新着記事

人気記事

【08MS小隊】アイナの兄さんって中々のクソコテじゃない…?

1: 名無し 2024/10/13 12:39:39▼このレスに返信

08小隊一挙配信見たんだけどこのお兄さん中々のクソコテじゃない?
6: 名無し 2024/10/13 12:45:10▼このレスに返信
中々じゃないが?
9: 名無し 2024/10/13 12:48:34▼このレスに返信
アイナがゴミを見るような眼で血を吐いてるスレ画の脚跨いで乗り込んでいく所好き
64: 名無し 2024/10/13 13:07:21▼このレスに返信
粘膜がどうのこうの言ってた人
67: 名無し 2024/10/13 13:08:01▼このレスに返信
>64
生身の膣より鉄の子宮に限るぜ!
79: 名無し 2024/10/13 13:09:30▼このレスに返信
粘膜は愛液が作った幻想だとか急に言い出して参った
89: 名無し 2024/10/13 13:10:35▼このレスに返信
>79
たしかにそりゃ幻想だわ
87: 名無し 2024/10/13 13:10:31▼このレスに返信
ギニアスってキシリア派閥?
140: 名無し 2024/10/13 13:25:27▼このレスに返信
>87
デギン派
90: 名無し 2024/10/13 13:11:39▼このレスに返信
母親が愛人捨ててどっかいったらしいからギニアスも恋愛アンチにもなろう
(アイナも似たような事してんな)
7: 名無し 2024/10/13 12:45:23▼このレスに返信

あそこまでして造るようなものだったんでしょうか
10: 名無し 2024/10/13 12:49:13▼このレスに返信
>7
コイツ自体は脅威だったと思うぞ
主砲が山を吹き飛ばすのはやり過ぎなぐらいだ
21: 名無し 2024/10/13 12:52:45▼このレスに返信
>10
ミノフスキークラフト2基にリックドムのジェネレーター3基搭載って金食い虫だからジオン軍の手に渡っても運用に困りそう
26: 名無し 2024/10/13 12:54:12▼このレスに返信
>21
クラフトがどのくらいのコストかは分からないけどリックドムジェネレータ3機であの主砲撃てるなら逆にコスパ良すぎね?
28: 名無し 2024/10/13 12:54:36▼このレスに返信
>21
そうか?
山貫通する兵器なんだから遠くから敵の座標だけ教えてもらって狙い撃てば
大抵の連邦軍部隊にガチで戦わないで一方的に勝てるぞ
33: 名無し 2024/10/13 12:56:17▼このレスに返信
>10
本来はジャブローの地下を潰すための装備だから…
あの程度でもまだパワー不足かも…
43: 名無し 2024/10/13 12:58:44▼このレスに返信
>33
山を消すくらいの威力ならそのまま地表に撃ったら大穴が開く
もしそれだけの威力がなくても地下にある要塞ならあの威力のビームでひび割れた地表が
そのまま落盤してくるから潰されてしまうと思うよ
24: 名無し 2024/10/13 12:53:32▼このレスに返信
ギニアスはあれでジャブロー吹き飛ばせば勝ちだと思ってた
ていうか病気で先が短いからそれが限界
37: 名無し 2024/10/13 12:57:12▼このレスに返信
アプサラスがあればジャブロー攻略できたんだろうか
44: 名無し 2024/10/13 12:59:23▼このレスに返信
>37
Ⅲなら多分
45: 名無し 2024/10/13 12:59:26▼このレスに返信
ただあの時期はもうジャブロー攻めても仕方ない時期という戦場は宇宙だったしね
47: 名無し 2024/10/13 13:00:07▼このレスに返信
ビグザム量産すればいいし…
54: 名無し 2024/10/13 13:03:58▼このレスに返信
>47
機動力ないうえに股間に戦闘機1機突っ込まれただけで防御力なくなるんじゃ使えないだろあんなの
63: 名無し 2024/10/13 13:07:08▼このレスに返信
機動兵器にしたところが凄いのであってメガ粒子砲自体は既存の技術?
宇宙戦艦主砲なら同等の威力あるのかな
74: 名無し 2024/10/13 13:08:52▼このレスに返信
>63
マゼラン数隻の主砲を同じところ目掛けて撃ったら同じようなこと出来そうだよね
109: 名無し 2024/10/13 13:14:40▼このレスに返信
>63
拡散と収束の両方が可能なメガ粒子砲はこの時代だと他には存在してない
14: 名無し 2024/10/13 12:50:36▼このレスに返信

