新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】シンって一般家庭出身のコーディネーターなんだよな…?

1: 名無し 2024/10/15 22:39:10▼このレスに返信

一般家庭出身のコーディネーターのはず
2: 名無し 2024/10/15 22:40:51▼このレスに返信
視力くらいしか調整してないんだっけ
6: 名無し 2024/10/15 22:46:01▼このレスに返信
>2
本人の独白と家庭環境からして免疫くらいしかいじってなさそうって考察されてるだけで細かい設定は無い
235: 名無し 2024/10/16 01:17:42▼このレスに返信
>6
そもそも第二世代は弄る必要がない
アスランですら天然
195: 名無し 2024/10/15 23:57:15▼このレスに返信
>2
少なくとも両親はモルゲンレーテに勤務するような技術者
3: 名無し 2024/10/15 22:44:44▼このレスに返信
心に2人まで霊をストックできる
9: 名無し 2024/10/15 22:46:31▼このレスに返信
>3
二人だけか?マンションみたいになってないか?
12: 名無し 2024/10/15 22:47:49▼このレスに返信
>9
深層に行ったらレイやトダカさんが出てきそう
16: 名無し 2024/10/15 22:48:51▼このレスに返信
第二世代コーディネイターだから特に弄らなくても高い能力を親から引き継いでいる
5: 名無し 2024/10/15 22:45:29▼このレスに返信
ネットで有名な免疫調整設定はガセらしいやつ
11: 名無し 2024/10/15 22:47:24▼このレスに返信
>5
種に限らずガンダム界隈は妄想や願望を公式設定のように語る人が多すぎてわけわかんねえんだ
8: 名無し 2024/10/15 22:46:22▼このレスに返信
両親が技術者ってのもガセ?
48: 名無し 2024/10/15 23:07:36▼このレスに返信

>8
両親がモルゲンレーテ勤務なのは映像で出てる
4: 名無し 2024/10/15 22:45:03▼このレスに返信
まぁ偶然天才が生まれることもあるだろ
フラガ家みたいなもん
109: 名無し 2024/10/15 23:25:47▼このレスに返信
>4
なるほど同期のレイ経由か
わりとラッキーで見つけたんだな
145: 名無し 2024/10/15 23:37:58▼このレスに返信
>4
せっかく天才を見つけたと思ったのにの思った通りの活躍をしてくれずデスティニープラン失敗したんですけど!?
149: 名無し 2024/10/15 23:39:12▼このレスに返信
>145
カウンセラーつけろ!
150: 名無し 2024/10/15 23:39:24▼このレスに返信
>145
その天才はそもそもデスティニープラン支持してない…
153: 名無し 2024/10/15 23:40:14▼このレスに返信
>150
けど親友の想い背負っちゃったから……
18: 名無し 2024/10/15 22:49:54▼このレスに返信
議長はどこまで見抜いてたんだってなる
20: 名無し 2024/10/15 22:50:34▼このレスに返信
>18
少なくとも虎の子のデスティニーガンダムを託すくらいには見込んでる
22: 名無し 2024/10/15 22:51:10▼このレスに返信
>18
映画のアレが議長の想定通りなら勝ち確と思ってデスティニープランぶち上げたのもわからんでもない
14: 名無し 2024/10/15 22:47:56▼このレスに返信
ガンダムシリーズ最強操舵士がそのへんに生えてる作品だ
一般家庭に突然変異の天才が現れても不思議じゃない
25: 名無し 2024/10/15 22:52:25▼このレスに返信
>14
ノイマンとかシンとか世界のバグがひとつの勢力に集中してる…
26: 名無し 2024/10/15 22:54:06▼このレスに返信
>25
一番のバグは一応善人だから大丈夫なだけの倫理観おかしくてハッキングの鬼のあいつだろ…
28: 名無し 2024/10/15 22:56:57▼このレスに返信
>26
レイがメイリン裏切ったのはマジでヤバイと言ってたのがよーく分かった
30: 名無し 2024/10/15 22:58:37▼このレスに返信
種死時点で劇場版みたいなアスランとメイリンのタッグ組まれたらもっとボロカスに負けてたなザフト
37: 名無し 2024/10/15 23:04:02▼このレスに返信
>30
それいいだしたら種死時点でシンが劇場版の暴れ方できてたらザフト圧勝してデスティニープラン成功しちゃってただろ
54: 名無し 2024/10/15 23:09:04▼このレスに返信
>37
メンタルデバフがね……
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 10:38:31 ID:9c0c3dcfa            ★コメ返信★

    遺伝子カスタムされたコーディネイター、の遺伝子を受け継いだ天然物が第二第三世代だっけか
    なら第二世代扱いのシンは調整はされてないって事では

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 11:02:45 ID:c35f417e0            ★コメ返信★

    >記事28
    議長はメイリンに何を見出してミネルバ配属したんだろう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 11:05:14 ID:1b3ed1ada            ★コメ返信★

