新着記事

人気記事

【ガンダム】俺はMSより異質感があるMAが好きなんだ…

1: 名無し 2024/06/23 19:39:20▼このレスに返信

俺はMSよりMAが好きマン
一番のお気に入りはラフレシアです
近年の作品だとハシュマルも良かった
21: 名無し 2024/06/23 20:03:06▼このレスに返信
ラフレシアが単機で艦隊壊滅させる所絶望感すごくて好き
13: 名無し 2024/06/23 19:54:07▼このレスに返信
こいつをアニメで見ると機動力がヤバい
MAの動きしてない
22: 名無し 2024/06/23 20:10:49▼このレスに返信
>13
設定詳しくないから分かってないんだけどあの図体でどうやってあんな機動力出してるんだろう…
28: 名無し 2024/06/23 20:30:18▼このレスに返信
ラフレシアはコックピットが無防備過ぎるけど一番好きなMAかもしれん
艦隊の一斉射と勘違いするほどの火力いいよね
29: 名無し 2024/06/23 20:31:39▼このレスに返信
映画だとこいつとの戦闘ってもう巨大要塞の攻略みたいな感じだったけどこいつが映画で勝ってればこの後ビュンビュン飛び交っていろんな所を攻撃して回るシーンとか見れたんだろうか
31: 名無し 2024/06/23 20:34:39▼このレスに返信
>29
こいつはやることがバグばら撒きの支援もあるからまず並大抵の腕だとたどり着くのもしんどそうだ
そしてたどり着いたらついたでこれと正面からやり合うのやってらんねぇ…
30: 名無し 2024/06/23 20:34:15▼このレスに返信
モビルアーマーの中だとかなり異質な部類だと思うこいつ
滅茶苦茶小回り凄い
26: 名無し 2024/06/23 20:26:20▼このレスに返信
最近逆シャア見直したけどαアジール結構無法すぎない?
27: 名無し 2024/06/23 20:29:00▼このレスに返信
>26
艦砲並のビームばらまく肩の先っちょの小さいのなんなの…
そしてファンネル以外武装何も積んでない胴体なんなの…
4: 名無し 2024/06/23 19:48:08▼このレスに返信
巨体から出る太いビームも器用な攻撃ユニットも大好き
5: 名無し 2024/06/23 19:48:16▼このレスに返信
GNアームズとかミーティアとかMSが乗る乗り物は?
7: 名無し 2024/06/23 19:50:12▼このレスに返信
>5
ああいうのも迫力あって好きだけどMAはあからさまに怪獣みたいな感じになってるのが好きなところでもある
あとユグドラシルみたいになんだこの形…みたいな状態から飛んでくる殺意あふれる攻撃とか
8: 名無し 2024/06/23 19:52:25▼このレスに返信
ディビニダドvsカオスレルの怪獣大決戦がなかなか
23: 名無し 2024/06/23 20:11:26▼このレスに返信
MAが器用な動きしてくれると好き
6: 名無し 2024/06/23 19:50:10▼このレスに返信
ザムザザー好き
ゲルズゲーきらい
25: 名無し 2024/06/23 20:17:03▼このレスに返信
ザムザザー良いよね
24: 名無し 2024/06/23 20:13:32▼このレスに返信
アプサラスとかライノサラスとかMSが一部使われてるMAが試行錯誤感あってすき
9: 名無し 2024/06/23 19:53:01▼このレスに返信
コンキュデベヌスが好きです
10: 名無し 2024/06/23 19:53:06▼このレスに返信
レグナントのデザインが異形でなかなか好きだった
11: 名無し 2024/06/23 19:53:16▼このレスに返信
量産型ビグザムみたいな腕が脚になってるMA好き
つまりプラモも出たハシュマルが好き
14: 名無し 2024/06/23 19:54:35▼このレスに返信
ハシュマルの妙に可愛さを感じるデザインはなんだろうか癖になる
15: 名無し 2024/06/23 19:55:22▼このレスに返信
オルフェンズでモビルアーマーとガンダムフレームが人類の生存賭けて戦ってた厄祭戦を見た過ぎるんだけどまず映像化はないだろうなという所もあって悲しみ
17: 名無し 2024/06/23 19:56:50▼このレスに返信
小さなMSと巨大なMAのバトルを白熱させるの結構演出難しそうと感じることもある
20: 名無し 2024/06/23 20:02:03▼このレスに返信
>17
ガンダムっていう人型ロボが戦う作品でバケモノみたいなMAが暴れる姿も好きな要素の一つではあるけどまあ絵的には苦労してそうだよねどれも
水星の魔女もガンドの設定でやるってのも難しかったんだろうけど出なかったし
でもやっぱ見たかったよエアリアルがビット駆使してモビルアーマーと戦うの
12: 名無し 2024/06/23 19:53:55▼このレスに返信
FPSとかフラシムとかやった結果人一人の処理能力の限界を悟ったので初代の3人乗りMAを再評価しつつある
18: 名無し 2024/06/23 19:57:28▼このレスに返信
>12
現実の戦闘機も動かすパイロットと攻撃する副パイロットいる戦闘機とか普通だしね
そこらへん考えるとやっぱ一人でいろんなことできるMSは革新的だったんだなとも感じる
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 20:15:25 ID:dd4efd3ad            ★コメ返信★

    >記事18
    いやそんな戦闘機全然普通じゃないが……
    複座戦闘機自体が少数派だし、更に複座戦闘機でもそんな役割分担は普通じゃない。
    戦闘ヘリコプターや爆撃機、戦車なら操縦と射撃を別の乗員がやるのは付だが。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 20:24:48 ID:f12d19383            ★コメ返信★

    バグばら撒き?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 23:16:39 ID:b15d284bb            ★コメ返信★

    強過ぎると搭乗人型兵器の存在意義を揺るがす難しいやつ
    絶望感出しつつも対MSが成立する程度でないと

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 08:00:48 ID:fd6a892d4            ★コメ返信★

    ザクレロやザムザザーやグルドリンみたいなちょっとコミカルな見た目のやつら好き

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 08:06:48 ID:339d3082b            ★コメ返信★

    ※1
    どっちも間違い、複座式は普通に現役だし前座席は操縦と機銃や赤外線誘導ミサイルなどの近接戦
    後部座席は索敵や計算、遠距離ミサイル等の火器管制を担当してるし殆どの戦闘機は爆撃だって兼任する
    大規模な爆撃機なんて今時滅多に使わないんだから対空対地の戦闘機が一般的

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 14:25:50 ID:f0db0154e            ★コメ返信★

    ラフレシアって巨大なように見えてジェガン2体くらいの大きさじゃなかったっけ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 16:03:36 ID:9516fda83            ★コメ返信★

    ※5
    そら複座戦闘機は現役であるが、単座戦闘機の方が主流だぞ
    それにオマエも自分で言ってる通り、複座戦闘機でも操縦する乗員と射撃する乗員という形にはわかれていない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 20:31:49 ID:5d80b0f41            ★コメ返信★

    ※7
    自分で書いた文章と他人の文章をよく読め
    今の戦闘機は爆撃機を兼任するから特殊作戦など紛争で今のご時世に合った精密爆撃ができる複座式の方が多い
    1人乗りはほぼ空中戦用だからスクランブル以外滅多に出番がない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 20:34:09 ID:6a0c0e48b            ★コメ返信★

    ※6
    サイコガンダムやクインマンサと同サイズ

ガンダム記事

新着記事

人気記事