2024/05/05 20:12:06▼このレスに返信
これでスポンサーも安心
32: 名無し 2024/05/05 20:27:50▼このレスに返信
敵役がこういう秘密基地に住んでるのが当たり前の時代だったんだろ
33: 名無し 2024/05/05 20:28:51▼このレスに返信
>32
そもそも人間同士で戦争するアニメがまずなかったからなぁ
全くなかったわけではないが
60: 名無し 2024/05/05 21:28:23▼このレスに返信
>33
主人公サイドが善、敵サイドが悪って意識が製作側にも当たり前の前提としてあったんだろうね
43: 名無し 2024/05/05 20:34:33▼このレスに返信
ちょっとこう言う方針じゃないんだよっておハゲがリテイク出す余裕はすでに無かったんだろうか
54: 名無し 2024/05/05 21:09:58▼このレスに返信
>43
路線変更の結果最終的な擦り合わせが上手くいってないところあるんだよね
安彦さんもリアルな戦争ものって知ってたらシャアにあんな奇抜な恰好させなかったって言ってたし
52: 名無し 2024/05/05 20:58:56▼このレスに返信

>43
もっとも恥ずかしい例
55: 名無し 2024/05/05 21:17:49▼このレスに返信
>52
まあそうだろうなあって内容だけどこれはこれで良しとする理屈もかまして欲しかった
13: 名無し 2024/05/05 20:13:12▼このレスに返信
グリプス戦役以降は無かった事にされてる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 10:23:24 ID:2076e2f4c            ★コメ返信★

    SFの戦闘機が地面に突っ込んだ姿にも見える

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 10:33:45 ID:c030b798e            ★コメ返信★

    気にせず普通の建物に修正しても誰も文句言わんかったろうにな
    ある意味律儀だわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 10:47:42 ID:4298f055a            ★コメ返信★

    著名な建築家がジオンのシンボルになるようにと
    はっちゃけてデザインしてコンペに通って
    そのまま建築されてしまったとか
    そんなものだと解釈してる。
    ザハ氏のデザインの新国立競技場とか
    大阪万博の木製リングとか、そんな感じで。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 10:47:58 ID:05c2393a7            ★コメ返信★

    >記事17
    ガルマの死によってジオン国内で自粛ムードとなり魔王建築風は廃止され、様々なものが改装されたのかもしれん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 10:48:18 ID:0bc4d727b            ★コメ返信★

    地上高によって見かけの重力が変わるコロニーではそこそこ理に適ったデザインだったのかもしれない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 10:52:14 ID:b3e80af83            ★コメ返信★

    >記事27
    ズムシティが動いて倒す終わり方だったら今頃どうMSの整合性を取っていたんだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 11:06:27 ID:05c2393a7            ★コメ返信★

    ※6
    人型ではなくあの形の巨大モビルアーマーとしてならそれほど深刻な事態ではないかもしれん

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 11:54:27 ID:89ca73a18            ★コメ返信★

    地方の庁舎でも有名建築家が手がけた前衛的なデザインの物があるからそういう路線か、艦橋の内装も絡めて考えるなら、ジオンの文化では一般的なデザインだって思えばなにもおかしくない
    定番ネタで擦りたいだけだろうけど

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 12:32:54 ID:3f2e52713            ★コメ返信★

    観光地としての客寄せ、歴史的な何か(地球の歴史が歪曲して伝わってたり)を再現してる可能性がある
    もしくは映画や何かでつかった建造物をそのままりようしたりとか
    ズムシティだけが特異なわけではなく、軍服のマントやトゲトゲとかジオンの騎士が~とか連邦とは明らかに異なる様式もあるのでナーロッパ的進化をしてそれもジオニズムの1つなのかもしれない

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 14:27:32 ID:ea471c0a1            ★コメ返信★

    昔はデザイン性に疑問符あったが
    ファシズムの語源など知ってから
    違和感無くなったかも

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 15:12:16 ID:0bc4d727b            ★コメ返信★

    >記事52
    禿のサービス精神は凄いな。絶対に自分も絡んだデザインで気に入ってるだろ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 17:36:01 ID:fba08e5be            ★コメ返信★

    クロボンゴーストで健在やったな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 17:47:57 ID:ac04ec70e            ★コメ返信★

    奇抜さを狙った建築デザイナーに任せた仕事だったで通るだろう
    現実にも金色のウ◯コ乗ってる建物あるし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 01:11:38 ID:ec07f1231            ★コメ返信★

    Xで形がコロニーの回転に合わせて曲げてるみたいな検証してる人見たな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 03:49:06 ID:d777bf171            ★コメ返信★

    >記事33
    …決断と言うアニメが有ってですね…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 06:17:12 ID:8aec225c4            ★コメ返信★

    ノイエ・ジールに対して、ジオンの精神が形になったようだ、というセリフからもこの建物の形状やジオンの国章が本来ジオニズムのシンボルとかから採られていても不思議ではない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 17:28:54 ID:f1c93c2a2            ★コメ返信★

    オリジン>オリジンアニメの何とかして物理的に破綻がないようにしたいという意思

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 05:13:24 ID:4afc527b0            ★コメ返信★

    なんとかならんのか。前衛的デザインで建てられたなにかを再利用してるだけとか、昔の宇宙ステーションを宇宙開拓史の記念碑として置いてあるみたいな理由付け。

    Originはサイド3全体のドイツ的な雰囲気とか、ダイクンやデギンがインテリがサロンでくっちゃべって理想国家を論じてるフランス革命以降のヨーロッパみたいなのを前面に出してるんだからさあ。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(Wed) 12:58:57 ID:481132533            ★コメ返信★

    08MS小隊版がない、やり直し

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 20:11:17 ID:1102300ce            ★コメ返信★

    ※18
    きっとテーマパークの魔王城を再利用しているんだろうな。
    ジオンの制服もコミで。

ガンダム記事

新着記事

人気記事