新着記事

人気記事

【逆シャア】リガズィって一応ガンダムなんだよな

1: 名無し 2024/06/19 22:40:59▼このレスに返信

一応ガンダムな奴
2: 名無し 2024/06/19 22:41:32▼このレスに返信
リファインガンダムゼータ!
16: 名無し 2024/06/19 23:06:00▼このレスに返信
>2
リファインゼータガンダムじゃないのが納得いかない
4: 名無し 2024/06/19 22:44:13▼このレスに返信
一瞬ガンダムになりかけたリックディアスをガンダムだって言い張るのより無理筋
5: 名無し 2024/06/19 22:46:46▼このレスに返信
リガズィがガンダムで通るならガンダム・マスプロダクトタイプでGMでジムもガンダムで通ってしまう
7: 名無し 2024/06/19 22:49:43▼このレスに返信
でもガンダム寄りの顔してるよ
87: 名無し 2024/06/19 23:50:41▼このレスに返信
一応っていうほどガンダムらしからぬ容姿してるか?
ガーベラテトラとかMarkVよりはガンダムじゃない?
96: 名無し 2024/06/19 23:51:55▼このレスに返信
>87
というかアンテナ付けたら普通にZっぽいガンダムになる
11: 名無し 2024/06/19 22:59:20▼このレスに返信
ヤクトドーガ以上サザビー以下
17: 名無し 2024/06/19 23:06:22▼このレスに返信
>11
あれ?結構性能良いな…
19: 名無し 2024/06/19 23:07:27▼このレスに返信
>17
ほぼパイロットの性能じゃねーか
56: 名無し 2024/06/19 23:34:27▼このレスに返信
>17
ヤクトはギラドーガベースだけど限界までチューンしてサイコフレーム積んでるんで
流石にリ・ガズィで戦うには厳しい相手なハズ
12: 名無し 2024/06/19 23:00:55▼このレスに返信
ゼータなんて6年前の型落ちが通用するとは思えない
13: 名無し 2024/06/19 23:02:13▼このレスに返信
>12
Z本編ですら後半は結構圧され気味だったし性能自体は時と共に陳腐化しやすい方なのよね…
14: 名無し 2024/06/19 23:02:27▼このレスに返信
ムーンだとZかZZ貰えればよかったみたいだけど行方不明って返されて
リ・ガズィじゃ満足いかないからν作ろって話になってた
20: 名無し 2024/06/19 23:10:30▼このレスに返信
普通に逆シャア時代の技術で新型Zガンダム作ればいいのでは
23: 名無し 2024/06/19 23:13:26▼このレスに返信
>20
ZZの時代にはしゃぎすぎた反動であんまお金が無くって…
22: 名無し 2024/06/19 23:11:55▼このレスに返信
ケーラが突出すると即解体されてるのが無常
34: 名無し 2024/06/19 23:22:43▼このレスに返信
本体性能とサイコミュ分以外はゼータより強いんだろうなって感じ
変形ほぼ死んでるのは本当にダメ
特に逆シャア本編だとノズル破壊のために変形解除できねえとかで思いっきり支障出てるし
38: 名無し 2024/06/19 23:24:19▼このレスに返信
>34
例えオリジナルΖ使ってたとしてもあのシーンでMSになる意味なくて
結局メガランチャー担いだまま敵無視してノズル向かうしかないだろ
44: 名無し 2024/06/19 23:27:07▼このレスに返信
簡易変形でコスト削減→やっぱちゃんと変形させた方がいいな…
っていうリゼル完成までの積み重ねの中の一つ
49: 名無し 2024/06/19 23:30:14▼このレスに返信
リゼルはなんだかんだΖの研究を続けて諦めなかったアナハイムと
それを作れって言い続けた連邦軍の根勝ちみたいな成果だと思う
リゼルを最大限活かせるパイロットはともかく
それを活かす戦場が無いのはそんなもんいつの時代だって無いに越したことがない
67: 名無し 2024/06/19 23:39:56▼このレスに返信
こいつずっと量産だと思ってたけどワンオフなのね
71: 名無し 2024/06/19 23:41:23▼このレスに返信
>67
性能の割りにコストカットにならないって感じで没になったんじゃなかったっけ?
73: 名無し 2024/06/19 23:45:16▼このレスに返信
>67
劇場本編のは量産試作機
小説ハイストは無理やりでっち上げた出来損ないのワンオフ
ベルチルのは少数量産機
74: 名無し 2024/06/19 23:45:35▼このレスに返信
全く記憶にないけどUCにも別機体が一応出てるらしい
86: 名無し 2024/06/19 23:50:20▼このレスに返信
>74
色違いが置いてあったな
76: 名無し 2024/06/19 23:47:55▼このレスに返信
>74
劇場逆シャア設定なら試作分1機しか建造されてないのになんであるんだろねあれ
78: 名無し 2024/06/19 23:48:45▼このレスに返信
設定が変わったか予備パーツで組んだか
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 14:33:39 ID:733f53ca1            ★コメ返信★

    第4次スパロボ時代はνやサザビーより使ってたなぁ。一回やられてもMSで復帰できるし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 15:07:22 ID:d1ab4e7ce            ★コメ返信★

    クライマックスU.C.だとBWS分離スキル使わなきゃ死ぬまで戦闘機のままなんだっけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 15:08:19 ID:21107f746            ★コメ返信★

    百式もガンダム
    シナンジュもガンダム

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 15:34:45 ID:f03467d36            ★コメ返信★

