新着記事

人気記事

【ガンダム】コロニーって普通に考えたら富裕層が移住するよな…

1: 名無し 2024/10/09 12:15:38▼このレスに返信

コロニー生活って夢があっていいよね
2: 名無し 2024/10/09 12:16:21▼このレスに返信
空気税みたいなのがなかったらよかったのに
3: 名無し 2024/10/09 12:16:46▼このレスに返信
天候とか気温が全部計画されてるわけだし案外過ごしやすいんじゃなかろうか
11: 名無し 2024/10/09 12:22:52▼このレスに返信
>3
エアコン効いてる快適な空間で過ごせるわけだしな
5: 名無し 2024/10/09 12:19:03▼このレスに返信
たき火とかしたら警察来るんだろうな
7: 名無し 2024/10/09 12:21:34▼このレスに返信
棄民って言うけど、現状まず金持ちの方が宇宙に脱出しそうだよね
27: 名無し 2024/10/09 12:30:01▼このレスに返信
>7
そのパターンの作品、何かあった気がするけど思い出せない
38: 名無し 2024/10/09 12:34:14▼このレスに返信
>27
Gガンや水星の魔女は宇宙側が優位な力関係だったね
241: 名無し 2024/10/09 16:39:36▼このレスに返信
>7
宇宙にこんなもの建設するコストを考えたらいらない連中を強制的に住まわせるのは割に合わないだろうしな
多すぎるなら減らせばいいんだ人口なんて
9: 名無し 2024/10/09 12:22:24▼このレスに返信
言うほど苦しそうな生活は1stで描写されてないよな
16: 名無し 2024/10/09 12:25:32▼このレスに返信
>9
アニメーターの生活を参考にした描写をしておけば……!
10: 名無し 2024/10/09 12:22:40▼このレスに返信
閉塞感が半端ないんじゃね
15: 名無し 2024/10/09 12:24:49▼このレスに返信
コロニーって円筒の中心部分の空間無駄じゃね?
212: 名無し 2024/10/09 16:03:46▼このレスに返信
>15
無駄というかそのせいで莫大な量の空気(窒素+酸素)が必要だから
そんなものをボコボコ作ってる宇宙世紀やべえ
213: 名無し 2024/10/09 16:04:44▼このレスに返信

>15
中心部分はでっかい光源を置いたり…
43: 名無し 2024/10/09 12:40:14▼このレスに返信
一つのコロニーには、1000万人が暮らすという。

たとえば地球連邦のコロニーは「直径6.5㎞、長さ30㎞以上、2分で1回転し、遠心力は地上の重力の90%」だという。
…だそうです
emira-t.jp/fantasy/226/#:~:text=%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%811000%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

45: 名無し 2024/10/09 12:44:21▼このレスに返信
>43
思ったよりぎゅうぎゅう詰めだった
49: 名無し 2024/10/09 12:47:52▼このレスに返信
>45
1000万人/200㎢なら5万人/㎢だから……豊島区の二倍ぐらいなのでぎゅうぎゅう詰めだな
のんびり広い一戸建てに住むのは無理そう
51: 名無し 2024/10/09 12:48:10▼このレスに返信

