新着記事

人気記事

【ガンダムX】玩具化前提のデザインした操縦桿いいよね…

1: 名無し 2024/06/11 09:15:11▼このレスに返信

フフフッ…これがないとダブルエックスは動けまい…
3: 名無し 2024/06/11 09:17:01▼このレスに返信
この玩具商品化も見据えた素晴らしいデザイン
117: 名無し 2024/06/11 10:35:04▼このレスに返信
このGファルコンと合体前提のデザイン!
4: 名無し 2024/06/11 09:17:04▼このレスに返信
ダブルエックス用のGコン作ったスタッフに戦前はおもちゃ会社勤務の人いませんでした?
2: 名無し 2024/06/11 09:16:47▼このレスに返信
戦隊ヒーローが使うような武器のおもちゃかってなる
特にその黄色いでっかい電源スイッチみたいなの
7: 名無し 2024/06/11 09:19:02▼このレスに返信
>2
当時でも電源スイッチってスライド式じゃなかったかなあ!?
33: 名無し 2024/06/11 09:38:22▼このレスに返信

>2

そもそもGコン自体が玩具事業部側の企画要素だから多分展開次第でDXの出す気はあったと思う

99: 名無し 2024/06/11 10:11:19▼このレスに返信
昔のガンダムこんなおもちゃ出てるの…
93: 名無し 2024/06/11 10:08:40▼このレスに返信
これ子どもたち欲しがるのかな
プラモとかならわかるけどスレ画単体だとただのレバーだし
5: 名無し 2024/06/11 09:18:27▼このレスに返信
実際ガンダムのなりきりアイテムが戦隊と一緒に売ってたんだからすごい時代だ
16: 名無し 2024/06/11 09:26:06▼このレスに返信
Gコンとかビクトリーのビームライフルとかソードインパルスのエクスカリバーとか地味にそこそこなりきりアイテム出してるんだよな…
40: 名無し 2024/06/11 09:43:16▼このレスに返信
>16
エクスカリバー知らなかった…
47: 名無し 2024/06/11 09:45:31▼このレスに返信
>40
twitter.com/mbfp01re2astray/status/1568543866118348800
これかぁ…

59: 名無し 2024/06/11 09:48:08▼このレスに返信
>47
なんだこれは
俺はこんなもの初めて見るぜ
92: 名無し 2024/06/11 10:08:16▼このレスに返信
>47
連結できるのかよ
120cmってめちゃくちゃでかいぞ
69: 名無し 2024/06/11 09:52:01▼このレスに返信
玩具エクスカリバーのビーム両刃になってるから作中のよりも強化されてない?
107: 名無し 2024/06/11 10:19:38▼このレスに返信
エクスカリバーが連結出来る点含めてなりきりアイテムとしてクオリティー高くね?
111: 名無し 2024/06/11 10:23:45▼このレスに返信
エクスカリバーこれクレーンの景品か
見たことないわけだ…
54: 名無し 2024/06/11 09:47:08▼このレスに返信
気分はまるで、
ソードインパルスガンダム…
ってなんで自信なさげなんだよ!ガンダム!って言いきれよ!
58: 名無し 2024/06/11 09:47:44▼このレスに返信
>54
1話のアレになるのかと思うと…怖いし
76: 名無し 2024/06/11 09:56:18▼このレスに返信
種も今の勢いを見ればこんなデバイスアイテムあれば玩具化行けたかもしれないな
トリィくらい?
78: 名無し 2024/06/11 09:58:02▼このレスに返信
>76
ピンクハロは当時出てたはず
75: 名無し 2024/06/11 09:55:10▼このレスに返信
ちょっとグロくなりそうだけど阿頼耶識システムみたいな見た目のお灸作ってくれないかな
86: 名無し 2024/06/11 10:02:35▼このレスに返信
おもちゃじゃないけどなりきりなら鉄華団ジャケットとか…
87: 名無し 2024/06/11 10:03:17▼このレスに返信
GNソードのおもちゃはほしいかもしれん…
124: 名無し 2024/06/11 10:44:40▼このレスに返信
なりきり玩具ならこう…阿羅耶識脊椎ケーブルとかパーメットスコア発現タトゥーシールとか
132: 名無し 2024/06/11 11:04:22▼このレスに返信
>124
出すか
キラ・ヤマトなりきりベルト
105: 名無し 2024/06/11 10:18:49▼このレスに返信
ガンダムのビームライフル型の水鉄砲は今でも売ってるよね
97: 名無し 2024/06/11 10:10:59▼このレスに返信
なりきれそうな要素は特にないから喋るエアリアルください
102: 名無し 2024/06/11 10:13:41▼このレスに返信
>97
喋る小姑キーホルダーで我慢して
101: 名無し 2024/06/11 10:12:34▼このレスに返信
>97
ホッツさんになりました
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 22:44:44 ID:b31381651            ★コメ返信★

