新着記事

人気記事

ジオン系デザインの味方機とか連邦系デザインの敵機が違和感なく受け入れられるようになったのっていつ頃だろ?

1: 名無し 2024/12/02 12:29:07▼このレスに返信

ジオン系デザインの機体が味方側に居たり連邦系デザインの機体が敵側に居ることを視聴者が違和感無く受け入れるようになったのはいつ頃からだろう
ゼータの時は子供が分かりづらかったと云われているが
2: 名無し 2024/12/02 13:20:30▼このレスに返信
違和感は未だに払拭されてないんじゃないか
3: 名無し 2024/12/02 13:34:10▼このレスに返信
陣営ごとのデザインの統一性のほうの問題じゃないのか
結局のとこはモノアイがバイザーかが印象の9割だと思うし…
4: 名無し 2024/12/02 13:34:32▼このレスに返信
ダブルゼータでガンダムチーム VS モノアイMSの
図式が復活したから、あんまり気にならなかったわ
5: 名無し 2024/12/02 16:02:02▼このレスに返信
設定的にはゼータでごちゃ混ぜにしたおかげで「アレからの派生ならあり得るよな」ってなったのであまり違和感はないかと
ただ実際に視聴する際には今でも陣営でデザインが分かれていた方が判りやすいよね
7: 名無し 2024/12/02 16:42:19▼このレスに返信
Ζはそもそも主役側が反地球連邦組織なのにガンダムを扱うという腸捻転状態の設定に諸悪の根源があったよな。
なのでメカも両陣営に連邦系旧ジオン系が入り混じってわけわからんことになった。
8: 名無し 2024/12/02 16:49:01▼このレスに返信
Zの時は、主要な敵はモノアイだったんで、
チビッコの自分は違和感無かった。

Gレコのが余程わかりにくいと思う

9: 名無し 2024/12/02 16:55:34▼このレスに返信
分かりやすくする為に敵の機体をジオン系にしたのに味方側にリックディアスを出すってどういう事?
本末転倒だよね?
12: 名無し 2024/12/02 18:34:25▼このレスに返信
子供時代視点では
リックディアスは角ばってるからか、あんまり敵感はなかったな。

ディジェは完全に敵デザインなので
違和感しかなかった。
途中登場だからよいが、最初から居たら判りにくさ酷くなってたと思う

10: 名無し 2024/12/02 17:04:53▼このレスに返信
ティターンズはほぼモノアイ組だからな…
まあジャブロー攻略戦とかはMSV祭りだが
そしてディアスは正直ジオン系だからというよりは
一般機が黒なのが問題なだけだった気はする(敵ガンダムが黒なのに)
34: 名無し 2024/12/03 19:15:46▼このレスに返信
シュツルムディアスはネオジオン側だったけど出番少なかったね
36: 名無し 2024/12/03 21:39:29▼このレスに返信
>34
まずデザインされた経緯がまったくの想定外だからね
アニメへの登場や扱いも無理矢理になってしまった
40: 名無し 2024/12/04 12:33:35▼このレスに返信
リックディアスは味方側でもシャアが乗ってるからまだよかった
アムロがディジェなのは納得できなかった
42: 名無し 2024/12/04 13:36:47▼このレスに返信
>40
デザインの話ではまあその通りなんだけど
過去やガンダムへのこだわりを捨てて
成長した描写でもあるから…
47: 名無し 2024/12/05 06:09:11▼このレスに返信
>40
アムロがガンダムに乗って復活!!
なんてファンサは死んでもやりたくない冨野監督なのであった
48: 名無し 2024/12/05 08:24:54▼このレスに返信
「シャアがガンダムみたいなのに乗って
アムロがゲルググみたいなのに乗る
それがいいんじゃないか!」

ごめん、いいとは思わない

37: 名無し 2024/12/03 22:40:44▼このレスに返信
ゲーム、エウティタで敵か味方か分からず困った
撃ってきたら敵と判断してたなぁ
41: 名無し 2024/12/04 13:15:53▼このレスに返信
>37
あれは敵のロックオン切り替えしまくりのゲームなので
さすがにありえない
38: 名無し 2024/12/03 23:53:50▼このレスに返信
そういえばエゥティタではジオンとティターンズが同じ陣営だった
15: 名無し 2024/12/02 20:29:05▼このレスに返信
オルタナティブシリーズだとジムもどき機が敵で出ることが多いイメージ
18: 名無し 2024/12/02 23:16:15▼このレスに返信