直径6kmx3.14=大体18kmの6等分なので3つある地面の一つは短辺6km長辺30km
東京の地図でいうとこの面積が筒内に3つ
元ネタはシリンダー1基あたり500万~1000万人程度と見積もってたのでガンダムのコロニー1基あたり300万人はかなり余裕をもたせてる
31: 名無し 2024/10/09 12:32:08▼このレスに返信
既に存在してる土地に進出する地球での植民とは違って
手間暇金をかけて大地を作り上げたわけだから貧乏人よりもそのコストの一部が負担できるような金持ちに移住してもらわんといかんよなあ…
32: 名無し 2024/10/09 12:32:48▼このレスに返信
絶対コロニーに最初に定住する人間は金持ちだと思う
そのあと年季奉公人みたいな奴らがゾロゾロと集まる
アメリカ植民地みたいなもんだろ
35: 名無し 2024/10/09 12:34:06▼このレスに返信
>32
まさしくザビ家とかジオン家とかラル家の関係かな
34: 名無し 2024/10/09 12:33:46▼このレスに返信
はじめに住んだ金持ちは住みにくいから地球に帰ったんだろな
39: 名無し 2024/10/09 12:34:30▼このレスに返信
感覚としては、県庁所在地の地方都市くらいなのかな
71: 名無し 2024/10/09 13:02:08▼このレスに返信
コロニー作るだけの建材と機材と人材を宇宙に運ぶのがまず無理ゲー
73: 名無し 2024/10/09 13:03:45▼このレスに返信
>71
だからルナツーを筆頭に資源衛星いっぱい引っ張ってきて建造した
したはずなのになぜか一年戦争では「宇宙で暮らすにも地上でしか取れない希少物が必要」ってなって壺おじがオデッサで頑張って掘ってた
81: 名無し 2024/10/09 13:09:34▼このレスに返信
建設費と維持費で移住強制される中の人の税がエグいと聞いたガンダム産コロニー
89: 名無し 2024/10/09 13:16:12▼このレスに返信
>81
資料によっては移住のためのローンが一族三代で完済
92: 名無し 2024/10/09 13:16:57▼このレスに返信
>81
それを落下させるって…
95: 名無し 2024/10/09 13:17:52▼このレスに返信
借金してコロニーで住むって仕事は何するんだ?
96: 名無し 2024/10/09 13:18:28▼このレスに返信
そら農業よ
97: 名無し 2024/10/09 13:18:48▼このレスに返信
害虫がいないから今屋内で栽培してるようなのを大規模にやれるから効率いいかもしれない
108: 名無し 2024/10/09 13:24:48▼このレスに返信
ジオン軍人が地球は埃っぽくて虫もいるから帰りたいとか言ってるし
地球よりもスペースコロニーの方が恵まれてるのでは?
126: 名無し 2024/10/09 13:30:44▼このレスに返信
時間よ止まれ回のジオン兵が語るこんな虫のいない清潔なジオンの本国って表現も興味深かった1st
130: 名無し 2024/10/09 13:32:14▼このレスに返信
>126
輸送艦が卵持ちのゴキブリ1匹持ち込んで阿鼻叫喚に
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 10:18:02 ID:d1a45b2c5            ★コメ返信★

    現代の地球とは技術的レベルが違いすぎる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 10:20:00 ID:287b66aef            ★コメ返信★

    映画の「エリジウム」がまんまスレタイの内容じゃん
    環境が完全にコントロールされたコロニーに富裕層が住んで
    汚染されまくった地球にはそれ以外の底辺層が住むって世界

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 10:30:34 ID:7085ca906            ★コメ返信★

    富裕層が宇宙に観光に行くならともかく住みたいかなぁ?
    よっぽど地球が汚染されててコロニーのほうが過ごしやすいくらいまで行ってないと宇宙のほうが危険が多いし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 10:32:14 ID:4cff31f07            ★コメ返信★

    初期のコロニーは《ムーンムーン》の様な試験用の物から事故が相継ぎ、千人、万人が死亡する事件などざらだったらしい。
    しかし事故見舞金など支給する程には財政に余裕が無く、連邦はシカトを決め込んでいた様だ。
    連邦の強制移住計画はかなり強引なもので、武力に言わせて逮捕拘禁、財産没収の上に強制移住とかざらだったらしい。
    ティターンズやアロウズが眉をひそめる位の政策が取られていた可能性がある。
    しかも完成したコロニーには武装は認められず、デブリ対策も充分ではなかった。
    そして、宇宙放射線に対する技術も充分ではなく、コロニー居住者はある程度の被ばくをしていると思う。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 10:37:12 ID:a9e624484            ★コメ返信★

    ファーストでは、富裕層を地球に底辺を宇宙に
    水星の魔女では、富裕層を宇宙に底辺は地球に
    だったね。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 11:10:18 ID:ea0d72611            ★コメ返信★

    最初から棄民政策だったわけじゃないから

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 11:34:26 ID:ea0d72611            ★コメ返信★

    夢のフロンティア進出が棄民に変質していく過程とかおもしろそうだね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 11:44:42 ID:628c0cb36            ★コメ返信★

    今のタワマンみたいに富裕層の投資アイテムになりそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 11:46:39 ID:7c360ddee            ★コメ返信★

