新着記事

人気記事

陸戦型ガンダム=ジム以下ってなると戦後は廃棄になるのかな…?

1: 名無し 2024/06/26 10:38:09▼このレスに返信

陸戦型ガンダムスレ
5: 名無し 2024/06/26 10:45:21▼このレスに返信
教育型コンピューターのデータ反映もなく基礎のOS完成前に急いで配備したものだし
スペック外のところでジム以下の戦闘能力なんだろうね
23: 名無し 2024/06/26 11:04:57▼このレスに返信
こんなのよりジムをくれよ!
29: 名無し 2024/06/26 11:12:04▼このレスに返信
>23
アニメで機体に愚痴ってるシーンって無いよね?
サンダースがべた褒めしてたのは覚えてるけど

陸線型が出て来る漫画だと「パーツが無いので修理できない・難しい」ってのはよく見る

31: 名無し 2024/06/26 11:13:24▼このレスに返信
>29
そもそも先行配備でMSがあるだけマシ
34: 名無し 2024/06/26 11:16:29▼このレスに返信
激戦区に先に優先配備してジム量産まで保たせるのが目的だからな
39: 名無し 2024/06/26 11:23:00▼このレスに返信
MSいらねえならくれよ!(重力戦線の人たち
45: 名無し 2024/06/26 11:29:45▼このレスに返信
武装が貧弱
46: 名無し 2024/06/26 11:31:24▼このレスに返信
>45
当時はマシンガンでも十分やろ
42: 名無し 2024/06/26 11:27:32▼このレスに返信
グリプス戦役位まで残った機体あるんだろうか…
44: 名無し 2024/06/26 11:28:59▼このレスに返信
>42
正直戦後は解体候補最優先だと思う
47: 名無し 2024/06/26 11:32:15▼このレスに返信
作中後はジムの配備が進むから解体か廃棄か
50: 名無し 2024/06/26 11:34:08▼このレスに返信
戦後も無理やり使うなら
脱出ポッドと全周囲モニターコクピット化とMC処理かな
53: 名無し 2024/06/26 11:36:36▼このレスに返信
>50
アップグレードと廃棄してジムに置き換えるのとどっちが安上がりなんだろう?
59: 名無し 2024/06/26 11:39:37▼このレスに返信
>53
そこまでスペックに優位なく機体数少ないからジムに置き換えの方が絶対にいい
57: 名無し 2024/06/26 11:38:46▼このレスに返信
>53
ジャブローでジムⅡとハイザックつくってるからアプデが高い気配がある
宇宙ではグラナダで同様の生産を実行
65: 名無し 2024/06/26 11:44:59▼このレスに返信
戦後直近ならジム改あたりと交換かな
68: 名無し 2024/06/26 11:52:44▼このレスに返信
かなり初期に開発された機体だからなぁ
82: 名無し 2024/06/26 12:09:35▼このレスに返信
0080以降は倉庫行きだな部品もないし使う理由もない
88: 名無し 2024/06/26 12:21:01▼このレスに返信
>82
ジオン残党狩りに使われてそうだけど
共食い修理で直ぐに稼働できる機体が無くなりそう
まあ作り過ぎたジムを配備するだけで充分だし
49: 名無し 2024/06/26 11:34:02▼このレスに返信
外伝を作るには便利なガンダム
154: 名無し 2024/06/26 14:50:09▼このレスに返信
08小隊だけ活躍できて他の部隊は活躍皆無
155: 名無し 2024/06/26 14:50:30▼このレスに返信
>154
陸ガンって扱いづらいんじゃない?
156: 名無し 2024/06/26 14:51:06▼このレスに返信
>154
主人公補正
161: 名無し 2024/06/26 14:53:51▼このレスに返信
>154
他の部隊の活躍は単に写ってないだけで
08小隊の戦果がコジマ大隊の戦果の全てではないだろう
157: 名無し 2024/06/26 14:51:09▼このレスに返信
たぶん優秀な部隊は陸ガン貰える
コジマ隊は恐らくそういう部隊
162: 名無し 2024/06/26 14:54:29▼このレスに返信
>157
陸ガン使ってたの08の部隊が居た中国だけだけどな
166: 名無し 2024/06/26 14:56:41▼このレスに返信

>162
一方、フランスドイツでは陸ジムを使った
168: 名無し 2024/06/26 14:58:20▼このレスに返信
>166
素ジムの陸ジム
213: 名無し 2024/06/26 15:58:38▼このレスに返信
外伝マンガだと連邦小隊に1機だけある隊長機にされがちだけど
コジマ大隊では陸ガン3機の小隊編成が基本なのな
214: 名無し 2024/06/26 16:00:21▼このレスに返信
>213
よくある勘違いなんだが行動統一させるのめんどくさくなるから混在はしたくない
215: 名無し 2024/06/26 16:01:45▼このレスに返信
>214
その辺の思想が作品でバラバラなのでややこしい
220: 名無し 2024/06/26 16:19:12▼このレスに返信
>213
1年戦争なんてマジでMS戦闘の黎明期だからな
何でもやってみないと
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 12:22:34 ID:d4d93588e            ★コメ返信★

    元々、ファーストガンダムのパーツの規格外れパーツで組んだのが陸ガンだったよね?普通に廃棄か現地で使い潰されて終わりじゃないの?わざわざ新しいパーツ作る意味も無いだろうし?そもそも陸ジムのパーツでも応急効くみたいだから使い潰して終わりかもねとしか?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 12:39:53 ID:8e039b2b8            ★コメ返信★