    玩具化と言いながらのアシュタロンハーミットクラブの玩具化無視のデザイン

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 23:02:01 ID:7c0e6aa0d            ★コメ返信★

    アルセーヌガンダムXの武器のモチーフがGコンなのいいよね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 23:17:15 ID:89fd01e44            ★コメ返信★

    GやWでも出さなかったのに
    Xが不振だったのが切ない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 23:39:51 ID:adff304d5            ★コメ返信★

    ※3
    出してただろ
    DX(デラックス)シャイニングガンダムやウイングガンダム

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 23:48:42 ID:5ca0888df            ★コメ返信★

    >記事93
    子供はプラモよりこっちが好み
    基本ゲームならなんでも好き

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 23:49:17 ID:79be1daef            ★コメ返信★

    シンの気分ならまだわかる
    ガンダムの気分ってなんだ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/11(Tue) 23:57:33 ID:bd9fa35bd            ★コメ返信★

    生き残ってる人材も施設も限られてるから、開発に玩具メーカーが関わっている可能性は否定しきれないなぁ…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 00:14:02 ID:de74905ac            ★コメ返信★

    ※6
    まあガンダムに限らず人型ロボットはカテゴリーとしては機械よりもキャラクターだからなりきりの対象にはなるよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 00:21:03 ID:9f94d7287            ★コメ返信★

    鉄人28号のリモコンみたいなもんだから商品化されるのは別に不思議でもない
    ゾイドのゾイドギアとか、なんならAGEの時もAGEデバイスとか出てたし

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 00:41:41 ID:e6cbaea7f            ★コメ返信★

    >記事105
    これはちょっとほしい

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 01:48:46 ID:3a1a4c2ec            ★コメ返信★

    Vガンのビームライフルのなりきり玩具あったな
    特捜ロボジャンパーソンで撮影用の武器として登場したのには笑ったが

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 05:44:32 ID:b4a3a5d03            ★コメ返信★

    買ってくれとねだったことはないのに何故か実家にあるわ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 16:48:06 ID:3041bc6e2            ★コメ返信★

    ※11
    やたら出来が良くて入手も容易、かつ大人でも持ちやすいサイズだったから特撮のプロップに使い回されまくってるんだよね
    翌年のブルースワットでも赤く塗装されて使われてた

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/12(Wed) 23:07:12 ID:e41548b0f            ★コメ返信★

    ※13
    そっちは知らなかった…ニコニコの配信(有志が解説)見てたのに…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/07/29(Mon) 01:52:54 ID:151fe9f40            ★コメ返信★

    Gコン、デザインは兎も角ニュータイプ兵士が乗り込む旧連邦の最終兵器って設定を考えると特別しつらえの操縦桿で起動スイッチがあっても違和感ないんだよな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/21(Thu) 23:27:11 ID:7efa69c55            ★コメ返信★

    かなりX好きだったのに子供ながらに絶妙に「まぁいらないな」になるアイテムだった

ガンダム記事

新着記事

人気記事