    なんぼ富裕層といえど、
    ちょっとテロられて外郭に大穴が空けばあの世行きは嫌やろ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:07:35 ID:cf4b68e8f            ★コメ返信★

    テロ一発で台無し

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:09:15 ID:b82bad603            ★コメ返信★

    >記事3
    めっちゃ過ごしやすいけど宇宙にあるからめっちゃ劣化、老朽化するし、なんかアクシデントがあったら全員即死します
    嫌だよね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:16:05 ID:ea0d72611            ★コメ返信★

    中国の不動産みたいにドンドン造ってドンドン入居させようとしたけど欠陥だらけが発覚して入居者減、そこからは強制移民じゃね

  13. 13. 名前:    投稿日:2024/10/10(Thu) 12:16:38 ID:657ffb513            ★コメ返信★

    ファーストガンダムができた昭和50年代前半はまだ『一億総中流』の時代だった
    地球人口は凄い勢いで増加してたし、日本の人口ですら増えていた

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:23:06 ID:f2a048fef            ★コメ返信★

    事故ったら全滅必至なところに富裕層が行くか?
    莫大な資金と資源使って棄民を移住させるか?
    となるとザブングル方式が正解って事か

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:26:21 ID:7e1df04ee            ★コメ返信★

    地球の環境によるな。汚染がひどくて住めたもんじゃないんなら宇宙に富裕層が逃げる
    初期の不安定な段階では平民を煽って実験して、安全性が確保出来たら富裕層移住って流れだろうけど

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:31:27 ID:ea257c700            ★コメ返信★

    コロニーでの長期居住における人体への影響が判明していない状態で富裕層がコロニーに住みたがるとは思えないね
    それこそ地球の環境が悪化して、コロニーの方がマシな環境と思える状況にならなければ富裕層が宇宙に上がることはなさそう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:36:57 ID:ea0d72611            ★コメ返信★

    熱波で人死にが続出、しかも電力不足でクーラーも使えない、食糧も満足に手に入らないと来たら快適なコロニー生活にグラッと来ちゃうかも

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:38:26 ID:eab53e020            ★コメ返信★

    富裕層って地球で良い暮らししてるだろうし
    わざわざコロニーに住むかな?
    貧困層のほうが今よりましだぜーってコロニーに住みそう

    ってか福祉を兼ねてそれをやったのが宇宙世紀かもしれん

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:39:50 ID:921dc02fc            ★コメ返信★

    でもしょうもない人的被害(整備班のサボり)が原因で突然の気圧異常とか重力制御異常とか起きる危険性あるしそうなると簡単には逃げれないのが痛いよな。
    個人で航宙艦持ってるような金持ちなら余裕かもしれんが底辺市民は脱出艇すらあぶれそうやん。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:56:26 ID:623e725fd            ★コメ返信★

    宇宙世紀ゼロ年で大事故起きたやん
    トップが宇宙の藻屑になるのを見たらビビるだろう まだ地面の上で生きながらえたい

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:58:40 ID:ca3c0c8e2            ★コメ返信★

    隕石の問題とかどうしてんだろ掠っただけでも終わりじゃね?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 12:59:50 ID:623e725fd            ★コメ返信★

    コロニーは、なんだかんだで快適な空間じゃないんじゃね?
    遠心力で重力作ってる時点で耐えられない人も多いだろう
    富裕層の大半は高齢者だし、大変な環境に行きたくないってのはありそう

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 13:01:17 ID:623e725fd            ★コメ返信★

    そういや金持ちが娯楽で住むのがテキサスコロニーじゃなかった?
    ほとんど別荘みたいな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 13:20:15 ID:c82df7ffd            ★コメ返信★

    宇宙世紀の地球って裕福層が住みたくなる快適な描写ないし……

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 13:21:56 ID:0ad94d042            ★コメ返信★

    ※5
    宇宙世紀の宇宙移民ってガチの底辺は宇宙に上がってないぞ
    中間から下くらいの層が宇宙移民になっててガチの底辺はマハに狩られるような層になってる

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 13:59:43 ID:fca06a539            ★コメ返信★

