新着記事

人気記事

【鉄血のオルフェンズ】厄祭戦時のガンダムってどんなんだったんだろうな

1: 2019/01/07 21:17:19 No.560378854 ▼このレスに返信

結局バエルって厄祭戦当時でも強かったんだろうか
2: 2019/01/07 21:19:21 No.560379580 ▼このレスに返信
ダインスレイヴもそれを運用する機体もたくさんあったみたいだし
MA相手にどれだけ接近戦有効に出来るのか
5: 2019/01/07 21:21:11 No.560380296 ▼このレスに返信
こいつ本体より乗ってたアグニカが強かっただけじゃねえかな…
9: 2019/01/07 21:24:32 No.560381423 ▼このレスに返信
ダインスレイヴ使うのは後発の兵器だったんだろうから
厄災序盤はマジでこいつが格闘一本で場を持たしてたんだろう
10: 2019/01/07 21:24:54 No.560381578 ▼このレスに返信
当時のセブンスターズはどいつも化け物
12: 2019/01/07 21:25:20 No.560381736 ▼このレスに返信
アムロみたいな感じだったんだろうアグニカ
13: 2019/01/07 21:26:33 No.560382196 ▼このレスに返信
使えるものはなんでも使うスタイルでライフルやバズも普通に使ってたり?
23: 2019/01/07 21:32:49 No.560384496 ▼このレスに返信
アムロが乗ったガンダムは最強だったけど一年戦争通してスペックが最高にぶっ飛んでたかって言えば違うしそんな感じじゃないかな
19: 2019/01/07 21:29:54 No.560383488 ▼このレスに返信
五体満足で残ってる辺り強かったんじゃないかなぁ
シンボルとしてパーツ新造して直した可能性もあるけど
20: 2019/01/07 21:30:54 No.560383859 ▼このレスに返信
シンボルとかそういうの抜きにしても予備部品はあるでしょ
22: 2019/01/07 21:32:28 No.560384388 ▼このレスに返信
アグニカの趣味でスラスターが羽型になってるし
大戦中にある程度改修してそう
28: 2019/01/07 21:34:01 No.560384900 ▼このレスに返信
阿頼耶識マッキーバエルがハシュマルとタイマンできるか結構怪しいしなあ
32: 2019/01/07 21:36:09 No.560385688 ▼このレスに返信
>阿頼耶識マッキーバエルがハシュマルとタイマンできるか結構怪しいしなあ
MAと対峙したらリミッターカットされるからわからんぞ
29: 2019/01/07 21:34:04 No.560384923 ▼このレスに返信
二刀流はあくまでマッキースタイルでアグニカはガンダムファイターだった案が没って悲しい
36: 2019/01/07 21:37:10 No.560386031 ▼このレスに返信
>二刀流はあくまでマッキースタイルでアグニカはガンダムファイターだった案が没って悲しい
でも憧れのアグニカが二刀流だったから自分も二刀流!
ってのだとしたら可愛くない?
70: 2019/01/07 21:46:29 No.560388939 ▼このレスに返信
>二刀流はあくまでマッキースタイルでアグニカはガンダムファイターだった案が没って悲しい
アグニカがシュツルム!ウント!!ドランクううううう!!!してMAを大量撃破しまくってたとかじゃマッキーが哀れじゃないか
35: 2019/01/07 21:37:07 No.560386006 ▼このレスに返信
流石にガンダムフレームでも一番初期から戦ってるのに一切改修されてないとかあり得ないと思うんだけど
アグニカがミカ以上のバケモノだったらありうるのか…?
39: 2019/01/07 21:37:51 No.560386279 ▼このレスに返信
>流石にガンダムフレームでも一番初期から戦ってるのに一切改修されてないとかあり得ないと思うんだけど
>アグニカがミカ以上のバケモノだったらありうるのか…?
乗り換えじゃないけど一度装甲一新くらいはしてそうだよね
42: 2019/01/07 21:38:48 No.560386561 ▼このレスに返信
>>流石にガンダムフレームでも一番初期から戦ってるのに一切改修されてないとかあり得ないと思うんだけど
>>アグニカがミカ以上のバケモノだったらありうるのか…?
>乗り換えじゃないけど一度装甲一新くらいはしてそうだよね
あとマッキーと違って出撃ごとに剣は新しいのもらってると思う