宇宙世紀に生き残るのはAMDとCyrix
intelはしぬ
18: 名無し 2024/10/13 12:51:47▼このレスに返信

今から考えるとクソ低スペックPCレベルなアプサラス
22: 名無し 2024/10/13 12:52:49▼このレスに返信
>18
それで動いてしまう機動兵器て実は凄いのでは
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 15:01:20 ID:47f1ac67f            ★コメ返信★

    母さんが不倫で自分ら家族捨てておそらく少年の頃に現場見たのと病気で先が無くてああなったのだろうからカロッゾよりはやや同情できる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 16:33:38 ID:78e2bc939            ★コメ返信★

    ゲームだとアプサラス量産されててウッキウキでジャブロー侵攻してたな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 16:35:13 ID:7c740d65e            ★コメ返信★

    >記事14
    こ、こんな古いものを…

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 16:47:45 ID:fe98dd0df            ★コメ返信★

    >記事47
    大気圏突入能力があってミノフスキーフライトで空飛べて10時間以上戦える量産型ビグザムが完成すれば連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!(絵に描いた餅

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 16:49:58 ID:26d1a9e83            ★コメ返信★

    ※1
    ちょっと心を患ったところでドン引きして見棄てられたおっさんであるカロッゾもまるで悲しみの欠片だから…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 17:28:39 ID:26d1a9e83            ★コメ返信★

    ※3
    ミノフスキー粒子の影響下ではこれくらいの集積化に留めないと不具合が出るのかもしれない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 17:49:09 ID:93e053c2d            ★コメ返信★

    AMD K6とか懐かしすぎる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 19:32:59 ID:79acd9a7c            ★コメ返信★

    PentiumとCeleronは流石に知名度高すぎて自重したんだろうな
    そして両シリーズとも2022年でブランド廃止されてたことを今調べて知った

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 20:18:39 ID:89fed48a0            ★コメ返信★

    ※6
    プロセスルールはマイクロm単位までかな、ナノmになったとたん不具合が出るとか
    宇宙世紀のプロセッサはプロセスの微細化ではなくコアの巨大化&マルチコア化で処理能力稼いでるのかも、だから携帯通信機もスマホの類がなくてせいぜいガラケーどまりなんや

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 22:41:05 ID:63537d5f9            ★コメ返信★

    確か第3世代戦車の射撃統制装置とかで8086とかだった気がするから、それに比べたら異次元の性能な気がしないでもない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/13(Sun) 23:10:57 ID:73a02ba7a            ★コメ返信★

    声は恐ろしく強いんだがな・・・

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 00:11:02 ID:c3b1f2129            ★コメ返信★

    私もクソコテと散々言われております。
    少将!アプサラスのデータを組み込んだヅダの開発を提案致します!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 00:36:15 ID:a2ad7e148            ★コメ返信★

    ※12
    エンジン入れたら直ぐドカン

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 01:16:13 ID:7258a8fb1            ★コメ返信★

    いやあのさ、ジャブロー攻略でっても
    広大な地下の恒久陣地群で厚い岩盤の下に有って
    挙句に何処を狙えば良いのか分からない所に闇雲にぶっ放しても効果僅少…って感じだと思うが。
    硫黄島の地下陣地群は戦艦の艦砲射撃や艦載機の爆撃でも潰せなかったのに、ましてや地下深くの施設を。山を吹っ飛ばしたと言っても頂上に近い余り厚さの無い場所だし。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 02:37:32 ID:7f6033e45            ★コメ返信★

    もう完全に手遅れなんだけど、母様への言及とか最後の最後でほんのちょっと人間味を見せるのがいいよね
    アイナへの「嫌いではなかった」が愛情を否定した狂人のギリギリ最後の手向けみたいで好きなセリフだな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 03:53:59 ID:16f0f740a            ★コメ返信★

    アプサラスのデザインのモチーフに気付くとコンティオとか芥子粒レベルに霞むほどキモい
    Ⅰの主砲蓋とかⅢのミノクラとかよく意匠に落とし込んだなとも思うけど

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 07:15:11 ID:d842798af            ★コメ返信★

    ※11
    ジオンの騎士「とても高潔な魂を感じる」

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/14(Mon) 17:15:01 ID:b0a48ec6c            ★コメ返信★

    >記事67
    やめてよね

ガンダム記事

新着記事

人気記事