    地球外に居を構えるリスク
    コロニーという人工物に居を構えるリスク
    これらは本来は全く別のものなんだけど
    現実にはどっちもまだまだ危険なせいで
    ついつい二つをごっちゃに考えてしまい
    その結果として人によって全然違う結論が出てしまうのではないかな

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 14:05:50 ID:77cdb8221            ★コメ返信★

    宇宙世紀と水星との違いは資源の枯渇が前後する事だな
    宇宙世紀は資源枯渇から経済恐慌に陥って宇宙が貧乏、地球が裕福から戦争と開発で逆になる
    一方水星はパーメットがあるから宇宙が裕福で地球が貧乏、技術が流出してどうなるかはわからない

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 14:11:56 ID:d8bbc96c1            ★コメ返信★

    ※21
    民間であるコロニーに武装は認められないが、そうは言ってられないからメガ粒子砲ではなく、作業用レーザーの出力を上げたレーザー砲でデブリの迎撃とかをします。
    連邦の駐留艦隊とかも対デブリ哨戒が任務に入る筈ですが、アテにならない様ですね。
    だからコロニー自衛団とか作って、型落ちのMSを購入してデブリ対策をする所や、連邦に逆らってでも対デブリ迎撃用兵器を購入するコロニーもあります。
    貨物船の運用も同じ。武装は認められないが、海賊に対する準備は必要。
    退役軍人を傭兵に雇う船もありますし、『テミス』や『マリア・シールド社』の様に護衛を請け負う会社まあります。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 15:57:29 ID:0bab90309            ★コメ返信★

    >記事130
    ゴキブリ「まだ見ぬ新天地を求めて」
    ネズミ「まだ見ぬ新天地を求めて」
    ヒアリ「まだ見ぬ新天地を求めて」

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 16:17:38 ID:4aa9d5396            ★コメ返信★

    宇宙に出ません
    でも人口多くなっての問題解決できません

    ていう作品は何かあったっけ?
    核戦争でリセット系?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 16:33:03 ID:a45b0e1f5            ★コメ返信★

    ※30
    『風の谷のナウシカ』。
    地球の汚染が退っ引きならなくなって、腐海を開発して、人間も耐放射能体質のガミラス人みたいに遺伝子改造した。
    宇宙世紀も、『アスタロト種』という環境リセット兵器みたいのがある。

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 16:57:36 ID:bca3b0748            ★コメ返信★

    コロニーも月光蝶で無に帰すんだろうか
    居住人体は宇宙空間に投げ出されてジェノサイドされる運命

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/10/10(Thu) 20:16:08 ID:1ee21aed0            ★コメ返信★

    ※30
    ソイレント・グリーン

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/10/11(Fri) 00:20:52 ID:2a24f5bb4            ★コメ返信★

    人口重力やコロニー単体での食糧生産が可能になってるGガン世界では富裕層はコロニーに住んでる
    宇宙世紀のコロニーはそこまでの安全が確保されず空気や水を地球からの輸入頼りの不完全な住まいなので貧乏人をどんどん送り込んで資源発掘や宇宙開発させて、金持ちは地球でのんびり暮らしてる

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/10/11(Fri) 11:25:23 ID:c2c502a2c            ★コメ返信★

    ※17
    疫病が流行ったら脱出するのが大変そう
    検疫で捕まって

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:17:59 ID:bb16a012c            ★コメ返信★

    ポリスノーツは富裕層の居住地になってたな

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/10/18(Fri) 15:37:57 ID:98b172e98            ★コメ返信★

    そもそもコロニーを組み立てて農林水産開始して安定させるまでマニュアルがあっても期間掛かるし、安定供給し続ける人出は確実に要るから「富裕層だけ」のコロニーは存在しないだろ。

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/11/02(Sat) 08:51:11 ID:08e5e727a            ★コメ返信★

    空が低いのは、地球を知っているDNAでは深層拒絶が起きると思う
    違和感で頭痛しっぱなし、何でこんな所に来たんだ、と一度でも過ったら終わり
    片道キップだ

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(Wed) 09:24:52 ID:ca3ae0589            ★コメ返信★

    タワマンに見栄重視で成金層が住んでる現状を考えたらスペースコロニーもそうなる可能性高いだろうな

ガンダム記事

新着記事

人気記事