41: 2019/01/07 21:38:40 No.560386537 ▼このレスに返信
強かったから72機も作られたんでしょ
49: 2019/01/07 21:42:08 No.560387583 ▼このレスに返信
>強かったから72機も作られたんでしょ
MAに対抗する為にMAの技術を参考にしてMS開発したけど肉壁にしかならなかったので
ガンダムフレームは明確に対MAをコンセプトにして開発されてる
46: 2019/01/07 21:41:50 No.560387485 ▼このレスに返信
テイワズ製の剣でもアインのフレーム切断出来る位だし
折れない剣かつ阿頼耶識完全のアグニカならMAも普通に単騎で倒せそうな気もする
62: 2019/01/07 21:44:41 No.560388329 ▼このレスに返信
>折れない剣かつ阿頼耶識完全のアグニカならMAも普通に単騎で倒せそうな気もする
少なくともハシュマルには制御中枢ユニットと言うのが頭の部分にあってそこ潰せば止まると設定されてるのでピンポイントにそれを壊す技量があれば比較的楽な部類だと思う
54: 2019/01/07 21:43:23 No.560387944 ▼このレスに返信
最後の方でMAと殴り合うやつが出てきたのは何があったんだよ!って思う
60: 2019/01/07 21:44:28 No.560388263 ▼このレスに返信
>最後の方でMAと殴り合うやつが出てきたのは何があったんだよ!って思う
わりともうハシュマル程度なら余裕で狩れるのが溢れてたんだと思う
73: 2019/01/07 21:46:50 No.560389070 ▼このレスに返信
>最後の方でMAと殴り合うやつが出てきたのは何があったんだよ!って思う
割と追い詰められ気味で煮詰まったんじゃないかな…
鉄血のMSの人型の意味ってMAを打ち滅ぼすのは人でないといけないっていう観念的なものとMAと同じ轍を踏まないための戒めみたいなのがあって後期ナンバーのガンダムフレームって結構その辺逸脱しかけてる機体が見受けられる
88: 2019/01/07 21:49:39 No.560390037 ▼このレスに返信
>最後の方でMAと殴り合うやつが出てきたのは何があったんだよ!って思う
殺される前に殺すグレモリーに肉弾特攻のキマリスとか後半ナンバーでもだいぶ蛮族仕様多いよね
55: 2019/01/07 21:43:52 No.560388082 ▼このレスに返信
そもそも厄祭戦当時の映像が無いし…
アグニカが最初に乗った機体に脚色加えてたという事もありうる
77: 2019/01/07 21:47:26 No.560389259 ▼このレスに返信
>アグニカが最初に乗った機体に脚色加えてたという事もありうる
キマリスも式典用にあの姿になってたけど多分厄祭戦の終盤はキマリスヴィダールだろうし
あらためてそういう外装用意してたりはしてそう
75: 2019/01/07 21:47:07 No.560389153 ▼このレスに返信
今のバエルは式典用の小綺麗な外装で本来はもっとジャギジャギした武器まみれの悪魔みたいな姿なんだよ!とかだと嬉しい
67: 2019/01/07 21:45:35 No.560388619 ▼このレスに返信
末期はどれだけヤバイ状況だったんだろう
71: 2019/01/07 21:46:38 No.560389002 ▼このレスに返信
月があそこまでべっこべこってねえ
76: 2019/01/07 21:47:14 No.560389192 ▼このレスに返信
月は本当に何がどうしてああなってしまったんだろうな
大型ダインスレイブでも撃ちまくったのか
79: 2019/01/07 21:47:45 No.560389351 ▼このレスに返信
コンマ1ミリレベルの精度でキマリスが突貫し
ダンタリオンが殴り
アスタロトが斬り
フラウロスがダインスレイヴを撃ちまくる
そんな厄祭戦終盤
92: 2019/01/07 21:50:05 No.560390193 ▼このレスに返信
厄祭戦の終盤は後衛にダインスレイブグレイズ部隊がいて前衛にガンダム達がMAと交戦してたのかなって想像する
116: 2019/01/07 21:54:53 No.560391742 ▼このレスに返信
ハシュマルの機動性見てるとダインスレイブでも当たるの?って気がしなくもない
再装填に時間かかるし敵はハシュマル1体だけじゃないだろうしダインスレイブ持ってても怖い
118: 2019/01/07 21:55:43 No.560392047 ▼このレスに返信