    ※1
    そうなんだが外伝系のキャラである
    イライジャの設定と混同した人が
    言いふらしまくってるんだよな
    Xみてもそうだが種はデマが多すぎる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 11:19:32 ID:dcd589bcb            ★コメ返信★

    倫理観おかしいメイリンってなんや…
    またファンの独自解釈かな?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 11:55:46 ID:497942249            ★コメ返信★

    ※4
    タブロイド紙読む感覚でハッキングして機密情報漁ってるからじゃね倫理観おかしいのは

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 12:19:05 ID:290ae408e            ★コメ返信★

    ※3
    フレイ周りもそうだよな
    どこが相思相愛やねん カルトやん

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 12:21:58 ID:1b3ed1ada            ★コメ返信★

    >記事11
    wikiにも普通に嘘書いてるから困る
    両澤らスタッフの解説が無視されてたりな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 12:51:20 ID:bb954e0d5            ★コメ返信★

    ※3
    別に種に限った話じゃないよ
    基本ネットに有る漫画、ゲーム、アニメの情報は誤情報だらけだと思った方が良い
    遊戯王の初期は苦渋エクゾディアが猛威を振るったも嘘やし

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 13:10:04 ID:1b3ed1ada            ★コメ返信★

    ガバガバなアスラン最強説にも突っ込み入りだしたし
    気軽に観直せる環境が出来てソースを求める文化になったから
    いくらかマシにはなってきてるんだよな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 15:51:10 ID:134a9bd0e            ★コメ返信★

    特別な調整施して無いとあの強さは有り得ないみたいな論者何故か増えてるけど
    そもそも調整施してたとしてもナチュラル同様訓練しないとその能力は発現しないし
    ナチュラル同様努力で会得したり元々才能が眠ってたパターンもあるってのを
    最近理解してない人多いよな
    そして最後は本人の意思が勝敗を決めると言うのも一貫して描いてるし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 16:27:59 ID:290ae408e            ★コメ返信★

    映画がヒットしてからデマ垂れ流しマンが
    復活して言いふらしてるだけだぞ
    Xやふたばあたりが一番ひどい
    映像すら見てるか怪しい人がそこら中にいる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 17:28:50 ID:bb5bd9d17            ★コメ返信★

    ※4
    趣味で軍事機密あさってる女やぞ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 17:34:08 ID:f0507535a            ★コメ返信★

    メンタルにバフがかかると機体性能以上の性能を発揮して
    身体能力や機体性能が上の相手4人がかりすら圧倒できるだよな
    全てはレイとかルナとアスランが居たから
    アスランのシミュレーションを追い越そうと努力したらしいし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 20:58:32 ID:a6f539a38            ★コメ返信★

    >記事3
    カミーユ「あまり人数増えると大変だから」

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 21:41:31 ID:758da25d5            ★コメ返信★

    種のデマの話の元を漁ってみると、なんでこれがこうなるんだよ…ってのが割とあるからな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/19(Sat) 21:58:33 ID:d4e71bfb8            ★コメ返信★

    ※1
    特典小説で成果を挙げられないシンが自分の調整をした奴に文句を言いたい、というシーンがあるので逆説的に何かしらの調整を受けている可能性は高い
    まぁ小説ソースの信憑性がどこまであるかって話だけど

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 01:26:17 ID:3f4ec1792            ★コメ返信★

    S.E.E.D.の因子って遺伝子解析でピックアップできる程度には研究されているのにそれ以上は特に明言されてないっていう謎の設定…
    番組タイトル的にもおいしい話題だろうに、今後フォーカスもされないのかな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 10:34:49 ID:d10a06532            ★コメ返信★

    >記事6
    その独白もよく聞けばコーディネイター全体に対する一般論で
    シン本人に限定した話じゃないことが分かるんだけどね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 10:42:19 ID:8ce209c70            ★コメ返信★

    ※15
    老人カズイの昔話なんかひでぇからな
    ブルーコスモスがコーディネイターを
    保護してるなんて一切書いてないし
    戦争続きとも書いてないのに
    デマの元ネタにされてた

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 12:36:42 ID:8ce209c70            ★コメ返信★

    ※6
    貴方との事はパパが決めたでフレイのパパの正体を調べた人が
    フレイの親父がブルコスなことに戦慄してたりな
    ブルーコスモスではあるが穏健派なんて設定がないのに
    ダメージを抑えようと穏健派だからセーフ!と
    言いまくってんのほんま草

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/10/21(Mon) 15:00:06 ID:d74e841f4            ★コメ返信★

    自分の興味で軍事機密にアクセスして他人の個人情報調べたりするのは流石に倫理観がアレ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 20:38:18 ID:181f122d0            ★コメ返信★

    ※2
    姉(身内)がいるなら無茶しないだろうの精神かもね

ガンダム記事

新着記事

人気記事