    リックディアスもガンダム

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 15:36:40 ID:e25bb1ff4            ★コメ返信★

    ガンダムmk.Ⅱも頭がガンダムなだけのジムじゃね?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:00:24 ID:fb4139758            ★コメ返信★

    リファインガンダムの中でゼータタイプってんだとアツいんだけどなー
    ファーストタイプはおらんのか?ジェガンじゃなくて…いやそれこそニューか
    ダブルゼータもいていいと思う

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:16:39 ID:301272759            ★コメ返信★

    ※5
    どこからそんなデマを仕入れたんだ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:17:07 ID:da230fe20            ★コメ返信★

    >記事76
    なんで有るのか、造ってるメーカーにもわからんのですよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:21:55 ID:0f6b6c665            ★コメ返信★

    ガンダムタイプっていう都合のいい言葉があるじゃないか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:36:46 ID:f620627f0            ★コメ返信★

    >記事16
    もしリファイン・ゼータ・ガンダムの並びだったらどう略されてたんだろうなあ。
    REZEG REZG リゼッグとかそんなとこだろうか〜w

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:39:27 ID:5d2cbb8ad            ★コメ返信★

    ※5
    それはTR-1ヘイズルだ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 16:45:46 ID:f03467d36            ★コメ返信★

    まぁマークトゥーはクゥエルの子供みたいなもんだし…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 17:54:40 ID:b10f1af44            ★コメ返信★

    ガンダムにしか見えないけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 18:58:11 ID:f6a4f2585            ★コメ返信★

    デルタプラスがガンダムならこいつもガンダムでしょ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:00:53 ID:01a22f407            ★コメ返信★

    試作機ってことは、ちょっと改修や変更加えてもう1機作ってみるべってなって、結局3~5機くらい追加されていてもおかしくない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:53:31 ID:1922b11e5            ★コメ返信★

    昔はガンダムタイプ増やすなギャオオオンって吠えるおかしな人達が多かったんだよ
    だから「ガンダムではございませんぞー!」しないとならなかった

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 20:28:07 ID:18b7fd97f            ★コメ返信★

    ユニコーンで出てきたのはロンドベルの隊長機らしいから
    あの時点でのロンドベルの最強のモビルスーツなんだろうね

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 22:15:15 ID:c13f6d353            ★コメ返信★

    何というか結構複雑なデザインしてる機体の多い中やけにのっぺりとしている子
    変形するよりガワを着せるデザインは良いなぁと思ったこの手のタイプは以降登場してるっけ?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 02:29:29 ID:c33f28f9a            ★コメ返信★

    なんで変形時の膝曲げる方向をΖと逆にしちゃったのか

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 07:48:47 ID:c43c30591            ★コメ返信★

    当時、連邦的にはアムロにガンダムダイブ渡すのはちょっと・・・て時期だったので、ロンドベル派の連中が「これはガンダムじゃないから良いっすよね!?」と無理やり通した経緯がありガンダムではないという建前

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 09:25:36 ID:7d8c13d00            ★コメ返信★

    >記事23
    エゥーゴとロンドベルは別組織だぞ
    たまたまブライトとかアストナージとかがいるだけで、エゥーゴは解体してこの時代には存在してない(あったとしても別組織
    そもそも設立理念的にはティターンズのが近い
    だからコロニーから警戒されてシャアが姿を隠せてた

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 11:05:59 ID:5945b6f73            ★コメ返信★

    >リファインゼータガンダム
    リズィガーじゃ締まらないからな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 12:42:30 ID:c8c8ad1ff            ★コメ返信★

    アムロだったらBWSのジェネレーター臨界まで上げた上に分離して突っ込ませる戦法ぐらい考えてそう。一発でフィフスルナのノズルぐらい吹き飛ばせそうだったが、分離した後はコントロールできないので、ファンネルで迎撃されそう。
    やはりファンネル装備の新型が必要だと考えたんだろうね。
    敵がファンネル装備でなければ《リガZ》でも充分だった筈。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 15:30:15 ID:02a37e228            ★コメ返信★

    あれはガンダムではない…。(ダブスタくそ親父風)

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 17:56:32 ID:98db87b20            ★コメ返信★

    キュネイはガンダムモドキと言ったが、ガンダム同士で呼び合っているとも言った。
    つまりガンダム。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 20:12:19 ID:f4b667d2d            ★コメ返信★

    Zガンダムのリファインではあるけどガンダムタイプかというとちょっと…。
    ガンダムの量産タイプだからジーラインはガンダムタイプ、って言われて「うーん…」ってなるような感じというか…

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/22(Sat) 08:38:12 ID:ff7cbce59            ★コメ返信★

    ユニコーンのはブライトが終身名誉隊長みたいに思ってるアムロの為に予備品組んで置いてある記念碑みたいな物、と想像する

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/22(Sat) 10:35:25 ID:3ac6904eb            ★コメ返信★

    一つ言えることとしては
    リ・ガズィかっちょいい

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 07:33:21 ID:329ff3eb6            ★コメ返信★

    リガズィの前にΖくれと言ってもらえなかったからリガズィ作ったとあるがΖだったらシャアへの心理的な攻撃にはなるかもしれんしアクシズ降下時にΖいたらνガンダムはウェイブライダーよりでかいがアムロも普通に助かってたかもしれんと思うと6年前のMSじゃなあとは思えなくなった。

ガンダム記事

新着記事

人気記事