でもハシュマルってちょっと離れると目標見失う鳥頭だよ
120: 2019/01/07 21:56:06 No.560392156 ▼このレスに返信
フラウロスとハシュマルの埋まり方が謎すぎる
フラウロスが無理矢理道連れにした感じかな
126: 2019/01/07 21:57:04 No.560392471 ▼このレスに返信
>フラウロスとハシュマルの埋まり方が謎すぎる
フラウロスが特攻して機能停止まで追い込んだか崖崩落させたりして埋めて道連れにしたか…
132: 2019/01/07 21:58:25 No.560392929 ▼このレスに返信
>フラウロスとハシュマルの埋まり方が謎すぎる
>フラウロスが無理矢理道連れにした感じかな
放送当時は無人のフラウロスを渓谷に放置してハシュマルをエイハブリアクターで誘い出して
周囲を爆破して埋めたんじゃないかって言われてた
141: 2019/01/07 21:59:47 No.560393350 ▼このレスに返信
ハシュマル採掘回は今見直すとどっかで見たような巨大な杭が周囲の地面から何本も生えてる
143: 2019/01/07 22:00:32 No.560393600 ▼このレスに返信
>ハシュマル採掘回は今見直すとどっかで見たような巨大な杭が周囲の地面から何本も生えてる
そしてフラウロスがショートバレルなのもあんま気づかれてない
146: 2019/01/07 22:00:44 No.560393673 ▼このレスに返信
>ハシュマル採掘回は今見直すとどっかで見たような巨大な杭が周囲の地面から何本も生えてる
フラウロスでハシュマル誘導してダインスレイヴブッパしまくって殺したってところか
147: 2019/01/07 22:01:57 No.560394108 ▼このレスに返信
>>ハシュマル採掘回は今見直すとどっかで見たような巨大な杭が周囲の地面から何本も生えてる
>フラウロスでハシュマル誘導してダインスレイヴブッパしまくって殺したってところか
ハシュマルには当たってないので周りにぶち込みまくってハーフメタル鉱脈に埋めたとかもありうる
152: 2019/01/07 22:03:19 No.560394569 ▼このレスに返信
>ハシュマルには当たってないので周りにぶち込みまくってハーフメタル鉱脈に埋めたとかもありうる
ハーフメタルはエイハブウェーブ遮断するからそれでハシュマルのセンサー遮断して封印したってのはありそうだよね
155: 2019/01/07 22:04:05 No.560394831 ▼このレスに返信
何がどうやったらMAが埋まるんだよ…に対するアンサー(たぶん)が最終回の地面ひっくり返すダインスレイブだから…
115: 2019/01/07 21:54:49 No.560391721 ▼このレスに返信
お前らから災厄戦の設定の話聞くとすげー面白そうで困る
124: 2019/01/07 21:56:50 No.560392391 ▼このレスに返信
>お前らから災厄戦の設定の話聞くとすげー面白そうで困る
実のところかなりの比率で脳内設定込みになってるから真に受けるなよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/01/09(Wed) 22:55:17 ID:d544a3231            ★コメ返信★

    >厄祭戦の終盤は後衛にダインスレイブグレイズ部隊が

    グレイズは厄祭戦後の新規開発機体なんですが・・・

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/01/10(Thu) 01:43:46 ID:476b7cc2b            ★コメ返信★

    材質がいかにあろうと研ぎ方が半端じゃなかったんやろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/06/05(Wed) 22:54:29 ID:adc7f2b10            ★コメ返信★

    埋まってるMSとか歴史に詳細な記録が残らないとか∀を彷彿とさせるよな

  4. 4. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 08:17:14 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (cNx*Ng5) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事