初のジムもどきとザクもどき
27: 名無し 2024/12/03 12:46:15▼このレスに返信

紛らわしいので連邦顔にしちゃおう
28: 名無し 2024/12/03 12:56:40▼このレスに返信
シリーズもこんだけ長くなるとしょうがないよなあ
統一性が一部でメチャクチャとか
良くも悪くもその辺の緩さがあるから
みんなあーでもないこーでもないって話題にしてガンダム続いてるんだろうし
25: 名無し 2024/12/03 09:41:39▼このレスに返信
今でも違和感覚えてるんじゃね

単にあの機体はこの勢力、てZ本編の設定を記憶するようになっただけで
新設定やアナザー系ガンダムはどれも統一性に気を配ってるし

コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:00:10 ID:248530f5c            ★コメ返信★

    ポケ戦と0083じゃない?
    パートによってジオンを主役にガンダムを敵に描いてたあの辺だと思う

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:10:40 ID:7400d2829            ★コメ返信★

    ターンエーのカプルとザクで慣れた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/06(Fri) 23:25:33 ID:15ed3921e            ★コメ返信★

    そもそも連邦の内乱という図式を理解するのに時間がかかった

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 00:51:45 ID:65da68471            ★コメ返信★

    お前らにデザインもクソも無いだろw
    ガンダムって付いてりゃ新商品ガンプラ画像すら無くても予約完売させるくせによw
    今の新作ガンダムもガンダムじゃなくて
    境界戦記の2000年後の作品とかだったらデザイン関係無く叩いてるよw

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 01:08:37 ID:b225b2ae6            ★コメ返信★

    Ꮓよりウイングガンダムのがわかりにくい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 01:18:31 ID:1725b9653            ★コメ返信★

    リックディアスが敵側のロボットだと思ってた子どもの頃

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 02:31:05 ID:5624a1f4e            ★コメ返信★

    SD世代で子供の頃原作しらんから、リックディアスは+入ったモノアイでくくってたからガザ系と一緒のグループにしててわからんかった
    ハイザックも連邦の盾を持ってたから味方のザクだと思ってた

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 07:42:43 ID:d5bee97b6            ★コメ返信★

    ガンダムと似てるウィンダムやダガーL
    が敵メカで
    ガンダムに全然似てないザクが味方メカの
    SEEDとか今でも訳わかんない
    (世界観さんざん聞かされても)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 07:53:04 ID:8f96ef7d8            ★コメ返信★

    >記事7
    ガンダムセンチネルやZZでもそのややこしい構図が続いて逆シャアでようやく解消されたよな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 07:59:56 ID:8f96ef7d8            ★コメ返信★

    >記事4
    いやネオ・ジオンにもサイコガンダムMk-2とかクインマンサがあるからまだガンダムフェイスが敵味方に別れているし…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 08:17:09 ID:d5bee97b6            ★コメ返信★

    ※8
    テ口リストブルーコスモスマン七ーが来るからやめとけw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 09:23:40 ID:16fdf31fd            ★コメ返信★

    元ジオン兵が多いエゥーゴはジオン系のMSにして
    ティターンズはガンダムとジム系したら分かり易かっただろうけど
    当時のキッズが混乱するだろうから敵がモノアイ&ジオン系になったんだろう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 09:51:17 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    >記事1
    顔の細さに違和感有るわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 10:08:32 ID:68ab5d14f            ★コメ返信★

    前半はモノアイの機体が敵で後半はバイザーの奴も敵なSEEDから入ったから、バイザーだから味方みたいな印象があんまりないんだよな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/07(Sat) 12:37:27 ID:4cc8fd1de            ★コメ返信★

    閃ハサも味方がモノアイで敵が連邦だな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 02:17:15 ID:bbd978d14            ★コメ返信★

    陣営の象徴のバイザーやモノアイがあって、ガンダム顔は主人公主要キャラ達の象徴ということで納得してる。MSVとかだと当然逸脱あるんだけれど。
    F91でクロスボーンヴァンガードのデザインが確立してからくらいかな。

    00のガンダムフェイスが粒子制御に云々とか、SEEDのアストレイ/ムラサメはだいぶ例外と思うけれど。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/08(Sun) 20:23:53 ID:abe0b5f1c            ★コメ返信★

    >記事27
    フード被ったリゼルみたいでかわいいと思う

ガンダム記事

新着記事

人気記事