    そもそもまだ使えるような状態で戦後まで残ってる機体が多くは無いのでは

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 12:41:09 ID:75facb88e            ★コメ返信★

    元々ガンダムのパーツを流用して作られた機体なんだし、その気になれば戦後もジムやジムⅡなどのパーツを流用して使い続けることはできそうだ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 13:03:06 ID:4ae6cdfd7            ★コメ返信★

    他の機体から部品流用しまくってテセウスの船みたいになってそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 13:06:09 ID:1c21faf87            ★コメ返信★

    消耗しやすい部品が生産停止したら
    そこでMSの活動限界なんじゃないの?
    規格がユニバーサルなら何とか延命できるが
    その場で高性能とはいえ、次の高性能機がすぐ出るなら無理に乗る意味が無くなる
    ただ、軍払い下げMSを民間が買い取って
    日常で働いてる元陸戦型ガンダムとか見たい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 13:06:46 ID:bafa378fe            ★コメ返信★

    外伝で便利なガンダムっぽく見えて案外使われることが少ないのが陸ガン

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 14:38:12 ID:d4d93588e            ★コメ返信★

    ※3
    しかも規格に達してないパーツw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 14:42:25 ID:ca8088792            ★コメ返信★

    陸ジムはまだ良いが陸ガンは規格バラバラでリミッター付ける事で性能を統一しているから、そんな危なっかしいモン使うよりジムに乗り換えるべきなんだよ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 14:53:35 ID:c5f14baf0            ★コメ返信★

    破壊されたMSの回収やら海岸掃除やらにこき使われて戦後の方が忙しそうな気がする

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 16:57:28 ID:f6f4c90ed            ★コメ返信★

    ジムが完成する前に作った機体だからなぁ…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 17:00:42 ID:a783117fa            ★コメ返信★

    ※2
    作中期間でさえ陸ガン壊れたのか、結構な数の陸ジムに入れ替えられているしなぁ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 17:38:07 ID:be1dda17f            ★コメ返信★

    サンダースが褒めたのも比較対象が先行生産のジムだからでしょ?
    カタログ的には後の制式ジムに勝ってるところが装甲しかないし

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 18:13:16 ID:28cd6a3c7            ★コメ返信★

    ラサ基地攻略でコジマ大隊のMSは半数以上損耗したから再編成は頭痛いだろうなぁ
    でも残党の対応もあるし、スペアパーツが全然足りてないとはいえ、すぐには退役はしないでしょ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 18:18:34 ID:bafa378fe            ★コメ返信★

    ※12
    そうだよ。
    でもあの段階で手に入るMSとしては最良だったんだ陸ガンは。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 19:11:32 ID:e593e744d            ★コメ返信★

    ※1
    RX、RGMシリーズとは別に陸軍が独自に開発したから規格が合ってないし洗浄が宇宙に移ってからはいくら高性能でもお役御免でしょ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 19:29:32 ID:f6f4c90ed            ★コメ返信★

    装甲にルナチタ使ってて高コスト低生産性だから、まあ戦後はジムに乗り換えだよな。
    ジム完成までの戦線支えた功労者ではあるけど(陸ガンのロールアウトが7月。ジムが本格的に配備され始めたのが10月

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 19:33:45 ID:b51f6bc30            ★コメ返信★

    まずテストベッドに3機のガンダムを利用した純正品で総司令部と最前線に配備される機体が、僻地の掃討戦に使われる規格落ちの機体と同等な訳が無いんだ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 20:28:27 ID:d8c62581c            ★コメ返信★

    OSは後からアップデートできるが規格が古すぎて長く使うのは無理そう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 21:47:30 ID:be1dda17f            ★コメ返信★

    分解した上で装甲だけ現地配備のジムに配って補強に使うとかが現実的なところじゃないの

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 22:13:20 ID:a7ac3f34f            ★コメ返信★

    陸ジムパーツ使えるなら集めて使うんじゃない?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 01:26:36 ID:6853cd07c            ★コメ返信★

    20数機しか居ないなら
    終戦前に戦闘で全損してそうだけどな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 07:58:49 ID:d9ae0d08e            ★コメ返信★

    ※21
    主戦場が宇宙だから逆に残ってるでしょ
    戦後は処理が杜撰だから知らん

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 13:14:05 ID:1af81f9f0            ★コメ返信★

    ※22
    他の作品とか見ていると、地上の残存ジオン軍とか結構隠れてゲリラとかやってるみたいだから、戦中戦後直後となれば、それはもう、相応の規模での逃げ遅れや潜伏戦力あるんじゃないだろうか?
    性能の良い正式版ジムに交じって、後方とか索敵護衛の数合わせとかに陸軍MSとして使われてそうな気もする
    主戦場が宇宙だから、地上の残存ジオンがいるとしてもそれほど正式ジムを回す余裕は連邦にも無いだろうし
    何せ宇宙が舞台になったら、ジオン本土まで要塞戦繰り返すことになるのだし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(Sat) 22:43:27 ID:1cd1bec69            ★コメ返信★

    バラされてライダー一族の予備パーツにでもなったんでないの?
    蒼いの赤いの白いの黒いのの他にも知らん間にいっぱいいるっぽいし

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 21:32:57 ID:f83702279            ★コメ返信★

    これがジムの前とか有り得んよなwゲームでは大概ジムより強いしw

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/07/17(Wed) 02:02:07 ID:10a14a043            ★コメ返信★

    いうてジムの前に本家のガンダムがある訳で

ガンダム記事

新着記事

人気記事